アンテナ・まとめ RSS

【速報】ドイツ代表フリック監督、解任!独サッカー連盟が公式発表(関連まとめ)

【サッカー】日本代表に惨敗のドイツ代表、フリック監督の解任を発表。直近5試合で1分け4敗と大不振 [Ikhtiandr★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694357659/
フリック監督.jpg
1: Ikhtiandr ★ 2023/09/10(日) 23:54:19.96 ID:dK2cYEGH9.net

ドイツサッカー連盟(DFB)は10日、ハンジ・フリック監督の解任を発表した。

9日に国際親善試合のドイツ対日本が開催。ドイツにとってはカタール・ワールドカップ(W杯)のリベンジを果たす機会になったが、日本に先制された中で一度追いつくも、その後に3失点。ホームで1-4の惨敗を喫した。

グループステージ敗退となったW杯後、これで直近の5試合で1分け4敗と低調なパフォーマンスを続けるドイツには、日本戦後も大きな批判にさらされた。そして、DFBは10日にフリック監督の即時解任を決定。また、アシストタントコーチのマルクス・ゾルグ氏とダニー・ロール氏の解任も発表している。

DFB会長のベルント・ノエイエンドルフ氏はこの決定について、「最近の残念な結果を受けて、男子A代表チームには新たな推進力が必要であるということで合意した。自国での欧州選手権に向けて、ポジティブかつ自信をもつメンタリティが必要だ。フリックと彼のコーチをサッカーの専門家としても人としても評価しているので、私の決断で最も難しいものだった。だが、スポーツ面での成功が最優先事項で、この決断は避けられなかった」と説明した。

なお、ドイツは来年開催されるEURO2024のホスト国となっている。後任については「できるだけ早く指名」と検討中であることを伝えている。12日に行われる国際親善試合のフランス代表戦はルディ・フェラー氏、ハネス・ヴォルフ氏、サンドロ・ワグナー氏が共同で暫定的に指揮を執るとのことだ。

Yahoo!Japan/GOAL 9/10(日) 23:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a071f87596c35d787e507e1df71b232350e1ae2





2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:54:43.02 ID:o4Bt/dHO0.net

介錯してしまったか


3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:54:43.56 ID:+Ug1IXzw0.net

フリック解任に追い込んだのは久保だよな

1−2ならまだ様子を見たはずだし


5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:55:10.76 ID:s8EjrYgT0.net

言うほど監督のせいか?


18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:56:16.62 ID:fd6g/TIO0.net

>>5
チーム崩壊してるやん


9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:55:34.85 ID:WueKsS9Z0.net

フランス戦どうすんだよ


12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:55:52.31 ID:rKGZD0H60.net

しかし2018年以降のドイツは坂道を転がり落ちるように凋落してるなぁ


16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:56:13.49 ID:14rPUNKX0.net

ドイツの監督、ずっと座ってて悲しくなった
解任されるの察してたよね
tps://i.imgur.com/Ehx8XBh.jpg
フリック監督試合中.jpg


57: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:59:04.39 ID:lTghd2uP0.net

>>16
イケハゲオジなのに…


17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:56:14.34 ID:4IRjRyGb0.net

久々フェラーが監督か代理とはいえ


20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:56:34.06 ID:S5QGT2Ld0.net

解任はドイツサッカー史上初らしい

「フリックは適切か」日本に惨敗ドイツ監督に89%がNO!解任は123年の歴史で前例なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f3a7b5d57c710c1cb777ebdd585ec6e7d6ae02


63: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:59:18.58 ID:ux7ibBN60.net

>>20
9割が解任派って岡田、ハリル、森保の最悪期でもなかったくらいの圧倒的大多数だな


21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:56:36.61 ID:whLV7giV0.net

リュディガーよりマシな選手おらんの?


42: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:58:05.66 ID:NRpaNK7D0.net

>>21
でもフリックさんが選んでるんでしょ


23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:56:42.97 ID:Q5WYiex30.net

フランス戦見てから判断するのかと思ってたわ
監督無しでやるんか?


25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:57:00.43 ID:us3IY6Km0.net

3点目入った時も悲しそうな表情が忘れられん


28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:57:06.29 ID:CPfhqdnr0.net

WCと違って内容も酷かったからね
クビが妥当


41: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:58:05.03 ID:MKSHtJ3v0.net

いつかのアーセナルからエメリを追い出した鎌田の再来みたいだなあかんドイツ強くなっちまう


46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:58:19.04 ID:7lTJheQK0.net

試合見ながら、多分こうなるだろうなと思った...


