アンテナ・まとめ RSS

クロアチア代表モドリッチ、日本を称える「なぜドイツとスペインを倒すことができたか分かった」

【サッカー】モドリッチ「なぜドイツとスペインを倒すことができたか分かった」…日本たたえる [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670294431/
モドリッチ2022W杯日本戦後.jpg

1: 首都圏の虎 ★ 2022/12/06(火) 11:40:31.15 ID:mnciyc4Y9.net

 サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の決勝トーナメント1回戦は5日(日本時間6日未明)、日本代表が1−1からのPK戦の末にクロアチア代表に屈して今大会の敗退が決まった。

 冷静な試合運びで日本の悲願達成を阻んだクロアチア。前回大会最優秀選手のモドリッチが、この日も豊富な運動量と技術の高さでチームを支えた。

 ピッチのあらゆる場所に顔を出し、鋭い動き出しと、右足アウトサイドから繰り出すスルーパスなど熟練の技で攻撃の起点になった。43分に先制されても冷静さを失わず、同点に追いついた後の60分過ぎには、ペナルティーエリア手前から強烈なミドルシュートを放った。

 37歳のMFは、延長前半の99分までプレー。チームがPK戦の末に8強入りを決めると仲間と抱き合い、喜びを爆発させた。

 「なぜドイツとスペインを倒すことができたか分かる、(プレーの)質の高さを示していた」と日本をたたえる一方、「PK戦では、私たちの信念が上回ったと思う。クロアチアの方が勝ち進むのに値するチームだった」と言葉に力を込めた。ロシアではあと一歩届かなかった頂点を目指すチームの主将が、日本の前に立ちはだかった。(アルワクラ 矢萩雅人)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9226112af3a916a2bb4d2c97b19a4709f3aeced0





3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:43:07.61 ID:WIlxjCFj0.net

お気遣いありがと


4: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:43:13.35 ID:BlmfpG2F0.net

モドリッチって聖人なの?
見た目は聖人つうか殉教者ぽいけど


46: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:51:26.75 ID:ektmnSBn0.net

>>4
可愛い超絶上手いいい人なオッサン
でもピッチでは狡猾


124: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:04:48.12 ID:ZVHUMVvK0.net

>>4
北斗の拳のトキみたいやな


125: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:05:32.90 ID:JGbnKSc10.net

>>124
ワロタ


155: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:09:11.01 ID:fOzFwCkT0.net

>>4
なおバルサ相手にはめっちゃ煽る模様
だから人気あるんだけど


278: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:44:03.56 ID:kuf8mUc10.net

>>4
見た目イエスっぽいしな


307: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:53:16.05 ID:e4uL4oVa0.net

>>4
ユーゴスラビア紛争の中で育った人間だ
悟りの1つや2つぐらい開く


5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:43:46.95 ID:nmmjbpwp0.net

すげえなぁコイツ
勝てないわけだわ


10: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:44:46.13 ID:rqpLocmM0.net

黄金の中盤トライアングルと言われてたらしいが
他の2人が平凡すぎた


18: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:46:31.90 ID:cmHKjGth0.net

凄いドライブシュートだったよ...


23: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:47:26.04 ID:aBLznVIV0.net

クロアチアのロングスローは驚異だったな
(´・ω・`)
ああいうのも取り入れないと


26: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:48:24.72 ID:cmHKjGth0.net

運動量も凄かったな年齢の割に


29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:49:14.74 ID:+QL7pHiV0.net

さすがモドリッチ先生だわ
お世辞とはいえ人間出来てるわー


31: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:49:19.30 ID:3l/cuBS90.net

三木谷よ、イニエスタに次ぐ聖人がいるぞ


89: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:57:47.87 ID:WCqjJN8i0.net

>>31
ほんまモドリッチのメンタリティ学んでほしいわ


36: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:49:58.25 ID:J/7z/q550.net

あのミドルよね。翼くんみたいなドライブシュートだった


80: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:56:44.84 ID:bdD2Pvzl0.net

