日本代表、強豪国以外で「W杯優勝に最も近い国」?海外実況の挙げた理由に「同意」の声
【サッカー】日本は強豪国以外で「W杯制覇に最も近い国」 海外実況の挙げた理由に「同意」の声 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670552567/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1670552567/

1: 征夷大将軍 ★ 2022/12/09(金) 11:22:47.14 ID:arr5NXpS9.net
サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト16入りした日本代表が、近い将来に優勝できる可能性を海外メディアが指摘した。帰国した成田空港に大勢の人が集結した画像を公開。欧州、南米の2強を除き、「W杯制覇に最も近い国だ」と太鼓判を押した。
スーツ姿で成田空港に到着した日本代表。大人から子どもまで多くの人が出迎えた。この様子に注目したのは、米メジャーリーグサッカー(MLS)ロサンゼルスFCの実況アナウンサー、マキシミリアーノ・ブレトス氏だ。ツイッターにこう記している。
「W杯から帰ってきた日本代表チームへの歓迎。このプログラムはとても素晴らしい形にある。私からすれば、エリートなUEFA、ブラジル、アルゼンチン以外の国でW杯制覇に最も近い国だ」
育成戦略やファンの熱狂ぶりなどを踏まえ、欧州と南米の2強を除けばW杯優勝に最も近いという。投稿に対し、海外ファンから「USAやセネガルなどではなくて?」と反対する意見が出たが、こう持論を展開している。
「私からすれば日本だ。欧州リーグで大きな存在感がある。素晴らしいシステムが使われており、ビッグゲームハンターだ。ドイツとスペインを本当に破った。USA、セネガル、その他の国は全て揃っているわけではない」
同氏が称賛を込めて断言した投稿には、他の海外ファンから「見ていて楽しいチームだ。そして最も一流のファンベースを持っている」「ああ、彼らは素晴らしかった。彼らのプレーの仕方が好きだ」「日本に声援を!」「同意」「信じられないW杯」と賛同の声が上がっている。
THE ANSWER編集部 12/9
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/289781/
スーツ姿で成田空港に到着した日本代表。大人から子どもまで多くの人が出迎えた。この様子に注目したのは、米メジャーリーグサッカー(MLS)ロサンゼルスFCの実況アナウンサー、マキシミリアーノ・ブレトス氏だ。ツイッターにこう記している。
「W杯から帰ってきた日本代表チームへの歓迎。このプログラムはとても素晴らしい形にある。私からすれば、エリートなUEFA、ブラジル、アルゼンチン以外の国でW杯制覇に最も近い国だ」
育成戦略やファンの熱狂ぶりなどを踏まえ、欧州と南米の2強を除けばW杯優勝に最も近いという。投稿に対し、海外ファンから「USAやセネガルなどではなくて?」と反対する意見が出たが、こう持論を展開している。
「私からすれば日本だ。欧州リーグで大きな存在感がある。素晴らしいシステムが使われており、ビッグゲームハンターだ。ドイツとスペインを本当に破った。USA、セネガル、その他の国は全て揃っているわけではない」
同氏が称賛を込めて断言した投稿には、他の海外ファンから「見ていて楽しいチームだ。そして最も一流のファンベースを持っている」「ああ、彼らは素晴らしかった。彼らのプレーの仕方が好きだ」「日本に声援を!」「同意」「信じられないW杯」と賛同の声が上がっている。
THE ANSWER編集部 12/9
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/289781/
2: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:23:27.62 ID:pX3FHFYi0.net
俺が死ぬまでに頼むよ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:24:24.09 ID:qqcgA5vc0.net
生きてる内に日本がワールドカップ優勝したら泣く
47: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:33:16.27 ID:+9OzQDKt0.net
>>6
まずベスト8すら無理だろ枠増加で2回トーナメント勝たないといけなくなったし
まずベスト8すら無理だろ枠増加で2回トーナメント勝たないといけなくなったし
286: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:41:08.84 ID:9bgfwep90.net
>>47
8超えたらトントン拍子で決勝とかw
8超えたらトントン拍子で決勝とかw
64: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:38:18.10 ID:E6fiSnbV0.net
>>6
なでしこの時ですら泣いちゃったからな
なでしこの時ですら泣いちゃったからな
269: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:37:45.25 ID:nnYCEY/z0.net
>>64
澤がカッコ良すぎたせいだ
澤がカッコ良すぎたせいだ
468: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 14:37:32.21 ID:Xs82JQUU0.net
>>269
澤さんの日の丸背負った写真はマジで神秘的で美しい

澤さんの日の丸背負った写真はマジで神秘的で美しい

639: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 18:08:47.20 ID:Tn8Ob6dc0.net
>>64
あれ以上の試合を見る事があるだろうかってほど覚えてるわ
あれ以上の試合を見る事があるだろうかってほど覚えてるわ
179: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:18:13.32 ID:tk1/x5nw0.net
>>6
俺は泣くどころじゃ済まないだろうな。
家族を除けば、これが一番の生き甲斐。死ぬ前に見たいわ。
俺は泣くどころじゃ済まないだろうな。
家族を除けば、これが一番の生き甲斐。死ぬ前に見たいわ。
388: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:24:08.80 ID:5Zw1PddN0.net
>>6
生きてるうちにドイツ、スペインに勝つんだから希望はある!
