アンテナ・まとめ RSS

カズ(55)、ポルトガル2部オリベイレンセ移籍へ!移籍準備のため出国「言葉は問題ない」

カズ55歳で5カ国目!ポルトガル2部オリベイレンセ入団へ「言葉は問題ない」移籍準備7日出発
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98f3941f0d02a7b0158fbe386a0d335f057cebb
カズ2022出国.jpg

日本列島がFIFAワールドカップ(W杯)の熱気に包まれる中、55歳の元日本代表FWカズが、5カ国目の海外移籍のために旅立った。

 JFL鈴鹿ポイントゲッターズFW三浦知良の来季の所属先に、ポルトガル2部のオリベイレンセが浮上。7日、施設見学と環境チェック、監督らスタッフとの話し合いのためにポルトガルに出発した。

    ◇   ◇   ◇

 世界中がW杯でのポルトガルの大勝に酔いしれた数時間後、カズはポルトガルに向けて旅立った。行き先は同国第2の都市、ポルト近郊のオリベイラ・デ・アゼメイス。同市をホームとするオリベイレンセへの移籍準備のためで、新天地の下見を楽しみに笑顔で機上の人となった。

 今季プレーしたJFL鈴鹿ポイントゲッターズとの契約は来年1月末まで。その後は、今季同様横浜FCからのレンタル(期限付き移籍)で所属先を探すことになる。カズ自身は「ゆっくり決める」と話してW杯も現地観戦したが、水面下で移籍話は進んでいた。

 新スタジアム建設が白紙になるなどJ3昇格のめどがたたない鈴鹿との契約延長は事実上消滅。前日のJFL表彰式では多大な貢献が評価されて特別表彰を受け、加藤桂三理事長からも「来季もJFLでプレーしてほしい」とラブコールを受けていたが、カズの目は海外へと向けられていた。

 オリベイレンセは、今年11月に横浜FCを保有するONODERA GROUP(小野寺裕司代表)が経営権を取得したクラブ。今年の創立100周年に合わせて横浜FCと連携し、本格的な強化に乗り出そうとしている。今回のカズ獲得は、ペドロ・ミゲル監督の強い希望もあるという。

 今季2部に昇格したチームは現在18チーム中14位。将来的には1部昇格を目指すものの、今季は残留が目標になる。若い選手が多いだけに、クラブ側はカズの経験を評価。プロとしての姿勢を若手に示してほしい意向だ。もちろん、話題性のある選手の加入はチームの活性化にもつながる。

 来季J1に復帰する横浜FCも、所属選手の欧州移籍の足がかりとして同クラブを活用していきたいという。小野寺代表は「横浜FCだけでなく、日本の若手選手の欧州への窓口にしたい」と話しており、カズが移籍すれば、両クラブの関係はより強固になる。

 カズは「まだ何も決めていない。施設など環境を見ないとね。そこが重要だから」と話すにとどめたが、表情は前向き。「プレーを見たい」と監督から練習参加を要請されたが「オフで体を動かしていないから、今回は断った」と話した。

 今回は視察だけで12日からは国内でトレーニングを始める。J3のYS横浜も移籍先の候補にあがるが、視察次第では早期に再渡欧の可能性もある。「言葉は問題ないからね」。55歳での5カ国目の挑戦、カズは待ち遠しそうに笑った。

 ◆UDオリベイレンセ 1822年にポルトガルのアベイロ県オリベイラ・デ・アゼメイスをホームに創立。サッカーの他にバスケットボールやローラーホッケーなども有する総合型地域スポーツクラブで、ホームスタジアムはエスタディオ・カルロス・オソーリオ(収容4000人)。1940年代に1部リーグの経験があり、11−12年シーズンにはカップ戦(日本の天皇杯)で準決勝に進出している。昨季3部2位で今季2部に復帰した。

 ◆ポルトガルリーグ 1934年に発足。現在は1部(プリメイラリーガ)、2部各18、3部24チームで構成。W杯日本代表MF守田英正が所属するスポルティングとベンフィカ、ポルトが「3強」と呼ばれ、国内タイトルをほぼ独占。欧州5大リーグ(イングランド、スペイン、イタリア、ドイツ、フランス)に次ぐ実力を誇るが、4番手以下との力の差が大きいことでも知られる。

 ▽カズの海外挑戦

 ◆ブラジル 静岡学園高を1年で中退し、1983年(昭58)1月に15歳で渡航。プロの下部組織で成長し、86年にサントスとプロ契約。同年にはパルメイラスと短期契約し、キリン杯にも出場した。キンゼ・デ・ジャウーなどを経て90年に帰国して読売クラブ(V川崎、東京V)入り。