>>36
ほんとなんであんなに落ちるんだか


37: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:50:03.69 ID:MiaDyAjP0.net

敗因は延長とPKを考えたこと
ドイツ、スペインのように後半で全力出して
戦っておくべきだった
それなら勝てた


298: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:49:41.08 ID:18gMAqWQ0.net

>>37
前回大会のベルギー戦で延長考えずにそれやって叩かれたからな


41: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:50:54.40 ID:GP/z22dQ0.net

後ろからのボールを肩でトラップしたやつ凄かったな
あれ絶対ハンドじゃない


42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:50:56.17 ID:wk9Idmz00.net

驚異的な37歳だよ
Jに来たら見たい


170: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:12:39.28 ID:GNJYQi120.net

>>42
年齢は関係ないよ


266: !omikuji!dama 2022/12/06(火) 12:41:07.61 ID:hXqZQ+BF0.net

>>42
ストイコビッチはあそこまで動けなかったからなぁ。


58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:53:15.16 ID:cbNPt3ku0.net

より俊敏でスタミナお化けになったヤットみたいな選手だと思った。SBの位置まで降りてるときあったような


63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:53:46.51 ID:iNHip69q0.net

ドイツスペインに比べるとクロアチアのプレスは甘かったから日本はそこそこプレー出来た


69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:55:27.67 ID:X2ibrrL80.net

>>63
と入っても抑えるべきポイントはちゃんと対策してたなクロアチア


64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:54:09.50 ID:uR4Syfrx0.net

せっかくだからクロアチアがブラジルに勝って欲しいけど無理だろうな
ブラジルの攻撃力はおっかない


75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:56:26.61 ID:EkN6Hkwf0.net

もうあのpk戦で実力差が分かったよ


84: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 11:57:31.11 ID:8hSS98iu0.net

モドリッチは流石だったね。

クロアチアは激戦で前半も
すぐにバテてたが、
それでも個人に技術があるから
一本のパス、一本のシュートを
侮ってはいけなかった。

ああいう相手には前田選手が合うんだろうが、
まえだまもうちょっとあれ以外に
点になりそうなプレーをしてほしかったね。


106: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:00:41.59 ID:92cCxBag0.net

Jリーグ熱望してるんだっけモドリッチ
飛ばし記事かも知らんけどそんなの見たわ


114: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:02:06.59 ID:1+IYMIGC0.net

全盛期に比べると運動量はかなり減ってるけど
やっぱりギア上げたときの仕事は見事だったな


126: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:05:37.08 ID:anZDT0h30.net

久保と板倉入れてやり直してみたい


205: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:20:51.23 ID:wq5q6vl40.net

>>126
それな。失点しなかったかも


130: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:06:01.23 ID:anWJlOYY0.net

データ見ると枠内シュート本数も変わらんしカードも貰ってないし、充分過ぎる内容だったな
PK戦でボロが出てしまった感じ。普通に面白い試合だったわ


142: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:07:31.93 ID:P9zF0KAU0.net

この戦いで日本は欧州だとクロアチアと同格というのがわかったな
日本はPKが弱いクロアチアって感じや


152: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:08:41.92 ID:XF5Ftscb0.net

まぁ甘さはあったよね
森保も走れない何もできない浅野を下げるべきだったのに非情になれなかった
一方クロアチアは交代で入った選手でも出来が悪ければ下げた
そういうとこが明暗を分けたのだろう


165: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:11:45.85 ID:ZVHUMVvK0.net

コメントも振る舞いも大人だな、さすがプロって感じや


188: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:15:59.07 ID:udc+gLU80.net

『37歳モドリッチのW杯出場時間』
🇲🇦モロッコ戦⇨98分
🇨🇦カナダ戦⇨91分
🇧🇪ベルギー戦⇨100分
🇯🇵日本代表戦⇨107分


すごい


196: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:18:15.24 ID:g25KhCXn0.net

モドリッチがちょっとビビリッチになってて好感がモテたw


199: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:18:40.42 ID:MUpHfOso0.net

モドリッチが現役の内に真剣勝負できてよかった
日本はクリロナやイブラとは縁がなかったな


216: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:23:25.11 ID:6AlXIFuE0.net

モドリッチ上手かったな
視野の広さとパスの正確さ鋭さ
さすがだったわ


238: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:30:06.95 ID:XYz3djbN0.net

モドリッチに言われたら諦めもつくな
十分な賛辞を送られたと思う


242: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:33:37.02 ID:vnvOj7yM0.net

日本に来るとかいう話はマジなの?


