【訃報】イタリアの名将マッツォーネが86歳で逝去…中田英寿やバッジョ、トッティらを指導
【サッカー】イタリアの名将マッツォーネが86歳で逝去。中田英寿を指導。バッジョ、トッティ、ピルロら教え子が追悼」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692526271/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1692526271/

1: 久太郎 ★ 2023/08/20(日) 19:11:11.83 ID:pUcLW8Lq9.net
イタリアサッカー連盟は8月19日、カルロ・マッツォーネ氏が86歳で亡くなったことを明らかにした。イタリアでは今週末のすべての試合で開始前に黙とうがささげられることになった。
【画像】ペルージャ時代のマッツォーネと中田英寿
現役時代にラティーナ、ローマ、スパル、シエナ、アスコリに在籍したマッツォーネ氏は、アスコリ、フィオレンティーナ、カタンザーロ、ボローニャ、レッチェ、ペスカーラ、カリアリ、ローマ、ナポリ、ペルージャ、ブレシア、リボルノと、数多くのクラブで指導してきた。
ローマのフランチェスコ・トッティ、ブレシアのロベルト・バッジョやジョゼップ・グアルディオラ、アンドレア・ピルロなど、その薫陶を受けたレジェンドは数知れない。ペルージャとボローニャでは中田英寿も指導を受けている。
イタリア衛星放送『Sky Sport』は、SNSや同国メディアなどでレジェンドたちから寄せられた追悼メッセージを紹介した。
フランチェスコ・トッティ
「あなたは私の心にずっといます。私のためにしてくれたすべてに感謝しています」
ジュゼッペ・シニョーリ
「出会ったのはキャリアで最も困難な時期でしたが、素晴らしい幸運だったと思います。私にとってあなたは父でした。すべてに感謝しています。安らかに。大きな愛情とともにずっと忘れません」
アンドレア・ピルロ
「たくさんの恩があります。あなたと出会い、人として、選手として成長させてもらったことを、誇りに思っています。カルレット、改めて、すべてに感謝しています」
ジャンルイジ・ブッフォン
「サッカーのアイコンを代表し、心をつかまれた人物だった。チームに注ぐすさまじい情熱は、本当に唯一無二で繰り返せないものだった。彼が亡くなったとの知らせは、埋めることのできない空虚を残す。だが、彼の影響は永遠に生き続けるだろう」
ロベルト・バッジョ
「あなたが監督だったのはファンタスティックでした。誠実で正直なあなたを知ることができたのは素晴らしいことでした。一緒に過ごした時間があまりにも少なかったですね。あなたが好きだった大勢の人の愛は、永遠にあなたとともにあると確信しています。あなたのように常に一貫し、誠実で正真正銘の模範が必要であろう世界における、類まれな宝石でした。親愛なる監督、あなたと出会えて最高でした。最高に美しい光の中で、ふさわしい安らかな永遠の旅となるのを願います」
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcdc0b771e17f071cb9d8861a53174cf63dbed9
【画像】ペルージャ時代のマッツォーネと中田英寿
現役時代にラティーナ、ローマ、スパル、シエナ、アスコリに在籍したマッツォーネ氏は、アスコリ、フィオレンティーナ、カタンザーロ、ボローニャ、レッチェ、ペスカーラ、カリアリ、ローマ、ナポリ、ペルージャ、ブレシア、リボルノと、数多くのクラブで指導してきた。
ローマのフランチェスコ・トッティ、ブレシアのロベルト・バッジョやジョゼップ・グアルディオラ、アンドレア・ピルロなど、その薫陶を受けたレジェンドは数知れない。ペルージャとボローニャでは中田英寿も指導を受けている。
イタリア衛星放送『Sky Sport』は、SNSや同国メディアなどでレジェンドたちから寄せられた追悼メッセージを紹介した。
フランチェスコ・トッティ
「あなたは私の心にずっといます。私のためにしてくれたすべてに感謝しています」
ジュゼッペ・シニョーリ
「出会ったのはキャリアで最も困難な時期でしたが、素晴らしい幸運だったと思います。私にとってあなたは父でした。すべてに感謝しています。安らかに。大きな愛情とともにずっと忘れません」
アンドレア・ピルロ
「たくさんの恩があります。あなたと出会い、人として、選手として成長させてもらったことを、誇りに思っています。カルレット、改めて、すべてに感謝しています」
ジャンルイジ・ブッフォン
「サッカーのアイコンを代表し、心をつかまれた人物だった。チームに注ぐすさまじい情熱は、本当に唯一無二で繰り返せないものだった。彼が亡くなったとの知らせは、埋めることのできない空虚を残す。だが、彼の影響は永遠に生き続けるだろう」
ロベルト・バッジョ
「あなたが監督だったのはファンタスティックでした。誠実で正直なあなたを知ることができたのは素晴らしいことでした。一緒に過ごした時間があまりにも少なかったですね。あなたが好きだった大勢の人の愛は、永遠にあなたとともにあると確信しています。あなたのように常に一貫し、誠実で正真正銘の模範が必要であろう世界における、類まれな宝石でした。親愛なる監督、あなたと出会えて最高でした。最高に美しい光の中で、ふさわしい安らかな永遠の旅となるのを願います」
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcdc0b771e17f071cb9d8861a53174cf63dbed9
