日本代表DF長友佑都、現役引退を含め去就を検討…FC東京には大会前に示唆していた(関連まとめ)
【サッカー】長友佑都、現役引退含め去就検討 「それも含めて考えたいなと思います」 大会前にFC東京に可能性示唆していた [jinjin★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670371238/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670371238/

1: jinjin ★ 2022/12/07(水) 09:00:38.55 ID:rEa+hrAD9.net
長友佑都が現役引退含め去就検討「それも含めて考えたいなと思います」大会前にFC東京に可能性示唆していた
日本代表DF長友佑都(36)=FC東京=が、現役引退を含めて去就を検討していることが6日までに分かった。
今後について「ゆっくり休んで考えたい」と白紙を強調。
複数の関係者によると、大会前から今大会を最後に現役を退く可能性を伝えていたという。
日本史上最多のW杯15試合に出場した魂のサイドバックの決断に注目が集まる。
取材に応じた長友は来季について問われると「それも含めて全てまずはゆっくり休んで考えたいなと思います。落ち着いて冷静になった時に自分が今後どうしたいか、考えていきたいなと思います」と白紙を強調した。
複数の関係者によると、今季で契約が切れるFC東京に対し、大会前に現役を引退する可能性を伝えていたことが判明。
W杯後に現役続行するかどうかを含め、来季について話し合いの場が持たれることになっているという。
4大会出場 人生の全て W杯に愛された男だった。
2008年に明大に在学したまま、FC東京に加入。驚異的な運動量と対人の強さを武器に、同年5月に岡田武史監督の下でA代表デビュー。
10年南アフリカ大会では左SBとして全4試合にフル出場した。そこから4大会連続でメンバー入り。
今回のカタール大会でも全4試合に先発した。
「W杯を経験するごとにその思い、情熱が増している。人生の全てを懸けてきた」。W杯が生きがいだった。
8強入りを懸けて自身3度目の挑戦となったクロアチア戦だったが、またも8強の壁にはね返された。
「僕は本当に楽しかったです。ここまで人生の中で熱狂できたことはなかった。最高に素晴らしいチームで、森保さんのことも大好きだった。堂々と戦っている後輩を誇りに思ったし、感動しました。この悔しさを含めて、必ず彼らがつないでくれると思います」と後輩たちに未来を託した。
集大成として臨んだ今回のW杯。「こんな一瞬で終わってしまうんだなと。はかないですよね。耐え忍んで、耐え忍んで、この時間は一瞬だけど、そのために夢を見て、苦しいことを乗り越えて頑張り続ける。サッカー選手は桜の木のようだなと感じています」。
日本サッカーをけん引してきた男の決断が注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9551db36459019065db93224094c313371c235
日本代表DF長友佑都(36)=FC東京=が、現役引退を含めて去就を検討していることが6日までに分かった。
今後について「ゆっくり休んで考えたい」と白紙を強調。
複数の関係者によると、大会前から今大会を最後に現役を退く可能性を伝えていたという。
日本史上最多のW杯15試合に出場した魂のサイドバックの決断に注目が集まる。
取材に応じた長友は来季について問われると「それも含めて全てまずはゆっくり休んで考えたいなと思います。落ち着いて冷静になった時に自分が今後どうしたいか、考えていきたいなと思います」と白紙を強調した。
複数の関係者によると、今季で契約が切れるFC東京に対し、大会前に現役を引退する可能性を伝えていたことが判明。
W杯後に現役続行するかどうかを含め、来季について話し合いの場が持たれることになっているという。
4大会出場 人生の全て W杯に愛された男だった。
2008年に明大に在学したまま、FC東京に加入。驚異的な運動量と対人の強さを武器に、同年5月に岡田武史監督の下でA代表デビュー。
10年南アフリカ大会では左SBとして全4試合にフル出場した。そこから4大会連続でメンバー入り。
今回のカタール大会でも全4試合に先発した。
「W杯を経験するごとにその思い、情熱が増している。人生の全てを懸けてきた」。W杯が生きがいだった。
8強入りを懸けて自身3度目の挑戦となったクロアチア戦だったが、またも8強の壁にはね返された。
「僕は本当に楽しかったです。ここまで人生の中で熱狂できたことはなかった。最高に素晴らしいチームで、森保さんのことも大好きだった。堂々と戦っている後輩を誇りに思ったし、感動しました。この悔しさを含めて、必ず彼らがつないでくれると思います」と後輩たちに未来を託した。
集大成として臨んだ今回のW杯。「こんな一瞬で終わってしまうんだなと。はかないですよね。耐え忍んで、耐え忍んで、この時間は一瞬だけど、そのために夢を見て、苦しいことを乗り越えて頑張り続ける。サッカー選手は桜の木のようだなと感じています」。
日本サッカーをけん引してきた男の決断が注目される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9551db36459019065db93224094c313371c235
3: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:02:46.75 ID:kGdBV7fA0.net
人たらしスキルでイタリア拠点で代理人やれ
