アンテナ・まとめ RSS

FC東京、徳元1ゴール1アシストで川崎との多摩川クラシコに2-1快勝!5年ぶりの勝利!J1第13節(関連まとめ)

【サッカー】J1第13節金曜 FC東京×川崎 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1683894793/
徳元2023J1第13節ゴール.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/05/12(金) 21:33:13.58 ID:7FXf81gG9.net

FC東京 2−1 川崎
[得点者]
12'徳元 悠平(FC東京)
25'安部 柊斗(FC東京)
39'宮代 大聖(川崎)
スタジアム:国立競技場
入場者数:56,705人
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/051201/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


16: 久太郎 ★ 2023/05/12(金) 21:34:58.89 ID:7FXf81gG9.net

>>1
“多摩川クラシコ”はFC東京が5年ぶりの勝利! 川崎はMF脇坂退場に奮起も競り負け

前半の2点で勝利を手繰り寄せる
 J1第13節のFC東京と川崎フロンターレによる「多摩川クラシコ」が、5月12日に国立競技場で行われた。「Jリーグ30周年記念スペシャルマッチ」と銘打たれた一戦は、2-1でFC東京に軍配が上がった。

【動画】角度のない位置から… 国立開催「多摩川クラシコ」でFC東京DF徳元悠平が逆足の一振りでJ1初ゴール!

 FC東京にとって川崎Fは7連敗中と苦手としている相手。リーグ戦の対戦成績も、10勝9分け21敗と大きく負け越している。2018年5月5日以来、川崎からリーグ戦で勝利できていないFC東京だが、初の国立でのクラシコでは先手を取る。前半12分に右サイドから左に流れたボールを拾ったDF徳元悠平が寄せてきたDFをかわして、エリア内で右足を振り抜き、先制ゴールを決めた。勢いづいたFC東京は、前半25分にもFWディエゴ・オリヴェイラが高い位置で相手からボールを奪うと、左サイドに展開。徳本が折り返したボールにMF阿部柊斗が合わせ、リードを2点に広げた。

 対する川崎も、前半37分にMF家長昭博のシュートのこぼれ球に、FW宮代大聖が反応してシュートを放ったが、GKヤクブ・スウォビィクに阻まれる。それでも、その2分後、MF瀬古樹の縦パスを受けた宮代は、エリア内でDF木本恭生を外して右足で強烈なシュートを決めて1点差に詰め寄った。このまま前半はホームのFC東京が1点リードで折り返す。

 前半のうちに1点差とした川崎だったが、後半6分にMF脇坂泰斗がFW仲川輝人にタックルを仕掛けて倒してしまう。最初の判定ではカードが出なかったが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)チェックが入った結果、西村雄一主審は退場を宣告し、川崎は後半のほとんどを10人で戦うこととなった。

 数的不利となった川崎は、FWマルシーニョ、MF瀬古樹を下げて、FW遠野大弥、MF大島僚太を送り出して流れを変えようとする。GK上福元直人もエリア外で積極的にボール回しに加わり、ポゼッションを高めていったが、なかなかシュートまでいけない。後半30分にはFW小林悠とMF橘田健人を投入。ボールを保持する川崎だが、守りを固めるFC東京を崩せない。後半34分にはロングボールを受けた遠野が胸トラップからボレーシュートを枠に飛ばしたが、GKスウォビィクの好守に阻まれた。こぼれ球にDF山根視来が反応するものの、枠に飛ばせずにチャンスを生かせなかった。

 最後まで徹底して守ったFC東京は2-1で逃げ切り、リーグ戦の連敗を「2」で止めるとともに、川崎との多摩川クラシコで実に5年ぶりとなる勝利を手にしている。

https://www.jleague.jp/match/j1/2023/051201/live/#livetxt


https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfcd745f9e4efb79c9768445dd4cc55726e2bb8






22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:36:42.86 ID:uYgS0f+r0.net

スウォビィクかっけー


35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:39:15.92 ID:FZznlFec0.net

スウォビィクが3点ぐらい防いでた


41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:40:32.84 ID:IbC1W49T0.net

タマシコでこんな弱い川崎なんて数年ぶりだろ…
完全に川崎のサイクルは終わったな


54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:43:19.31 ID:Wl9Aob4C0.net

