元日本代表DF加地亮、柳沢敦の「急にボールが来たので」発言の真相を語る
【サッカー】柳沢敦の「急にボールが来たので」発言の真相を加地亮が明かす [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1687326671/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1687326671/

1: ネギうどん ★ 2023/06/21(水) 14:51:11.76 ID:lWuDTW829.net
私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第22回
日本一のサイドバックを目指した男の矜持〜加地亮(2)
<略>
迎えたクロアチア戦、加地は大会前のドイツ戦以来のスタメン復帰を果たした。だが、右足首の痛みは引いていなかった。前日の練習では痛み止めのクスリを飲んでプレーしたが、ほとんど効果がなかった。
「(試合当日は)痛み止めの注射を打ってもらった。感覚はなくなったけど、久しぶりに痛みがないなかでサッカーができるんで、それって『幸せなことやなぁ』って思いましたね」
クロアチアも、日本も初戦を失っており、ともに負けられない試合は非常に堅い展開になった。前半21分、宮本恒靖が相手FWを倒してPKを取られたが、川口能活が好セーブ。失点を回避した。
流れは日本に傾いたが、ゴールを割るチャンスはなかなか訪れなかった。最大のチャンスは後半6分だった。高原直泰とワンツーでペナルティーエリア内に抜け出した加地がゴール前の柳沢敦に決定的なパスを出した。が、柳沢が右のアウトサイドで合わせたシュートはあえなく外れた。
「ヤナギさん(柳沢)に出したのはクロスじゃなくて、シュートです。シュートの意識で打ったんですけど、当たりどころが悪くて、かすった感じになった。『うわっ、やばっ、ミスった』と思ったら、真横にボールが飛んでいって、フリーのヤナギさんのところにいった。
ヤナギさんは『急に(ボールが)きた』って言ってましたけど(苦笑)。自分は(そんな柳沢を見ながら)目の前にGKがおらんのに、なんで外したんやっていう顔をして、ポジションに戻っていきました。自分のシュートミスなのに、ヤナギさんのミスみたいになって『ごめん』って感じでしたね」
大会後、柳沢とプライベートで会った際に「あれって、(世間では)クロスみたいに言われているけど、シュートだよね」と聞かれたという。加地は正直に「シュートです」と言うと、柳沢は「そうだよね」と苦笑していたそうだ。
クロアチア戦は大きな波が訪れることなく、淡々と進んでいった。そうした状況のなか、加地は(日本代表の)プレーがすごく淡泊に感じられた。
「どっちつかずの状態で、我慢強く戦うことが求められた試合だったけど、(結果的に)打開できなかった。
日本には、うまい選手がそろっていました。みんな、めちゃくちゃ技術レベルが高くて、すごいなって思うんですけど、きれいすぎるんですよ、プレーが。世界と戦って点を取るには、もっと人のために泥臭く動ける選手、汗をかく仕事ができる選手が必要だった」
ジーコジャパンには2002年日韓W杯で奮闘した戸田和幸や明神智和のような、人のために"汗をかく"選手がいなかった。ジーコが選出した選手の多くは、技術が高く、それを前面に押し出すプレースタイルの選手が多かった。
そのせいか、きれいに崩そうという意識が攻撃面では如実に表れていた。アジアではそれも可能だったが、世界相手のW杯ではそれは通用しなかった。
全文はソースで
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2023/06/20/post_53/
日本一のサイドバックを目指した男の矜持〜加地亮(2)
<略>
迎えたクロアチア戦、加地は大会前のドイツ戦以来のスタメン復帰を果たした。だが、右足首の痛みは引いていなかった。前日の練習では痛み止めのクスリを飲んでプレーしたが、ほとんど効果がなかった。
「(試合当日は)痛み止めの注射を打ってもらった。感覚はなくなったけど、久しぶりに痛みがないなかでサッカーができるんで、それって『幸せなことやなぁ』って思いましたね」
クロアチアも、日本も初戦を失っており、ともに負けられない試合は非常に堅い展開になった。前半21分、宮本恒靖が相手FWを倒してPKを取られたが、川口能活が好セーブ。失点を回避した。
流れは日本に傾いたが、ゴールを割るチャンスはなかなか訪れなかった。最大のチャンスは後半6分だった。高原直泰とワンツーでペナルティーエリア内に抜け出した加地がゴール前の柳沢敦に決定的なパスを出した。が、柳沢が右のアウトサイドで合わせたシュートはあえなく外れた。
「ヤナギさん(柳沢)に出したのはクロスじゃなくて、シュートです。シュートの意識で打ったんですけど、当たりどころが悪くて、かすった感じになった。『うわっ、やばっ、ミスった』と思ったら、真横にボールが飛んでいって、フリーのヤナギさんのところにいった。
