アンテナ・まとめ RSS

マンU、公式戦17戦で9敗は50年ぶりの記録…テンハーグ体制2年目は早くも低迷

マンUに降りかかった50年ぶりの屈辱 テン・ハフ体制2年目は昨季以上の飛躍が期待されたが……
https://news.yahoo.co.jp/articles/b012fed99e19680909dd0f51e9fbf4439b9abe66
テンハーグ腕組み.jpg

エリック・テン・ハフ体制2年目を迎えたマンチェスター・ユナイテッドが、シーズンの序盤戦から苦戦を強いられている。

昨季は見事にEFL杯を制し、マンUに6シーズンぶりとのタイトルをもたらしたテン・ハフ監督。プレミアリーグでも最終的に3位フィニッシュへ導いたことで、就任1年目から一定の評価を得ていた。そのため、勝負の2年目となる今季は、さらなる飛躍に期待された。

しかし、いざ2023-24シーズンが開幕してみると、プレミアリーグでは11節終了時点で早くも5敗を喫しており、8位に低迷。そして、2連覇を目指して臨んだEFL杯では、4回戦でニューカッスルを相手に0-3の大敗を喫し、ベスト16で姿を消すこととなった。

さらに、チャンピオンズリーグでもチームの不調は露呈している。格下と思われたガラタサライ(第2節:2-3)やコペンハーゲン(第4節:3-4)に逆転負けを喫しており、4試合消化して1勝3敗。2位コペンハーゲンとの勝ち点差はわずかに「1」のため、まだまだグループリーグ突破の可能性は残しているものの、現在グループAで最下位と、苦しい状況に陥っているのだ。

マンチェスター・ユナイテッドは今季、ここまで公式戦17試合を戦っているのだが、黒星の数がすでに「9つ」。データサイト『opta』によると、シーズンの開幕から公式戦17試合を消化した時点で9敗も喫したのは、2部降格を経験した1973-74シーズン以来だ。クラブにとって50年ぶりの屈辱だという。

まだまだシーズンは始まったばかりだが、はたしてテン・ハフ監督はチームを立て直すことができるのか。

† Red Devils Manchester United 1812 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1699481315/



362: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 11:38:09.37 ID:MfhBQGJJ0.net

マンチェスター・ユナイテッドが公式戦開幕17試合で9敗を喫したのは、1973-74シーズン以来
テンさんやってくれたなぁおい


363: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 11:39:50.42 ID:Ga+HMOrq0.net

オーレに帰ってきてもらおう
オレたちにはレジェンドが必要なんだ


367: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 11:51:43.50 ID:Pb+Mpn8A0.net

テンハゲ独裁やらせてもらってこれは解任やろ


368: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 11:59:14.66 ID:O938+Xna0.net

ずっとガム爺の亡霊に囚われてるクラブ


370: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:01:02.05 ID:8DTDhPYhd.net

まあシーズン後半にはオーレ暫定監督だろうな


372: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:03:34.46 ID:INuv3JxSM.net

外人見てるとオーレの最悪の時代よりはマシとか言ってるやつもいるな
見る目なさすぎるだろ


371: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:01:44.17 ID:+5IthwgB0.net

代表戦ウィーク挟んで
エヴァートン ガラタサライ ニューカッスル
のアウェー3連戦 嫌な予感しかしない


56: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 07:20:28.55 ID:/loeesEm0.net

今日は言い訳十分あるだろ
解任ポイントは貯まらん


375: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:11:30.14 ID:3gULbONi0.net

オーレはゲージシステムがあったけどそれは選手に慕われてたからであって
嫌われてるテンハゲにゲージシステムなんてあるわけがないw


377: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:13:20.03 ID:+MYMY9X30.net

オフの補強はハズレだって取った時にわかったが
なぜハゲにはわからんのか謎


378: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:14:33.94 ID:8PMAgNdD0.net

ヴァランもかつては怪我しなかったら世界最高のCB扱いだったのにな
後方からフィードできて、対人も強くて弱点が怪我だけだった


380: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:15:18.18 ID:+L1BBu7v0.net

https://i.imgur.com/zGhvRf6.jpg
ラッシュ23-24CL第4節レッド.jpg


レッドカード貰ってこんな楽しそうにしてるチーム初めて見た


384: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:19:11.50 ID:SjvfIre30.net

>>380
めちゃくちゃニコヤカでこちらまで笑顔になる


390: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:23:38.11 ID:XZt9yKe20.net

>>380
笑ってるのがアカデミー出身者2人ってどういうことなんだろうな
アカデミーでは何を教えてるんだ


391: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:24:40.42 ID:siqQmagQ0.net

>>380
なぜ笑うんだい?