48: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:58:23.25 ID:48ifmrEL0.net

ドイツ代表監督候補.jpg
監督ガチャ開催中!


50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:58:28.17 ID:tn45jOwS0.net

ナーゲルスマンにしろよ


49: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:58:25.93 ID:trvSIL2h0.net

バイエルンでCL優勝したフリックですら立て直せなかったドイツ代表
もうクロップしかいないだろ
ナーゲルスマンなんかじゃ立て直せないぞ


53: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:58:38.67 ID:YcmaWZdP0.net

サッカーは監督で本当にガラッと変わることが多いのがすごい


59: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:59:07.66 ID:BNeucUlL0.net

ま、日本人から見ても懐妊は当然だろうな。つうか、新制ドイツはまずは日本をボコボコにして、そしてフランスと対等に戦う、で再出発で、そのためにわざわざ日本ごときを呼んだのに、見事な返り討ち。懐妊するしかない流れだったな


64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/10(日) 23:59:21.84 ID:JCRTFSx+0.net

誰がやってもCFいなきゃきついだろうに
マリオゴメス師匠が恋しい


77: 名無しさん@恐縮です 2023/09/11(月) 00:00:19.81 ID:6JQ20QNu0.net

日本にはさっくり勝ってフランス戦で判断するつもりだったんだろうがな



BUNDESLIGA・ドイツ代表 186
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694296619/


664: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:02:02.75 ID:EqoXNlMT0.net



665: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:04:19.80 ID:8gE9L2Iga.net

フランス戦を待つまでもなく日本戦の結果だけで解任になるわな


667: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:13:18.26 ID:h5QeCNdQp.net

やっと解任決まったか
100年の歴史で初の解任か まぁ辞任でも
事実上は解任みたいなのはあったと思うけどね

リベックとか


669: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:16:52.62 ID:+Dm7Oft20.net

フランス戦待たずに解任は草


671: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:19:04.13 ID:/+ajA4gp0.net

マジで解任か
まあ懲りずにベックズーレスタメンで使ってぼこぼこにされたのに
後半修正しないし
正直かなり無能を晒したからな


672: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:23:38.04 ID:t/PdmLqC0.net

あの若さで代表監督なんてやるのかねナーゲルスマン


673: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:26:16.16 ID:YcqnJxQNM.net

あー見に行ってもフランス戦誰が指揮取るのか
わからんかった あの体たらくじゃ外した方が
監督選手共にマシだろうが監督なしじゃ惨事じゃね


674: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:27:06.72 ID:ig0oEom80.net

ナーゲルスマンなら走れない奴や文句言う奴は追放しないと厳しいだろう


676: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:28:02.29 ID:BYEZZg2Kd.net

ドイツ怒りの解任wまあこのままフリックだとどうにもならなそうだからなw
日本相手にあまりにも無策すぎた


679: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:31:11.15 ID:iMx6EeRZ0.net

フリックはバイエルン続けてれば良かったのにな
駒の揃ってるビッグクラブ率いれば上手く行くけど中下位率いると何も出来ないタイプだ


681: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:34:07.77 ID:oPFcbZ03d.net

ナーゲルスマンで成功する未来が全く見えない
バイエルンでスター選手をコントロールできなかったしああいう複雑な戦術をやりたがる監督は短期間しか練習できない代表の監督には向かない


685: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:38:14.33 ID:C7ymPyT7a.net



686: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:39:33.29 ID:BDwOplPVd.net

浅野にフリック解任の感想聞いてほしい


689: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:43:18.27 ID:qwbdgdEi0.net

>>686
Was ist das?


688: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:42:51.08 ID:59GJgZoq0.net

レーヴの負の遺産のイメージだけど、全然立て直せてないからなー


691: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:44:05.74 ID:bV/dmzpjM.net

日本に負けて解任より
フランスに負けて解任の方が良かったな


701: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:48:45.33 ID:o+wHjUGf0.net

後任はいきなりフランス代表と戦うの?
それともチーフをとりあえず繰り上げといて
正式発表後に格下と戦うの?


