アンテナ・まとめ RSS

マンU、現スカッド形成に世界で最も移籍金を使ったクラブに…その額1820億円 2位はチェルシーの1790億円、3位はマンCの1650億円

現スカッド形成に最も移籍金を費やしたのはマンチェスター・U!チェルシー、シティ、PSGの4クラブが総額10億ユーロ超
https://news.yahoo.co.jp/articles/7619bf91b26c9c5e9126ecb58e9ee65db84575e8
マンU23-24ブルーのゴール.jpg

マンチェスター・ユナイテッドが最も移籍金を掛けて作られたスカッドであることがフットボール研究機関『CIES Football Observatory』の調査により判明した。

プレミアリーグ奪還に向けてアントニーやジェイドン・サンチョ、ハリー・マグワイア、カゼミーロなど多くの選手に高額な移籍金を投じてきたマンチェスター・U。今夏の移籍市場でも7500万ユーロ(約119億円)でラスムス・ホイルンド、6400万ユーロ(約101億円)でメイソン・マウントを獲得するなど多額の資金を費やした。

そんなマンチェスター・Uの今シーズンのスカッドの移籍金総額は11億5000万ユーロ(約1820億円)に上る模様。これは、チェルシー(11億3400万ユーロ(約1790億円))やマンチェスター・シティ(10億4200万ユーロ(約1650億円))を差し置いて、全世界でトップの金額になった。4位のパリ・サンジェルマン(PSG)(10億ユーロ(約1580億円))までが10億ユーロ超を記録している。

また、ポジション別の移籍金総額では、マンチェスター・UのDF陣が3億8300万ユーロ(約606億円)で1位。GK陣のトップはリヴァプールの7300万ユーロ(約116億円)で、2位にマンチェスター・Uが続いた。MF陣の移籍金総額が最も高かったのはレアル・マドリーで4億4700万ユーロ(約707億円)、FW陣ではPSGが2位マンチェスター・Uに1億ユーロ以上の差をつけて5億5700万ユーロ(約882億円)を記録した。

その他、ブンデスリーガでトップはバイエルン・ミュンヘンの4億8100万ユーロ(約761億円)で全体12位。セリエAの最高額はユヴェントスの4億7300万ユーロ(約749億円)で全体13位だった。注目のサウジアラビア勢のトップはアル・ヒラルの3億8200万ユーロ(約605億円)で全体18位で、全体19位のバルセロナを上回っている。

スカッド形成に費やした移籍金総額トップ10は以下の通り。

1位 マンチェスター・ユナイテッド 11億5000万ユーロ
2位 チェルシー 11億3400万ユーロ
3位 マンチェスター・シティ 10億4200万ユーロ
4位 パリ・サンジェルマン 10億ユーロ
5位 アーセナル 8億3600万ユーロ
6位 トッテナム 8億2900万ユーロ
7位 リヴァプール 7億7000万ユーロ
8位 レアル・マドリー 7億800万ユーロ
9位 ニューカッスル・ユナイテッド 6億6100万ユーロ
10位 ウェストハム・ユナイテッド 5億500万ユーロ

† Red Devils Manchester United 1792 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694410314/


506: U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:25:00.40 ID:Ry+tPhrG0.net

Man Utd have spent more money on assembling their current squad than any other football club on the planet

マン・ユナイテッドは、地球上のどのフットボール・クラブよりも現在のチームの編成に多くの資金を費やした

Skyが報じてるから我々のスカッドは最強だ


508: U-名無しさん 2023/09/13(水) 21:57:43.89 ID:enh6tX8J0.net

>>506
チェルシーは?


512: U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:10:03.07 ID:uOf3/7TPd.net

>>508
ユナイテッドは9億9,170万ポンド
チェルシーは9億7,790万


515: U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:22:19.19 ID:enh6tX8J0.net

>>512
まじか...
チェルシーのが使ってると勝手に思ってた笑


513: U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:20:37.87 ID:1aFBk4sZH.net

胸スポとアディダス更新でCL次第で収益世界一でしょ?
儲かってんだから別にいいんじゃね


518: U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:33:19.07 ID:xpHVNXAXa.net

>>513
資金調達力はふつうにすごいわ、さすがウッド。でも使い方間違えたのもこいつ


516: U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:32:50.61 ID:uDuqQiYy0.net

