アンテナ・まとめ RSS

日本代表、三笘不参加にピッチ外でも影響?民放キー局関係者「視聴率は当然厳しい」

【サッカー日本代表】ピッチ外にも三笘ショック=@民放キー局関係者「視聴率は当然厳しい」 [jinjin★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1696980059/
三笘ブライトンBU.jpg

1: jinjin ★ 2023/10/11(水) 08:20:59.25 ID:5eYz+Il99.net

【日本代表】ピッチ外にも三笘ショック=@民放キー局関係者「視聴率は当然厳しい」


森保ジャパンに三笘ショック≠ェ直撃だ。日本代表は10日、国際親善試合カナダ戦(13日、デンカS)に向けて千葉県内で全体練習を行った。

今回の活動では、9日にエースのMF三笘薫(26=ブライトン)が体調不良のため突如不参加が決まり、激震が走った。貴重な強化の場で大きな戦力ダウンとなるほか、ピッチ外でも不在の影響が心配されている。


合宿2日目は欧州組が続々と合流し、ミニゲームなども行って調整のピッチが上がってきた。

その中で注目の一人が、カタールW杯以来の復帰となったMF南野拓実(モナコ)だ。昨季は不振が続き新チームでの招集は見送られてきたが、今季は開幕から絶好調。

第2次森保政権でついに初招集≠果たした。練習後には「ここに来た以上、どんな攻撃のポジションでも求められれば自分はできる。どこでもプレーしたい」とヤル気満々に語った。


復帰する選手が話題になる一方で、今回の活動では主力組の不在が目立つ。MF堂安律(フライブルク)とMF鎌田大地(ラツィオ)がコンディション不良のため招集が見送られたことに加え、メンバー選出後にFW前田大然(セルティック)がケガのため不参加に。
そして三笘までが、体調不良で招集を辞退することになってしまった。


今回のカナダ戦とチュニジア戦(17日、ノエスタ)は、11月から始まる2026年北中米W杯アジア2次予選前の貴重なテストの場。
強化計画への影響が懸念されるほか、不安はピッチ外にまで及んでいる。


民放キー局関係者は「今はとにかく三笘がサッカー界で一番の話題。ただでさえ代表の話題が乏しいのに、いないとなれば視聴率は当然厳しいだろう」と指摘する。

第2次森保政権発足後の平均世帯視聴率は、3月が初陣となったウルグアイ戦で14・8%、三笘が開始3分で鮮烈ヘッドを決めたコロンビア戦が14・5%。
6月はエルサルバドル戦が9・6%、ペルー戦は三笘が1得点1アシストと活躍したこともあり12・2%と持ち直したものの、いずれも厳しい数字となっている(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

そうした中でファンの関心が集中する三笘が不在となれば、視聴率でさらなる苦戦は必至。

カナダ戦を中継するテレビ朝日関係者も「三笘選手を推すはずでしたが…」と顔を曇らせた。
9月の欧州遠征でドイツとトルコを連破するなど強さが際立つ森保ジャパンは、人気面でも底力を示せるか。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f9289f972d2714a3bb3606cb24867f3e3b07d5

関連
【サッカー】FW三笘薫が体調不良で日本代表不参加決定 ニュルンベルクのMF奥抜侃志を招集 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696886035/





2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 08:22:01.17 ID:M+xuLEz20.net

過労でお疲れ?


5: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 08:24:11.57 ID:HYWtFX2j0.net

三笘ってそんな数字持ってるの?


14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 08:31:55.73 ID:qINwNIcU0.net

>>5
今現在の1番人気がダントツで三笘なのは間違いないが
なんだかんだ今でも日本代表というのはブランド価値が高いので
トップチームで挑む限りは視聴率的な影響はほぼ無いに等しい


158: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 11:30:25.86 ID:QCchg1lg0.net

>>14
三笘が出るなら見る、出ないなら一切見ないなんて、すごい極端なニッチ層だからなあ


16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 08:32:08.28 ID:OcTbAmCv0.net

レギュラー組み休んだ方が良いと思うんだけど。なんで招集するのか


28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 08:47:39.13 ID:QM/m49lr0.net

メディアはこうやってサッカーに対しネガティブな印象を持たせようとする。
ニュースにするのはマイナスの情報が多い。

W杯の直前なのに開催することを知らない人がこんなにいる!みたいな報道とか好きだよね。


34: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 08:55:39.36 ID:SPXcJVQ70.net

テレビ局はスター選手を食い物にして潰すだけだからな
協会はテレビ局やスポンサーの圧力に負けずに選手を守れ
今回の三笘の件は今後代表選手が休みやすくなる前例を作ったという意味でも大きい
協会よくやった


37: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 08:59:10.69 ID:gkfHwWSC0.net

南野が数字持ってるだろ
10ヵ月ぶりの代表戦だしな


49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:03:23.85 ID:iL1yh66F0.net

カナダ戦で「三笘久保伊東」の布陣が初めて起用されるとして
視聴率20%を期待していたからな

ショックは大きいのだろう


52: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:05:21.10 ID:d5Sd3RHu0.net

今は言うほど無双してないからな
久保が出れればいい


59: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:10:13.28 ID:P8Wmnwjy0.net

>>52
左スタメン誰になるんだろな
中村くんかね?


