ドイツ代表、ナーゲルスマン氏36歳が新監督就任決定!日本代表に敗戦で指揮官交代(関連まとめ)
【サッカー】ドイツ代表、36歳のナーゲルスマン氏が新監督に就任! 日本代表に敗戦で指揮官交代 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695396586/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1695396586/

1: 久太郎 ★ 2023/09/23(土) 00:29:46.66 ID:/jUilgJC9.net
ドイツサッカー連盟(DFB)は22日、同国A代表監督にユリアン・ナーゲルスマン氏が就任することを発表した。契約期間は来年6月に開催されるEURO2024終了後の2024年7月31日までとなっている。
【画像】ナーゲルスマン氏がドイツ監督就任会見に出席
昨年末のカタール・ワールドカップ(W杯)で日本代表と同グループとなったドイツ代表は、無念のグループステージ敗退。2大会連続のW杯グループステージ敗退となった中で、自国開催のEURO2024に向けてハンジ・フリック監督を続投させていた。
しかし今月9日の国際親善試合で、W杯で敗れた日本代表とホームで再戦するも、1-4と惨敗。W杯後の6試合で1勝1分け4敗と不振に陥ったことで、日本代表戦後にフリック監督を解任していた。
新指揮官が注目された中、DFBは36歳のナーゲルスマン氏にA代表チームの指揮を託すことに。ナーゲルスマン氏は「我々は自国でEUROを開催することになる。数十年に一度のことで、それは特別なことだ。偉大な国で素晴らしい大会が開催されるということで、優勝への強い願望がある。この挑戦に取り組んでいきたい。来年には我々は結束力の強いグループとなるだろう」と意気込みを語っている。
28歳時にホッフェンハイムの監督に就任してブンデスリーガ史上最年少監督の記録を更新したナーゲルスマン氏はその後、RBライプツィヒ指揮官を経て、2021年夏にバイエルンの監督に就任。初年度にブンデスリーガ優勝を達成したが、今年3月にバイエルン指揮官を解任されていた。
ナーゲルスマン氏はこの後、アシスタントコーチを務めるサンドロ・ワグナー氏とベンヤミン・グリュック氏と共に、10月14日に行われるアメリカ代表との国際親善試合で初陣を迎えることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25333ceb8a194d842ea4d0e6b573f5dd92d322fe
【画像】ナーゲルスマン氏がドイツ監督就任会見に出席
昨年末のカタール・ワールドカップ(W杯)で日本代表と同グループとなったドイツ代表は、無念のグループステージ敗退。2大会連続のW杯グループステージ敗退となった中で、自国開催のEURO2024に向けてハンジ・フリック監督を続投させていた。
しかし今月9日の国際親善試合で、W杯で敗れた日本代表とホームで再戦するも、1-4と惨敗。W杯後の6試合で1勝1分け4敗と不振に陥ったことで、日本代表戦後にフリック監督を解任していた。
新指揮官が注目された中、DFBは36歳のナーゲルスマン氏にA代表チームの指揮を託すことに。ナーゲルスマン氏は「我々は自国でEUROを開催することになる。数十年に一度のことで、それは特別なことだ。偉大な国で素晴らしい大会が開催されるということで、優勝への強い願望がある。この挑戦に取り組んでいきたい。来年には我々は結束力の強いグループとなるだろう」と意気込みを語っている。
28歳時にホッフェンハイムの監督に就任してブンデスリーガ史上最年少監督の記録を更新したナーゲルスマン氏はその後、RBライプツィヒ指揮官を経て、2021年夏にバイエルンの監督に就任。初年度にブンデスリーガ優勝を達成したが、今年3月にバイエルン指揮官を解任されていた。
ナーゲルスマン氏はこの後、アシスタントコーチを務めるサンドロ・ワグナー氏とベンヤミン・グリュック氏と共に、10月14日に行われるアメリカ代表との国際親善試合で初陣を迎えることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25333ceb8a194d842ea4d0e6b573f5dd92d322fe
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:30:33.02 ID:VSE5NuDD0.net
予想通りだな、しかしまだ若い
2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:30:30.15 ID:cTFqWwKk0.net
選手たちになめられないか心配
6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:32:19.67 ID:lGHsP6tK0.net
バイエルン組と仲悪いのに駄目じゃん
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:32:35.54 ID:aLPIzNgh0.net
カズより20若いやないかい
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:33:06.20 ID:3h8i6YDx0.net
ヤケクソ的な物を感じる
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:34:59.75 ID:h3W9LTH50.net
良い監督だと思う
14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:36:27.04 ID:P/10EeFk0.net
これはこれでトラブルが起きそう
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:38:20.96 ID:VSE5NuDD0.net
マガト一回挟んどけばよかったのに
19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:40:13.51 ID:THEI+d3R0.net
選手入れ替えるかな
20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:42:01.74 ID:/KIpyhyv0.net