 ◆イタリア Jリーグ発足の93年にMVPとなり、94年にアジア人初のセリエAプレーヤーとしてジェノアに移籍。ACミランとのリーグ初戦で負傷したが、復帰後のサンプドリア戦で初ゴール。1シーズンでV川崎に復帰した。

 ◆クロアチア V川崎の経営縮小もあって、98年にクロアチア・ザグレブに移籍。デビュー戦でアシストを決めたがPKを失敗し、その後も不発。チームはリーグ優勝したが、カズ自身は12試合出場0得点で終わり、99年に京都に移籍。

 ◆オーストラリア 05年に神戸から横浜FCに移籍。同年に横浜FCからシドニーFCに特別枠選手として移籍。リーグ戦4試合で2得点し、年末のクラブW杯に日本人として初めて出場した。大会後には横浜FCに復帰。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15284
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1670424925/


449: U-名無しさん 2022/12/08(木) 02:50:06.53 ID:UqXHUkroM.net

ニッカン
カズ ポルトガル2部オリベイレンセ移籍へ


470: U-名無しさん 2022/12/08(木) 02:58:20.81 ID:HYE6PDEW0.net

>>449
キングまじかよ


481: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:01:11.29 ID:aM2vj9Yp0.net

カズ55歳で5カ国目!ポルトガル2部オリベイレンセ入団へ「言葉は問題ない」移籍準備7日出発
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98f3941f0d02a7b0158fbe386a0d335f057cebb


485: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:02:14.11 ID:9GfnQ3vm0.net

>>481
ネタじゃなかったのかw


488: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:03:13.72 ID:VcaasB2v0.net

>>481
冗談かと思ったらマジなんかい!
物好きがいるもんだな
よっぽど持参金=スポンサー持って行かないと


489: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:03:16.18 ID:NUNavfo20.net

>>481
オノデラグループすげえな


503: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:06:08.50 ID:EaTPfAN60.net

>>481
ああ小野寺案件なのか


505: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:06:20.33 ID:QnUGZ2rp0.net

>>481
>今回のカズ獲得は、ペドロ・ミゲル監督の強い希望もあるという。

どういうことだよ


567: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:20:20.86 ID:hNlaqlL7r.net

>>481
これは変化球すぎてぶったまげたわよ
つかJFLはこれ客数条件満たすハードルまた上がるな
奈良、大阪はカズなくても上がれたかもしれんけどカズいないと三重ぐらいしか満たすの無理じゃね


579: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:24:38.06 ID:NKjScGvD0.net

>>481
横浜FCはこれからポルトガル2部に期待の若手をせっせと輸出するのか


483: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:01:30.90 ID:Tosc52YYd.net

小野寺グループは過去にフットサルのエスポラーダ北海道(設立者小野寺裕司、スポンサーLEOC)にカズを1試合限定で加入させたことあるから
今回経営権を取得したポルトガルのクラブにカズを加入させるのは普通にありえる


533: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:10:54.92 ID:htSj18+V0.net

>>483
宣伝の一環かね
小野寺が成功トロフィーの自己満でカズを飼ってきてカズ本人もそれを良しとしてる状態のままだったのね
当然コネしかないから次はLEOCが関東二部かなんかに持ってるとこかと予想してたがそっちか


504: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:06:13.22 ID:an24RH3x0.net

ポルトガルリーグもなかなかの魔境やなあ


508: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:06:29.80 ID:PkZj5IEza.net

カズ 4年後のワールドカップの為に海外へ


518: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:08:26.37 ID:Rd390t4s0.net

55歳にしては若く見られるかもしれん(´・ω・`)


519: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:08:39.88 ID:NjGZtgnK0.net

さすがにポルトガルじゃ客寄せは出来ないぞ?


526: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:09:59.65 ID:Tosc52YYd.net

せめて日本の有望な若手を一緒に連れていってやってくれ
経営権取得した矢先にこの移籍は現地サポの絶望感すごいだろ


535: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:11:15.74 ID:VcaasB2v0.net

ポルトガル人がカズの事を知ってる訳無いだろ
だから客寄せじゃなくてお金の為


537: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:11:53.78 ID:jDvDvKxc0.net

ポルトガルは一部のポルティモネンセですらなんか財政面で怪しい感じあったしな


544: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:14:01.15 ID:EaTPfAN60.net

オリベイレンセ
スタ4000人
サポなんかいねーだろ


547: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:14:43.87 ID:nummGcVU0.net

監督どころかクラブの会長が歳下の可能性もあるか
若手が多いってことは大半の選手が親の方が若いかもな


548: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:14:56.13 ID:VNi/DSkR0.net

カズ成績.jpg


それでもJ1歴が長いのは流石としかないね


555: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:16:43.79 ID:lpDCCfoja.net