246: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:34:51.83 ID:92cCxBag0.net

>>242
割とマジらしいよ。
レアルで終わって欲しいけどね個人的には


243: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:33:41.22 ID:lmkdhzLQ0.net

おまえらクロアチアとブラジルどっち応援すんの?


273: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:42:36.80 ID:4mGKt7iK0.net

>>243
ブラジル
クロアチアに負けたとかではなく、昔から日本以外だとブラジル応援してるから


330: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 13:07:31.10 ID:Lw+i+6Bh0.net

>>243
モドリッチが好きなんでクロアチア応援する


253: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:37:26.01 ID:RJXRx/6J0.net

>>243
応援はおいといて、セルビアもスイスも枠内シュートゼロに抑えられた
最強ブラジルを相手に、クロアチアがどこまでできるのかはめちゃ興味ある

クロアチアがある程度、ブラジルを攻められるなら、日本のサッカーはめちゃ強いという証拠になる


245: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:34:49.66 ID:/Bygc96i0.net

クロさんは前回大会も延長、PKの連続を勝ち抜いて準優勝だし、くぐってきた修羅場の数が違いすぎたわ


255: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:38:33.11 ID:EEffyhnM0.net

>>245
延長PKって消耗プレッシャー塊だから連続こなして勝ってるのめちゃくちゃすごいというね


315: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 13:01:22.75 ID:blYEQuwG0.net

クロアチア老練なずるさもあるんだよな
モドリッチともう一人の選手がボール蹴るときにさりげなく数mゴール寄りに近づいて注意受けてたの笑ったわ


257: 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 12:39:28.50 ID:Z2lNWoBJ0.net

ボクシングのゴロフキンにも共通する良い人系のレジェンドだな。もしJに来てくれたらリーグ全体に好い影響を与えてくれるだろう




posted by カルチョまとめ管理人 at 16:00 | 大阪 ☀ | Comment(35) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「クロアチア代表モドリッチ、日本を称える「なぜドイツとスペインを倒すことができたか分かった」」へのコメント
  • 145593457
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 16:18
    敗因は主に2つ

