アンテナ・まとめ RSS

元イタリア代表GKブッフォン(45)、現役引退を決断…イタリア紙一斉報道

【サッカー】45歳の“鉄人”、元イタリア代表GKブッフォンが現役引退を決断…近日中に正式発表へ [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1690935248/
ブッフォン22-23パルマ.jpg
1: 首都圏の虎 ★ 2023/08/02(水) 09:14:08.86 ID:yXZfjX6I9.net

 元イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンが現役引退を決断した模様だ。イタリアメディア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』を筆頭に各メディアが一斉に報じている。

 ブッフォンは45歳となった現在もパルマ・カルチョの正守護神として活躍しており、2022−23シーズンは前半戦こそ負傷の影響で欠場した試合も少なくなかったが、最終的には19試合でゴールマウスを守った。パルマ・カルチョの4位フィニッシュに貢献し、セリエA昇格まであとわずかのところまで迫った。このようなシーズンを終えたブッフォンの元には、今夏のマーケットでサウジアラビアの複数クラブからオファーが届いており、新シーズンに向けた去就にも注目が集まっていた。

 だが、ブッフォンは2022−23シーズンを最後にピッチを離れることを決めたという。パルマ・カルチョとの現行契約は2024年6月30日まで残っていたものの、クラブ側はブッフォンの意思を尊重し、早期の契約解消で合意。近日中に発表されることが予想されている。

 ブッフォンは1978年1月28日生まれの現在45歳。パルマ・カルチョのユース出身で、1995−96シーズンのセリエA第10節ミラン戦で17歳にしてトップチームデビューを飾った。その後はパルマ・カルチョに欠かせない守護神に成長。2001年夏には当時のGK史上最高額の移籍金でユヴェントスに加入した。ユヴェントスでは“カルチョ・スキャンダル”の影響でセリエB降格を強いられた時期にも残留し、17シーズンもの間クラブの“顔”として活躍した。その後はパリ・サンジェルマンへ移籍したものの、わずか1年でユヴェントス復帰を決断。復帰後の2シーズンはポーランド代表GKヴォイチェフ・シュチェスニーのバックアッパーという立場に甘んじたものの、ベテランとしてチームを支えた。2021年夏に古巣のパルマ・カルチョに加入。初年度からキャプテンマークを巻いてセリエB26試合に出場するなど、主力の1人としてゴールマウスを守っていた。

 また、パルマ在籍時の1997年10月にはイタリア代表デビューも飾った。1999年からは負傷などのアクシデントを除いてほとんどの期間を正GKとして過ごし、FIFAワールドカップも5大会連続で出場。FIFAワールドカップドイツ2006では全試合でゴールマウスを守り、“アズーリ”(イタリア代表の愛称)を世界の頂点へ導いた。

 セリエA最多出場記録(657試合)、そしてイタリア代表の公式戦最多出場記録(176試合)を誇る鉄人が、2022−23シーズン限りで27年間にもわたる現役生活の幕を降ろすこととなりそうだ。なお、今回の報道によると、ブッフォンは引退後にイタリア代表のコーチングスタッフとなる可能性が高いという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a872f7ad6991cc57ca9ab2e1c1e063659f4ac7d5






8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:19:31.93 ID:PPN82Cl60.net

史上最高のゴールキーパーなのでは?


9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:20:41.03 ID:8A7NVbDh0.net

ブッフォンvs.ロボットとか懐かしい。


11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:21:57.65 ID:2Mgjkk110.net

油オファーの必要ない程度には金たんまり稼いだろうな


17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:26:22.03 ID:PgnW/Y9B0.net

ペルッツィ
トルド
ブッフォン


23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:30:52.54 ID:SeQdD0qk0.net

>>17
トルドは完全に生まれる時代を間違えたよなぁ…


38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:42:50.14 ID:v/DbuLJA0.net

>>23
ブッフォンが若林なら、トルドは若嶋津だもんな


71: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 11:29:25.48 ID:2WGZ8oxB0.net

>>23
でもトルドは控えとはいえ、CL優勝してるから・・・


36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:40:14.34 ID:Gn3bPLU50.net

>>17
パリュウカも入れてやれ


19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:26:57.52 ID:nDTItVtY0.net

そっか フランスW杯にもメンバー入りしてたのか
長いねぇ お疲れさまでした


21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:28:32.83 ID:J4A6qGP70.net

国歌を豪快に歌ってるのが印象的だった


22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:30:28.80 ID:fU/34mnq0.net

ドッキリに騙されてるイメージが強いな
何の番組か忘れたけど




37: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:41:57.01 ID:aRgmBkkb0.net

>>22
俺はコロナの時のジョーク失敗したイメージ
こんな奴だったのかって


41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:47:38.22 ID:8a5FmZW30.net

>>22
個人的にはドッキリはガットゥーゾのイメージw




51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:59:20.67 ID:OeEh/FIb0.net

>>41
狂犬だもんなw


67: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 11:02:06.01 ID:vCD7E5Ys0.net

>>51
彼がいた時代のミランでガットゥーゾに逆らうということは「殺される」ということを意味した。
ズラタン・イブラヒモビッチ


25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:31:43.97 ID:I5x32sJ10.net

ブッフォン、テュラム、カンナバロ
ゾラの頃からパルマファンだったので破綻はショックだった


26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:33:33.10 ID:D6xZrwfO0.net

歴代GKではヤシン1位、ブッフォン2位という評価
2020年の歴代選手を格付けするバロンドール・ドリームチームでもGK部門はヤシン1位、ブッフォン2位


27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:34:32.67 ID:esc09Zfo0.net

2002年のワールドカップに出てた気がするんだが・・まだやってたのか?