生きてるうちにドイツ、スペインに勝つんだから希望はある!
427: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:39:08.05 ID:DRUQ7PkO0.net
>>6
子供の試合見に行くとW杯優勝もそう遠くない未来に全然あると思ってしまう
今の小中学生は本当にレベルが高い
このレベルが全国に沢山居ると思うと期待感しかないよ
子供の試合見に行くとW杯優勝もそう遠くない未来に全然あると思ってしまう
今の小中学生は本当にレベルが高い
このレベルが全国に沢山居ると思うと期待感しかないよ
573: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 16:00:04.44 ID:O78GsOnL0.net
>>427
教え方のレベルも徐々に上がってきたんだろね
ウチのガキ見ても今のスクールは認知判断実行をバランスよく教えてるっぽい
教え方のレベルも徐々に上がってきたんだろね
ウチのガキ見ても今のスクールは認知判断実行をバランスよく教えてるっぽい
640: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 18:25:04.86 ID:S20vh8jX0.net
>>427
俺も今の時代に生まれたかったよ
40代半ばだけど俺らの子供の頃なんてJリーグも無かったしコーチもろくでもないのしかいなかった
うまくなろうにも映像媒体も少なかったし
今の子供たちは世界や最高峰が身近なところにあるから期待しかないよね
俺も今の時代に生まれたかったよ
40代半ばだけど俺らの子供の頃なんてJリーグも無かったしコーチもろくでもないのしかいなかった
うまくなろうにも映像媒体も少なかったし
今の子供たちは世界や最高峰が身近なところにあるから期待しかないよね
8: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:24:51.76 ID:lIuHXWUB0.net
でもモロッコが一番いい成績あげたな
ポルトガル相手なら十分勝ち目あるしベスト4だって有り得る
ポルトガル相手なら十分勝ち目あるしベスト4だって有り得る
75: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:43:42.36 ID:1H7H4Dgt0.net
>>8
特定の世代だけが確変的に強くなるのはよくある
トルコ、セネガル、コスタリカ、チリ、コロンビア、ウルグアイとかな
ただその世代がいなくなるとワールドカップにすら出れなくなる
強豪国は世代に左右されにくい
そういう意味で日本は安定しつつある
2大会連続ベスト16、ドイツスペインクロアチアに2勝1分だから強さも兼ね備えてきてる
特定の世代だけが確変的に強くなるのはよくある
トルコ、セネガル、コスタリカ、チリ、コロンビア、ウルグアイとかな
ただその世代がいなくなるとワールドカップにすら出れなくなる
強豪国は世代に左右されにくい
そういう意味で日本は安定しつつある
2大会連続ベスト16、ドイツスペインクロアチアに2勝1分だから強さも兼ね備えてきてる
12: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:26:07.45 ID:a/3KusY30.net
欧州南米除けばってw
除けばそらそうだろw
除けばそらそうだろw
333: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:54:39.47 ID:LDP7pxQE0.net
>>12
除いてもまだまだ全然だったんだよ
名前があがるだけかなり評価が上がった
除いてもまだまだ全然だったんだよ
名前があがるだけかなり評価が上がった
14: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:26:42.90 ID:fa/QgkHl0.net
メキシコより弱いがメキシコくらいの地位にはなってきたな
123: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:02:10.63 ID:5JTayo3r0.net
>>14
これまでは「メキシコをお手本に」だったけど今回はそれを越えたからね
次の目標を持っても良いと思う
これまでは「メキシコをお手本に」だったけど今回はそれを越えたからね
次の目標を持っても良いと思う
15: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:26:49.34 ID:HbJWXjWE0.net
練習試合沢山できそうで良かったね
472: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 14:40:31.76 ID:Xs82JQUU0.net
>>15
でもこの評価は大きいよ
日本とやれば質の高い練習試合になりフェアプレーで無駄な怪我もしないで済む
おまけに日本に遠征すればサポーター挙って歓迎されて精神的にも気持ちよくなれる
でもこの評価は大きいよ
日本とやれば質の高い練習試合になりフェアプレーで無駄な怪我もしないで済む
おまけに日本に遠征すればサポーター挙って歓迎されて精神的にも気持ちよくなれる
42: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:32:31.27 ID:MYtPv/HG0.net
ここから上に行くには色んなハードルがあるもんなぁ