盛り上がってたね
やっぱ国立はいいね


60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:45:23.99 ID:abaiYzUN0.net

面白い試合だったから良かったな


66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/12(金) 21:47:00.04 ID:kh1mlwXU0.net

松木と熊田がU20W杯で不在だし
せめて俵積田見たかったな
リードを守りたい展開だと出しづらいんだろうけど



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15631
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1683892237/


555: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:02.49 ID:ghCljd9D0.net

しゅーりょー


557: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:07.31 ID:Aeo85ECu0.net

アルベルカワイイ


559: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:11.71 ID:9aJeTxBpa.net

なかなかに面白い試合だったな
国立大満員で10人になってからも緊張感あったし必死で守ったホームの瓦斯が勝利して良かったわ
これはまた新規が行きたくなるような試合できたんじゃないかね


569: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:23.29 ID:ZyhGi2RR0.net

MOMは徳元だな


572: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:26.77 ID:yYCMqaMzM.net

大量失点したあとだから解らなくもないけど
5万6千人の観客がもう一度見たくなる試合して欲しかったな


576: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:33.72 ID:YcwRGVAw0.net

アルベルのガッツポーズでなんか価値のある試合感が


581: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:46.81 ID:Iq/5ZWnMp.net

アルベル優勝したかのような喜び


585: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:56.82 ID:PQ2eC2f10.net

そんなに大喜びするような試合内容だったのかw


589: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:01.55 ID:mZ5Lm+610.net

今回再確認したのは森重は丈夫


593: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:10.16 ID:ZyhGi2RR0.net

脇坂と大南が次節いないって大丈夫かい?


627: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:28.49 ID:Iq/5ZWnMp.net

>>593
シミッチも高井もいないから
山村だぞ


598: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:17.43 ID:SCVim4Z00.net

前半の東京の出来の良さは気合が入ってただけだった、という試合


599: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:22.12 ID:u50ddR/A0.net

FC東京 2-1 川崎F
36% ボール支配率 64%
10 シュート 9
3 枠内シュート 5
115.41km 走行距離 109.073km
137 スプリント 134
301 (66.8%) パス(成功率) 586 (81.1%)

繋ぐサッカーを目指すチームが繋がないと勝てる謎現象w


621: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:19.14 ID:woUamrmcd.net

>>599
川崎はボール回ししかできなくなってきた


699: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:37:06.42 ID:G8WZBXsj0.net

>>599
10人で試合してたのはどちらのチームなんですかねえ・・・・


607: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:32.43 ID:SC/bfZrO0.net

何を持って「良い」とするか悩む試合だな
クオリティは低いだろ


632: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:37.52 ID:VJFcNxNd0.net

>>607
川崎の失点シーンはどっちも酷いからなあ
どっちも低迷してるのがよくわかる試合


669: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:35:05.60 ID:Iq/5ZWnMp.net

>>632
高井いないところに上福だから
組み合わせが悪い


615: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:06.39 ID:YrJMBg6A0.net

瓦斯は最近シュート数本とかのクソ試合やってたので…


634: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:39.48 ID:SZI6xdA30.net

大南、これ脳震盪でしばらくアウトコースだよな


695: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:36:58.64 ID:NpqFcwc00.net

>>634
そもそも脳震盪交代だから
出場不可10日だっけ


636: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:41.01 ID:ZfuuHakSa.net

主審酷かったな
ファールやカードの基準がコロコロ変わるのなんなの


643: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:55.69 ID:PQ2eC2f10.net

スウォビィクと在りし日の東口がかぶる


653: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:34:22.00 ID:dzQtpYdg0.net

前節VAR担当で脇坂ハンドゴールを認めた西村が、今日は主審で脇坂に一発レッド


735: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:40:37.38 ID:eYK1dEff0.net

瓦斯が荒いのは毎度のことだが川崎ってこんなに荒くなってたのか
しかもそれを裁いたのが西村って冗談が過ぎる


697: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:37:04.47 ID:PWknfIjF0.net

前半は悪い試合じゃなかったよ
退場以降は東京の出来悪すぎだろうと思ったけど


708: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:37:43.55 ID:0bpOK6rd0.net

