アンテナ・まとめ RSS

伊東純也、ネイマールとの口論を明かす「あいつ、すぐ倒れる」「めっちゃ痛がってたから『当たってねぇよ』って言ったら」

【サッカー】「あいつ、すぐ倒れる」伊東純也がネイマールとの“口論”を明かす「めっちゃ痛がってたから『当たってねぇよ』っ言ったら」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1689382463/
伊東とネイマール競り合い05.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/07/15(土) 09:54:23.61 ID:DC3EXLlG9.net

「俺が踏まれたのに、あいつはめっちゃ痛がってたから」
 スタッド・ドゥ・ランスに所属する伊東純也が、世界的スターであるネイマールとの口論を明かした。

【動画】「当たってねぇよ」と伊東がネイマールに言い放ったタックルシーン
https://youtu.be/T573qg_JGlQ?t=140

 1月29日に開催されたリーグ・アン第20節のパリ・サンジェルマン戦(1−1)だった。34分、タックルを仕掛けた伊東は、ネイマールが転がって痛がる素振りを見せたこともあり、イエローカードを受けて憮然とした表情をしていた。

 YouTubeの『LISEM CHANNEL』に出演した伊東は、この時のやり取りについて、「ぶっちゃけ(自身が)削ったみたいになった奴は、俺が踏まれたのに、あいつはめっちゃ痛がってたから、『当たってねぇよ』って言ったら、何か言ってきた」と明かした。


 日本代表アタッカーは「その後、(マルコ・)ヴェッラッティが俺に足裏で(タックルに)来て、レッドで退場になったんですけど、その時にネイマールがなんか寄ってきて、『俺の時と同じじゃね?』って言ってきたから、『いや全然ちゃうよ』って」と会話の内容も暴露。「あいつ、すぐ倒れるっす」と辛辣だった。

 スーパースターにもひるまない姿は頼もしさすら感じさせる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/f765c35a21fa6b632733f9b48eaf74587d92ca90







25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:11:04.64 ID:kvD5VfBI0.net

ネイマールは普通にめっちゃうまいのに何でわざわざバカみたいな演技するんだろうな
損しかないだろ


32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:12:36.88 ID:le8hfLZt0.net

>>25
癖だから治せないんだろ


26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:11:22.83 ID:73b7dVZk0.net


なるほど役者みたいなもんか


13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:01:26.17 ID:eFXJZuqZ0.net

ネイマールは嫌いじゃ無いし
演技するのも別に嫌じゃ無い


15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:02:31.03 ID:PrbEtaFp0.net

すんげー踏まれててワロタ


27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:11:54.54 ID:gu4mEJqd0.net

つじつま合わせのレッドで同点ゴールに結びついたと思えば結果よし


28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:12:07.18 ID:CjG077XD0.net

ダイバールと揶揄されるぐらいだしな
審判がさっさとカードでも出せば良いだけ


30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:12:28.86 ID:C6UuqpxY0.net

転がっても得にならない場面では全然倒れないからな
チームを勝たせるためにルールの範囲内で一番必要な事をやってくる印象
守備もしっかりやるし


34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:13:01.48 ID:xiXF5vF/0.net

昔は上手く審判騙せたけど
最近のブラジルはもうコロコロしても優勝狙えるほどの強さはない感じ


35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:13:54.82 ID:q3jxo1EZ0.net

ぐわあぁあゴロゴロ〜って倒れるも審判が問題なしとしてプレー続行したら
ヒョイと起き上がる鉄板芸


39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:14:57.79 ID:Uejpy/mD0.net

ネイマールごっこがあるくらいだからなw


4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:57:12.82 ID:iXbSDWx30.net

松木の飲み屋実況からすっかりイナズマが定着したけど、実際合ってると思う


7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 09:59:02.76 ID:zYWULJ2P0.net

俺の時と同じじゃねワロタ
演技だと認めてるやんw


329: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:40:17.09 ID:ih6OJ2bv0.net

>>7
俺の時と同じだからオマエもレッドじゃね?って意味だろ


11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:00:43.23 ID:c+scGU9o0.net

>>1
MNSの頃が楽しかったなあ

ネイマールはメッシロナウドに対抗できた人材だったはずだが。。
ブラジル人で長期で超一流を維持できた選手って誰だろう?