706: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:52:03.47 ID:M38/91+n0.net

わかりきっているけど
フランス戦はルディ・フェラーが暫定監督


707: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:52:59.40 ID:qaQ3NoV80.net

ナーゲルスマンはバイエルンで上手く行かなかったのに代表やれるんかいな


712: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:54:28.92 ID:GNmleOgq0.net

今の守備陣でフランスと戦ったら1‐7どころか1‐8で惨敗あるだろ


715: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:59:38.61 ID:EYtE4UYY0.net

>>712
そういう時は出来るだけ失点しないように引いて守るからそこまでの惨敗にはならないと思う
0-2くらいで落ち着くんじゃないかな


713: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:55:56.27 ID:bDS2qVamd.net

フランス戦フェラーさんが尻拭いか
可哀想やな
特に言うほど関わっちゃいないのに


714: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/10(日) 23:59:20.95 ID:jenv2oXF0.net

ドイツ代表監督が解任される事ってあるんだな?
辞任する事はあっても解任はないって思ってたからマジ草
今フリーのドイツ人監督で代表監督に推せる奴いないだろ?
クロップが2026年夏まで契約延長したばっかじゃん


716: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/11(月) 00:01:00.84 ID:skF5AB/J0.net

もういい歳だけどハインケス呼ぼうぜ


718: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/11(月) 00:02:01.71 ID:QsjuHnBm0.net

まさかのハインケスに草不回避
いい加減休ませてやれよ


719: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/11(月) 00:02:36.41 ID:BYCZBHjNd.net

バイエルンの契約そのまんま移行できるそうな
ナーゲルスマン

バイエルンとドイツ代表って一体なの?


720: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/11(月) 00:04:44.93 ID:ZPiFBVqwd.net

グラスナーにしろ
ナーゲルスマンもフリックも代表は向いてない


726: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/11(月) 00:11:13.05 ID:lEPhuKvua.net

解任遅すぎ。フリックって引き出し無さすぎだろ


730: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/11(月) 00:13:56.00 ID:WNjywmB7d.net

日本相手に何か策があるかと期待してたが
懲りずにベックズーレ使ってぼこぼこにされて
あまりにも無能無策だったし


721: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/11(月) 00:07:23.31 ID:2zz9GeMk0.net

結構強い口調での解任リリースでかなりのお怒りだというのがわかるなw






※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 00:11 | 大阪 ☔ | Comment(48) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「【速報】ドイツ代表フリック監督、解任!独サッカー連盟が公式発表(関連まとめ)」へのコメント
  • 150176291
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:21
    火中の栗拾う酔狂な監督いないだろ。
  • 150176292
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:24
    フランス戦後だと思ったが思ったより早かったな
    1日後に発表するとか、事前に話は決まってたんかな
  • 150176303
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:30
    今の代表メンバー、いいのも悪いのも全員排除して、ブンデス中下位だけからになるだろうけど、そこから代表メンバー全部新しく選んだら?
    弱くなるだろうけど今よりはマシだろうし、W杯までに仕上げればベスト16くらいいけるんでない?

    メンバーも戦術もバイヤンを踏襲する路線はさっさとやめた方がいいと思う。バイヤンはリーグ1強すぎるし、ドルは2位で満足してるフシがあるし、この2チームでスタメンの大半埋めてる限りはゲルマン魂なんて育つわけないよ。
  • 150176307
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:35
    マンシャフトのAll or Nothingの真のラストシーンを目撃した気分
  • 150176319
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:37
    浅野が見事に伏線回収してしまったか
  • 150176321
     :   at 2023年09月11日 00:38
    レーヴがロシアでやらかしてもクビ切らなかったのに、親善試合の結果でクビ切っちゃうのか
    日本に負けた事が思った以上に恥ずかしかったのかな
  • 150176322
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:38
    W杯敗退後に辞めてもらうつもりだったけど日本とのリベンジチャンスをやるからそこまでは我慢してやろうって話だったんかな
  • 150176326
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:40
    戦術とか技術とか以前にモチベーターいなくて誰もやる気なさそう
    ドイツ人の気質なのかもしれんが、選手含め大きく入れ替えないと厳しいだろうね
  • 150176330
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:42
    ワールドカップで負けた日本を招待して親善試合って時点で意味を持たせすぎなんだよね。まあ、もしかしたら、フランス戦に向けた完全噛ませ犬として考えていて、日本に勝って勢いをつけるつもりだったのかもしれないが
  • 150176331
     :   at 2023年09月11日 00:43
    丁度いい
    森保と交換しませんか
  • 150176334
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:45
    格下の日本をボコって、死ぬ気でフランスと引き分ければ首は繋がる計算だったんだろうが、な。
  • 150176354
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:55
    バイエルンとこじれて追い出されたナーゲルスマンがドイツ代表監督とかありえるのか?
    バイエルンと代表って相当密なイメージあるけど
  • 150176356
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 00:58
    監督マガト、コーチにマテウスとカーン
    これくらいしないと闘う集団になれないんじゃね?
    勝てるかどうかは知らないけど
  • 150176360
     :   at 2023年09月11日 00:59
    俺がやろうか?
  • 150176364
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:03
    後任候補にジダンがいて笑った
    ドイツ人以外が代表監督になったことあるんだっけ
  • 150176370
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:07
    中継でスタンドのお偉いさんがひそひそ話してるのが映ってたからな
    あそこで相談して決めたんだろう
    しかもその目の前でイキイキと死体蹴りするくんさん…
  • 150176376
     :   at 2023年09月11日 01:15
    ナーゲルスマン