その『BILD』紙によれば、対立していた選手は、マヌエル・ノイアー、スベン・ウルライヒ、セルジュ・ニャブリ、リロイ・ザネ、ジャマル・ムシアラ、サディオ・マネで、さらに1月にマンチェスター・シティからレンタルで加入したばかりのジョアン・カンセロも指揮官に不満を抱いていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/928c407b93de90738d27d000ed581bc3c08bcac3?page=2
ノイアー、ニャブリ、ザネ、ムシアラっていう代表の中心と上手くやれるのかねえwwwww
https://news.yahoo.co.jp/articles/928c407b93de90738d27d000ed581bc3c08bcac3?page=2
ノイアー、ニャブリ、ザネ、ムシアラっていう代表の中心と上手くやれるのかねえwwwww
51: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:08:23.14 ID:X6fNgPxY0.net
>>20
コレ選手もイヤだと思うぞ
コレ選手もイヤだと思うぞ
72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:19:01.48 ID:pTPPHd380.net
>>20
さあどうなる
さあどうなる
39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:04:22.02 ID:eovyw00K0.net
>>20
バイエルンだと選手側の権限強くてあのアンチェさえ掌握出来ずに造反起こす始末だったからな
代表だと協会OBがいるから迂闊な謀反は起きないが強くなるかは分からんしね
ナーゲルスマンは戦術的にはフリックよりか今のドイツには合いそうではあるけど
バイエルンだと選手側の権限強くてあのアンチェさえ掌握出来ずに造反起こす始末だったからな
代表だと協会OBがいるから迂闊な謀反は起きないが強くなるかは分からんしね
ナーゲルスマンは戦術的にはフリックよりか今のドイツには合いそうではあるけど
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:43:11.91 ID:C+Ig2DP20.net
マネおらんし大丈夫か
まあ難しいとこやね
モウリーニョだって選手としてキャリアないようなもんだけどあんな感じになれたし、掌握術学ぶべきなんかな
まあ難しいとこやね
モウリーニョだって選手としてキャリアないようなもんだけどあんな感じになれたし、掌握術学ぶべきなんかな
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:43:48.75 ID:samx2BWx0.net
もう一度日本代表と再戦申し込んでまた負けるって流れ来ないかな
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:46:00.46 ID:ds3UjuJU0.net
代表監督向きじゃない気がする
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:47:44.77 ID:wySAM32m0.net
スター軍団に戦術家タイプの監督は不要
30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:48:56.11 ID:F4uCsWZq0.net
代表選手たちにはなめられそう
駒がいるならカリスマタイプの監督が良いのでは?
駒がいるならカリスマタイプの監督が良いのでは?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 00:58:32.73 ID:Klz+08rp0.net
若い監督だなぁ
バイエルンを軸にするという路線はもうとらないということですかねぇ
バイエルンを軸にするという路線はもうとらないということですかねぇ
34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:00:59.22 ID:P4IKfRNH0.net
カーンをコーチに入れてバイエルン組を黙らせろ
46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:06:21.35 ID:2e+ssNXZ0.net
人身掌握できるタイプじゃないときつそう
50: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:07:50.74 ID:2cu+ew/g0.net
ドイツはペップの呪いをどう祓うかに重点を置いたほうがいい
なまじブラジル大会で優勝してしまったもんだから記録より美を優先してしまってるのが今のドイツ
そんなドイツにゲルマン魂なんてものは無い
なまじブラジル大会で優勝してしまったもんだから記録より美を優先してしまってるのが今のドイツ
そんなドイツにゲルマン魂なんてものは無い
80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:22:26.11 ID:cnQCS9Z00.net
親善試合で監督二人も解任させちまった日本代表
84: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:26:23.61 ID:wFe4r+5L0.net
流石に若すぎるわ
将来込みで考えた逸材だろうな
でもそうすると2030くらいまでやらせんのかね
将来込みで考えた逸材だろうな
でもそうすると2030くらいまでやらせんのかね
95: 名無しさん@恐縮です 2023/09/23(土) 01:32:16.73 ID:wwhlHZ+H0.net
良く受けるよなぁ
年齢もキャリアもだが、状況が最悪に近い
しかも自国開催のEUROが控えてるからいくら急な監督交代とはいえW杯に続いて無様な成績も許されない
青年監督としてはデメリットだらけなのに
年齢もキャリアもだが、状況が最悪に近い
しかも自国開催のEUROが控えてるからいくら急な監督交代とはいえW杯に続いて無様な成績も許されない
青年監督としてはデメリットだらけなのに
BUNDESLIGA・ドイツ代表 187
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694471154/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694471154/
