アンテナ・まとめ RSS

浦和スコルジャ監督、リンセンのPK無し判定に異議「理解しがたい」「あのプレーがPKでなければ…」

「理解しがたい」浦和のスコルジャ監督、京都戦の判定に異議。リンセンが倒されるもノーファール「あのプレーがPKでなければ…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b410cbf5232a9df043b61d1529183f49ede927e4
リンセン2023J1第27節引っ張られる.jpg

J1第27節]浦和 0−0 京都/9月15日/埼玉スタジアム2002

 浦和レッズは9月15日、J1第27節で京都サンガF.C.と対戦。浦和が猛攻を仕掛けるものの、最後まで得点は生まれず。スコアレスドローで終了した。
 試合後、会見に臨んだ浦和のマチェイ・スコルジャ監督が主審のジャッジに苦言を呈した。

 75分、岩尾憲のロングボールに抜け出したブライアン・リンセンがボックス内でGKク・ソンユンと1対1の状況に。ここで相手選手が背後からリンセンを止めにかかる。体勢を崩しながらもリンセンはシュートを放ったが、GKに止められてしまう。

 一連のプレーに指揮官は「今日、ひとつ言っておきたいのは…」と前置きしつつ、不満を露わにした。

「あのプレーがPKでなければ、私はどのプレーがPKなのか分からない。ピッチにレフェリーが4人、VARが2人、トータルで6人の審判がいて、あそこでジャッジできないという状況は、私は少し理解しがたい」

 それでもスコルジャ監督は「(あれがノーファールの判定)だから、この試合で勝点2を失ったとは言わない」ともコメント。レフェリーの判定が影響して、勝てなかったわけではないことを強調した。

◆リンセンはリンセンだった レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1694779872/


939: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:36:18.98 ID:NMEfkMCo



992: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:38:37.34 ID:2vXrtcOa

>>939
これでノーファールはマジで草


969: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:37:29.42 ID:Ywl11wOo

>>939
微妙にPA内ではないのか


989: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:38:31.54 ID:qRfF425y

>>969
外ならDOGSOで退場


943: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:36:27.91 ID:/4sRp24s

ただリンセンここ数試合で体のキレ戻ってきて裏抜けやら周りとの呼吸が合い出したのは良い予兆


974: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:37:42.72 ID:0epVd5Be

リンセン倒したのラグビーならナイスタックルなんだがな〜 あそこだけ審判ラグビーと間違ったんだな


979: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:37:58.80 ID:ZpvG3A0r

この主審たぶんウチだけじゃなくて全クラブから嫌がられてると思う


990: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:38:32.91 ID:GoR/0Hn0

スコルジャおかんむり


995: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:39:14.31 ID:URMfmvC3

審判批判きたあ


996: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:39:16.06 ID:ACqz/iyk

珍しくジャッジに文句言ってるな


998: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:39:22.26 ID:kOV0Vo3s

リンセンのあれはPKだよなあ


999: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:39:25.05 ID:+3IuF9tK

さすがにスコルジャも主審に文句言うわ



◆リン戦 レッズ本スレ◆
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1694779889/


5: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:39:32.37 ID:NMEfkMCo.net

なんかもうポーランド帰っちゃいそう


6: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:39:57.86 ID:JhYQs9Wm.net

スコルジャが審判に苦言するのめずらしいぞ


9: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:40:11.02 ID:N6BLpaZS.net

審判批判した事ないスコもさすがにオコだな


10: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:40:14.42 ID:kOV0Vo3s.net

リンセン後ろからタックル受けなかったら普通に決めてたよな


11: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:40:17.63 ID:Ecl3y79d.net

そりゃ誰でもジャッジに文句言うわな


14: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:40:25.32 ID:URMfmvC3.net

審判部に意見書だせよ


20: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:40:40.88 ID:+4n46pD9.net

プレミア元VAR担当が“意図的な誤審”を告白…「主審は仲間だから」と昨季チェルシーvsトッテナムの退場事案で介入せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8ddfd0056a5958c4dc3b13b225205883bc5406

こういうのも普通にあるんだろうな


28: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:41:14.64 ID:+3IuF9tK.net

>>20
審判村はあると思うわ。
みんなで守り合う互助会な。


40: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:42:05.16 ID:qRfF425y.net

>>20
これでククレジャの評価だいぶ下がったし
審判守るよりも選手守れよ


21: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:40:41.38 ID:aQ9PbMLw.net

審判評価システムとかないのかなあ
J1でこの審判はあかんってならないのか疑問


24: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:40:51.90 ID:qRfF425y.net

VAR進言しないならいる意味ねえわ


25: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:41:05.24 ID:fAG4BJFd.net

GKと1対1のリンセンを思いっきり引っ張ってバランス崩させてるのにPKじゃないってどういう理屈?
倒れなかったからか?
そりゃスコルジャも文句言うわ


26: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:41:10.00 ID:JhYQs9Wm.net

主審が下手ならVAR介入しろよ
なんで全部スルーなんだよ


39: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:42:01.77 ID:zROFQjAX.net

リンセン掴んだ京都のDFもビックリしたろうな
退場覚悟で掴んだやろうし
それがノーファウル


43: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:42:16.88 ID:Ro3uyRzo.net