    ユダ
  • 150176381
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:21
    韓国のクリンスマンと交換したらどうだい?
  • 150176382
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:22
    浅野「ハンジフリック?なにそれ?」
    アナ「ニートです」
  • 150176395
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:36
    監督だけじゃなく選手もあれ何人か入れ替えないと無理だろ
    もう何年かは中堅国レベルでお茶を濁す未来しか見えない
  • 150176399
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:38
    全額向こう持ち招待なんて超高待遇でw杯の屈辱を晴らすために試合組んでたのに
    完膚なきまでに打ちのめされてプライドズタズタだろうからなあ、、
  • 150176414
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:48
    クロップは監督ガチャSSRだろうけど、まあやらないよなあ。
    誰がやってもしばらくは結果出なそうだから大変だし、こういう時は外国人に任せるもんだけど、ドイツじゃやらんよな。
  • 150176417
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 01:51
    強豪国であるドイツが2大会連続でGS敗退
    その後の親善試合でも改善される兆候がなくWCで因縁のある日本に大差負け
    まあ解任されますよねーとしか

    ドイツがわざわざ金も負担して日本招待したってことは、それなりの覚悟でリベンジ図っていただろうし
    そこまでした上での負けだから、負けたら解任ってのは決まってたんじゃない?
  • 150176428
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 02:02
    直近5試合1分け4敗はさすがにどうにもできんな
  • 150176436
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 02:16
    サッカーでは一度崩壊したチームは元に戻せないわ
    一旦区切ってやり直すしかない。適切な対応をしたとしても上手くいかないもんだ。
    「温め直したピザ」といわれるのがわかる
  • 150176438
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 02:19
    懐妊はやめたげて
  • 150176445
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 02:24
    単に負けただけじゃなくて内容も悪かったからな
    運負けなら解任まではいかなかっただろうけど実際は相当な差があったことが明らかになちゃったし…

    とりあえずリュディガーを外すところから始めないとねって思ったけどあいつって
    レアルのスタメンなのか…。レアルのスタメンCBを外せるような代表監督ってこの世におらんよな
    どうすんだろ。レアルに行けている時点で能力的には世界トップクラスなんだが
    それと張り合えるようなCBがドイツにおるんやろか
  • 150176461
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 02:58
    リュディガーは隣に優秀な頭脳とリーダーシップを持ったDFリーダーみたいなやつが居て、操縦してもらったら凄いDF。居なかったら集中の切れやすい身体能力任せの雑なDFみたいな感じなのかな。
  • 150176468
     :   at 2023年09月11日 03:20
    森保と交換とか言ってるヤツまだいるのか
    アタマおかしいんじゃねえか
  • 150176512
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 05:08
    3点目以降は明らかにメンタルやられてる表情してたし続けてもお互いのためにならないから良かったんじゃない?
  • 150176553
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 06:05
    戦術型の監督じゃなくて、シンプルに戦うタイプに戻さないと無理だろうね。
    ドイツの選手はスペインみたいにアジリティ型でもテクニカルでもないんだから、
    そもそもパスサッカー自体合ってない。
    何より変にプライドばっか高い上に移民多すぎて国のために戦うみたいな昔の姿はもうない。
    まずは戦術云々以前にあいつらのケツ叩ける存在じゃないともう無理。
  • 150176603
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 06:28
    お得意のフィジカルさが日本と変わらないか劣ってる時点でお笑い
  • 150176625
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 06:37
    >>150176553
    それこそ無理
    何故ならバイエルンがもうそういう戦い方をしてないから
    シュバインシュタイガーが以前言ってた通り、ペップがバイエルン監督になってバイエルンがパスサッカーに移行した時点で以前のドイツの強みは10年かけて忘れ去られた
    ブンデスリーガが1強リーグでバイエルンがほぼドイツ代表になっていたことの弱点でもある
  • 150176745
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 06:57
    ドイツ人は親日だと思ってるのは日本人だけ
    戦後教育で枢軸国はナチが勝手にやったことになってるから同胞意識なんかない
    まじレイシストだからめちゃ屈辱感じたんだろう
  • 150176886
     :   at 2023年09月11日 08:01
    マガトとハセベで行こう
  • 150176990
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 08:49
    リュディガー、ズーレ、シュローターベックは使われて生きるタイプのCBなだけに全盛期のフンメルスがいればどうにかなったのかな??
  • 150176999
     :   at 2023年09月11日 08:52
    今の日本のメンツが強いから仕方無いね。
    上田がポストできるなら、後はキーパーしか弱点が無い。
  • 150177180
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 09:53
    >150176625
    ドイツがW杯優勝したのはペップが監督になったタイミングやぞ
    従来のハイプレスにペップのサッカーが融合したからこその結果や
    後バイヤンのメンバーで固まってた時のほうが強いから
    近年バイヤンにフランス人が増えてドイツ代表選手が減ってから弱体化してる