ヤナギさんは『急に(ボールが)きた』って言ってましたけど(苦笑)。自分は(そんな柳沢を見ながら)目の前にGKがおらんのに、なんで外したんやっていう顔をして、ポジションに戻っていきました。自分のシュートミスなのに、ヤナギさんのミスみたいになって『ごめん』って感じでしたね」
大会後、柳沢とプライベートで会った際に「あれって、(世間では)クロスみたいに言われているけど、シュートだよね」と聞かれたという。加地は正直に「シュートです」と言うと、柳沢は「そうだよね」と苦笑していたそうだ。
クロアチア戦は大きな波が訪れることなく、淡々と進んでいった。そうした状況のなか、加地は(日本代表の)プレーがすごく淡泊に感じられた。
「どっちつかずの状態で、我慢強く戦うことが求められた試合だったけど、(結果的に)打開できなかった。
日本には、うまい選手がそろっていました。みんな、めちゃくちゃ技術レベルが高くて、すごいなって思うんですけど、きれいすぎるんですよ、プレーが。世界と戦って点を取るには、もっと人のために泥臭く動ける選手、汗をかく仕事ができる選手が必要だった」
ジーコジャパンには2002年日韓W杯で奮闘した戸田和幸や明神智和のような、人のために"汗をかく"選手がいなかった。ジーコが選出した選手の多くは、技術が高く、それを前面に押し出すプレースタイルの選手が多かった。
そのせいか、きれいに崩そうという意識が攻撃面では如実に表れていた。アジアではそれも可能だったが、世界相手のW杯ではそれは通用しなかった。
全文はソースで
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2023/06/20/post_53/
5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 14:54:22.80 ID:ia5hnrWS0.net
シュートだからこぼれ球狙いに行ったら足元に来たって事か
7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 14:54:43.45 ID:7WJKZV1F0.net
QBKですね、わかります
14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 14:57:10.33 ID:HN6knXS60.net
パスじゃなくシュートだから外してもいいって話ではないと思うが
16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 14:58:21.22 ID:NdX0kra30.net
久しぶりに名前聞いたw
17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 14:59:17.45 ID:1gWOjt0y0.net
>>1
当時は全部足りてなかった
今の代表見てるとレベルアップが半端ないね
当時は全部足りてなかった
今の代表見てるとレベルアップが半端ないね
19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 14:59:57.68 ID:Y9IPEKVt0.net
まああの映像みたらパスでは無いことは分かるけどそういうことじゃない
20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:00:16.95 ID:241mJTey0.net
QBKは一緒に見てた家族全員がひっくり返ったなあ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:04:51.38 ID:X3KCQ9Hd0.net
ネタとして面白かっただけで、プレイとしては分かるプレイではある
ただそこでそのコメントかよ、だったんだよな、QBK
ただそこでそのコメントかよ、だったんだよな、QBK
28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:05:38.75 ID:jUMjvl+o0.net
柳沢叩かれるけど、実際は高原の方が酷かったよな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:06:56.40 ID:rFrTng3a0.net
柳沢が一番マシという状況だったからな
それはそれとしてアレは凄いw
それはそれとしてアレは凄いw
35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:07:29.71 ID:DGpAEWb20.net
当時の代表選手が中田を評価してたのが意外だ。
39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:09:37.76 ID:Tnqk7jjk0.net
オフサイド説もあるけど、それでもゴールに入れてくれよって感じはする
