元プロ野球選手の里崎氏、出場枠拡大のサッカーW杯に持論「予選はつまらない」「絶対出れる」「『絶対に負けられない戦い』は無い」
【サッカー】「W杯予選はつまらない」「絶対出れる」「“絶対に負けられない戦い”はない」里崎氏が次回大会の出場枠拡大に持論 [八百坂先生★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682646126/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1682646126/

1: 八百坂先生 ★ 2023/04/28(金) 10:42:06.58 ID:MrFCsrqb9.net
元プロ野球選手の里崎智也氏が2026年ワールドカップの出場枠について持論を展開し、ファンの反響を呼んでいる。
里崎氏は元Jリーガーの那須大亮氏が25日にYouTubeチャンネルで公開した動画に出演。出場枠が「32」から「48」に拡大される次回のW杯に関し、対談の中で次のように言及した。
「(2018年時点で211か国のFIFA加盟国のうち)いわば4分の1くらい出れるわけじゃないですか。だから予選はつまらないですよね。仮に次のW杯に日本が出られなかったら、それはもうヤバいじゃないですか。絶対出れるじゃないですか」
「(アジアの出場枠は)8ですよね? アジアで8(大陸間プレーオフを含めると8.5)って尋常じゃないですよね。緊張感ないっすよ。“絶対に負けられない戦い”はないですよね。負けてもいけます。楽勝っしょ!みたいな(笑)」
「アジアで8。必ず出そうなところを僕の素人考えで挙げていっていいですか? 日本、韓国、オーストラリア、サウジアラビア、イラン、UAE。あとの2つを中国、タイ、中東で競うみたいな感じになると思うでしょ。負けます?」
里崎氏のマシンガントークにタジタジの那須氏は、「日本としての考え方ですよ? (本大会への)準備期間という意味ではいろいろ試せるじゃないですか」と話したが、里崎氏はなおも主張する。
「だから楽勝でしょ? 試せるって楽じゃないですか! “負けられない戦いがある”だったら試してる場合じゃないじゃないですか。でも、いろんな人を使いながら試せるって、もう調整試合ですからね」
那須氏が苦笑いしながら“強制終了”を告げると、里崎氏は「1つ分かったことは、負けられない試合はありません」と締めくくり、那須氏の爆笑を誘った。
里崎氏は現役時代に千葉ロッテマリーンズや野球日本代表で活躍し、2006年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では正捕手として優勝に貢献。
引退後は解説者やタレント、YouTuberとして活動し、歯に衣着せぬ発言で人気を集めている。
今回の動画に対し、「サッカーと野球好きにはたまらんコラボ」「里崎節炸裂しすぎて那須さんもタジタジ」「サッカーのことも的を得まくっててすごい面白い!!!笑」「里崎さんとのコラボは神回しかない」などのコメントが寄せられた。
4/27(木) 14:59配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e81b84ec4fd9d89cbff86d5af55fa0167e2e4f5
里崎氏は元Jリーガーの那須大亮氏が25日にYouTubeチャンネルで公開した動画に出演。出場枠が「32」から「48」に拡大される次回のW杯に関し、対談の中で次のように言及した。
「(2018年時点で211か国のFIFA加盟国のうち)いわば4分の1くらい出れるわけじゃないですか。だから予選はつまらないですよね。仮に次のW杯に日本が出られなかったら、それはもうヤバいじゃないですか。絶対出れるじゃないですか」
「(アジアの出場枠は)8ですよね? アジアで8(大陸間プレーオフを含めると8.5)って尋常じゃないですよね。緊張感ないっすよ。“絶対に負けられない戦い”はないですよね。負けてもいけます。楽勝っしょ!みたいな(笑)」
「アジアで8。必ず出そうなところを僕の素人考えで挙げていっていいですか? 日本、韓国、オーストラリア、サウジアラビア、イラン、UAE。あとの2つを中国、タイ、中東で競うみたいな感じになると思うでしょ。負けます?」
里崎氏のマシンガントークにタジタジの那須氏は、「日本としての考え方ですよ? (本大会への)準備期間という意味ではいろいろ試せるじゃないですか」と話したが、里崎氏はなおも主張する。
「だから楽勝でしょ? 試せるって楽じゃないですか! “負けられない戦いがある”だったら試してる場合じゃないじゃないですか。でも、いろんな人を使いながら試せるって、もう調整試合ですからね」
那須氏が苦笑いしながら“強制終了”を告げると、里崎氏は「1つ分かったことは、負けられない試合はありません」と締めくくり、那須氏の爆笑を誘った。
里崎氏は現役時代に千葉ロッテマリーンズや野球日本代表で活躍し、2006年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では正捕手として優勝に貢献。
引退後は解説者やタレント、YouTuberとして活動し、歯に衣着せぬ発言で人気を集めている。
今回の動画に対し、「サッカーと野球好きにはたまらんコラボ」「里崎節炸裂しすぎて那須さんもタジタジ」「サッカーのことも的を得まくっててすごい面白い!!!笑」「里崎さんとのコラボは神回しかない」などのコメントが寄せられた。
4/27(木) 14:59配信 ゲキサカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e81b84ec4fd9d89cbff86d5af55fa0167e2e4f5
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:45:35.87 ID:G538YmIN0.net