77: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:28:42.49 ID:bW/YV3s50.net

>>11
カフー


182: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:07:23.19 ID:MIPjcfrj0.net

>>11
チアゴ・シウバ


194: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:13:33.35 ID:bMFXieAa0.net

>>11
ダニエウアウベス


248: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:42:07.55 ID:OkKHgg2f0.net

>>11
ロナウジーニョの時が一番見てて楽しかった


296: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:09:48.64 ID:MufnWVGj0.net

>>11
ペレ


43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:16:57.66 ID:2W8W1icH0.net

>スーパースターにもひるまない姿は頼もしさすら感じさせる。

酒井ゴリがマルセイユにいたとき右CBでネイマールと対峙したが
途中からネイマールは嫌がってマッチアップを避けてた


88: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:30:19.02 ID:yEUZ0jE60.net

>>43
柏レイソルの選手はネイマールと縁があるね
酒井はクラブW杯でもサントスとやり合ってるしな


45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:18:02.74 ID:rQqiKmBP0.net

伊東が言うまでもなく世界中が知ってる


61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:24:10.18 ID:oE4qfBHU0.net

>>45
でも同じピッチ上で本人と喧嘩する経験は中々出来ない


46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:18:20.16 ID:pHbGiiM40.net

その場でコロコロ倒れるよりも体幹で踏み留めてそのままプレーした方がチャンスなんじゃないな?
倒れたらプレー中断するし


58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:23:15.07 ID:E+fjLohU0.net

>>46
中田はそれを公言してたな
ついでに「すぐ倒れるのはかっこ悪い
」とも


65: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:25:01.43 ID:pHbGiiM40.net

>>58
だよな?
少なくとも自分の足元には敵が1人倒れてるんだから1人マークが減った状態になりチャンスが広がってる


233: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:38:52.20 ID:rbcQq+p20.net

>>46
あんなスピードでプレーしててあれだけ強い力で体当てられるヨーロッパのサッカーで体幹で踏み留まるなんて怪我一直線だぞ


368: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 13:14:23.85 ID:T//VOiQq0.net

>>46
宮市は頑張りすぎていれなくて良いとこで体入れて怪我してたりしてたから、ダイブやっぱりある程度必要なんじゃないかなあ


51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:20:24.54 ID:eFXJZuqZ0.net

シュミレーションするからきらい
なんていう幼稚なのはもうやめた方がいい

いろんな個性が見られるプロサッカー楽しい


57: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:23:11.75 ID:oE4qfBHU0.net

ネイマールの痛がりプレーは最早見所の1つだが
ガチで怪我した時にも誰も信じないのよね


66: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:25:08.00 ID:eFXJZuqZ0.net

>>57
それな
まあオオカミ少年にはなるが


70: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:25:43.50 ID:PmpzjWqx0.net



297: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:10:03.57 ID:H4nSk8E20.net

>>70
コロ助


333: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:41:43.54 ID:WPSCa0N50.net

>>70
ギャグやん


67: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:25:25.69 ID:gIA/xdmJ0.net

ネイマールが転がり続けて地球一周するような動画あったな


72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:27:03.17 ID:Zxtjvtb30.net

スポーツバーで代表戦見てる時に「あんなので倒れるな」って叫んでるおっさんがいたんだけど、転ばないで踏ん張ると簡単に怪我するんだよね
中学の部活でも無理に踏ん張るなって教えられるし
たぶんおっさんはサッカー経験なくて踏ん張らない方がいいタックルがわかんなかったんだと思うけど日本人はすぐ倒れる人を批判しすぎ
特にドリブラーはしょうがない

ネイマールはコロコロしすぎだけど


79: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:29:22.46 ID:2nJQXLt50.net

>>72
身を守る為だけに倒れたのならすぐ起きればよくね?
なんで痛くもないのにイタイイタイアピールが必要なの????


107: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:34:45.38 ID:Zxtjvtb30.net

>>79
それは確かにそうだけどやっぱり痛がるとファール貰えるしね
でもほんとに無理に踏ん張ると簡単に怪我するんだよ
中学高校で怪我するのは倒れるのが下手な子が多いし
サッカー未経験の教師が顧問やってる部活とかだと根性論で「倒れるな!」って指導してて骨折続出とかよくある


89: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:30:46.49 ID:M1NI7fJs0.net

>>72
久保がすぐコロコロするのも削られた衝撃緩和のためだしな
だから久保はあれだけ削られてるのにケガが少ない
芸スポでもコロコロ効果を分かってない奴おおすぎだわな


104: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:33:57.35 ID:urvxgZ7P0.net

>>72
倒れた後もレフェリーが笛を吹いてくれてたら、すぐに立ち上がらない方がいいよな

アドレナリン出てて、すぐ走れると思ってしまうが下手に動くと悪化する可能性もあるから、ちゃんと確認する時間をとらないとね


76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:28:27.78 ID:M1NI7fJs0.net

昔の日本代表は世界のトップ選手とこういうやりとりもできなかったからな
今は選手達が世界トップ選手に引け目感じてないからな
そりゃ日本代表も強くなるはずだわ


80: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:29:31.45 ID:wSbQWpu/0.net

ネイマールが主軸になってからブラジル代表は本当に優勝とは縁がなくなったからなw
次のエース候補がヴィニシウスでしょ?w 
指導の質が変わってジンガの後継者も減ってるらしいし苦難の時代だなw