日本ではカズっていうブランド力と知名度と集客力があるから55歳までやれてるけど海外はねぇ…


561: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:18:45.77 ID:LwLWISqN0.net

抜き切るスピードがなくても身体半分外す敏捷性さえあれば
相手の重心見てパスにドリブルにとすべてのプレーができるんだけど
いまのカズはその身体半分を振り切るキレすらないよ。


580: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:24:49.57 ID:Tosc52YYd.net

「この度、小野寺グループがポルトガル2部のオリベイレンセの経営権を取得しました」
ってことを宣伝できればそれでOK
新たなスポンサーだったり客を呼ぶことは考えてないはず、とにかく買収したこととクラブ名を多くの人に知ってもらいたい目的
実際に「カズがポルトガル2部に移籍できるのってなんで?!」って事の経緯を調べる人は多いだろうし


591: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:30:42.13 ID:htSj18+V0.net

>>580
オノデラは第二のシントトロ作る気なんじゃないかって予想されてたな
カズ入れてとりあえず知名度上げようという目論見に思える


593: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:31:12.20 ID:nbi6DdXP0.net

55歳でプロサッカー選手続けてて外国リーグまでサクッと行けるメンタルは見習いたい


598: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:32:44.15 ID:xNEdy1+60.net

>>593
カズのメンタリティーは素直に凄いよ


594: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:31:17.40 ID:ZRDUzMyo0.net

ポルトガルにも日本人拠点またできるのか
でもカズはいらんやろ
宣伝になるとはいえ誰が見にいくねん


604: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:35:36.12 ID:htSj18+V0.net

>>594
日本人選手にとっての安心感じゃね
カズがいるから1人じゃないよどんな時もって


596: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:32:26.47 ID:DmdraEvud.net

小野寺グループも存外金と熱意あるのか邪の新スタ構想も現実味を帯びてきそうだな


610: U-名無しさん 2022/12/08(木) 03:38:07.19 ID:QnUGZ2rp0.net

株式会社ONODERA GROUP
・グループ会社数
35社(2022年4月1日現在)
・グループ社員数
23,123名(2022年4月1日現在)
(社員数8,098名、パート・サプラー社員数15,025名)
・グループ売上高
1,030億円 (2022年3月期)

デカいんだな


774: U-名無しさん 2022/12/08(木) 06:32:28.57 ID:K4jFW06UM.net

>>610
売上はジャパネットの半分もないんだ


657: U-名無しさん 2022/12/08(木) 04:26:19.03 ID:4FzRtbwga.net

カズすげーな
ポルトガルかよ




posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「カズ(55)、ポルトガル2部オリベイレンセ移籍へ!移籍準備のため出国「言葉は問題ない」」へのコメント
  • 145621415
     :   at 2022年12月08日 13:48
    たぶんポルトガルのプロリーグでは史上最年長だろうしゴールすればそれも最年長記録となるだろう
    加入すればそれなりに欧州全域でも報道されるだろうしクラブの知名度向上にも貢献するだろう
    日本人若手の欧州挑戦の足掛かりになるクラブとして十分機能するだろう
    あくまでもクラブスタッフ現地ファンの感情を一切考慮しない日本人目線での一考察だが
  • 145626288
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月08日 14:28
    さすがにポルトガル語まだしゃべれるとかありえんだろ
    ブラジルにいたのもう30年以上前の話でトゥーリオやサントスですらもう日本語怪しくなってるぞ
  • 145626363
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月08日 15:09
    いやいや、言葉は環境による。周囲がポルトガル語になれば自然と思い出すよ。トゥーリオやサントスの日本語が怪しくなっているのは普段日本語を話さないからだし
  • 145626387
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月08日 15:14
    55歳でステップアップするのスゲーなw
  • 145628500
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月08日 15:27
    衰退国家ジャップにもうマネーは無いぞ
  • 145629408
     :   at 2022年12月08日 15:47
    日本人選手を複数人コアメンバーに据えて一部昇格するようなことあったら最高だけど、
    何かちゃんとした成長プラン持っているのかしら。

    ジュピラーリーグを視聴した後だと見違えるくらい上手く見えるわポルトガルプリメーラ。

    ちょっと移籍しくじると身の丈に合わない契約解除金設定で塩漬けされる魔境なイメージあるから、
    安心のポルトガル版シントトロイデンが爆誕してくれたら有難い。
  • 145631239
     : 名無しのサポーター  at 2022年12月08日 20:09
    モドリッチをはじめプレミアリーグの選手でもすっげぇ年齢でもまだ
    サッカー選手やってる人が日本にいるっていう共通認識が知れ渡ってるから
    結構知名度はある。
  • 145644654
     :   at 2022年12月09日 13:25
    これはこれで歴史を作っている
    素直に尊敬する
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)