アジア中堅国は歓迎だけどな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:45:42.61 ID:VIQWrN8b0.net
アジアだけの枠で8はないわな
20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:47:18.02 ID:jjX2uK1Q0.net
絶対に負けられない戦い
自分たちのサッカー
永遠のライバル
あと何かある?
自分たちのサッカー
永遠のライバル
あと何かある?
23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:48:56.08 ID:Aj8rgoRQ0.net
>>20
永遠のライバルって何ですか?
オーストラリア?
永遠のライバルって何ですか?
オーストラリア?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:51:11.30 ID:oq5vyPxh0.net
海外組は帰ってこなくて良いし
国内組は良いアピールになるしこれでいいんだよ
出来れば中東と分けてほしかったけど
国内組は良いアピールになるしこれでいいんだよ
出来れば中東と分けてほしかったけど
42: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:52:37.09 ID:2UOqEwDb0.net
>>33
突破決まってもいないのにW杯予選を手抜きメンバーで戦う国なんて無いだろ
ドイツやフランスがフェロー諸島と対戦してもベスメンだよ
突破決まってもいないのにW杯予選を手抜きメンバーで戦う国なんて無いだろ
ドイツやフランスがフェロー諸島と対戦してもベスメンだよ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:52:36.47 ID:7iXZeeCT0.net
大人の事情だろ
FIFAは大市場である中国の代表に、本戦に出てほしいんだろ
中国代表はいつまで経っても強くならないから、それなら枠を増やそうということなんだろ
FIFAは大市場である中国の代表に、本戦に出てほしいんだろ
中国代表はいつまで経っても強くならないから、それなら枠を増やそうということなんだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:54:58.28 ID:zTYOzrsk0.net
そりゃアジア枠8.5になったら里崎じゃなくたって絶対出れるって思うだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 10:55:42.36 ID:YrqHe3930.net
>>1
それ以上にWBCへの出場が楽勝なんだから里崎は世界スポーツのサッカーにムキになってないでとりあえず落ち着けw
サッカーなアジアもレベル上がってるし
ヨーロッパはイタリアがW杯に出場出来ないぐらい他もレベル高いから別に面白くなくなるとかはないよ
それ以上にWBCへの出場が楽勝なんだから里崎は世界スポーツのサッカーにムキになってないでとりあえず落ち着けw
サッカーなアジアもレベル上がってるし
ヨーロッパはイタリアがW杯に出場出来ないぐらい他もレベル高いから別に面白くなくなるとかはないよ
140: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:05:28.22 ID:+TfrKM8f0.net
里崎はマジレスすると野球よりサッカーが好き
YouTubeもJリーグの対談を色々やってる
YouTubeもJリーグの対談を色々やってる
93: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:00:13.87 ID:Vi5FF5/+0.net
予選なんて楽でいいだろ。
本大会で競合相手に盛り上がれば良い。
本大会で競合相手に盛り上がれば良い。
110: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:01:38.33 ID:HmOCGIIc0.net
予選は手の内隠した方がいいまであるからな
商業的にはかなりきつい
商業的にはかなりきつい
113: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:01:47.35 ID:S9r2/AUA0.net
いや割と危なっかしいぞアジア予選
116: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:02:34.73 ID:uZBUXUVo0.net
>>113
アジア8枠なら煽りようがない
アジア8枠なら煽りようがない
127: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:04:38.04 ID:LUPYbt8t0.net
それサッカーファンはみんな言ってるわ
8枠温情中国枠設けてもらってさえ出られそうにない中国の為に更に拡大するかもな
8枠温情中国枠設けてもらってさえ出られそうにない中国の為に更に拡大するかもな
143: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:05:48.30 ID:365ULkSt0.net
同意。
予選の緊張感が無くなった
予選の緊張感が無くなった
144: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:05:48.68 ID:Yn784Kxz0.net
負けてもいい戦いがあるの?
