アンテナ・まとめ RSS

FC東京、アルベル監督を解任へ…近日中に発表 後任候補に浦和前監督のロドリゲス氏ら(関連まとめ)

FC東京、アルベル監督解任 3連敗中12位低迷 後任候補に前浦和監督ロドリゲス氏ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e69505d0ff434c2c5bdda6f5d6510c2a85b83b
アルベル監督FC東京.jpg

 FC東京がアルベル・プッチ・オルトネダ監督(55)を解任することが13日、分かった。近日中にクラブから正式発表される。18日のルヴァン杯・京都戦(サンガS)は暫定的に安間貴義ヘッドコーチ(54)が指揮を執る。

 11日のG大阪戦で今季初の3連敗を喫し、5勝4分け8敗の12位。17節を終えて勝ち点19は、J2に降格した10年シーズンに並ぶ勝ち点数と低迷していた。

 アルベル監督はバルセロナのスカウト、アカデミーコーチなどを歴任し、アカデミーダイレクター時代には日本代表MF久保建英の獲得に尽力。20年からJ2新潟で2年間指揮を執り、昨年からFC東京の監督に就任した。ボールを保持する攻撃サッカーを掲げ、昨年は6位。今季は上位進出を狙ったが、成績を残せなかった。後任候補には昨年浦和の監督を退任したリカルド・ロドリゲス氏(49)や、昨年途中までG大阪を指揮した片野坂知宏氏(52)が浮上している。

 ◆アルベル・プッチ・オルトネダ 1968年4月15日、スペイン・カンブリス生まれ。55歳。2003年からバルセロナでスカウト、アカデミーコーチを歴任し、10〜14年にアカデミーダイレクターを務める。その後、ガボン代表のテクニカルダイレクター、ニューヨークシティーのヘッドコーチなどを経て、20年からJ2新潟の監督を務め、22年からFC東京の監督に就任した。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part15700
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1686636614/


618: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:34:40.25 ID:B1Zo7PH00.net

アルベル解任


623: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:35:29.18 ID:H/9sKO/F0.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/50e69505d0ff434c2c5bdda6f5d6510c2a85b83b
FC東京、アルベル監督解任 3連敗中12位低迷 後任候補に前浦和監督ロドリゲス氏ら


695: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:09:32.90 ID:dkYK1VU+M.net

>>623
きたああああああああああキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
深夜2時にテンション上がる!!


626: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:36:30.32 ID:DJFTeLOE0.net

まあ解任は妥当だからなぁ


628: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:37:33.58 ID:LZR5we1Tr.net

その後任候補達ならアルベルでええやんて気がする


643: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:43:07.25 ID:QwVBdifEa.net

>>628
後任候補みて全く学習してないと思った
瓦斯のタイプに合うのは黒田、スコルジャ、昨季鹿島にいたヴァイラー


630: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:37:47.94 ID:QwVBdifEa.net

アルベルまじかあ
瓦斯は攻撃的サッカーしたいなら編成から変えないとアカンとちゃうのか


631: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:38:24.98 ID:539+maEWd.net

たぶん片野坂だな


633: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:38:30.27 ID:HQHAYrFa0.net

成績自体もそうだが内容がなあ
アルベルの意味がねえ


634: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:38:57.82 ID:iiCoGbXJd.net

新潟の基礎を作ったと言っても、見方を変えればアルベルがいなくなった途端に新潟昇格だしな
しかもよくある後任の日本人が守備を整えたとかじゃなく、より攻撃的になって昇格だ


636: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:40:25.43 ID:Uv9guo+V0.net

片野坂はガンバで何もできなかったような


640: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:41:37.59 ID:iiCoGbXJd.net

>>636
前後のツネ様やポヤトスの惨状を見ると誰が監督でも同じような結果だったのでは


637: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:40:39.96 ID:daYfRha10.net

自分のサッカーを貫いた結果自分のサッカーを諦めたポヤトスに引導を渡される悲しき結末


638: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:41:19.58 ID:iNqLRcMfa.net

パスサッカー出来ないメンツ揃ってるからこのザマなのに後任候補もパスサッカー思考のリカロドに片野坂ってアルベル解任する意味あんのか瓦斯


645: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:43:43.95 ID:WbZy2Kxz0.net