43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:12:23.98 ID:ro1bsGf30.net
相手GKは加地が柳沢にパスするとは思ってなかったから、
GKのいないスペースのゴール前っていう絶好の位置でパスを
もらえたけど、当の柳沢自身もパスが来るとは思ってなかったって
いうオチなのか。
GKのいないスペースのゴール前っていう絶好の位置でパスを
もらえたけど、当の柳沢自身もパスが来るとは思ってなかったって
いうオチなのか。
52: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:15:47.63 ID:CTvKTY2g0.net
懐古厨になるけど、あの時代の5ちゃんのサッカー実況が一番楽しかった
加地をペットボトル係とか駒野を右サイドのがんばれゴエモンみたいな奴とか言ってた頃
加地をペットボトル係とか駒野を右サイドのがんばれゴエモンみたいな奴とか言ってた頃
57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:18:35.48 ID:CajpyfHg0.net
佐藤寿人
「僕はいつもQBKなんです。『急にボールよ来い!』と思っていつも狙ってる。」
「僕はいつもQBKなんです。『急にボールよ来い!』と思っていつも狙ってる。」
59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:19:29.25 ID:gj/tqfsT0.net
>>57
惚れる
惚れる
69: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:27:03.04 ID:aJUP8DGE0.net
とはいえボール持ってない時のフリーランニングと相手DFとの駆け引きの上手さだけでイタリアまで行っちゃうんだから凄いよなヤナギって
79: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:33:43.59 ID:B9K5hrgd0.net
>>69
ヤナギはオフザボールの動きが凄かったな
ヤナギはオフザボールの動きが凄かったな
72: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:27:57.87 ID:RXmvaxcN0.net
加地さんは右45度から全力で振り抜いてるからな
インサイドに引っかかって変な軌道でボールが飛んでいってる
インサイドに引っかかって変な軌道でボールが飛んでいってる
74: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:28:57.72 ID:pKJZJXrV0.net
流行ったよなQBK
104: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:48:01.13 ID:0FIBOqLs0.net
>>74
時が経ったなあ
今の代表は強くなった
時が経ったなあ
今の代表は強くなった
86: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:40:37.88 ID:INC3ujou0.net
実はクロアチア戦で一番のチャンスは俊さんのFKをサントスが尻ブロックしたシーン
あれサントスに当たってなければ大会のベストゴールになってたわ
あれサントスに当たってなければ大会のベストゴールになってたわ
96: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:45:48.55 ID:lgEHWFn80.net
>>86
個人的には玉田だったかがサイドえぐったシーン
マイナスに折り返せば小笠原がどフリーだったのにゴール前に入れてノーチャンスで終わった
個人的には玉田だったかがサイドえぐったシーン
マイナスに折り返せば小笠原がどフリーだったのにゴール前に入れてノーチャンスで終わった
184: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 16:11:30.78 ID:INC3ujou0.net
>>96
ブラジル戦の小笠原は良かったけど
クロアチア戦の小笠原は出来が酷くて悉くチャンス潰してたからボールが来てても駄目だったと思う
ブラジル戦の小笠原は良かったけど
クロアチア戦の小笠原は出来が酷くて悉くチャンス潰してたからボールが来てても駄目だったと思う
99: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:46:50.73 ID:yJcLSZeX0.net
この時のクロアチアにはシューケルもモドリッチもいなかったのに
109: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:49:07.23 ID:TyqbZmz50.net
>>99
モドリッチは途中出場してたよ