VARにもならないってどういう事なん?仕事しろよ


44: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:42:18.89 ID:vqVfxnhC.net

スコがこうしてジャッジに何か言うのって初めてかね


48: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:42:47.04 ID:VmujwHP7.net

人間がジャッジする時代いつまで続くんだろうな


55: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:43:20.68 ID:oklUuXHP.net

試合終了後に敦樹が審判に不服ありそうだったな


59: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:43:42.61 ID:qRfF425y.net

>>55
握手の仕方草生えた


175: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:52:22.47 ID:NMEfkMCo.net



195: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:53:36.23 ID:m6LYbedQ.net

>>175
キレキレだな


205: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:54:38.20 ID:aQ9PbMLw.net

>>175
文句はフロントに言わせた方が良い
嫌いな選手にカード出す審判もいるし


212: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:55:44.39 ID:xlZ88DAX.net

>>175
ホイブラさんが注意してくれてるといいんだが
今はそういう選手もいなくなったからな


99: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:47:02.67 ID:oklUuXHP.net

>>59
あんな態度は珍しいよな
気持ちはよく分かるが自分にとって何の得もないことに気付いて改めて欲しいわ


61: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:43:48.93 ID:+3IuF9tK.net

PKは誤審だけど、それ以外で外しすぎたしな。
前線がヘボすぎる。


81: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:45:32.64 ID:uqbDuf1d.net

服引っ張るのは基本ファールだけど攻撃側有利状況はできるだけ審判は取らないというのがある
なぜかというといちいち笛吹いてたらプレーが止まりまくるから
しかも守備側からすればシュート打てば入るって時に服引っ張ればなかったことにできちゃうのでペナ外はとりあえず引っ張るサッカーになってしまう

なので体制崩してシュートが打たないとかなら取るけど
基本プレーオンアドバンテージ採用でプレーを流す
欧州とかでもそうしてる場合が多い
今回はシュート打ってるんで


82: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:45:46.54 ID:ZpvG3A0r.net

主審やVARがどうあれ何回もあったチャンスで決めてれば勝てたんだよな


86: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:46:06.96 ID:9Wkx3GZt.net

関根もリンセンも外しまくってそれはそれでクソなんだけど
GK退場してれば関根が勝利の立役者だったかもだしPKもらえてればリンセンがそうだったかもだし
選手がかわいそうだなー


88: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:46:13.58 ID:kOV0Vo3s.net

これはどうなんだよ
プレッシャーじゃなくて不当な妨害だろ
https://imgur.com/PqeBNgn.gif

View post on imgur.com



247: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 22:00:30.36 ID:0aA49u+8.net

>>88
明らかに引っ張ったことで体勢崩してるよなぁ


263: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 22:02:20.52 ID:8QAokUUC.net

>>247
最期までシャツ掴んだまま倒れ込んでる
これを引きずったリンセンは凄いが
審判が倒れてないからたいして引っ張ってないだろうみたいな適当ジャッジ


162: 名無しが急に来たので 2023/09/15(金) 21:51:17.89 ID:XW4Zml+h.net

シュート打つまでは流すのはOKでもその後にVAR介入しないとダメだろw



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☀ | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「浦和スコルジャ監督、リンセンのPK無し判定に異議「理解しがたい」「あのプレーがPKでなければ…」」へのコメント
  • 150190753
     :   at 2023年09月16日 19:53
    アドバンテージ見て流すのは分かるけど、その後にVAR介入無いのはダメだろ
  • 150190765
     :   at 2023年09月16日 20:01
    浦和は不当なジャッジも処分内容に含まれてんのか
    どんまい
  • 150190798
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月16日 20:20
    倒れないように頑張った選手が損するような判定は良くない
    ちょっと触られただけでコロコロ転がるのが正解になってしまう
  • 150190855
     :   at 2023年09月16日 20:47
    頑張るほど報われないのは悲しい
    ただでさえ踏ん張ると靭帯やっちゃうリスクがあるのに
  • 150190902
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月16日 21:12
    審判側の主張は「シュートを打つことが出来た」から「接触による影響はなかった」ということなんだろう
    全く受け入れられないけど
  • 150190988
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月16日 21:45
    J見てて思うけど、VAR含めた審判団の中でも主審の判断は絶対、みたいな権威主義があるのでは
    PKか割と怪しくても主審が見て判定してたらVARは何も言わない、みたいな
    主審の方から、今のプレーは映像でどうだった、と確認するのも必要ではないか
    要するにコミュニケーションが取れてない
  • 150191205
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月16日 23:26
    まぁアドバンテージを取った状態でシュートまでいったのでPKを取れないということだと思う。
    タクティカルファールをアドバンテージを取った場合、イエローは取れないからイエローなしも妥当。
  • 150191772
     : 名無しのサポーター  at 2023年09月17日 08:11
    まあこの試合の審判は他の試合でもやらかしてる悪名高い審判だしな
    浦和は運が悪かった

    ※150191205
    ズルした方ではなく、頑張った奴(今回の場合は踏ん張ってシュートまで行こうとした側)の方が不利益被る基準は普通の審判の基準ではない
  • 150191800
     :   at 2023年09月17日 08:20
    浦和が弱いだけじゃん
    決めてれば良かったんだよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)