>>638
マジでそうだよな
何もかも中途半端

パスサッカーしたいなら今のメンツ切るべきだし、そうじゃないなら健太みたいな監督選べばいいのに


644: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:43:27.04 ID:ZLrFJkxa0.net

片野坂も1年充電したから戦術面のアップデートとかは出来てそうだがどうなるか
大分最終年くらいから対策立てられてた感強かったし


647: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:43:49.93 ID:c5ZE50RVr.net

リカルドでも片野坂でもやりたいサッカーとスカッドが隔離してる限り無理だろ


656: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:48:31.83 ID:ZLrFJkxa0.net

選手層みても縦に早く中盤はフィジカルで押しつぶす、SBは組み立てよりもハードワークって戦いのほうが明らかに合ってるからなあ
スペイン路線を本気で目指すなら変えなきゃいけない選手の数は相当多いぞ


661: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:50:04.56 ID:Dplihhg10.net

>>656
リカルド、片野坂よりもネルシーニョが合ってそう


662: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:50:06.02 ID:ivpl43Zo0.net

>>656
神戸や名古屋はそういうサッカーで結果出してるもんな
結果が出ればそれが正解


659: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:48:58.32 ID:HpzogYOf0.net

アルベル解任してリカロド選ぶ意味あるの?
どうしてもスペイン路線でセクシーフットボール目指したいならまだロティーナの方が合ってそう


665: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:50:56.32 ID:6hHTtZKaa.net

浦和で失敗したリカルド、ガンバで失敗した片野坂
ふたりともアルベルみたいなもんでは
新しい外国人監督連れてきてほしいな


670: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:52:38.49 ID:8+B0zMI40.net

リカルドと片野坂はメディア内外で及んだクラブでよくノミネートされとるよ
独自も何にもないんやない?


672: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:53:28.51 ID:AaSTHLRA0.net

まあ今年は落ちる落ちないに関しては相当ヌルいから
もう1チャレンジくらいしたくはなるのでは


673: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:54:16.86 ID:CX4jcghJr.net

瓦斯が監督解任で今スペイン人監督なのはガンバ、徳島、奈良、ぐらいか


674: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:54:34.60 ID:BbxaNdS+a.net

岩尾いなくてリカルドはかなりリスキーだな


678: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:56:46.80 ID:XADbz3J+d.net

もう優勝目指せるわけでもなさそうだし残留が危ういわけでもないしもう少し引っ張ってもよかった気もするが
おそらくアルベルがもう露骨にやる気なくなってんじゃないかな
新潟の1年目も最後は早くシーズン終わってほしいとか投げやりになってたし


681: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:57:55.83 ID:6hHTtZKaa.net

来シーズンメンバーガラッと変える覚悟あるなら片野坂リカルドクラモフスキーあたりにしてもいいと思うけどそれならアルベル継続でも良かったな


684: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:00:54.64 ID:awrJ/2j40.net

ガスにいる選手ってずーっと前からそうだけど縦ポンカウンター向きの選手ばっかなんだよな


685: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:02:55.09 ID:XfW4UY6s0.net

自分達でボール握って主導権を取る攻撃サッカーでJを席巻した川崎や鞠が
選手抜かれたり対戦相手の戦術や対策が進んできた影響で苦しんでるのに
後発組が安易にパスサッカー攻撃サッカー目指しますなんてやり出したら
よほど筋道立てた優秀なフロントや監督じゃないと苦労するのは当たり前だな


688: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:04:23.00 ID:HQHAYrFa0.net

だからガスは愚直に部活サッカーやればいいんだよ
その上で特別な選手引いてこれたらチャンスあるって感じで
部活サッカーやってるときが一番成績いいんだから


694: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:09:01.25 ID:XADbz3J+d.net

リカ将になってシーズンオフにJ2コレクターを再現するのもいいな
外国人とベテラン日本人をガッツリ切って


700: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:11:28.86 ID:nfxPBLcyd.net

>>694
出番なくしてるモーベルグはかなりの確率で取りそう


703: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:13:06.20 ID:P8EV91kE0.net

>>700
モーベルグは干されてるってより単純にコンディションが戻らなずに苦しんでる感じだからなぁ


699: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:11:24.02 ID:4MbO5ERC0.net