192: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:11:42.02 ID:OKy9JZBm0.net
>>144
消化試合
消化試合
148: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:06:07.93 ID:CNvm5+EB0.net
里崎に言われるのはムカつくけど
実際予選は楽勝だよな
実際予選は楽勝だよな
163: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:08:22.87 ID:/u4kybwi0.net
予選どころか本戦も楽勝だぞ
3位でも66%で通過なんだから
もう強豪からしたら95%通過で決勝トーナメントからW杯始まるようなもの
3位でも66%で通過なんだから
もう強豪からしたら95%通過で決勝トーナメントからW杯始まるようなもの
171: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:09:16.80 ID:Z7jr0zTu0.net
>>163
試合数は増えないと言ってたから
3位通過は無くなるんじゃないかな
試合数は増えないと言ってたから
3位通過は無くなるんじゃないかな
215: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:14:53.55 ID:/u4kybwi0.net
>>171
試合数は倍増で3位も上から8チーム通過することは決まってしまったぞ
しかも増えた試合がほぼどうでもいい消化試合
試合数は倍増で3位も上から8チーム通過することは決まってしまったぞ
しかも増えた試合がほぼどうでもいい消化試合
217: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:15:00.78 ID:2UOqEwDb0.net
>>171
16ヵ国通過だとGL2位でも2/3が落ちることになる
だから32ヵ国通過で間違いない
16ヵ国通過だとGL2位でも2/3が落ちることになる
だから32ヵ国通過で間違いない
178: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:09:53.74 ID:9k6Xb6sX0.net
「絶対に負けられない戦い」てのは初出場した1998から2010南アフリカくらいまでの話
今は本大会でどこまで成績を残せるかってことにフォーカスするレベルまで中途半端に強くなってしまった
今は本大会でどこまで成績を残せるかってことにフォーカスするレベルまで中途半端に強くなってしまった
186: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:10:15.86 ID:DElAcwxD0.net
去年ベスト8進出を逃したのは痛かった
次回大会の決勝トーナメントは従来までの16チームではなく32チームでスタートする
日本は「決勝トーナメント初戦の壁」を一度も突破できていないので
おそらく今後はベスト16すら叶わない
次回大会の決勝トーナメントは従来までの16チームではなく32チームでスタートする
日本は「決勝トーナメント初戦の壁」を一度も突破できていないので
おそらく今後はベスト16すら叶わない
242: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:18:16.06 ID:eSu+pZp+0.net
予選ではいきなりUAEやオマーンに負けた事もあるからな
5バックでくるかもしれんし絶対はないだろ
W杯だって日本がスペインやドイツに勝つんやで
サッカーは何が起こるかわからないから面白い
5バックでくるかもしれんし絶対はないだろ
W杯だって日本がスペインやドイツに勝つんやで
サッカーは何が起こるかわからないから面白い
292: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:26:05.74 ID:mGXt59GH0.net
いままで最終予選2組だったのが3組になって、上位2チームが出場ってのは変わらないから
絶対に出られるとは限らないよ
カタール大会予選は2敗して、ロシア大会予選も2敗してた
長い予選ではアップセットは付き物だし、たとえ負けはなくとも引き分け3つもすれば勝ち点的に負け2つと同じ状態になる
思っているより厳しい戦いになるよ
絶対に出られるとは限らないよ
カタール大会予選は2敗して、ロシア大会予選も2敗してた
長い予選ではアップセットは付き物だし、たとえ負けはなくとも引き分け3つもすれば勝ち点的に負け2つと同じ状態になる
思っているより厳しい戦いになるよ
324: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:30:47.56 ID:wZ6Xe+Cg0.net
実際のところ、今では、アジアでは日本1強くらいの状態なの?