アジアの他の国を見てもここまで来れたってのが凄いことだと思う
アジアの他の国を見てもここまで来れたってのが凄いことだと思う
49: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:33:26.23 ID:SdXTtxy+0.net
まずはポット2に入るところからだな。
305: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:46:32.74 ID:DXrDTltx0.net
>>49
ヨーロッパ勢がヨーロッパ勢同士で試合ばっかりして南米はコパがある中で
どうやってFIFAランクを上げてポッド2に入れるんだという問題があるが
ヨーロッパ勢がヨーロッパ勢同士で試合ばっかりして南米はコパがある中で
どうやってFIFAランクを上げてポッド2に入れるんだという問題があるが
316: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:49:12.77 ID:i/H7nkMB0.net
>>305
今確か概算で18位くらいかな
次回大会は48チームを3チームずつ16組に分けるから
32位以内キープしないといけない
アジアカップも三次予選もほぼ全部勝つつもりじゃないとしんどいかな
今確か概算で18位くらいかな
次回大会は48チームを3チームずつ16組に分けるから
32位以内キープしないといけない
アジアカップも三次予選もほぼ全部勝つつもりじゃないとしんどいかな
72: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:41:26.80 ID:45o40xWn0.net
うーん物凄い壁が…
例えばグループB2位抜けの場合
オランダ、アルゼンチン、ブラジル、フランスに連勝しなきゃなの
例えばグループB2位抜けの場合
オランダ、アルゼンチン、ブラジル、フランスに連勝しなきゃなの
78: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 11:44:33.51 ID:gpkCndDL0.net
>>72
一位抜けは2回あるからな
一位抜けは2回あるからな
126: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:04:35.44 ID:bYD/iFgv0.net
いやいや、4年後にアメリカいくで
開催国だし
カタールの時のアメリカ代表は若いから
4年後にさらに強くなってる
開催国だし
カタールの時のアメリカ代表は若いから
4年後にさらに強くなってる
140: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:09:00.48 ID:WU5B/Z1Z0.net
カメルーンとかセネガルとかアフリカ勢の方がずっと可能性を感じるけどな
個の力はワールドクラスだろ
個の力はワールドクラスだろ
142: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:09:58.63 ID:bYD/iFgv0.net
>>140
アフリカはなー
なんか優勝まで行けない気がする
日本みたいに
アフリカはなー
なんか優勝まで行けない気がする
日本みたいに
145: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:10:38.32 ID:6bV/N3u+0.net
>>140
そりゃまあセネガルは21世紀で一番成績伸ばした国だしな
そりゃまあセネガルは21世紀で一番成績伸ばした国だしな
195: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:21:20.38 ID:i/H7nkMB0.net
28年後の2050年優勝がロードマップなんだよな
絵空事に感じるけど今から28年前ってちょうどドーハの悲劇なんだよね
あの頃からしたらワールドカップ本大会でドイツスペイン倒すなんて本当にあり得ないことだったからな
案外決勝までは行くかもしれない
絵空事に感じるけど今から28年前ってちょうどドーハの悲劇なんだよね
あの頃からしたらワールドカップ本大会でドイツスペイン倒すなんて本当にあり得ないことだったからな
案外決勝までは行くかもしれない
196: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:21:40.17 ID:uD1f5P0z0.net
クロアチア戦のハーフタイム中にロッカールームで長友が「ベルギー戦は2-0からやられたんだぞ!」って大声で気合いいれててなんか感動した
今度はこの経験をした選手達が4年後も多くいると思うし期待出来る
今度はこの経験をした選手達が4年後も多くいると思うし期待出来る
287: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:41:34.81 ID:RnBpcVNo0.net
>>196
パスサッカー志向の若手に対しても
ベテラン経験者(吉田や長友?)が
ザッケローニ時代に通った道、この対戦相手のそれは負けると釘を刺してたみたいだな
パスサッカー志向の若手に対しても
ベテラン経験者(吉田や長友?)が
ザッケローニ時代に通った道、この対戦相手のそれは負けると釘を刺してたみたいだな
308: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:47:03.15 ID:jf2GDpam0.net
>>287
昨日の本田の配信でも言ってたな