5: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:03:43.43 ID:aSK2QnPD0.net
走るけど走った後の打開がないからもういいでしょ
ありがとう、お疲れ様でした
ありがとう、お疲れ様でした
20: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:10:26.43 ID:fjCxOoir0.net
クロアチア戦で伊東のクロスに合わせたところあと少しだった。
あそこで長友が決めたら最高だったけどな
あそこで長友が決めたら最高だったけどな
25: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:12:45.35 ID:HeXjzwjQ0.net
良くやったよ、お疲れ様
人たらしだから、指導者よりはスカウトとかのほうが向いてるかな
人たらしだから、指導者よりはスカウトとかのほうが向いてるかな
29: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:14:40.09 ID:c/wEAo3p0.net
物足りなさはあるけど求められる仕事はこなしてた
長友を越える若手がいないのが悪い
長友を越える若手がいないのが悪い
33: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:20:50.52 ID:VQ6xQOUD0.net
替わる左サイドバックが出てきてからにしてくれ
誕生日同じだから贔屓にしてる
誕生日同じだから贔屓にしてる
69: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:40:57.98 ID:uJ+02nXV0.net
>>33
中山が怪我しなきゃなあ
中山が怪我しなきゃなあ
38: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:24:56.42 ID:mM4U1HVJ0.net
東京でスタメンじゃないでしょ?
さすがに4年後考えるなら次見つかるまでじゃなくて他をバンバン使わないと
さすがに4年後考えるなら次見つかるまでじゃなくて他をバンバン使わないと
50: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:30:13.88 ID:l46ak8MR0.net
ぶっちゃけ選出に懐疑的だったけど
全然やれてた
全然やれてた
95: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:54:57.55 ID:ctnpfK2d0.net
>>50
90分できてたら評価したが
90分できてたら評価したが
54: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:33:16.99 ID:GgT0z1Rq0.net
来年は現役続けるにしても監督ライセンスの勉強して欲しいね。
58: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:35:25.12 ID:M6U+LSU40.net
あれでインテルまでいったんだからマシな方だろ
63: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:37:45.79 ID:qFiwXETo0.net
>>58
全盛期はガチですごかった
全盛期はガチですごかった
67: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:40:36.00 ID:wfIDoDsj0.net
海外の採点じゃことごとく高評価
相手チームもこっちの左を抉るのは諦めて
長友の前の位置から斜めのクロス上げてた
その機会を減らすために長友が上がることで相手を押し込んでたのに
バックパス批判する日本の視聴者たち
相手チームもこっちの左を抉るのは諦めて
長友の前の位置から斜めのクロス上げてた
その機会を減らすために長友が上がることで相手を押し込んでたのに
バックパス批判する日本の視聴者たち
71: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:42:47.55 ID:xy/iUz8F0.net
引退後はブラボー長友としてバラエティーに出てそう
79: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:49:38.16 ID:myGqIMX90.net
インテル時代は一対一勝ててたけど
もう勝てないし仕掛けないもんな
もう勝てないし仕掛けないもんな
91: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:53:15.54 ID:myGqIMX90.net
インテルのときのイメージで見てたら
そら物足りないわな
オーバーラップとかもしなくなったしな
そら物足りないわな
オーバーラップとかもしなくなったしな
101: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:58:14.96 ID:0554NZQI0.net
たしかに晩年はきつかったが、フィーゴやサネッティと並んで座ってるの見たらやっぱり凄かったんだと思うわ
103: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:00:02.84 ID:bZVhOb9F0.net
FC東京との契約は今月31日までらしいから去就は近々発表されるんじゃないか?