393: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:26:33.61 ID:GjKJnQ6i0.net

>>380
マクトミネイ、ブレントフォードに勝ち越し弾決めた時より嬉しそうな顔してて草


418: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:55:22.65 ID:ZSzvKSsi0.net

>>380
めっちゃ楽しそうで草


392: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:25:46.09 ID:a42Z51ur0.net

今ハイライト見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
これリアルで見てた人すごいラッキーだろ


401: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:40:17.94 ID:yRbY6lMCa.net

退場者出て難しくなったのはまぁわかるよ
でもその時点ですでに2点リードしてたんだから流石にコペンハーゲンクラス相手なら勝たなきゃだめでしょう
昨シーズンは守備はしっかりしてたのに崩壊しすぎ


421: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 12:59:05.75 ID:GjKJnQ6i0.net

そういや今日のヴァラン酷かった、ヴァランがエヴァンスより序列下とかふざけてると思ってたけど少し納得したわ


434: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 13:36:06.87 ID:DzBJGvAL0.net

テンハフは12月のリバプール戦で大敗して
モウリーニョの如く解任だろう


437: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 13:39:54.12 ID:1d1rzk5S0.net

キャプテンシーのあるCB獲った方が良い
誰も指示できてない
その一点だけでエヴァンスがヴァランを超越してるし声掛け出来るリチャはまだ有能だった
マグ兄もヴァランも指示待ちタイプで右利きで30歳と属性が被ってるしどっちかは冬に売った方が良い


439: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 13:53:07.74 ID:LR0rgmMg0.net

昔と違って今のユナイテッドだとエヴァンスの細かい位置取りとかよく見えるけど
それと比べるとマグワイアの位置取りはあまり考えない感じ
まあDFの間合いは人それぞれだけど


438: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 13:48:20.50 ID:pCPcCtdV0.net

結局はハゲは選手を信頼していないし
采配の責任を取りたくないから動かないんだよな
普通は運良くリードした時点でゲームを締めに行くのに


444: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 14:01:32.22 ID:FShR7jKP0.net

本人の采配はひとまず置いといてここまでケガとジャッジに苦しめられてるのは可哀想だな


450: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 14:10:33.64 ID:+CI3ZW4S0.net

今すぐハゲを解任しろとは思わんがメイソンマウントの起用法だけは問いただしたいし是正してもらいたい
どう考えてもおかしいだろ


456: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 14:19:54.95 ID:G7kUj4mD0.net

ハリルがやった方がよっぽど強くなれる


461: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 14:32:49.11 ID:grZPtKf40.net

まあマンUは組織として必要な規律が崩壊してんだろうなと思うよ
こんなOBが五月蠅いクラブなんてヨーロッパでほかに無いし、選手、監督、OB、オーナーすべてが勘違いセレブって感じ


464: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 14:36:16.00 ID:UEKRnxORH.net

行く先々でスター選手やフロントと揉めてるハリルが就任したら
弱いのにプライドだけは馬鹿高い選手と衝突して今以上の地獄見れそう


470: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 14:42:17.37 ID:G7kUj4mD0.net

>>464
ハリルは畑を耕して、いい土を作るのまではうまいんだよ
種をまいて育てるのは別のやつに切り替えればいい


471: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 14:42:52.05 ID:zAnIehijd.net

アンチェロッティみてーなのがいいのかなあ?
戦術家、とか鬼軍曹とかはこのチームで成功しないような気がするのよね


480: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:00:35.69 ID:INuv3JxSM.net

外人にはデンハーグの続投を求めてるやつも多いね
tenhaginがたくさんある


484: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:07:18.00 ID:ce7et/Xq0.net

なんでテンハゲ続投を望むんだ。いいこと無いやろあの監督


487: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:13:03.81 ID:XZt9yKe20.net

テンハグになって3位、昔からのユナイテッドファンの大富豪が買収に動く、という明るい兆しがあった数ヶ月前が懐かしいな
そしてそこからどん底に突き落とされた現状が非常にしんどい


500: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:36:26.50 ID:FShR7jKP0.net

>>487
希望をみせてから突き落とすのやめて欲しいわ
グレイザーズほんと嫌い


488: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:16:52.43 ID:+5IthwgB0.net

テンハグ解任派に聞きたいけど
後任誰が良いの?