333: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:33:14.26 ID:eSu+pZp+0.net
>>324
アジアは日本イラン韓国オーストラリアサウジアラビアの5強って感じかな
でも最終予選にでれるアジア中堅あたりもどんどん強くなってきてるよ
アジアは日本イラン韓国オーストラリアサウジアラビアの5強って感じかな
でも最終予選にでれるアジア中堅あたりもどんどん強くなってきてるよ
346: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:34:44.00 ID:lmU4+xRd0.net
>>324
一強は言い過ぎだけど予選敗退は逆立ちしてもないくらいの力関係
まあ8.5枠は多すぎて緊張感なくなるのは客観的事実
一強は言い過ぎだけど予選敗退は逆立ちしてもないくらいの力関係
まあ8.5枠は多すぎて緊張感なくなるのは客観的事実
375: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:39:47.26 ID:zY3+ESAh0.net
最終予選4戦目のオージー戦が1番スリルがあった
あれ負けてたら流れ的にヤバかったから
あんなスリルは二度とないんだろうな
あれ負けてたら流れ的にヤバかったから
あんなスリルは二度とないんだろうな
434: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:50:30.84 ID:WHf47GLE0.net
>>375
あれは本当崖っぷちだった
あそこでもし負けてたら3位プレーオフどころか4位敗退もあっておかしくない流れだった
あれは本当崖っぷちだった
あそこでもし負けてたら3位プレーオフどころか4位敗退もあっておかしくない流れだった
405: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:44:23.22 ID:so23nYdn0.net
まあ要するに煽り方がおかしいってだけだよな
視聴者側はもう「絶対に負けられない戦い」が存在しないことは理解してるのに
メディアがいまだにそういうフレーズ大好きだから違和感が生じる
視聴者側はもう「絶対に負けられない戦い」が存在しないことは理解してるのに
メディアがいまだにそういうフレーズ大好きだから違和感が生じる
435: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:50:32.12 ID:pUPoS0E70.net
これでヨーロッパの強豪が出られないとかおかしいよね
443: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:51:32.45 ID:eSu+pZp+0.net
>>435
16も枠があるなら出れるだろwww
16も枠があるなら出れるだろwww
486: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 11:59:08.44 ID:tVuxYaCr0.net
>>435
ヨーロッパも枠増えたし出れるだろ
それで出れないなら強豪じゃねえよ
ヨーロッパも枠増えたし出れるだろ
それで出れないなら強豪じゃねえよ
505: 名無しさん@恐縮です 2023/04/28(金) 12:03:35.55 ID:MgaLQO1o0.net
日本は盛り上がらんけど
中国とか東南アジアはガチで出場狙ってくるから盛り上がるんじゃね?
日本は確かに厳しいか
中国とか東南アジアはガチで出場狙ってくるから盛り上がるんじゃね?
日本は確かに厳しいか
日本代表の最新記事
- 日本代表、ドイツ代表とアウェイで9月対戦が決定!カタールW杯での衝撃の勝利以..
- 日本代表、6月のエルサルバドル&ペルー戦のメンバー発表は5/25の14時に決..
- 【小ネタ】日本代表、アジア杯2023の初戦はトルシエ監督率いるベトナムか?テ..
- アジア杯2023、組み合わせが決定!日本代表はイラク、ベトナム、インドネシア..
- 元日本代表DF槙野智章氏、海外遠征で受けたアウェーの洗礼「ホテルの部屋を連続..
- 日本代表、6月にエルサルバドルとペルーとの対戦が決定!第2次森保ジャパン初勝..
- 日本代表、ペルーと6月に親善試合の可能性!現地メディア報道
- 日本代表、エルサルバドルと6月に親善試合の可能性浮上 現地メディアが報じる
- 森保日本代表監督、好調・古橋亨梧の代表招集に見解 「戦力としての価値がある選..
- 日本代表、韓国代表と6月に親善試合の可能性 3月に破談も韓国協会関係者「実現..
- 上田綺世、なぜ日本代表でノーゴール?ベルギーでは今季リーグ戦15得点 内田篤..
- アジア杯2023、カタール大会は2024年1月開幕へ 抽選会は5月に開催
注目サイトの最新記事