116: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:11:26.10 ID:jtYLyTCI0.net
勿論苦労は見せないんだろうが、この人は素晴らしいサッカー人生を送ったよな
奥さんも綺麗だしそりゃ子供もいっぱいできるよ
奥さんも綺麗だしそりゃ子供もいっぱいできるよ
117: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:12:02.39 ID:VyBqyAQQ0.net
1歳年上のクロアチアのモドリッチが未だに大活躍してるからな。
まだまだ引退はしないで欲しい。
まだまだ引退はしないで欲しい。
123: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:13:27.84 ID:ke9Gnztq0.net
思ってたよりは凌いだな
若い選手の精神的支柱になってたのなら今回選ばれた意味も有った
若い選手の精神的支柱になってたのなら今回選ばれた意味も有った
129: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:15:47.39 ID:fpevfUj40.net
ブラおじ見てると川島は必要だったんだろうかと
137: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:26:46.16 ID:Yc0BFODH0.net
>>129
シュミットのメンタルケア兼権田がミスったときのケア役だから、出番がなかっただけで準備としては必要
キーパーの感情はキーパーにしかわからないこと多すぎるんよ
シュミットのメンタルケア兼権田がミスったときのケア役だから、出番がなかっただけで準備としては必要
キーパーの感情はキーパーにしかわからないこと多すぎるんよ
148: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 10:35:24.83 ID:FG7NPvLB0.net
インテルに入ってから技術的にも進化したけどベースはやはり運動量と対人能力だから30過ぎたら厳しいかなと思ったらロシアどころかカタールまで行くとはな
88: 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 09:51:47.59 ID:LFILXhXR0.net
まあもうそんな年齢だしなあ
お疲れ様でした
インテルの時は沢山夢見させてもらった
お疲れ様でした
インテルの時は沢山夢見させてもらった
■言いたい放題FC東京 3482■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1670262447/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1670262447/
359: U-名無しさん 2022/12/07(水) 07:45:21.30 ID:fsquqQvUd.net
長友佑都が現役引退含め去就検討「それも含めて考えたいなと思います」大会前にFC東京に可能性示唆していた
https://hochi.news/articles/20221206-OHT1T51229.html?page=1
https://hochi.news/articles/20221206-OHT1T51229.html?page=1
360: U-名無しさん 2022/12/07(水) 07:47:55.83 ID:FHSW3I220.net
引退か継続なら東京かの2択なんだろうな、それ以外を選択する余裕なんてないだろう
361: U-名無しさん 2022/12/07(水) 07:50:02.63 ID:fsquqQvUd.net
長友 後輩たちの「新しい未来を確信」4度目のW杯で完全燃焼 やりきった15年…代表引退へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/07/kiji/20221207s00002014080000c.html
現時点で代表を引退することは確実
あとは東京に残って現役を続けるのかプロサッカー選手としても引退するのか
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/07/kiji/20221207s00002014080000c.html
現時点で代表を引退することは確実
あとは東京に残って現役を続けるのかプロサッカー選手としても引退するのか
364: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:08:17.57 ID:JgPeG5BPd.net
もう一年やって東京の四代目レジェンドになってくれ
365: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:08:25.89 ID:Lu9yTuHOd.net
