アンテナ・まとめ RSS

2026年W杯、都市ロゴお披露目!米国・カナダ・メキシコの3カ国共同開催

【サッカー】2026年サッカーW杯の都市ロゴお披露目 アメリカ・カナダ・メキシコ3か国で開催 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1684495323/
2026W杯ロゴ01.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2023/05/19(金) 20:22:03.79 ID:mPiCH21i9.net

2026年にアメリカ・カナダ・メキシコの3か国共同で開催されるサッカー・FIFAワールドカップ。ニューヨーク・タイムズスクエアで18日(現地時間)、キックオフイベントが開催されました。

イベントではニューヨークとニュージャージーの開催都市ロゴがお披露目され、デザインは開催年の『26』の上にトロフィーをあしらったもの。

ニューヨークのアダムズ市長は「どこも比べ物にならない、世界最大の舞台、ニューヨーク・ニュージャージーで、ワールドカップを開催する」とコメントし、現地の日本人サポーターは「ニューヨークに住んでいるので、ぜひ(試合を)見たいですね」と話しています。

https://news.ntv.co.jp/category/sports/440f7c2fdd9f472e9f1b4c2dc86d92fd

https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/7943b1c596cf413fbc4b8a442bbb257b/a47cfd1d-eff5-4c35-9c9f-e5df1e75c69d.jpg


2026W杯ロゴ02.jpg



2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 20:24:17.30 ID:EGkw7eYa0.net

微妙やな


3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 20:24:29.54 ID:NJSbi7Lt0.net

シンプルでイイね。


4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 20:25:19.63 ID:JZgO77gC0.net

移動大変そうだな。
ブラジルの二の舞にならなきゃいいが


11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 20:37:15.52 ID:pphMJtIo0.net

共同開催と言っても試合の大半はアメリカのスタジアムでやるんだよな


14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 20:41:41.91 ID:qpg1RSzk0.net

移動が大変なんだよな。
前回のカタールがありえんくらい狭かっただけに。
アメリカ人は飛行機乗り慣れてるからいいか。


21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 20:53:12.85 ID:WgKgspqe0.net

>>1
他のロゴもお披露目されてたけどマジでどれもセンスねえな
ほんとに公式なのか


48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 22:09:55.75 ID:kPPUdG8C0.net

アメフト人気のアメリカやラグビー人気のオーストラリアで怖いのがスタジアム共有する場合だな
アメリカは多分大丈夫だと思うけどオーストラリアは凸凹ピッチに苦しむ


55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 23:07:27.07 ID:rOGJMM530.net

オリンピックも先進国にやらせないでこんな感じで5カ国くらいで20%ずつ出し合ってやってくれ


58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 23:15:04.35 ID:dqxpyO3m0.net

3強がいない北中米カリブ予選アホみたいに緩くなるだろうな


59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 23:22:35.88 ID:kPPUdG8C0.net

確かになw
予選があってないようなもんだな


62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/19(金) 23:46:40.76 ID:E3UgvQgI0.net

前回のアメリカ大会は酷暑が猛威を奮いレベル的には酷い大会になったが今回は大丈夫なのか?


66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 00:26:28.26 ID:QkV+x1o20.net

>>62
酷暑というかヨーロッパ時間に合わせたから昼間しか試合できなかったから


67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 00:44:51.96 ID:ziWxnKN+0.net

アメリカは国内リーグだけでも移動が大変だろうな
こんな広い国でプレーしてる遠藤、三浦、杉田、川澄
大したもんだ


68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 04:33:24.68 ID:pxDvgWgL0.net

開催国と同組になるチームはあちこちもの凄く移動させられる日程組まれる予感


71: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 05:26:53.30 ID:CMEWGOH10.net

メキシコでやるところが死のグループだ


75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 14:05:49.52 ID:hwbzUfdY0.net

>>71
ブラジルw杯前に高温多湿のマナウスだけは嫌だと言ってたイングランドが
文字通りマナウスでイタリアと共にGLで消えていったな


72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 12:05:09.86 ID:NyVU5pgG0.net

共催なんて小さな国同士でやれや
この中じゃ圧倒的に小さいメキシコでさえ日本の5倍の国土だぞ


74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 13:52:01.04 ID:6Ek5Lp4R0.net

>>72
国の面積なんか関係ない
金がかかるから分散するだけ
参加国が32から48に増えるからな


73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 12:07:02.34 ID:kuUaSji30.net

メキシコシティは外れ会場だがスタジアムは素晴らしいんだよな


77: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 14:18:58.87 ID:YBcEPGcC0.net

2024年にアメリカでコパ・アメリカがあって2026年はW杯。2028年も五輪がアメリカである


83: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 16:16:57.29 ID:lKD98Ehp0.net

試合の前に流す動画がかっこよければそれだけでおk




posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(0) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「2026年W杯、都市ロゴお披露目!米国・カナダ・メキシコの3カ国共同開催」へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)