    日本人に比べ、欧米人は度胸のある人間が多く
    人の気持ちを考えすぎる日本人は
    試合中の連携はメリットあるが、PKになった段階で不利だった

    南野は能力の低さを世間に叩かれ数か月前から
    イップスになっていると思われるプレーが散見されていた 
    本人は自分を信じたいだろうしPKのトップバッターに立候補した気持ちも
    理解はできるが、あそこは監督が蹴らせるのをストップかけないといけなかった
    時には勝負の為、冷徹に判断を下さなければ勝利の女神は微笑まない
  • 145593525
     :   at 2022年12月06日 16:31
    俺、クロアチアを称える「なぜW杯準優勝できたか分かった」
  • 145596737
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 16:32
    あと一歩だったのはそうなんだけど
    試合運びとか高い壁を見せられた気分にもなった
  • 145597414
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 16:44
    クロアチアがかなり荒かったのに審判は相手が転ぶと即ファール取ってたのがね。
    ただ戦術が同じことしかできず、しかも交代選手を最初から決めていてそれ以外は作戦がないっていうのが毎回で見るのが苦しかったよ。
    長友や浅野は毎回出さないといけなかったの? 三笘の位置はあそこなの? 
    前田のようなプレスは選手が勝手にしているの? 失点の場面とか鎌田は一度足を緩めてたし浅野もプレスに行かず何のために途中出場かわからない。
    ドイツ戦は凄かったし気合もあったけど、一度アレを見たらずっと同じやり方で使うみたいな戦術(三笘の使い方も同じ)
  • 145597418
     :   at 2022年12月06日 16:45
    サンキューモドリッチ
    日本に来る時は三浦カズがお出迎えしてくれると思う
  • 145597423
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 16:46
    あんなに勝負師采配やってたのに
    なんで交代枠使わなかったんだろう。
    上田なんてPK得意そうに見えるけど。
  • 145597430
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 16:50
    敗因は浅野が相手のガタイのいいバットマンに完全に抑え込まれた事だな
    三笘や富安クラスの世界に通用するFWがいれば勝つチャンスはあった
  • 145597437
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 16:51
    全然あと一歩じゃねえ件
    何年もあと一歩あと一歩て。馬鹿みたいに
    もう強豪に善戦したから負けても許されるって期間は終わってる
    それに今回のクロアチア弱かったから尚更
  • 145597445
     :   at 2022年12月06日 16:52
    クロアチアはPK戦まで想定して前日にもPK練習してたらしい
    そういうところの差で負けたんだ
  • 145597467
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 17:00
    PKって順番とかコースのデータとか、全部監督サイドが用意するもんだけどな。選手に余計なプレッシャー与えない為にも。
    つくづくこの監督じゃなきゃどこまで行けたのか、悔しいな
  • 145597498
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 17:06
    145597430
    ピピーッ!冨安警察です!富安ではなく冨安です!