85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:29:54.70 ID:E2cPP2wZ0.net

ネイマールはいいよ
それ以外の人は腹立つけど


103: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:33:55.10 ID:eFXJZuqZ0.net

>>85
やっても愛される人とそうでない人がいるかもな


99: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:32:41.32 ID:wSbQWpu/0.net

ネイマールの今のプレースタイルはバルセロナで当たりの強いリーガを経験した結果だし、
ある意味仕方ない一面はあるとは思うけどメッシもここまでひどくはないからねw

せっかくずっと同じチームにいるんだからメッシを見習うべきだよねw
メッシとネイマール、どこで何が違ったんだろうねw


102: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:33:53.32 ID:yca21zc00.net

メッシは全くわざと転ばないよな
この前のワールドカップ決勝なんて鼻血出るほどやられてるのに倒れなかったな
耳もすげえ痛そうにしてたし


124: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:40:01.47 ID:OHQ5O5kS0.net

>>102
他の選手は転んだ方がチャンス貰えるけど逆にメッシの場合は転ばない方がビッグチャンスが増えることを自分自身で理解してるからね


136: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:43:46.41 ID:Zxtjvtb30.net

>>102
メッシは相手から遠い足にボール置いてちょんちょん触りながらドリブルするから相手が飛び込めないんだよね
タックルしてもかわされるからあんまりタックルされない


113: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:37:00.87 ID:5nighlg50.net

ネイマールは当たってないときや軽い時はめちゃくちゃ跳ぶけど本当にヤバイときは転がらない


143: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:46:32.04 ID:ja2XNtWT0.net

スパイクちょっとかすっただけでもかなり痛いし、全力で走ってる時は軽い接触でも簡単に転倒する
よくラグビーなどと比較されるが相手を掴むことを前提のスポーツとは全くの別物なんよ


152: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:48:43.28 ID:iRSFXj4p0.net

>>143
それはそう
足でボール運ぶってことおかしさを認識してないやつが多い


159: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:53:18.06 ID:rg2i368g0.net

ネイマールはダイブによって他の選手やファンからの評価を落として、審判からは要注意人物とされてるけどそれでもやり続けるメリットあるのかな


181: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:07:03.12 ID:rbcQq+p20.net

>>159
ネイマールは転ぶからこそ怪我があれだけで済んでるとは思うけど痛がりすぎ
まぁ痛がるから相手もファールしづらくなるメリットがあるのかもしれないけど


160: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 10:53:41.69 ID:NcuKp3u50.net

ブラジル代表は試合開始直後に猛攻かけて
格下相手なんかだとそこで試合を決めちゃうこと多いけど
しのがれてしばらく点が入らんと、ネイマールとかが
FKが狙える位置やPA内で露骨にファールもらいに来る印象


173: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:01:19.45 ID:IgJV6T770.net

ネイマールの言いたいことは、オレは避けるのが上手い、だろ。
避けなきゃ同じ結果になったと。


180: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:06:10.63 ID:TSrNODnT0.net

頑張って堪えて怪我するか、先に転んで多少揶揄されるか
怪我するほうが損が大きい気はする


196: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:14:11.38 ID:ERuV0M4i0.net

ある程度は転んでも仕方ないよ
踏ん張ったら衝撃全部受け止めることになって怪我に繋がる
衝撃を逃がすために転がるのは受け身に近い


223: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:31:37.83 ID:iAFRHF0N0.net

ネイマールを擁護すると、彼もまた被害者という事だ
今のプレースタイルに行き着いたのは
彼がテクニックがあり過ぎるが故に
彼を止めるために、数々の過剰な危険ファウルを受けた
このままでは、すぐに大きな怪我に繋がると考えた彼は
今のスタイルに落ち着いた、これは自己防衛である


259: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 11:46:15.70 ID:TXATa1680.net

内田も嘘つきって言ってたな


307: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:16:51.63 ID:JTPcq1hK0.net

ネイマールに対する削りってえげつないの多いからな


320: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:34:18.86 ID:z4b9Of7r0.net

まあ今はVARがあるのでね


322: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:34:56.26 ID:yEUZ0jE60.net

伊東純也がYouTube番組に出るのってちょっと珍しい


330: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:40:17.75 ID:9LpWk7i30.net

一度背骨にヒビ入ったからな
怪我を防ぐためのダイブはありだと思う
クリロナもウィング時代はよくやってたしな
ネイマールは演技が大げさすぎるw


344: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:50:02.48 ID:jWKQLEZy0.net

ネイマールは転がらなければシュート決めることができたシーンが山ほどある
シュートしてれば英雄だったのに転がって恥晒しw


351: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:57:16.10 ID:Mw7OCIn/0.net