アキレス腱断裂した中村の背番号2のシャツか
良いシーンだ


772: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:44:15.20 ID:frm3mrBF0.net

川崎対瓦斯7連勝で止まったのか
鳥栖が現在瓦斯に8連勝中とか中々凄いんだな


826: U-名無しさん 2023/05/12(金) 22:00:51.95 ID:Tm2RUsX80.net

客がだいぶ戻りつつあるな。
例年だとコレから暑くなるに連れて増えるし。



■言いたい放題FC東京 3522■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1683777124/


481: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:31:48.00 ID:Q3kqv8PiH.net

とりあえずクラシコの連敗止まったな。


482: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:29.05 ID:GXzB/1esa.net

松木なしで川崎に勝てるとは思わんかった


483: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:32.89 ID:7vQ54F3Pd.net

戦術より気持ち
東京にはチームとしての上積みは諦めた


484: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:32:41.79 ID:QNmbF4yWH.net

国立神話だな。マジで。これで勝つのはほんと意味不明


487: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:00.39 ID:RtvrGTTQd.net

勝ったことは素晴らしいがクオリティの差は歴然だった


493: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:58.35 ID:8jU6PdCka.net

>>487
クオリティなんてそんな瓦斯らしくない事言うなよ


490: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:33:44.54 ID:dIKN6mDU0.net

良く勝てたわ小泉柊斗がタフで最後まで前から行こうとしてたから特に東がヘロヘロになってたなwまあお疲れ


496: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:34:52.00 ID:QNmbF4yWH.net

クバと徳元の日。2人がいなかったらボコられてた


497: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:35:10.60 ID:EeONO9vW0.net

徳さんサンキューな


499: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:35:33.01 ID:DAvGhewRd.net

クバが3点くらい防いでくれてた
10人相手に劣勢気味だったのは目をつぶろう
連敗ストップ!良かった!


500: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:35:43.79 ID:9vfg5YV80.net

アダ入れて、凌磨外してからまったく繋がらなくなったけどw
まあ、よく守ったわ


501: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:36:08.44 ID:eXuc1RTV0.net

まあ川崎も一時よりは調子あげてるけど近年からしたら順位高くないからチャンスが無いわけでは無かったな
妙に上振れするのが東京だし


503: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:36:21.42 ID:ZkAxdsSgM.net

西村が流しまくっても副審とVARが見逃さない試合だった


518: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:38:41.04 ID:9vfg5YV80.net

10人になってからの川崎見たが、1体1で相手を剥がす能力が東京と段違い
東京はこれができる選手が少ないからビルドアップできないんだな


528: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:39:58.17 ID:WAbIRYCN0.net

>>518
そう
だから最近負ける相手は剥がされる心配ないので気にしないでプレスできる


531: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:41:20.01 ID:ZkAxdsSgM.net

>>528
徳元と仲川は剥がしちゃうのでご注意下さい


525: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:39:18.35 ID:dsvJlB5q0.net

馬鹿にしてたけど正直上福元は良いキーパーだと思いました。


529: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:41:06.74 ID:9vfg5YV80.net

>>525
つってもなんか上福元と相性良いよね
京都の時もやらかしてくれて勝ててた気がする


534: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:42:21.00 ID:eXuc1RTV0.net

徳さんみたいなキック上手くてスタンダード?なスタイルのSBが好きだなあ


543: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:45:16.66 ID:WAbIRYCN0.net

アルベルシャーw


548: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:46:33.22 ID:th2URp7T0.net

後半は自陣に引いてカウンターで良かったのにね。


556: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:49:55.24 ID:eXuc1RTV0.net

>>548
最近守ってもPA内にまでずるずる下がって良く失点してたんじゃないかね
まあ、守らなくても下がってたが…


553: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:47:37.79 ID:rHeXBK3S0.net

徳元が戦力になってるようで良かった


563: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:52:04.21 ID:YontTNKv0.net

>>553
凄くありがたいよ
誠実な人柄だし大好きになった


559: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:50:32.23 ID:UYyQLe0B0.net