    それはそれとして、あのバットマンのDFはクロアチア期待の若手選手で移籍にともなう違約金が150億円とも言われている選手なので、そう簡単に言うなよ
  • 145597503
     :   at 2022年12月06日 17:07
    モドリッチらしいプレーは見れたけど、遠藤と守田がかなり良かったからクロアチアの中盤もギリギリになってたな。大迫と久保がいたら勝てたなぁとも思った、後SBが明確に穴だったから薫君をスタートからでも良かった
  • 145597507
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 17:09
    日本サッカーってめちゃくちゃコスパ悪いからな
    無駄残業とか休日出勤みたいなスタイルを直さないかぎりマグレでしか強豪に勝てんよ
    シンプルロングボールやクロスで点が獲れない獲られるのがそれを証明している
  • 145597521
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 17:14
    モドリッチに勝ちたかったな
    4年後41だから流石に現役引退か他のリーグに行って最前線からは退くだろうし、ある意味日本が世界最高のMFを倒す最後のチャンスだった
    こうやって相手を称えられるような選手だからこそ、日本は勝ってほしかったわ
  • 145597569
     :   at 2022年12月06日 17:31
    きっと神戸に来るから勝てるよ
  • 145597580
     :   at 2022年12月06日 17:36
    ドイツ戦なんて奇跡で勝てただけだし基本的にコスタリカに負けるくらいの実力。フリーキックまともに蹴れる奴いねえし、基本的にシュートが下手。PKだってシュートがうまけりゃドタバタ小細工なんて必要なくクロアチアの1本目みたいに決めれた。
  • 145597965
     :   at 2022年12月06日 17:49
    森保じゃなかったら予選敗退だったろ
  • 145597986
     :   at 2022年12月06日 17:56
    スペインとドイツ倒した日本を倒したクロアチア最強って言いたいんだろうな
  • 145597994
     :   at 2022年12月06日 17:59
    モドリッチの細かい所の技術や常に隙を伺っている姿勢に感動したよ。それに較べて鎌田は肝心な所の詰めが甘い気がした。
  • 145598003
     :   at 2022年12月06日 18:03
    あのモドリッチが脅威であると大舞台で賛辞を述べてくれる
    日本はもうここまで来れてるんだよな
    バロンドーラーになれるような日本人選手は出てくるのかな
  • 145598027
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 18:09
    日本に来てJを盛り上げてくれ
  • 145598050
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 18:16
    モドリッチがSBまで落ちて捌くのと、ブロゾビッチコバチッチがあわせて適切なポジションを取りまくるのがウザすぎた
    ゾーンで対処した日本は正解なんだけど、あの変幻自在さで「1対1で噛み合わせれば日本有利」っていうグループリーグの必殺技が使えなかった
    あと高さっていう有利ポイントをひたすら擦りつづけた合理性
  • 145598074
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 18:24
    グバルディオルに浅野が一生懸命なんかしてたけど、何が出来るんだって話だったな
    何やったってかなう部分無いのに出してるって事はスカウトの時点で勝敗決まっとる。
  • 145598075
     :   at 2022年12月06日 18:24
    クロアチアの交代見てると、延長やPK戦に絶対の自信を持って臨んでたように見えたな。
    引き出しの多さとチームの分厚さを感じたよ。
  • 145598081
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 18:26
    モドリッチも凄かったんだけど、モドリッチコバチッチペリシッチっていう主力を延長であっさり替える采配にビビった
  • 145598120
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 18:40
    クロアチアはサッカーが上手いというよりサッカーが強いという感じだ。相手を倒すための一番合理的なプレーをするし、それを厭わない。ドイツとかスペインみたいに「おれらはこうだから」っていう変な自意識がないんだよな。それに絶対に折れない精神力がある。
  • 145598164
     :   at 2022年12月06日 18:58
    戦術三苫で後半勝負って体力バケモン揃いのクロアチアには相性が良くなかった。あと後半三苫に釣られてマークの薄い堂安でチャンスを決めてたけど堂安も体力消耗してた。久保も不可欠なピースだった。
  • 145598205
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 19:14
    勝負根性と言うか、戦術だ選手の質だとかを超えた強さみたいなのがあるなぁ。
    コスタリカは我慢強さからくる堅さだったけど、それとはもうちょっと違う感じ。
    攻撃陣にベテランをもう一人加えていけばまた変わったかもしれないが、タラレバでしかないな。
  • 145601516
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 20:19
    クロアチアは延長にもつれ込んだら最悪PKに持ち込んで倒すという意思統一が出来ていたと思う。
    しかし日本は延長内でけりつけるか、PKまで持たせるかでバラバラになってしまったかのように見えたし、そこのところが最後に残酷なまでに大きな差になって出てしまったんじゃないだろうか。
  • 145601850
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 21:49
    大体において欧米人が気遣えるコメントする時って相手を大分下に見てる時だよね
    クロアチアの選手は全体的に紳士的で好感持てたけど
  • 145601872
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 21:53
    善戦できた理由の6割は権田のスーパー神セーブ連発のおかげやぞ
  • 145601911
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月06日 22:10
    > まぁ甘さはあったよね
    > 森保も走れない何もできない浅野を下げるべきだったのに非情になれなかった
    > 一方クロアチアは交代で入った選手でも出来が悪ければ下げた
    > そういうとこが明暗を分けたのだろう
     
     
    浅野は元からスピードでワンチャン物にするタイプだからな
    全然通じてなかったけどそれでもワンチャンあるって思ったら中々切れん
    どっちかというと前田と堂安をもうちょい使った方が三苫的にも良かったと思う
  • 145602117
     :   at 2022年12月06日 23:48
    モドリッチの上手さも凄かったけど、8と11がポジショニングの動き直しを全力で走ってて凄えなと思ったけど、あれは凡庸なの?
  • 145608944
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月07日 14:14
    権田のセーブはすごかったな・・・
    クロ戦の鎌田は責めてやるなよ、森保の戦術の犠牲になったようなもんだし
    一人で2~3人見てりゃ・・・そりゃ無理あるよ
    ただゴール前の交わしてからのシュートは決めて欲しかった
    所属クラブの勢いを期待してただけに、反動が大きいのは理解できる
    ただ浅野お前は駄目だ
    ドイツ戦のゴラッソ以外何もしてない、
  • 145709554
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月11日 19:28
    モドリッチは前半2人にマークされてスタミナ削られてたはずなのに
    延長後半終了間際でも最後列から最前列まで駆け上がってたし
    技術以上にスタミナの回復力もエグいよな
    休める時にちゃんと回復できるのがスタメン張れる秘訣なんだろうな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)