3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:12:29.06 ID:t2mxTOh30.net
マジかよ、残念
5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:13:30.70 ID:aO+baUrs0.net
中田はローマではほとんどサブスタートかベンチばかりだったけど、弱小ペルージャでは1年半活躍したね
21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:36:32.40 ID:M0EzMr7V0.net
>>5
そりゃ、外国人枠3を
ブラジル代表やアルゼンチン代表と競ってたんだから
難しいよそりゃw
そりゃ、外国人枠3を
ブラジル代表やアルゼンチン代表と競ってたんだから
難しいよそりゃw
26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:38:53.34 ID:+zkb7u+G0.net
>>5
当時ポジション争ってたのトッティだぞ
よく考えろよ
当時ポジション争ってたのトッティだぞ
よく考えろよ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:15:32.19 ID:9Shx/WYF0.net
ペルージャの監督か
12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:22:37.07 ID:7X8A8RhQ0.net
訛りが凄い人
13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:23:24.67 ID:kMlwOIb70.net
バッジョを唯一扱うことが出来た監督
16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:25:40.64 ID:0qUHfvZA0.net
ボローニャ時代の中田英寿の扱い方が神だった
マッツォーネのおかげで落ちぶれかけた中田英寿が復調したようなもん
マッツォーネのおかげで落ちぶれかけた中田英寿が復調したようなもん
19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:28:31.14 ID:fVT9ic5K0.net
>>16
選手の使い方が上手かったよね
手腕に比べて獲得したタイトルが少ないのはいい人すぎるのかな?
選手の使い方が上手かったよね
手腕に比べて獲得したタイトルが少ないのはいい人すぎるのかな?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:44:56.70 ID:WkG99x9G0.net
>>19
サッカーには勝敗より大事なことがあるって考え方の人だからビッグクラブ向きの監督ではなかった
サッカーには勝敗より大事なことがあるって考え方の人だからビッグクラブ向きの監督ではなかった
17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:26:04.14 ID:fVT9ic5K0.net
中田がいた時のペルージャは面白かったな
よくあの面子であれ程のサッカーが出来たもんだ
よくあの面子であれ程のサッカーが出来たもんだ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:46:41.03 ID:wNm4A0Co0.net
ピチピチのパンツ履いたペルージャのGK好きだったわ
確か交通事故で選手生命絶たれたとか聞いたが
確か交通事故で選手生命絶たれたとか聞いたが
45: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:55:00.96 ID:u0mPiS0Z0.net
>>36
マッツァンティーニか
マッツァンティーニか
38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:47:26.89 ID:2HkHlo870.net
マッツォーネは、こう言います。
「私は今まで、トッティやバッジョなど
上質の一撃で試合を決めることのできるスケールの選手を
使いこなして来た。
そして、中田はそのレベルであると言える‥‥」
なんですって?
中田が、あのトッティやバッジョと同じレベルですって?
さらにマッツォーネはこう続けます、
「同じタイプに属するという意味です、
中田にはまだまだ改善の余地がありますが。
偉大なチャンピオンというものは、
彼がこれをしてくれればと
こちらが期待する時に、
それ以上にふたつめのことも
してくれるものです。
とくに敵側にとっては思ってもいない方向でね。
中田には、これができるんです。
バッジョやトッティのゴールの
神業的なセンスは中田にはないかもしれません。
でもボールを足に捕らえた時には、
普通に優秀な選手なら2歩かかる仕事を、
中田は1歩だけでこなしてしまう。
彼の才能が普通ではないから、できるのです」
「私は今まで、トッティやバッジョなど
上質の一撃で試合を決めることのできるスケールの選手を
使いこなして来た。
そして、中田はそのレベルであると言える‥‥」
なんですって?
中田が、あのトッティやバッジョと同じレベルですって?