新ユニフォーム5番買うつもりなんだ 頼むよ長友…
366: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:13:24.96 ID:fsquqQvUd.net
今は燃え尽きている最中だから、落ち着いた時にやっぱり東京でもう少し続けたいと思ってくれるといいのだが…
経験をもっとチームや若手に伝えてほしいしね
経験をもっとチームや若手に伝えてほしいしね
378: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:24:50.66 ID:xj/tzluud.net
鎌田大地
「(長友)佑都君といると、日本人同士という感じではなく、欧州の選手やラテンの選手と一緒にいる感覚になる。ピッチで言い合ったり、喧嘩も全然する。彼には自分をさらけ出したし、彼も受け止めてくれた。彼と一緒にやれたのは幸せな時間だったし、本当に偉大な人だったなと思う」と感謝した。
やっぱりもう少しいて欲しいな
「(長友)佑都君といると、日本人同士という感じではなく、欧州の選手やラテンの選手と一緒にいる感覚になる。ピッチで言い合ったり、喧嘩も全然する。彼には自分をさらけ出したし、彼も受け止めてくれた。彼と一緒にやれたのは幸せな時間だったし、本当に偉大な人だったなと思う」と感謝した。
やっぱりもう少しいて欲しいな
380: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:26:56.44 ID:b5PKKVAOd.net
長友が引退したら玖生の海外移籍が早まる気がするんだよな
加入した経緯からして
加入した経緯からして
381: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:27:46.69 ID:gWusQ+2Ka.net
ベテラン&盛り上げ役としてまだまだ必要だよな長友
永井高萩いなくなって森重児玉くらいしかベテランいないのは少し不安
永井高萩いなくなって森重児玉くらいしかベテランいないのは少し不安
382: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:30:51.04 ID:OZWgpmCO0.net
ディエゴが日本語話せるなら長友いなくなったとしても少し安心できるんだけどねぇ
チーム鼓舞できる人いなくなるとホントこわい
チーム鼓舞できる人いなくなるとホントこわい
383: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:32:29.86 ID:ZXSIuhnQa.net
代わりに仲川がベテランとして牽引かな。
事前に引退or愛媛でラストを察しそれで穫ったともいえるかも。
事前に引退or愛媛でラストを察しそれで穫ったともいえるかも。
385: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:45:51.11 ID:qgMjTR94d.net
年齢的に中盤の選手も増えてきていいことだけど、ベテランもそれなりに必要だし、長友には誰もしていないほどの豊かな経験値があるからな
まだまだいてくれなくちゃ困るよ
まだまだいてくれなくちゃ困るよ
388: U-名無しさん 2022/12/07(水) 08:57:20.50 ID:D1vL0lLpr.net
長友にはあと1年でいいから東京いて欲しい
優勝するためには絶対必要
優勝するためには絶対必要
390: U-名無しさん 2022/12/07(水) 09:24:01.72 ID:hbqw58bQM.net
長友には残ってほしいが、選ぶのは東京より今治だろうと思ってる
岡田さんとの義理もあるし、最後は故郷に錦を飾ってセカンドキャリアに向かうのでは
岡田さんとの義理もあるし、最後は故郷に錦を飾ってセカンドキャリアに向かうのでは
日本代表の最新記事
- 日本代表、元日タイ戦の招集メンバー発表! 伊藤涼太郎、佐野海舟、南野拓実らが..
- FIFAランキング、日本は17位浮上!W杯予選で苦戦のブラジルは5位転落
- 元日本代表DF宮本恒靖氏、JFA次期会長に就任へ 対抗馬の鈴木徳昭氏、条件満..
- 元ドイツ代表マテウス氏「日本が30年後にW杯を優勝するのは、すごく難しいと思..
- 日本代表、シリア戦の放映権料は推定2億円か?ブラジル戦の放映権料と同額に匹敵..
- 日本代表、 「Eloレーティングシステム」で世界13位に!海外驚き「ドイツを..
- アジアカップ、ベンチ入り登録者数は26→23人に 田嶋幸三会長も「残念」
- 元日本代表MF岩本輝雄氏「久保と伊東はむしろ共存させるべき。流動的に動いて右..
- 日本代表FW上田綺世、伊東純也の凄さを熱弁「いろんな足が速い選手がいる中で…..
- 日本代表、北朝鮮が放映権料を吊り上げ「シリア戦の数倍」とも
- JFA田嶋会長、日本代表シリア戦の中継無しの経緯説明「夜中ですよ。そこで何億..
- 日本代表、シリアに5-0圧勝!DF菅原由勢は久保建英とのトリックFKで代表初..
注目サイトの最新記事