モドリッチは途中出場してたよ
120: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:51:38.81 ID:Q7bBshTf0.net
>>99
コバチ兄弟とかシミッチとかいて決して簡単な相手ではなかったぞ
あとモドリッチはサブだがメンバーには入ってた
コバチ兄弟とかシミッチとかいて決して簡単な相手ではなかったぞ
あとモドリッチはサブだがメンバーには入ってた
105: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:48:04.30 ID:ZmkccVeR0.net
当時は見る側のレベルも低かったな
今似たような場面で外してもそこまで叩かれないと思う
有名選手でも簡単そうなシュート外すのを何度も見てるから
今似たような場面で外してもそこまで叩かれないと思う
有名選手でも簡単そうなシュート外すのを何度も見てるから
127: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:54:01.84 ID:8ZUPUcoE0.net
動画見返してみたけど、急にって程でもなく十分反応できる時間はある。
ただ柳沢は手前のDFにパスカットされると思っちゃって意識緩めてああなっちゃった感じだな。
ただ柳沢は手前のDFにパスカットされると思っちゃって意識緩めてああなっちゃった感じだな。
139: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:56:12.46 ID:uMjDSBXI0.net
>>127
急にってのは言葉の選択が悪かっただけでシュート撃とうとしてる奴がゴールじゃなく自分の方に打ってきたっていうことを説明してるんだよ
急にってのは言葉の選択が悪かっただけでシュート撃とうとしてる奴がゴールじゃなく自分の方に打ってきたっていうことを説明してるんだよ
147: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:58:26.74 ID:QmQ2lfJM0.net
こんなことみんな気づいてたよ
動画みればわかる
それでも決めろよ柳沢
動画みればわかる
それでも決めろよ柳沢
148: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 15:58:44.59 ID:qE3Wez1V0.net
シュート以外は良いFWだったな。
今の代表に欲しいくらい
今の代表に欲しいくらい
190: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 16:13:39.65 ID:U1vyBA2L0.net
俺、柳沢の地元民
クロアチア戦は地元競技場のオーロラビジョンでパブリックビューイングで観戦してた
県知事まで出てきて盛大に盛り上がってたのに、QBKの瞬間は阿鼻叫喚だったw
クロアチア戦は地元競技場のオーロラビジョンでパブリックビューイングで観戦してた
県知事まで出てきて盛大に盛り上がってたのに、QBKの瞬間は阿鼻叫喚だったw
213: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 16:32:05.03 ID:Wmk058Uf0.net
柳沢のおかげで日本のサッカー少年や育成世代のコーチがオフザボールを本格的に意識し勉強しだして完全に浸透した
間違いなく日本サッカーに大きな財産残した選手だよ
間違いなく日本サッカーに大きな財産残した選手だよ
275: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 17:34:56.13 ID:ufaYB4qO0.net
加持さん優しいなぁ
日本代表の最新記事
- 日本代表、元日タイ戦の招集メンバー発表! 伊藤涼太郎、佐野海舟、南野拓実らが..
- FIFAランキング、日本は17位浮上!W杯予選で苦戦のブラジルは5位転落
- 元日本代表DF宮本恒靖氏、JFA次期会長に就任へ 対抗馬の鈴木徳昭氏、条件満..
- 元ドイツ代表マテウス氏「日本が30年後にW杯を優勝するのは、すごく難しいと思..
- 日本代表、シリア戦の放映権料は推定2億円か?ブラジル戦の放映権料と同額に匹敵..
- 日本代表、 「Eloレーティングシステム」で世界13位に!海外驚き「ドイツを..
- アジアカップ、ベンチ入り登録者数は26→23人に 田嶋幸三会長も「残念」
- 元日本代表MF岩本輝雄氏「久保と伊東はむしろ共存させるべき。流動的に動いて右..
- 日本代表FW上田綺世、伊東純也の凄さを熱弁「いろんな足が速い選手がいる中で…..
- 日本代表、北朝鮮が放映権料を吊り上げ「シリア戦の数倍」とも
- JFA田嶋会長、日本代表シリア戦の中継無しの経緯説明「夜中ですよ。そこで何億..
- 日本代表、シリアに5-0圧勝!DF菅原由勢は久保建英とのトリックFKで代表初..
注目サイトの最新記事