さらにマッツォーネはこう続けます、
「同じタイプに属するという意味です、
中田にはまだまだ改善の余地がありますが。
偉大なチャンピオンというものは、
彼がこれをしてくれればと
こちらが期待する時に、
それ以上にふたつめのことも
してくれるものです。
とくに敵側にとっては思ってもいない方向でね。
中田には、これができるんです。
バッジョやトッティのゴールの
神業的なセンスは中田にはないかもしれません。
でもボールを足に捕らえた時には、
普通に優秀な選手なら2歩かかる仕事を、
中田は1歩だけでこなしてしまう。
彼の才能が普通ではないから、できるのです」
51: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 19:59:50.40 ID:2TciPdyJ0.net
戦術ラパイッチと中田
58: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:04:19.31 ID:Mps8031a0.net
>>51
調子良い時のラパイッチは三笘みたいだなったな
調子良い時のラパイッチは三笘みたいだなったな
56: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:02:16.77 ID:QK0w3ogX0.net
ピルロが大好きだった(´・ω・`)
すげぇ選手を育てたな
すげぇ選手を育てたな
59: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:05:03.67 ID:WpPWfH/Q0.net
俺もピルロは冗談抜きで神の使いだと思っていたが、
サッカーの神様はピルロには監督の才能は与えなかったみたいだなw
というか、監督としてのノウハウも構築せずに
いきなりユベントスの監督なんかやるからw
サッカーの神様はピルロには監督の才能は与えなかったみたいだなw
というか、監督としてのノウハウも構築せずに
いきなりユベントスの監督なんかやるからw
62: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:07:30.48 ID:QK0w3ogX0.net
>>59
まわりが動ける前提で考えるだろうからね(´・ω・`)
まわりが動ける前提で考えるだろうからね(´・ω・`)
66: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:11:36.83 ID:ol80O7dR0.net
当時のローマ
GKアントニオリ
DF
サムエル(アルゼンチン代表)
ザーゴ(ブラジル代表)
ゼビナ(フランス代表)
MF
カフー(ブラジル代表)
エメルソン(ブラジル代表)
ザネッティ(イタリア代表)
トッティ(イタリア代表)
カンデラ(フランス代表)
FW
バティストゥータ(アルゼンチン代表)
デルベッキオ(イタリア代表)
控え
アウダイール(ブラジル代表)
トンマージ(イタリア代表)
ギグー(ウルグアイ代表)
アスンソン(ブラジル代表)
モンテッラ(イタリア代表)
バルボ(アルゼンチン代表)
GKアントニオリ
DF
サムエル(アルゼンチン代表)
ザーゴ(ブラジル代表)
ゼビナ(フランス代表)
MF
カフー(ブラジル代表)
エメルソン(ブラジル代表)
ザネッティ(イタリア代表)
トッティ(イタリア代表)
カンデラ(フランス代表)
FW
バティストゥータ(アルゼンチン代表)
デルベッキオ(イタリア代表)
控え
アウダイール(ブラジル代表)
トンマージ(イタリア代表)
ギグー(ウルグアイ代表)
アスンソン(ブラジル代表)
モンテッラ(イタリア代表)
バルボ(アルゼンチン代表)
69: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:13:22.02 ID:lisPQGVf0.net
優しそうなおじいちゃんだったな
今ああいう指導者おらんやろな
今ああいう指導者おらんやろな
72: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:14:21.22 ID:IbFUzDeT0.net
ピルロがボランチとして開花したのはアンチェロッティの功績だろ
戦術の転換期でDMFにゲームメイクできる選手を置くようになった頃に
フィジカル弱くて守備に不安があるピルロを補完する形でガットゥーゾと組ませたアンチェロッティのおかげで
ボランチのピルロは開花した
戦術の転換期でDMFにゲームメイクできる選手を置くようになった頃に
フィジカル弱くて守備に不安があるピルロを補完する形でガットゥーゾと組ませたアンチェロッティのおかげで
ボランチのピルロは開花した
75: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:17:24.28 ID:EUjZAMKm0.net
>>72
ピルロが直訴したらしいけどね
ピルロが直訴したらしいけどね
80: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:20:59.99 ID:8uMZkJJQ0.net
>>72
種撒いたのはブレシア時代のマッツォーネ
バッジョの動画集にロングボールを後ろ向きでトラップしてそのままGKをかわすプレーがあるが
あれパス出したのはボランチ起用されたピルロ
種撒いたのはブレシア時代のマッツォーネ
バッジョの動画集にロングボールを後ろ向きでトラップしてそのままGKをかわすプレーがあるが
あれパス出したのはボランチ起用されたピルロ
81: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:21:19.85 ID:XQ58c8iL0.net
>>72
ウィキペディアの英語版によれば
>バッジョがブレシアの攻撃的ミッドフィールドの役割を担うと、カルロ・マッツォーネ監督は画期的な決断を下し、ピルロを攻撃的ミッドフィールダーとしてではなく深い位置のプレーメーカーとして起用した最初の監督となった
とある
バッジョの有名な後ろから来たボールワントラップでキーパーかわしてシュートってやつ
あれ確か出し手ピルロだったはず
ウィキペディアの英語版によれば
>バッジョがブレシアの攻撃的ミッドフィールドの役割を担うと、カルロ・マッツォーネ監督は画期的な決断を下し、ピルロを攻撃的ミッドフィールダーとしてではなく深い位置のプレーメーカーとして起用した最初の監督となった
とある
バッジョの有名な後ろから来たボールワントラップでキーパーかわしてシュートってやつ
あれ確か出し手ピルロだったはず
82: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:21:22.03 ID:X6HOS6gI0.net
>>72
ボローニャ時代二バッジョがトップ下二いたからマッツォーネがコンバートじゃなかったっけ?