リカルド、片野坂、アルベル、ポヤトス
このへんの監督強奪案件の生き残りはあとポヤトスだけか


704: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:13:41.22 ID:XADbz3J+d.net

安間が意外とよくて去年と同じくらいの順位でフィニッシュするパターンも面白そう


708: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:16:56.68 ID:T6CzW3YA0.net

小泉と安倍のダブルボランチにして
仲川アダディエゴでカウンターさせたらそこそこ強そう
健太サッカーに立ち返ろう




■言いたい放題FC東京 3531■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1686483948/


880: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:35:56.83 ID:pAeYJs/v0.net

なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

FC東京、アルベル監督解任 3連敗中12位低迷 後任候補に前浦和監督ロドリゲス氏ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e69505d0ff434c2c5bdda6f5d6510c2a85b83b


881: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:41:35.15 ID:JdWhowYU0.net

>>880
報知という事は、確定かな。


883: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:44:10.16 ID:JdWhowYU0.net

とりあえず京都戦は安間で行って、グランパス戦には新監督なんだろうな。
しかし残念。


886: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:46:09.91 ID:VxDgd42f0.net

報知なら間違いない
結局クビか
色々と無駄な1年半であった


887: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:47:04.58 ID:KwZnGyvOM.net

解任か…
ガーロ以下では仕方ないか

それにしても虚しいな。


889: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:48:26.67 ID:r+Jl0Dy3p.net

片野坂ならロドリゲスが良い


891: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:50:03.58 ID:KwZnGyvOM.net

>>889
その二人なら安間でも変わらないレベルだな…


890: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:49:11.88 ID:VxDgd42f0.net

二度とスペイン風とか考えるなよと思ったらリカルドとか候補に上がってるし、
懲りねえフロントだな


892: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:51:11.37 ID:OQZnH6zdd.net

ネルシーニョに続きJ1で2人目の解任か


893: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:51:17.65 ID:KwZnGyvOM.net

それにしても、いったい何をやりたかったのか見えにくい1年半だった…。時間を返してほしい


894: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:51:21.98 ID:dO1Um/3cH.net

正直2年目でこの出来は流石に仕方ないなぁ
毎試合何したいのかわからんサッカーで、相手のミスとたまのゴラッソで勝ってきてるだけだしな。だからこそ結果も安定しないし、去年我慢して、やっと形になるかと思ったけどね。もちろん監督を選んだ側も責任取らないと意味ないけどな。


896: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:52:35.66 ID:vzjI5RgFa.net

また楽しい週末過ごせる?
今年は勝ってもつまらん試合内容でビミョーなこと多かった


899: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:54:29.34 ID:iiSW5z+10.net

このスカッドなら妥当な成績なのに解任すんのかよ


901: U-名無しさん 2023/06/14(水) 01:56:14.42 ID:OQZnH6zdd.net

就任時に半年は我慢してくれと言っていたのをよく覚えている
でも残念ながら積み上げ無かったな


906: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:00:36.89 ID:FjNrwshT0.net

ロドリゲス高いんじゃないの?


908: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:01:48.95 ID:5qEPvquGd.net

安間もラストダンス楽しめ
来季は上物の監督コーチを頼む


912: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:03:08.25 ID:OQZnH6zdd.net

片野坂は脚を降格させそうになったからダメでしょう
その2者択一なのならロドリゲスで


918: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:08:12.46 ID:dO1Um/3cH.net

というか割とTwitter民アルベル擁護多いけど、よくわからんわ。いままでずっとふわふわした戦いして、このあと覚醒するとでも思ってんのかな。1年半で片鱗すら見えなきゃ流石に擁護できんと思うが。


927: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:11:44.82 ID:0s6POUNGC.net

>>918
同意。このままアルベルで続けても浮上はしない。


919: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:08:14.65 ID:Sk7LQzso0.net

報知なら確定だな。
ついでにコーチもしっかり変えてくれ。
今の低迷は監督だけの責任ではないだろ


922: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:09:17.55 ID:nfxPBLcyd.net

バルサとパスサッカーって響き
スペイン人(というか白人)なら誰でも良かったんだろ


925: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:11:26.19 ID:5qEPvquGd.net