491: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:24:29.44 ID:zHCmsudZr.net

後任に良いのいないだろ!って末期擁護の定番なんね


490: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:23:43.64 ID:wfi3dyPj0.net

次期監督はジダンだのポッターだのと名前が挙がってるが
ロマーノが現スポルティング監督のアモリムが第一候補と言ってたからね
アモリムは記者会見で聞かれたが乗り気じゃなかった


492: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:26:50.84 ID:+5IthwgB0.net

監督を固定して選手が完全に刷新までの数シーズン我慢する
or
ポステゴグルーのような当たりが出るまで監督ガチャを続ける


494: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:29:30.51 ID:1d1rzk5S0.net

元々テンハグを選んだ時の他の候補はブレンダンロジャースとかポチェッティーノとかそこら辺だったような
今の経営陣が選んでたら誰が来てもオワコン臭しかないメンツだったなw
ラトクリフ待ちだろこれは


497: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:34:16.29 ID:LR0rgmMg0.net

まだ解任されてないのに驚き
コーチかリザーブかOBで良かろう、暫定で


501: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:39:31.50 ID:FShR7jKP0.net

>>497
解任するわけないじゃん
ラトクリフの買収後にどうなるかもわからんのに誰もこねぇよ


499: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 15:36:21.12 ID:yJcu136H0.net

イブラヒモビッチに監督やらしてみればいい
今必要なのは戦術ではなく選手に喝を入れられる監督だから


516: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 16:43:59.96 ID:lvzW8xiI0.net

ネヴィル氏に監督になってもらおう!バレンシアでの実績もあるしな。


536: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 17:41:50.17 ID:U20Wo0lb0.net

>>516
兄者はずっと縦ポンやって速攻解任された記憶しかないわ


526: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 17:26:39.32 ID:DzBJGvAL0.net

空いてる有名監督

コンテ←劇薬型、ハマれば強いカリスマ性発動。必ずフロントと喧嘩する。失敗するとチーム大崩壊
フリック←森保の忠犬でポゼッション大好き。守備戦術に難あり
ロペテギ←中堅クラブ専門、世渡りが下手
グラスナー←中堅でしか実績ないが5バックのカウンターでバルサに勝利。シティ、アーセナルとは相性良さそう
      


529: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 17:30:43.20 ID:Onkdn2/x0.net

>>526
ジダンとかはおらぬのか?ダメなのかあの方は。


530: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 17:31:17.78 ID:d2GfGhx30.net

繋ぎでとりあえずオーレが無難
てか誰監督やっても上手くいかんよ
オーナー変わらんと


548: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 18:15:13.11 ID:dTq+XPuK0.net

あれ?ネビル兄就職決まってるじゃをおめでとう!アメリカで実績積んでユナイテッドにステップアップやな


550: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 18:17:47.57 ID:+CI3ZW4S0.net

テンハグ解任って違約金£15Mかかるんやぞ
今のユナイテッドにそんな金ねえわ


615: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 20:31:50.35 ID:ujxhuUDfr.net

このクラブってもうラトクリフにすがるしか上向きになる要素ないよなw


619: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 20:34:37.66 ID:FShR7jKP0.net

>>615
グレイザーが消えないとクラブは変わらないってずっと言われてるから今更だよ


672: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 22:56:59.56 ID:EMEtyhKH0.net

なんかテンハグが来るまえに誰かがすごい戦術家みたいなこと言ってたけど
テンハグって何かしたの?1年半いるけど、なんかした?

強固な守備ブロックを構築できるようになった?
ペップみたいにパス回しが上手くなった?
クロップみたいに走るサッカーができるようになった?

テンハグってロナウドをサウジ送りにした以外良いこと何もしてない


676: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 23:03:24.84 ID:7A+kk2t7d.net

>>672
今となってはロナウドサウジ送りした事が良い事か不明だけどな
ユナイテッドの駄目な所分かってる選手だったからな
出て行き方は擁護する気全く無いけど言ってた事は正しかったからな


674: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 23:01:04.38 ID:ta8kyXarM.net

もう戦術家(笑)とかいう漠然とした売りに惑わされるの辞めようぜ

普通にビッグクラブで実績ある監督呼べよ
ファーガソン以降でビッグネームはモウリーニョぐらいじゃん

そのモウリーニョ時代が一番強かったし


675: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 23:02:25.71 ID:rImxqt2R0.net

来シーズンはリサマル以外CB入れ替えなきゃ駄目なレベルにあるが
そんなに予算もないだろうしアカデミーから誰か出て来てくれないものか


680: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/09(木) 23:15:33.92 ID:/eIGTcB00.net