111: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:52:55.10 ID:d5Sd3RHu0.net

>>59
左中村右伊東で中は南野かな
久保はクラブの試合出続けてるしフルでは出なさそう


56: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:08:38.82 ID:i/IiI+vN0.net

三笘のブライトンの試合がAbemaで100万人見てたからな
大体視聴率1%分はある


61: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:10:59.01 ID:DBVU8gxZ0.net

>>56
この前のブライトンvsリヴァプール
前半だけで100万超え
試合終了時は200万近く

ABEMA最&高


82: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:26:31.49 ID:IOxfHimn0.net

スター選手作るのいらねーって
いつの時代だよ


101: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:40:10.49 ID:34RFBW9c0.net

>>82
てか市場価値80億超えてるから普通にスター選手だと思うの


93: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:34:26.89 ID:9Fmxmfi/0.net

リーガ月間MVPの久保くんさんがおるやんか


100: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 09:40:02.66 ID:P8Wmnwjy0.net

カナダにはSBにバイエルンのデイヴィス選手がいるから右は厳しいだろな
伊東か久保は大変かもな


123: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 10:11:55.53 ID:DBVU8gxZ0.net

三笘出てないトルコ戦が15%
仮にドイツ戦がゴールデンなら20%前後行ってたな

練習試合で


204: 名無しさん@恐縮です 2023/10/11(水) 12:32:42.43 ID:k7br3dcK0.net

ウルグアイ    14.8
コロンビア    14.5
エルサルバドル  9.6
ペルー     12.2
トルコ     14.9

勘違いしてる奴が多いが
第二期森保はアベレージ十分高い、バブルだったザック時代に比べれば低いけど。
とくにトルコ戦は11時終わり、2軍で三笘も出てないのに跳ね上がった。
ドイツに勝ったのは大きい。




※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(18) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、三笘不参加にピッチ外でも影響?民放キー局関係者「視聴率は当然厳しい」」へのコメント
  • 150253700
     :   at 2023年10月11日 17:29
    管理人さん替りましたか?
    ここがこんなしょーもないのを取り上げるとは
  • 150253717
     :   at 2023年10月11日 17:41
    サッカーの場合必ずこういうネガティブなニュース出るよな。
    ただ、昨年のW杯前よりはマスコミもまともになってきたよ。
    日本代表が確実に強くなってるし、選手も揃ってきてるからね。
    あとは、マスコミが放映権買ってごり押ししてるスポーツが思った程視聴率取れてないという背景もあると思う。



  • 150253733
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月11日 17:46
    今の日本代表ってめちゃくちゃ層が厚いから一人や二人タレントが抜けたところで人気的にも微々たるものだろうよ。
  • 150253736
     :   at 2023年10月11日 17:48
    ファンの関心というより、本音ではサッカーなんて全然興味ないけど仕事なので熱中してるふりしなきゃいかんマスコミや関係者が、ちょうど良いターゲットだったのにいなくなったから何すれば良いか分からんって感じじゃないの。
  • 150253760
     :   at 2023年10月11日 17:59
    選手は視聴率まで考えないとあかんのか?
  • 150253848
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月11日 18:25
    今の時代12%でも全体でトップ5前後だし、14%ならNHKの朝ドラの次の2位で十分優良コンテンツだろ
  • 150253868
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月11日 18:31
    親善試合で視聴率全体のトップ5入りするコンテンツを蔑むのがこの国のメディア
    ただサッカーが嫌いでネガティブな記事を書きたいだけじゃん
  • 150253884
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月11日 18:36
    今までの森保JAPANは単純につまんなかった
    主力組だろうがサブ組だろうがつまんなかった
    今は三笘が出てなくても普通にやってるサッカーは面白いからね
  • 150253887
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月11日 18:38
    こんな程度の低いマスコミの意見聞いてたら
    選手の体がもたないわw
    久保冨安も休ませないと全員ぶっこわれるぞ
  • 150253954
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月11日 19:06
    150253884
    それな。カタールワールドカップ最終予選序盤までの閉塞感たるや。当時のコーチ陣の中で、もしくはコーチ陣と選手でなにがあったのか知らないが、どういうきっかけでこういう軌道に乗ったのか興味あるわ
  • 150253979
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月11日 19:15
    因果が逆かな
    確かに三苫は今の代表だと久保と同じかやや上ぐらいネームバリューがあるけど、今の代表は普通に点を取って勝てる見てて面白いチームだから少なくとも視聴率の初動の影響は殆どないだろう

    ただ、三苫不在で伊東や久保にマークが集中して日本が点を取れず塩試合な展開になったら当然影響はするだろうな
    ただそれは三苫が居ても同じことで、結局高視聴質かどうかはそれなりに強い相手に日本がいい試合をするかどうかだ
  • 150253980
     :   at 2023年10月11日 19:16
    話題が乏しいって、お前らが海外サッカー報じないからだろ。
  • 150254045
     :   at 2023年10月11日 19:54
    こんな記事にされるのはサッカーだけ
    バスケやラグビーの心配しとけ
  • 150254052
     :   at 2023年10月11日 20:00
    今の20代前半まではテレビ観ない世代だから、視聴率は昔より低いよ。
    Tverやアベマ・ダゾーンで観れるなら、そっちの接続数の方が重要だね。
  • 150254684
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月12日 04:46
    正直スター性で言えば久保も匹敵するんだけどね
    無料で見やすい時間に見れるプレミアと有料で深い時間の開催が多いラリーガの違いは大きいかもね
    日本人鬼門のラリーガで月間MVPという分かりやすい結果も出してるし、もっとメディアが押し出すべきなんだけど
  • 150254931
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月12日 08:03
    疲れてヘロヘロな選手見て何が面白いんだか。
  • 150255858
     : 名無しのサポーター  at 2023年10月12日 15:15
    興行で成り立ってるのも紛れもない事実だからこう言う面も重要だとは思うけど
    結局酷使して壊れちゃうと興行としても長い目でマイナスだからね。
  • 150257086
     :    at 2023年10月12日 22:48
    Abemaの視聴者数って同時接続数じゃないの知らない人いるんだな
    Abemaでプレミアリーグ見てる人100万人もいないと思うよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)