後半は防戦一方だったけど勝ち点3で良かったわ。
ただ、プレスに慌ててライン下げまくる東京はまだまだ健在だったな。


562: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:51:56.15 ID:7vQ54F3Pd.net

アルベルがボールを愛することなく勝負に徹するようになったら名監督になったりしてw


575: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:56:39.04 ID:9vfg5YV80.net

>>562
アルベル辞めろ派じゃないけど、10人相手にアダ入れて塚川入れても
流れを一切変えられなかったのはちょっとね 駒がないって言ったらそれまでだけど
ヘロヘロの東をなんとかする事はできんかったのかなとかは思う


581: U-名無しさん 2023/05/12(金) 22:02:22.47 ID:zsLOdoI2d.net

>>575
ディエゴ外してペロッチだったねー
あとはエンリケ入れると思ったんだかね

アダはほんと難しいなー、トップで使ってもサイドで使っても守備でのマイナスが大きい
最後左wgに俵積田じゃなくてカシーフだったのは両者の守備意識の差だな


592: U-名無しさん 2023/05/12(金) 22:06:55.41 ID:sNf+b9y9d.net

>>581
アダは去年より守備面でのリスクが増した感じあるな。
去年はカウンターで最後までやりきらせる役目だったから目立たなかっただけかもしれんが。


571: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:54:26.26 ID:ElLHzrzK0.net

クバの左足、左手ってよく決定機とめてくれるよな
毎試合2,3点失点多いはずなんだよな


573: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:55:51.33 ID:VEXMq9I80.net

徳元はカシーフの離脱で急遽出場の機会巡ってきてからずっと安定してたし、何ならカシーフより良いプレーすることも多かったし本当に良い補強だった


578: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:58:20.59 ID:9fdorbbc0.net

徳永のチャントも無事継承?されたか。


579: U-名無しさん 2023/05/12(金) 21:59:41.92 ID:QD9uX8M6d.net

名前は偶然じゃねえのか!と叫んでしまった右のミドル。
 
徳元の奮戦を見ていたら目が汗をかいて止まらなくなった。
婆ちゃんヤッタよ!で洪水になった。
苦労人が報われて良かった。
本当に良かった。
 


588: U-名無しさん 2023/05/12(金) 22:05:36.78 ID:cGjQFiYxa.net

有利な判定とクバ神がなかったら、普通に5-2で負けててもおかしくなかった


596: 2023/05/12(金) 22:08:41.10 ID:z36LQEmRM.net

>>588
あんなに蹴られてカードはVAR介入されてやっとって(´・ω・`)

カードすら出さなかったから選択肢は退場しかなかっただけ。


599: U-名無しさん 2023/05/12(金) 22:13:05.46 ID:s6J+veOcM.net

退場者が出てなかったらヤバかったよな


601: U-名無しさん 2023/05/12(金) 22:14:54.89 ID:x6qqA9Z10.net

今日の試合で判定になんか言えるとこあった?脇坂とか妥当も妥当だろ


604: U-名無しさん 2023/05/12(金) 22:16:59.53 ID:qda77U3Zd.net

今夜はいい試合で盛り上がった!
国立競技場がさながら青赤フェスタの雰囲気、ゴール裏の熱気すごかった!
今日見逃したサポは確実に損してる、うちのサポで本当に良かったと思って帰路についてる。




posted by カルチョまとめ管理人 at 22:36 | 大阪 | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「FC東京、徳元1ゴール1アシストで川崎との多摩川クラシコに2-1快勝!5年ぶりの勝利!J1第13節(関連まとめ)」へのコメント
  • 149849043
     :   at 2023年05月12日 23:57
    新徳さんやな
    でも悠平でシュウヘイと読ますのはおかしいと思う
  • 149849179
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月13日 01:14
    同じプレーでも川崎はイエロー瓦斯はノーファール
    川崎も大概誤審で得してるけど瓦斯だけファール基準が違うのやべえ
  • 149849181
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月13日 01:15
    川崎は次横浜FCだから大丈夫だろ
    川崎って大事な選手が抜けてる時に弱いとこと当たるって運持ってる気がする
  • 149849571
     :   at 2023年05月13日 07:48
    快勝って言えるほどF東が支配していた印象もなかったかな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)