アンテナ・まとめ RSS

元ブラジル代表ロナウジーニョ氏、史上最高選手の論争に「メッシよりも優れた選手が3人いる」

【サッカー】ロナウジーニョ氏 史上最高選手の論争に「メッシよりも優れた選手が3人いる」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685105419/
メッシとロナウジーニョ.jpg
1: ゴアマガラ ★ 2023/05/26(金) 21:50:19.19 ID:v9bggeHT9.net

元ブラジル代表MFでスペイン1部バルセロナでもプレーしたファンタジスタ≠フロナウジーニョ氏(43)はフランス1部パリ・サンジェルマンに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(35)を「歴代最高選手」に指名しなかった。

 海外メディア「indy100」によると、ロナウジーニョ氏は2008年までバルセロナでともにプレーしたメッシについて言及。「私たちは友人でした。しかし、私は比較するのが好きではないので、彼が『史上最高である』と言うのは難しいと感じている」とした上で
「メッシは(ポルトガル代表FWクリスチアーノ)ロナウド(39=アルナスル)よりも時代最高の選手≠ニ考えているけど、メッシの名前を偉大な選手たちよりも先に言うことはできない」という。

ロナウジーニョ氏はメッシよりも優れている選手が「3人いる」とし、元ブラジル代表FWペレさんと同FWロナウド氏、元アルゼンチン代表FWディエゴ・マラドーナさんの名前を挙げて「サッカーの歴史でメッシが最高とは言い難い。彼は現在の最高選手だとしか言えない」と解説していた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/264405?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/800w/img_8f77ac5612a7ab3ca12480c16806cb0d166826.jpg





7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 21:57:32.96 ID:0ZMR5Hoe0.net

まだこんな事言ってるのか
もうメッシで決まったからW杯取って


8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:01:28.73 ID:c7mcfgIg0.net

同感だな
ロナウジーニョが同じ考えとは


9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:01:47.23 ID:2H6sNjoe0.net

個々の能力だけなら間違いなくメッシな気がする


10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:03:08.21 ID:t91/H1mp0.net

ロナウジーニョとエトーとデコだろ


11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:03:53.15 ID:HR5qo4mN0.net

マラドーナには誰も勝てない


12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:03:56.87 ID:Bf+lcMlo0.net

お前ちゃうんかいw


62: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:36:49.87 ID:+7e2pjz/0.net

>>12
そういうところが良いのよ


13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:05:52.24 ID:Bwg5GZJD0.net

W杯さえとればメッシで間違いなしって言ってた人たちも、熱が冷めてやっぱ違うよなって雰囲気になってる


16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:08:08.36 ID:+RMN6+xK0.net

メッシのワールドカップ決勝と
マラドーナのそれ、どちらか1試合だけ見れる権利があるとしたらどちらを見に行きますかってことよ


28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:15:21.97 ID:ZLh+4eFF0.net

>>16
ああ、これは的確
カタールの決勝は凄い面白かったんだけど、終わってみれば正月の箱根駅伝みたいな感じで、その時は盛り上がるんだけど特に何も残らなかった


17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:08:47.95 ID:lVartlaS0.net

マラドーナやペレが現代の育成システムと積み上げられたプレーの進化の下でやってたとした場合と、メッシがマラドーナやペレの時代の何もない時代でどこまでの選手になってたかの比較だけどそんなの無理だからどこを史上最高の基準点にするか次第だわな


19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:09:55.04 ID:h6Mx8V6j0.net

ペレとマラドーナはわかるけどなんでロナウド?
怪我ばっかして全盛期短かかったじゃん


75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:44:01.56 ID:s1V15R5O0.net

>>19
それでもすごいものはすごい、いまだに最強のフォワード
https://www.youtube.com/watch?v=qAJLlC4FebI


117: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 23:33:51.03 ID:FrsfHEta0.net

>>75
凄すぎる


23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:10:56.39 ID:hVCQ9Y5d0.net

元祖ロナウドは過大評価がすぎる
全盛期を見てたし好きな選手だが
どう見てもメッシやクリロナより上では無い

元祖ロナウドは全盛期の頃から地蔵だったし、怪我して以降は更に酷かった
ドリブルはメッシ以上かもしれんが、メッシほどの神業スルーパズやクリロナほどのパワーやヘディングは無かった
PKも結構外してたし、全盛期も二年くらいしか無い
メッシやクリロナと並ぶような選手では無い