でも優勝するならポゼッションサッカーを志向しないとダメなんよ
ボールを支配しないとゲームは支配できない
今回のドイツスペイン戦みたいなのでは勝ち上がれない
昨日の本田の配信でも言ってたな
でも優勝するならポゼッションサッカーを志向しないとダメなんよ
ボールを支配しないとゲームは支配できない
今回のドイツスペイン戦みたいなのでは勝ち上がれない
318: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:49:20.96 ID:RnBpcVNo0.net
>>308
大枠は同意だけどそれは
その方法で勝てる個を有しての話だな
作戦が先でなくて選手が先
大枠は同意だけどそれは
その方法で勝てる個を有しての話だな
作戦が先でなくて選手が先
277: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:38:25.84 ID:jf2GDpam0.net
あと何十年かかるか
日本も成長してるけど海外のトップはそれ以上の速度で進化してるからな
三苫や冨安みたいなのが20人くらい出てこないと
日本も成長してるけど海外のトップはそれ以上の速度で進化してるからな
三苫や冨安みたいなのが20人くらい出てこないと
284: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:40:28.72 ID:+H6oNrd+0.net
>>277
けっこう10年後とかにそうなってたりして
けっこう10年後とかにそうなってたりして
319: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:49:23.20 ID:a/nZQCze0.net
なあ、冷静に考えて結局目標達成できてないのにベスト16で国民が満足してたらダメじゃないか?
ベスト8が目標じゃなかったの?
この国はグループリーグ突破さえすれば満足する国なのか?
ベスト8が目標じゃなかったの?
この国はグループリーグ突破さえすれば満足する国なのか?
329: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 12:52:50.95 ID:aYNfFBRQ0.net
>>319
うん冷静に考えてそうだよ
ただ今回は組分けが特に自他ともに認める強豪国か2チームも入っていてそこを一位で突破したから評価されてるわけで
うん冷静に考えてそうだよ
ただ今回は組分けが特に自他ともに認める強豪国か2チームも入っていてそこを一位で突破したから評価されてるわけで
349: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:02:22.44 ID:X4d0P9le0.net
>>329
結局グループEはベスト16で全滅してるじゃん
結局ドイツもスペインも国名ほどは強くなかったということでは?
結局グループEはベスト16で全滅してるじゃん
結局ドイツもスペインも国名ほどは強くなかったということでは?
363: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:09:31.19 ID:aYNfFBRQ0.net
>>349
スペインやドイツの代表選手を見ればってか知ってればそうではない
クラブチームのCLやELでの選手の格が代表チームの評価になってるからな
4年に一度だけW杯しか見ないやつはそれがわからない
スペインやドイツの代表選手を見ればってか知ってればそうではない
クラブチームのCLやELでの選手の格が代表チームの評価になってるからな
4年に一度だけW杯しか見ないやつはそれがわからない
360: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:08:24.44 ID:fG6S9NUO0.net
一発勝負のトーナメントと違ってリーグで優勝したミラクルレスターに比べれば、日本がW杯優勝する確率の方が遥かに高いだろ
368: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:13:49.85 ID:RnBpcVNo0.net
>>360
これは確かに
レスターの優勝はマジ本当すげえミラクルすぎ
ヴァーディが健在でこの夏もマンUとかの食指が動いてたのとかは知ってるけど
みんな元気なのかな
これは確かに
レスターの優勝はマジ本当すげえミラクルすぎ
ヴァーディが健在でこの夏もマンUとかの食指が動いてたのとかは知ってるけど
みんな元気なのかな
370: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:14:36.90 ID:CUQAd/BM0.net
>>360
岡崎すげー
岡崎すげー
373: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:17:48.40 ID:IdTbbCR+0.net
>>370
ミラクルレスターの中に岡崎がいるの地味にヤバい
日本人が岡崎の存在を忘れてもレスターサポーターの中では半永久的に岡崎の名前が語り継がれる
ミラクルレスターの中に岡崎がいるの地味にヤバい
日本人が岡崎の存在を忘れてもレスターサポーターの中では半永久的に岡崎の名前が語り継がれる
393: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:26:14.94 ID:XEMeKNzx0.net
日本代表の7大会で4回決勝トーナメント進出って凄くない?