セルフ補強禁止で一切金使ってない時あったからなチェルシーは


521: U-名無しさん 2023/09/13(水) 22:55:19.20 ID:xkiGJ/8w0.net

つーかこんだけ金使ってるのに今両WGで戦力として使えるのがユース出身者だけってどういうことよ・・・


559: U-名無しさん 2023/09/14(木) 08:38:35.79 ID:N20G/Cjd0.net

ドルトムントとブライトンからスカウト引き抜け


560: U-名無しさん 2023/09/14(木) 08:42:59.52 ID:GRgWJ0u2d.net

引き抜いたところで来た選手うまく使えなければ…

チェルシーなんてブライトンから引き抜きまくったけど…


594: U-名無しさん 2023/09/14(木) 14:16:07.73 ID:LRVmJnXEa.net

長年クラブ運営失敗してるせいでキャリアのこと考える知能ある選手は来てくれない
結果全盛期ちょい過ぎたぐらいの有名選手とマイナーリーグ脱出してビッグクラブ行けるならどこでもいいみたいな若手を札束ビンタで集めて不良債権化
この負のループを10年やってます


595: U-名無しさん 2023/09/14(木) 14:27:34.42 ID:/I2yyM600.net

たんに監督の挙げる獲得希望選手とスカウトのスカウティング能力が終わってるだけのような


603: U-名無しさん 2023/09/14(木) 15:39:38.74 ID:A9l563TvM.net

オイル入っても強くなったのはシティだけなんだよな
結局は監督がすべてってこと


605: U-名無しさん 2023/09/14(木) 15:55:48.05 ID:sYeWhXzFd.net

それも金があっての話だろ


606: U-名無しさん 2023/09/14(木) 15:56:43.02 ID:o6+Tg4KBa.net

どう考えてもチェルシーもpsgもニューカッスルも油介入前より強くなってんじゃん
意味不明過ぎだろ


609: U-名無しさん 2023/09/14(木) 16:17:41.58 ID:fMBTMzj1d.net

マンチョとかペジェが指揮してる時から最終的にハゲ呼ぶつもりでチーム作ってたお隣とはビジョンが違いすぎた


621: U-名無しさん 2023/09/14(木) 17:17:10.28 ID:u7xjSoHd0.net

モウも駄目、オーレもラングニックもダメ
で、デンハグもダメで今度はデゼルビ?
変わんねえよ、変わんねえ
監督でどうにかなる次元じゃないだろ


635: U-名無しさん 2023/09/14(木) 18:37:12.70 ID:EWcUo2O60.net

オイルマネーじゃないのに一番使ってんのか



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 21:04 | 大阪 ☁ | Comment(12) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンU、現スカッド形成に世界で最も移籍金を使ったクラブに…その額1820億円 2位はチェルシーの1790億円、3位はマンCの1650億円」へのコメント
  • 150186273
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 21:20
    Jから引き抜けよ
    良い選手沢山いるぜ
  • 150186323
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 21:37
    金持ってるのに金の使い方が下手なの不思議
  • 150186333
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 21:40
    >監督でどうにかなる次元じゃないだろ

    というかテンハーグは分からんけど、モウリーニョもファン・ハールも獲得を希望した選手は一人も獲ってくれなかったと言ってるから、補強に関しては監督の問題じゃない
  • 150186338
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 21:42
    ※150186323

    ファーガソンという有能すぎ特殊すぎる人が長年全部仕切ってたから、人材や風土が育たなかったんだろうね
    今強いクラブってどこもフロント主導で中長期ビジョンでやってるとこばかりだから
  • 150186373
     :   at 2023年09月14日 21:59
    オーナー替わらんと変わらんのかねぇ
  • 150186374
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 21:59
    逆に長らく成績悪いし醜聞まみれなのにこんなに人気あって収益高いのすごくない?
  • 150186377
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 21:59
    大半はウッドワードがお金だけで補強しただけ・・・
    マンCもオイルマネーだけどあそこは国がマンCを持ってると一緒
  • 150186391
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 22:04
    オイル無しで世界一とかすげぇな
    そういやトヨタカップ来たときに長袖シャツ買ったわw

    PL自体儲かってるけどその中でもマンUはすごい人気なんだな
  • 150186394
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 22:05
    ※150186338
    ワンマン社長が突如辞めたみたいな感じだよな
    並の企業なら潰れてるところだが
  • 150186404
     :   at 2023年09月14日 22:12
    マンCはペップも異常だけどまずCEOが優秀
    世界中でマンCの息がかかってるクラブがリーグ制覇してる
  • 150186434
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月14日 22:26
    グレイザーのアホがいなけりゃもっとマシだったんだろうな
    メインで所有してる2人だけが売りたく無くて他のグレーザーズは売りたがってるんだっけ
    この二人がさっさと地獄に行ってくれるのを祈るしかないな
  • 150186784
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月15日 02:12
    シティはこの額が不正で少なく計上されてるんだけどな
    実際はもっと金を払ってるんだよ
    それ以外にも監督の給料その他も不正会計されてる
    これを見てシティすごいとか言ってるやつはもれなくにわかかシチズンだけだよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)