32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:18:31.29 ID:ss523tBi0.net

チームメイトが言っちゃったから一定の説得力を生んでしまうな


33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:18:59.47 ID:VbZ6lK2Y0.net

全盛期が短すぎた元祖ロナウドを上げてるのはブラジル人としてのロナウジーニョが出てるかもな
GOATにペレ、マラドーナに続いてメッシだとアルゼンチンが優位になってしまう


37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:21:02.11 ID:kRlUvnCJ0.net

ロナウドに憧れた選手多いよな


51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:30:51.88 ID:rgyT0zgT0.net

カタールでのワールドカップは技術がどうとかいうより
アルヘンのチームとしての闘魂、殺気が漲ってて凄かった


52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:32:08.08 ID:/7x1aTJK0.net

バルサ、インテル時代のロナウドは最高だったかもしれんが、怪我の後弱体化しちゃったからな


53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:32:26.31 ID:lyoJ2R2b0.net

>>1
歴代史上最高はお前だよ


57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:34:02.27 ID:mcNm5kZ+0.net

ロナウジーニョほどわくわくした選手はいなかったな。
ベッカムをとろうとして失敗して代わりにとったロナウジーニョのおかげでバルセロナの時代が訪れたわけだし。


78: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:49:19.09 ID:M/Ljm94L0.net

ブラジルのロナウドは大怪我してる時点でキャリアに傷がついてるからな。
最高のパフォーマンス10年続けたら比較できるかなくらいのレベルだと思う。

ペレの時代は全然しらんけど、メッシもクリロナも残したゴール数がやばすぎる。
次の時代はエムバペよりハーランドのが上行きそうだな。
所属したチームで成長力とゴール数共に差が付きそう。


88: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 22:57:51.39 ID:QFkaG/MT0.net

ブラジル人でもマラドーナだけはアルゼンチン人でも特別な存在らしい
ライバル国でも認めざるを得ない選手のようで日本に来てたブラジル人も言ってた


111: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 23:29:08.75 ID:MDEYK6580.net

昔の選手の話する人は思い出補正かかってるから話が通じん
ロナウドのビデオとか今見ても普通にメッシが上としか思わんのに絶対認めないだろ


127: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 23:47:51.00 ID:F8CessUE0.net

最高選手といいつつみんな好みがあるよなあ
メッシがすごいのは分かるけどジダンとクリロナとイニエスタが好き
イブラヒモビッチ好みじゃねえけどやべえ、あいつのベスト11自分だからなw
マケレレとブスケツはもっと評価されてほしい


143: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 00:04:24.94 ID:AUEA5Lte0.net

>>127
いろんな選手がいるけど、自分も一番好きな選手はジダンだな
あれほど華麗な選手はいないと思う


134: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 23:56:38.60 ID:23bM8kEC0.net

メッシが史上最高なのは数字を見ても明らか
でも好きな選手は元祖ロナウド


137: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 23:58:44.85 ID:23bM8kEC0.net

メッシが史上最高じゃないって証明する方が難しい
メッシよりも記録が上の選手がいない


147: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 00:06:57.19 ID:oU1O1Bh60.net

サッカーは進化しすぎちまったな
昔くらい雑な方がロマン感じられたけど
最近のはチームスポーツになってしまった


187: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 00:46:50.02 ID:6T9q0kLd0.net

マラドーナは別格だししょうがない


188: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 00:47:08.07 ID:DP0f3oCD0.net

いいや、メッシが最高だよ
ペレ入れるならゴール数同じネイマールはどうすんだ


191: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 00:47:50.08 ID:Fz5jw5+x0.net