準強豪国くらいの実績だろ
韓国代表の11大会で3回と比べても日本がかなり上
準強豪国くらいの実績だろ
韓国代表の11大会で3回と比べても日本がかなり上
401: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:29:34.15 ID:UfZ2ab3H0.net
>>393
これは十分すごいと言っていい
そしてアメリカや特にメキシコもすごい
この3カ国は黄金世代が出てきたら勝負ができるポテンシャルがある
これは十分すごいと言っていい
そしてアメリカや特にメキシコもすごい
この3カ国は黄金世代が出てきたら勝負ができるポテンシャルがある
415: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:33:30.59 ID:e7w4dAG30.net
>>393
メキシコの7大会連続ベスト16くらいすごい
メキシコの7大会連続ベスト16くらいすごい
431: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 13:43:54.46 ID:1H7H4Dgt0.net
>>393
メキシコ、アメリカ、スイス、ガーナ、セネガルあたりと同格までは来てるな
アジアの中では突出してるのは間違いない
メキシコ、アメリカ、スイス、ガーナ、セネガルあたりと同格までは来てるな
アジアの中では突出してるのは間違いない
529: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 15:14:56.34 ID:rcIewoYI0.net
各ポジションにそれなり以上の選手か揃ってワールドクラス冨安に、候補の三苫とタレントはそこそこいるからな
これでGKさえ一流なら今でもベスト4狙えるんだが、そこが酷すぎて
これでGKさえ一流なら今でもベスト4狙えるんだが、そこが酷すぎて
538: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 15:19:08.62 ID:i/H7nkMB0.net
>>529
まあ今回の権田はかなり頑張ったよ
歴代ワールドカップのスタメンGKで一番のパフォーマンスじゃないかな
比較的ディフェンスラインの出来が良かったのを差し引いても
ベスト4狙うならFWが必要だね
まあ今回の権田はかなり頑張ったよ
歴代ワールドカップのスタメンGKで一番のパフォーマンスじゃないかな
比較的ディフェンスラインの出来が良かったのを差し引いても
ベスト4狙うならFWが必要だね
647: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 19:07:26.73 ID:4bHRP7VP0.net
>>1
優勝は正直難しいだろうが
ベスト8はこれから現実的な目標になるくらいの
底力はあるように見えた
優勝は正直難しいだろうが
ベスト8はこれから現実的な目標になるくらいの
底力はあるように見えた
日本代表の最新記事
- 日本代表、3月の対戦相手が未だに決まらず…ドイツ・スペインを破り世界を驚かせ..
- 日本代表、山本昌邦氏がナショナルチームダイレクターに就任!反町技術委員長 「..
- 日本代表、ウルグアイと3月に親善試合の可能性 同国の著名ジャーナリストが報じ..
- 上月壮一郎、ライプツィヒ戦で独1部ゴール!DFグバルディオルを翻弄する見事な..
- 三笘薫、JPFAアワードの初代MVPに選出!日本プロサッカー選手会所属の選手..
- 宮本恒靖氏、日本サッカー協会の「ナンバー3」に 専務理事就任の見通し、19日..
- 日本代表、名波浩氏と前田遼一氏の新コーチ就任が正式決定!反町技術委員長「森保..
- 日本代表、名波浩氏のコーチ就任が決定的!2026年W杯に向け大筋合意(関連ま..
- 元日本代表MF中村俊輔氏、WOWOWの専属コメンテーターに就任(関連まとめ)..
- 元日本代表DF駒野友一氏、現役人生で後悔した事を1つあげるなら「2010年W..
- 中村俊輔氏、日本代表「ロールモデルコーチ」就任が確実に 横浜FCが兼務を了承..
- 元日本代表DF闘莉王氏、三笘薫を日本代表新10番に推す「ネイマールより上かも..
注目サイトの最新記事