609: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/20(水) 20:31:05.12 ID:CpCGex3T0.net
バイヤン連中に舐められているのがスマンなのにスマンでいくのか
611: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/20(水) 23:44:09.49 ID:2UqQVj6a0.net
ドイツが日本戦1-4だったが
3点差以上で負けたのは2020/11の0-6のスペイン戦以来だがこれはアウェー
ホームでは2007/10のEURO2008予選のチェコ戦(0-3)以来とのこと
3点差以上で負けたのは2020/11の0-6のスペイン戦以来だがこれはアウェー
ホームでは2007/10のEURO2008予選のチェコ戦(0-3)以来とのこと
615: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/21(木) 20:33:46.00 ID:YFRpxzw10.net
>>611
2000年代初頭のドイツの凋落も知ってるから言えるけど1つのサイクルの終演でしょ
むしろ当時、ドイツサッカー協会に対して吠えまくって煙たがられてたクリンスマンを招聘してからの再建を良くやったよ
2000年代初頭のドイツの凋落も知ってるから言えるけど1つのサイクルの終演でしょ
むしろ当時、ドイツサッカー協会に対して吠えまくって煙たがられてたクリンスマンを招聘してからの再建を良くやったよ
622: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/22(金) 15:11:53.93 ID:OORs4stHd.net
バイエルンとドルトムント中心の代表はもう終わりでいいだろ特に守備は別の若手に切替えていけ
623: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/22(金) 16:52:33.22 ID:KJqzkYwG0.net
>>622
そんな若手いないんだが
そんな若手いないんだが
626: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/22(金) 20:29:57.43 ID:PQUcj+Z50.net
シュロッターベックはライン低めでのCBじゃなきゃ使い物にならんしズーレなんかターとかの方がマシだしSBはゴセンスとかヘンリヒスとかラウムも使えばいいしリュディガーも気抜いたプレーすんなら呼ばなくていいわ
629: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/22(金) 21:41:46.56 ID:T7GVovoA0.net
>>626
シュロッターベックはライン低くてもダメだろ
今まで実に多彩なパターンでやられてる
ターは今シーズンこそ良いけど今までは酷かったし、チャウはテュラムに完敗してたし、コチャプも駄目だし
結局人材不足
シュロッターベックはライン低くてもダメだろ
今まで実に多彩なパターンでやられてる
ターは今シーズンこそ良いけど今までは酷かったし、チャウはテュラムに完敗してたし、コチャプも駄目だし
結局人材不足
636: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/23(土) 00:07:11.87 ID:z1i+xLuf0.net
>>629
ズーレベック辺りのもうずっとダメダメな連中を見限るのはわかるが、チャウとか普段きっちり仕事こなしてんのに1度負けたからってダメって言うのはせっかち過ぎるだろう
そんな簡単に切り捨ててたらドイツに限らず誰も残らんわ
ズーレベック辺りのもうずっとダメダメな連中を見限るのはわかるが、チャウとか普段きっちり仕事こなしてんのに1度負けたからってダメって言うのはせっかち過ぎるだろう
そんな簡単に切り捨ててたらドイツに限らず誰も残らんわ
637: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/23(土) 00:21:16.23 ID:trLyczE00.net
>>636
見限るというか、DFは毎回違う面子でいつもイマイチ
ズーレもこの前のゴレツカみたいに代表から外されてたろ
日本戦だけは2連続ズーレ、シュロッターベックだけど
見限るというか、DFは毎回違う面子でいつもイマイチ
ズーレもこの前のゴレツカみたいに代表から外されてたろ
日本戦だけは2連続ズーレ、シュロッターベックだけど
639: 名無しに人種はない@実況OK 2023/09/23(土) 00:58:40.90 ID:HPLc06wu0.net
フリックはズーレベックのリベンジ機会与えてまったく期待に応えられず最悪の結果だされて解任だから自業自得だったな
後半ばっさり代えていればあそこまで酷いことにはならなかった
スマンかズーレベックの扱いをどうするかは興味はあるね
後半ばっさり代えていればあそこまで酷いことにはならなかった
スマンかズーレベックの扱いをどうするかは興味はあるね
※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
海外サッカーの最新記事
- マンCとトッテナム、3-3ドロー!試合後ハーランドは判定にブチ切れ!勝ち越し..
- レアル、ブラヒム&ロドリゴ弾でグラナダに2-0快勝!公式戦5連勝で首位キープ..
- EURO2024、グループ組み合わせ決定!王者イタリアはスペインらと“死の組..
- マンU、ニューカッスルに0-1敗戦…連勝は「3」でストップし7位後退(関連ま..
- U17ドイツ代表、U17W杯を初優勝!フランスをPK戦の末に下す(関連まとめ..
- 浦和、元ノルウェー代表監督のヘグモ氏の新監督就任が決定的
- レアルMFベリンガム、「靴下の穴」このまま活躍し続けたら世界中に流行するのか..
- 三笘薫復帰のブライトン、ペドロPK弾でAEKアテネに辛勝しELグループ突破が..
- 日本代表DF伊藤洋輝、トッテナムがリストアップ!移籍金48億円超 板倉晃、町..
- 10人のセビージャ、2点先制もPSVに2-3逆転負けしCL敗退 バイエルンは..
- レアル、ベリンガム1G1Aなどナポリとの打ち合いに4-2勝利!5連勝でグルー..
- マンU、ガラタサライと3-3ドローでCL敗退危機…自力突破は不可能に CL第..
注目サイトの最新記事