浮いてる玉を変幻自在に操る技術はロナウジーニョが世界一だろうね


181: 名無しさん@恐縮です 2023/05/27(土) 00:43:49.41 ID:+21H2Hih0.net

瞬間的に凄かった選手はそりゃ居ただろうけど
メッシはその持続性と残した数字も凄いからなあ




posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(35) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「元ブラジル代表ロナウジーニョ氏、史上最高選手の論争に「メッシよりも優れた選手が3人いる」」へのコメント
  • 149889905
     :   at 2023年05月27日 07:27
    ロナウドのポテンシャルは歴代ナンバーワンかも知らんが、結局ロナウドのキャリアハイを10年連続で出し続けたのがメッシとCR7なのに
    怪我が無ければ…は都合良すぎる
  • 149889932
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 07:39
    どうしても個人の感想を語り合う場になっちゃうよな〜こういうの
    ぶっちゃけ過去に起こったことの方が人間は頭の整理ができてるもんだから
    過去の完結した選手と現在進行形の選手を比べるのはフェアじゃないんだよな〜
    みんな分かった風で喋ってるけど実際は今目の前で何が起こってるのかなんてかけらも分かってなくてそれが終わってみないと何もわかんないんだよな〜
  • 149889943
     :   at 2023年05月27日 07:45
    まあこんなんそれぞれだよな、思い出で語ってもいいと思うわ
  • 149889952
     :   at 2023年05月27日 07:49
    ブラジルのロナウドも、今とは全然守備が違うから比較できないと思う
    プレスされたり、相手の守備もこちらの守備も運動量求められる今だと難しいところもありそう
  • 149889969
     :   at 2023年05月27日 07:57
    子供の時のスターの方が凄く感じるしな
  • 149889984
     :   at 2023年05月27日 08:05
    全盛期のロナウドは唯一メッシとタメ張れるくらい凄かったけど、怪物と言える時期は怪我でそう長くはなかったからね
    マラドーナやペレは古過ぎて今さら比較対象として持ち出す人物じゃないよ
    長年サッカー見て来てメッシほど凄い選手はおらん
    近年の選手や元選手の意見でもだいたいそういう評価
  • 149890003
     :   at 2023年05月27日 08:17
    メッシが引退したら間違いなくメッシ一色になるだろ
  • 149890032
     :   at 2023年05月27日 08:28
    マラドーナとロナウジーニョ

    この2人が他選手より圧倒的にフットボールファンを増やした二大巨頭
    実際にこの2人以前と以降では競技人口が爆発的に違ってる
  • 149890073
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 08:43
    ロナウジーニョが最後のファンタジスタでそれ以降いないから余計にロナウジーニョが最高の選手に思える
    あんなにボール持っただけでわくわくした選手いないだろ
  • 149890102
     :   at 2023年05月27日 08:52
    ロナウドに全盛期は無かったからなあ
    バルサやインテル時代はまだ成長段階で、2度怪我したことでピークがかなり低くなったし
  • 149890103
     :   at 2023年05月27日 08:52
    ロナウジーニョのプレー集を見てると笑顔になる
  • 149890104
     :   at 2023年05月27日 08:52
    メッシはカタールでもバルサでもタイトルは審判の助けがあったからだしそれなかったらバロンドールも減るだろ
    ペレなんて試合見るために戦争が中断するレベルなんだろ?
    マラドーナも宗教の神になったしメッシはそこには並べないわ
  • 149890163
     :   at 2023年05月27日 09:09
    NBAのレジェンドのジャバーが「GOAT論争で盛り上がるんだからGOATを決める必要はない」みたいなこと言ってた気がするな
    ジョーダンとレブロンみたいなもんで
  • 149890234
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 09:33
    ロナウジーニョ押しがいるのでプレー集見てみたらたいしたことなかった
    曲芸はうまいね
  • 149890250
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 09:38
    時代がとは言われるけどR9はマジでとんでもなかったからな
  • 149890316
     :   at 2023年05月27日 10:05
    ジャバーが正しいな
    こんなのファンの飲み屋話の定番なんだから無理に決めずに楽しめばいい
  • 149890321
     :   at 2023年05月27日 10:06
    瞬間最大風速で語るなら日本史上最高の選手は小野か香川になるからね。
  • 149890357
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 10:22
    この議論で争うのは本当に無益よなw
    物差しが人によって違うから比較しようがない。
  • 149890450
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 11:02
    メッシを史上最高に並べるのは引退後で良いだろ
  • 149890518
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 11:36
    メッシがNo.1だと思うけど、守備免除を考慮に入れずに、何ゴール何アシストという数字で比較される同年代の他の選手たちが可哀そうだとは感じる。そういう意味ではメッシは過大評価されてるとおもう
    もちろん、攻撃に専念してもらった方がチームが勝つ確率が上がるからやってるだけで、守備免除を批判はしない
  • 149890532
     :   at 2023年05月27日 11:45
    別に元祖ロナウドも守備ガンガンするわけじゃないし、メッシも昔は普通に守備してたわけで
    それを言うならクリロナの方がユナイテッドの頃からルーニーのポジションカバーがあって攻撃に全振りしてた。レアルでは言わずもがな。ドリブルもパスもあるメッシと違って、ペナルティ周りに張ってゴールを量産した彼が1番の過大評価だと思うわ
    数字抜きにしてプレーで語ると、マラドーナ、メッシ、元祖ロナウド、ロナウジーニョ、ジダンや他の魅せる選手達とはプレースタイルが全然違う
  • 149890741
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 13:13
    メッシもCロナもブラジルのロナウドよりは上だと思う
    なんせロナウドも活躍期間が短かった
  • 149890823
     :   at 2023年05月27日 14:08
    いやガチでアルゼンチン10番の力だよ。
    セリエA33年ぶりだし、
    チャンピオンズリーグもだし。
    試合自体は、クロアチアの方が上だし、オランダも含めてダイブPK、不可解PKだったからな。
  • 149890902
     :   at 2023年05月27日 14:58
    ↑お前グチグチと誰と話してんの?
    心配しなくてもメッシはペレマラドーナに並ぶレジェンドなのはもう決まってるし、そこにはクリロナは確実に並べないんだからもう諦めろよ
  • 149890924
     :   at 2023年05月27日 15:08
    フランスもオランダも後半の後半まで何もできてなかったし、クロアチアに関しては試合通してアルゼンチンが押してたな
    フランスの3点目のPKは事前のハンドは無しになってるし
    こういう輩って自分に都合の悪いことには一切蓋をしてあることないこと喚いてるだけなんだよな
    だから吠えれば吠えるだけ嘘臭い
  • 149890968
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月27日 15:20
    選手の最も良かった頃を切り取って比較するならロナウドにロナウジーニョも候補に上がるだろうなぁ
    04-06辺りのロナウジーニョはラモスぶっちぎってテリーを弾き飛ばしてゴール決めてたし