ネイマールに怯む奴はあんまいないだろ
実力あるんだがコロコロしすぎて小物感に溢れてる


355: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 12:58:56.65 ID:ZfPTyG+Z0.net

ファール偽装を恐れ一歩引く
→空いたスペースを使われる
ファール偽装を恐れずアグレッシブにいく
→レッド退場に追い込まれ、よりスペースが空く


361: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 13:07:29.83 ID:L96STkqu0.net

伊東がどこでも活躍するのはネイマール相手にも媚びないことから分かる
リスペクトしすぎは良くない
こういうメンタルは大事


367: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 13:14:22.72 ID:qG8UCpO60.net

実際には大怪我も負わされてるので同情する部分もあるんだけどね
それでもやり過ぎだな



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

 




posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「伊東純也、ネイマールとの口論を明かす「あいつ、すぐ倒れる」「めっちゃ痛がってたから『当たってねぇよ』って言ったら」」へのコメント
  • 150029243
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 07:33
    コロコロして衝撃逃しまくってるはずだけどネイマールってスペだよな
  • 150029266
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 07:48
    あと、痛がってるのに笛が吹かれるとすぐに立ち上がるって批判するやつ
    あれはタンスの角に指をぶつけたのと同じように、足を踏まれるとまず脳みそで痛みが来るって感じてから実際に足の指に痛みが来て数秒間は本当に痛いからね
    で、その後はすぐに痛みが治まるから立ち上がれるだけ
    サッカー選手の爪の中が内出血で紫色になってるの見りゃわかる
    ポイント付きのスパイクで思いっきり削られるんだから痛いよw
  • 150029335
     :   at 2023年07月16日 08:32
    転がる事自体は仕方ないと思うけど、流石に痛がりすぎな場面も確かにあると思う。
    その塩梅が出来ていないから笑われている側面もあるのかな?間違いなくクリロナ・メッシに次ぐ場所にいた人だけど素直に応援はできなかった。
  • 150029336
     :   at 2023年07月16日 08:32
    お前が怪我しやすいのは夜遊び大好きでまともにボディケアをしないマヌケだからだろうが。
  • 150029360
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 08:52
    しょーもない選手だったら単なるダイバーで終る話だけど19-20のCL決勝みたいな全く転ばないプレスさぼらない高強度のプレーを90分間する本気のネイマールも見てるからな
  • 150029418
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 09:20
    ネイマールはコロコロのしすぎでガチで怪我しても無視されたことあったような
  • 150029465
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 09:41
    昔から削られまくった結果のスタイルだとすると
    ブラジルのリーグだと結構普通なのかな。
  • 150029635
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 11:03
    そういう芸人だから・・・
  • 150029708
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 11:43
    でも別の試合で伊東が思い切り削られたときやけに心配して近寄って来て何か声かけてポンポンしたりしてたのもネイマールで、コイツが嫌な奴ではない事は分かる
  • 150029836
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 12:48
    怪我防ぐためとか言うけど
    あんなベイブレードみたいに回ってたら余計あぶねーだろ詭弁すぎる
  • 150029950
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 13:49
    怪我を防ぐために転がるのは理解できるけど
    伊藤の場合はネイマールが伊藤を踏みつけるファールやってるのに
    ネイマールの演技でファールされた伊藤側にカードが出てるのは問題でしょ
    擁護できないわ
  • 150029952
     :   at 2023年07月16日 13:51
    ネイマ怪我した時は明らかなバックチャージだったワケで
    正当なフェアタックルにコロコロ痛いんゴして小銭を稼ごうとする
    小物感が軽蔑されてるだけだろ。

    実際ドリブラーはチャージを受けるとき軽く跳んでワザと吹っ飛ばされるヤツいるけど
    それだけならコロコロ痛いんゴと批判されたりしねーし。

    ああいうの跳ばずに地面を踏みしめて耐えると足骨を折りやすいことぐらい
    さすがに観てる側も察する。
  • 150030289
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月16日 17:09
    最初からPKを取るためのダイブはしらけるが、プレーの延長線上ならまぁある程度受け入れられるかな
  • 150030766
     :   at 2023年07月16日 20:51
    ネイマールが本当に怪我しても誰からも信じてもらえないと言ってるの居るが、聖人マルセロだけは信じてあげてるからな
  • 150030768
     :   at 2023年07月16日 20:53
    本当に当たってる時は仕方ないと思うけど、ダイバールさんは当たってもいない嘘の時も多いから批判されて当然
  • 150033036
     : 名無しのサポーター  at 2023年07月17日 17:00
    ロシアの時のスイス戦、セルビア戦は凄まじかったね
    ながめる選手の反応含め、伝統芸能の域に足を踏み入れていて、
    苛立ちと笑いが混じった妙な気持ちにさせてくれた
    カタールでは少なくてちょっとがっかりしたよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)