30: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:36:22.75 ID:D6xZrwfO0.net

>>27
ベンチだったが1998年も出てる


31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:36:23.11 ID:1S0oNLNx0.net

日韓W杯イタリア代表

2002W杯イタリアメンバー.jpg


46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:53:07.38 ID:tcah+Rnf0.net

>>31
俺の中ではネームバリュー、実績を含め歴代最強のアッズーリだと思ってた。あの忌まわしい事件さえなければ…


61: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 10:39:43.56 ID:adx4De4V0.net

>>31
いざ本番始まったらネスタ怪我、ピッポは外しまくり、オフサイで取り消されまくりで、デルピもまだ本調子ではなかったり、結局攻撃はビエリ、トッティ頼みで、守備はマルディーニとブッフォン頼みになってたな
それでも十分強かったけど韓国の形振り構わんラフプレー、審判買収のコンボに力尽きたんだよね‥


52: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 10:03:06.13 ID:Id3AZnh90.net

>>31
タレントは揃ってたが組織的な4年後のが強かったな結局


74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 11:42:22.43 ID:4jcW9hbt0.net

>>31
中盤4人以外は名実共スター選手やな


32: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:36:32.11 ID:QF6i4qbc0.net

サウジのオファーを受けて
テキトーにプレーすることもできたのに


33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:37:31.95 ID:7ucDNQjE0.net

GKが足元抜きで評価されてた時代が懐かしい


40: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:44:31.10 ID:M+ww8R/y0.net

なお、クラブでの欧州タイトルはパルマ時代のUEFAだけとかいう悲しいサッカー人生

これだけの選手でこれだけ長期間強豪でプレーして欧州取れないで終わるのも珍しい


44: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:50:56.84 ID:sMAgaN1r0.net

ペルッツィパリュウカトルドブッフォン懐かしい
文句なく最強リーグだった


48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:53:51.07 ID:5sHwFKFC0.net

キーパーのお手本みたいな選手だった


49: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 09:54:12.64 ID:j4HJYozJ0.net

イタリアにはスーパーなルイージと
      スーパーじゃないマリオがいる


58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 10:29:57.46 ID:jCYV7yJX0.net

誰が最高のキーパーかという話題で
カシージャスが「最高のキーパーはファン・デル・サールじゃない」って言って
「俺だ」って言うのかと思ったら

「ブッフォンだ」って言ったの笑った


63: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 10:45:17.88 ID:seJNbcs00.net

ユーベは大嫌いだがピルロとブッフォンだけは嫌いになれなかった
しばらくしたら代表GKコーチとして国歌斉唱してる姿見られるかもな




※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777



posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☀ | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「元イタリア代表GKブッフォン(45)、現役引退を決断…イタリア紙一斉報道」へのコメント
  • 150077306
     : 名無しのサポーター  at 2023年08月02日 15:51
    スーパーセーブもあるけどそれ以上に正面で止めてるイメージがあるからポジショニングとDFの動かし方が上手かったんだろうな
  • 150077354
     : 名無しのサポーター  at 2023年08月02日 16:20
    あのミラン戦でのデビューは忘れもしない
  • 150077451
     : 名無しのサポーター  at 2023年08月02日 17:20
    この世代の±5年にGKの世界最高峰の才能が集まりすぎていた印象
  • 150077490
     :   at 2023年08月02日 17:38
    18年くらいイタリア代表の守護神やってたのバケモノすぎ。
    最大瞬間風速で言えばブッフォンより良いキーパーは何人かいるけど、長年世界トップクラスを維持し続けた総合力で言えば間違いなく歴代ナンバーワン。
  • 150077591
     : 名無しのサポーター  at 2023年08月02日 18:35
    後継者のドンナルンマはまだW杯一度も出てないんだよな、17歳で代表デビューした時は5〜6回は余裕で出場するかもと思ったけど
  • 150077791
     : 名無しのサポーター  at 2023年08月02日 20:15
    背は大きくないのに超反射神経で代表まで上り詰めたペルッツィとか
    ユーロで大活躍したトルドとか、どちらかというとライバル候補のGKのほうが
    好きだったけど
    それらを押しのけてずっと正GKだったのだからすごい選手なのでしょう
    お疲れ
  • 150077958
     : あ  at 2023年08月02日 21:29
    カズ「まだやってたんだ」
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)