  • 149890992
     :   at 2023年05月27日 15:34
    メッシは積み重ねた数字もそうだけど、プレーもロナウドやロナウジーニョみたいにインパクトあるのも多いからスゲーわ
    でも最高の9番はロナウドってのはこれからも不変そう
  • 149891219
     : あ  at 2023年05月27日 17:38
    ビデオで昔のマラドーナ見た事あるけど、これは確かにメッシ以上って言う人いるわって感じだったよ、サッカーの質が違うのは勿論あるけど
    ビルドアップではマラドーナがボール引き取って展開するし、中判の底からピルロみたいなパス出すし、カウンターじゃアバウトなボール収めて時間作るし、バイタルじゃドリブルで剥がしまくるしで守備以外全部やってた

    メッシはアタッカーとして史上最高だけど、まだ役割分担があやふやで戦術も整って無い頃のマラドーナの圧倒的な存在感はまたなんか違う気がした
  • 149891237
     :   at 2023年05月27日 17:47
    誰も止められなかったからメッシかロナウドといいたいところだけど、
    パンチキック暴力なんでもありサッカーのころ無双してたペレとマラドーナは異次元なのもたしかだな
  • 149891535
     :   at 2023年05月27日 19:46
    メッシが全てにおいて史上最高だとは思うが元祖ロナウドはやっぱ印象が凄かった
    当時の最高のディフェンダーを中央からパワーとスピードでぶち抜く
    そんな絶対に出来ないことを成し遂げた最初の選手だからな
    後にメッシが同じようなことを軽々と何度もやるんだけどね
  • 149892286
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月28日 01:55
    ロナウドのやってたことはメッシじゃ無理だろ
    逆もそうだけど
  • 149892338
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月28日 03:06
    最高レベルの2年間を比べたらメッシよりもロナウドのほうが上だよ
    メッシのすごさは長期間それを続けられたことで
    史上最高のプレーレベルを見せたのはロナウド
  • 149892775
     :   at 2023年05月28日 08:44
    ロナウドはどこのチームでも結果残したのが凄い。メッシじゃそうはいかんだろ。
  • 149893994
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月28日 16:53
    こういう論争は不毛だから最初からやらん方が良いわ
  • 149903342
     : 名無しのサポーター  at 2023年05月31日 21:28
    安定的に成績を残すという意味ではメッシとクリロナの2強で異論ないと思う。ただ瞬間的な意味も含めて史上最高となると、実際にロナウドのプレーを見た選手から彼が史上最高って意見が多数出るんだからそうなんじゃない?ロナウジーニョはメッシともプレーしてるし。それに対しフィールド外からしか見たことないファンが何故反対できるのか・・・サッカーファンプライド高すぎでしょ。

コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)