ここ数年の補強が大金のわりに外ればかりでもうにっちもさっちもいかなくなってきてる
ここからまた立て直すとかほんと出来るのか



※管理人:youtubeに動画を投稿いたしました。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 23:39 | 大阪 ☁ | Comment(17) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンU、公式戦17戦で9敗は50年ぶりの記録…テンハーグ体制2年目は早くも低迷」へのコメント
  • 150328503
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月09日 23:50
    実績のある監督連れてこいとか相変わらずマンUサポの皆様は上から目線だな
  • 150328521
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 00:00
    この日本人サポ達は勘違いセレブに含まれないのか?
    まあよく考えたらセレブですら無いか
  • 150328527
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 00:03
    アヤックスでは間違いなく戦術家と呼ばれるだけの監督だった
    正直今の選手層じゃ誰が監督になっても勝つのは難しいだろ
  • 150328530
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 00:03
    >なんかテンハグが来るまえに誰かがすごい戦術家みたいなこと言ってたけど
    >テンハグって何かしたの?1年半いるけど、なんかした?

    すごいかどうかはともかく戦術家ではあるんよ。典型的なオランダのね
    オランダって「(彼らの論理の中で)論理的なサッカー」があって、ポジショニングはもちろん体の向きや踏み出す足の左右すら正解が決められてる。んでそれに慣れたオランダ人選手を重用したがる。特にアヤックス系の指導者がそう

    代表例がファンハールで、スターをリスペクトせずルールを押し付ける。バルサ時代にストイチコフが「ファンハールにボールの蹴り方を教わるつもりはない」と言ったほど
    ファンハールはそれでも戦術柔軟性はあったが、テンハグは完全下位互換やね
  • 150328545
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 00:10
    ダイチ路線で行けば?エヴァートンはまだ降格圏ちょっと上だからまだ解任ないだろうけどさ、走りまくる肉弾サッカーやった方が見てる側はまだ楽しい。

    んで毎年1〜2ずつ順位上げて、ちょっとずついい選手を入れていって。

    要は、財力はあるプレミア中下位と考えて、そこから少しずつのし上がるくらいの方がいいと思うぞ。
  • 150328605
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 00:47
    短期間に強くする順位を上げるってなるとロペテギしかいないんじゃね
    フロントがグダグダで降格しそうだったウルブスを押し上げた手腕は見事だったわ
    確実にフロントと揉める劇薬だけど今のマンUにはぴったりな人なんじゃないかな
  • 150328610
     :   at 2023年11月10日 00:52
    更にアヤックスから補強を進めてアムステルダム・ユナイテッドになってからが本番
  • 150328614
     :   at 2023年11月10日 00:54
    ロナウド追い出した時は、遂に期待できる監督がやってきてマンUが復活するのかとワクワクしたんだけどな
    3位に返り咲きからのこれは非常に辛い
    元教え子のアントニーとかデヨングに拘りが強い一面があったから不安だったけどその通りになるとは
    ペップとかクロップとかポステコとか有能監督は今いる選手たちでチーム作りするのが上手いからなー
  • 150328622
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 01:01
    修理屋ラニエリの出番かと思ったが、セリエで監督してるのか
  • 150328638
     :    at 2023年11月10日 01:17
    何十年もドリブルして放り込むだけで勝ってたからね
    監督や選手のせいだけじゃなくファンが今の戦術に理解がないのも大きい
  • 150328645
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 01:20
    ラニエリは中堅にはちょうどいいかもな
    そのうち解任されるだろ
  • 150328714
     :   at 2023年11月10日 02:40
    スレ内にいるの半数はサポじゃないでしょ、この騒ぎに集まってギャーギャー言いたいだけ
  • 150328803
     :   at 2023年11月10日 05:55
    立て直せてないテンハグにも非はあるだろうけど、立て直す気があるのかすら怪しい選手やフロントのほうが問題
  • 150331204
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 10:10
    レッドもろてなにわろてんねん
  • 150332188
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 17:19
    ガッツに来てもらって喝入れて貰ったらどうよ
  • 150332361
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 18:33
    ヴァランって若い頃からレアルマドリーのレギュラーとして数々の勝利をおさめてきた経験豊富な凄い選手なんだけど、セルヒオラモスがいない時にDFリーダー任せたら全く機能しなかったんだよな。
  • 150332731
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月10日 21:28
    経歴ならエメリ監督も良いと思うが、監督うんぬんよりも規律を正すとかコーチより経営陣にまず頑張ってもらう必要もあると思う内部事情聞くと。それからだな。
    テンハグがそこまで悪いと思わないが、怪我人がいてかわいそうな状況だが型にはめて強い感じの攻め方を求めてる感じで、融通の利く采配か?と言われるとちょっと違う気がするんだよなぁ。あれだけ高額の選手揃ってるのに弱すぎるのが問題だし、レンタルや放出をすぐにした方が勝敗に関してはまじで変わると思うな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)