で、ミランではルイ・コスタがいたからアンチェロッティにボランチ志願かな
ボローニャ時代二バッジョがトップ下二いたからマッツォーネがコンバートじゃなかったっけ?
で、ミランではルイ・コスタがいたからアンチェロッティにボランチ志願かな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:16:28.89 ID:TMIIkTWV0.net
マッツォーネが自ら指導したベストイレブンに中田が選ばれていて驚いた
76: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:18:55.90 ID:PAqISnYQ0.net
>>73
そらそうだろ
マッツォーネの元でならトッティやピルロやグアルディオラとかよりヒデの方が活躍してくれたしな
そらそうだろ
マッツォーネの元でならトッティやピルロやグアルディオラとかよりヒデの方が活躍してくれたしな
57: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:03:26.20 ID:6958zYHw0.net
教え子ベストイレブンやからな
伊メディア選出「マッツォーネ教え子ベスト11」 中田英寿がバッジョ、ピルロ、トッティら名手と並ぶ
https://www.football-zone.net/archives/55913/4
伊メディア選出「マッツォーネ教え子ベスト11」 中田英寿がバッジョ、ピルロ、トッティら名手と並ぶ
https://www.football-zone.net/archives/55913/4
83: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:24:46.18 ID:mz5D15cA0.net
>>57
すげぇ面子
やっぱり指導者との巡り合わせって大きいな
すげぇ面子
やっぱり指導者との巡り合わせって大きいな
74: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:17:17.87 ID:PAqISnYQ0.net
ボローニャ時代ヒデを中心に据えて鬼のように酷使した監督だよな
日本での代表戦終えてフライト挟んで中一日とかでリーグスタメン起用とかしよった
その結果グロインペイン発症したんよな
日本での代表戦終えてフライト挟んで中一日とかでリーグスタメン起用とかしよった
その結果グロインペイン発症したんよな
77: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:19:39.80 ID:awmVZazS0.net
>>74
残留決まったら休養すつもりだったがなかなか残留が決まらなくて無理して悪化したんだよ
残留決まったら休養すつもりだったがなかなか残留が決まらなくて無理して悪化したんだよ
86: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:30:11.19 ID:/3Q/q0Pl0.net
もしあの時フィオレンティーナに行かずボローニャに残っていたら?
91: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:33:33.15 ID:n4DY7W/s0.net
>>86
トレーナーによると歩くだけでも痛がってたっていってたから無理じゃね
トレーナーによると歩くだけでも痛がってたっていってたから無理じゃね
90: 名無しさん@恐縮です 2023/08/20(日) 20:33:20.31 ID:GNMxdZLn0.net
中田はパルマでムトゥ、アドリアーノとトライアングルでゴール量産してたときが全盛期だった
※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
海外サッカーの最新記事
- 日本サッカー協会、北朝鮮の反スポーツ的行為についてAFCとFIFAに意見書提..
- 元日本代表DF太田宏介、今季限りでの現役引退を表明「たくさんの縁、チームに恵..
- アーセナル、MFトーマス・パーティが全体練習復帰!週末のマンC戦に照準か
- 久保建英、CLザルツブルク戦でも先発か?ファーストクラスで敵地入り 相手指揮..
- 久保建英、日テレ「Going」が相手DFの挑発行為をスクープ!現地紙でも報道..
- デ・ゼルビ監督、大敗の責任を口に「木曜日には異なるブライトンを目にするだろう..
- スコットランド強豪レンジャーズ、ビール監督の解任を発表!横浜FMのマスカット..
- リバプール、トッテナム戦の誤審について異例の声明「誠実さが損なわれたことは明..
- 久保所属ソシエダ、楽天がメインスポンサーに?契約の見通しとスペイン紙
- ミラン、ラツィオに2-0快勝し3連勝!鎌田大地は途中出場で3試合ぶり出場
- ソシエダDFティアニー、左脚負傷し全治1カ月の離脱へ…今季アーセナルからレン..
- 元ドイツ代表DFボアテング、バイエルンに電撃復帰か?現在は無所属
注目サイトの最新記事