今のメンツでパスサッカーやろうと思ったのが間違いだったのさ
リカとか片野坂も現実味ないけど選手自体一掃しないとダメなレベルだぞ。またアルベルの二の舞になるだけだ


928: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:13:19.25 ID:OIMM4Lr3a.net

>>925
そこまでしてつまらんパスサッカーなんてやらんでもいいわ


931: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:14:31.64 ID:Sk7LQzso0.net

>>925
シーズン前にGMが今の選手たちにポジショナルプレーを浸透してほしい。みたいな希望を語ってた時点で察するべきだったな。 (´・ω・`)


935: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:17:32.41 ID:dO1Um/3cH.net

あとJは堅守速攻が1番強い。今シーズンは特に。難しいことはやめてシンプルにいった方が近道だよ。難しくやってうまく行ってるチームを残念ながら見たことないわ。


938: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:19:12.98 ID:Sk7LQzso0.net

>>935
それをハセケンでやろうとして最後の2021はタコ殴られサッカーだったじゃん。
「ボールもたせたら何も出来ない。プレス掛けりゃ適当にボール蹴ってくれる」でマリノスに歴史的大敗 (´・ω・`)


940: U-名無しさん 2023/06/14(水) 02:21:07.38 ID:OWsULbzLd.net

正直今の東京はカウンターも雑なやつしか出来んと思うよ。前線から追われたらGKに戻してロングボール。しか出来ないから、
前線からのプレスしてくる相手には引き込んで擬似カウンター、繋げてくる相手にはファーストブレイク。みたいな二択がない。




posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「FC東京、アルベル監督を解任へ…近日中に発表 後任候補に浦和前監督のロドリゲス氏ら(関連まとめ)」へのコメント
  • 149940862
     : 名無しのサポーター  at 2023年06月14日 07:37
    秋田の吉田監督あたり強奪してきたら普通に上位争いしそう
  • 149940891
     :   at 2023年06月14日 07:50
    監督を代えればそれだけでサッカーの質が変わるもんでもないからなあ。今の選手でパスサッカーは無理なのはスレにもある通りみんな分かってるのに瓦斯のフロントだけが分かってない。
  • 149940951
     : 名無しのサポーター  at 2023年06月14日 08:26
    Jリーグの上の人たちはパスサッカーは良くて
    堅守速攻のチームがダメみたいな思考ばっかりなんだよね
    パスサッカーでないと客が呼べないからだとは思うけど
    勝てないほうが客は来ないよ
    ウチは守備を武器にするって宣言して堅い守備で勝っていけば客は来ると思う
  • 149941061
     :   at 2023年06月14日 09:17
    町田から引き抜け。
    リカロドや片野坂とか本当に考えてるならフロントが無能すぎるから、フロント総入かえしろ
  • 149941242
     : 名無しのサポーター  at 2023年06月14日 10:24
    降格枠1で十中八九ボトム3のどれかが落ちる状況で
    適切な補強もなく解任というのはあまりに可哀そうでは
  • 149941321
     :   at 2023年06月14日 10:54
    降格一枠の今季でベースつくる気なのかと思ってたら我慢できなかったか。
    シンプルの選手構成と監督があってなかったわ。
  • 149941328
     :   at 2023年06月14日 10:59
    アルベルのやりたいサッカーで結果出ないなら今シーズンは続投だったかもしれない
    だけど今は勝ち点を取りに行って積み上げがない状態で負け続けてるから解任は妥当
  • 149941400
     :   at 2023年06月14日 11:36
    松木を外し始めたからでしょ
    はっきりしてる
    今の東京のフロント、マジでおかしい
  • 149941820
     : 名無しのサポーター  at 2023年06月14日 14:49
    町田の早いサッカーを今の戦力でやれるかな?
    結局、昔からの戦力をどうするかという問題に直面しそう
  • 149941982
     : 名無しのサポーター  at 2023年06月14日 16:01
    マスカット松橋アルベルでシャッフル
  • 149942619
     : 鷹今 みこ  at 2023年06月14日 20:56
    2015、2016、2017年と3シーズン連続で監督を途中交代させてた時期に逆戻りかな。
    ここと北海道日本ハムファイターズと阪神タイガースほど同じ過ちを繰り返しては低迷期に入ってしまうプロスポーツチームはないんじゃないかなといつも思うわ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)