    ただまあ古き良きドイツスタイルを足り戻す必要はあるよな
    ハイプレスショートカウンター、サイドアタックでええねんドイツは
    ポゼッションして中央から崩そうなんて無理無理
  • 150177208
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 10:04
    古き良きドイツスタイルにペップ系のパスサッカーが程良く混ざって強かったけど
    そこで勘違いして突き進んだらそのバランス通り越して崩壊したって事かな?
  • 150177257
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 10:20
    ※150177208

    程よく混ざったのと、当時はそれが最先端で対抗策がなかったから

    フリックやエンリケスペインがやってたのは「この配置が一番効果的なんだからずーっとそれやってりゃよくね?」っていう行き過ぎたポジショナルプレー原理主義
    んでたしかに効果的なんだがそれしかやらんので「5バックで全レーン埋めて待ってればよくね?」って対抗策がクラブレベルでは早くからあった。日本代表がW杯でやったのがそれ(フランクフルト式の完コピ)
    あと現代では多くのクラブチームが「そうなる前にビルドアップ潰しに極振りショートカウンターでよくね?」って考えてて、この試合の前半の日本がそれ
  • 150177289
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 10:31
    ※ 150176745
    逆に日独伊に同胞意識持ってたらヤベーだろ…
  • 150177365
     :   at 2023年09月11日 10:54
    リュディガー外せとか言ってるのは間違いなくサッカー知らんニワカだわな…
    リュディガー外して、ズーレ、シュロターベック、クロスターマンでCB組むとか絶望しか無いだろ…
  • 150177452
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 11:42
    バイエルンの監督続けてたら名将って称えられて幸せだったのになぁ

    ホント後悔先に立たずやね
  • 150177615
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 13:06
    ズーレはイングランドのマグ兄枠。
    スペインのロドリみたいに、キミッヒCBでよくね?
  • 150177623
     :   at 2023年09月11日 13:12
    これ逆に日本なめてんだろ
    格上が格下にわからせてやっただけなのに
    なにキレてんだよ
    喧嘩売ってんのかコラ
  • 150177664
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 13:36
    おせーよ。
    W杯のケジメとして解任しておけば、フリック自身も代表もここまでボロボロにならずに済んだのに。
  • 150178453
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 20:22
    修正するべきなのにしない時って、事前にそういう形の練習をしてなかったからとかかな?
    ド素人としては練習してないことは出来ないってのが理由なら理解はできるけど
  • 150178694
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月11日 22:14
    ※150178453

    この手の監督、具体的にはネットの戦術くんが絶賛するタイプは「自分の思想や論理に忠実すぎる」んよね。なので絶対にそこを曲げない
    練習してないからってこともあるけど、自分の間違いを認められないので出来ない
    特にペップに影響されたポジショナルプレー原始主義者たち

    そんなことある?って思うかもしれんけどそういう狂気がないと世界のトップになれない
    逆にネットだと叩かれがちなモウリーニョやシメオネ、ウナイ・エメリやアッレグリ長谷川健太氏なんかは勝つこと自体が目的なので手段は何でも良く平気でドン引きする
    むしろこっちのほうが一般人の思考に近いのに支持率低めなのが個人的には不思議
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)