アンテナ・まとめ RSS

イタリア代表、ウクライナと0-0ドローでEURO本戦出場決定!ウクライナはPOでの出場目指す

イタリア代表が最終節でEURO本大会行きを決める! ウクライナ代表はPO経由での出場を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e8d5c59a50b258e9a5e7fbf20b123063fdf66f
イタリア代表EURO2024本戦出場決定.jpg

EURO2024予選・グループC第10節(最終節)が20日に行われ、ウクライナ代表とイタリア代表が対戦した。

 今年3月に開幕したEURO2024予選は早くも最終章に突入。グループCではここまで6勝1分と無敗で駆け抜けているイングランド代表が本大会出場権を手にしており、残る1枠がウクライナ代表とイタリア代表によって争われる。現時点で両チームの成績は4勝1分2敗。勝ち点「13」で並んでおり、勝利したチームがEURO2024本大会出場を決められるというシチュエーションだ。引き分けで終了した場合は、直接対決となった第6節を2−1で制したイタリア代表が2位となる。

 イタリア代表はフェデリコ・ディマルコ、ジョルジーニョ、フェデリコ・キエーザといった主力がスターティングメンバーに並んだ。一方のウクライナ代表もオレクサンドル・ジンチェンコ、ミハイロ・ムドリク、アルテム・ドフビクといった面々が先発に名を連ねている。

 ウクライナの社会情勢により、中立地・ドイツの『バイ・アレナ』でキックオフを迎えた一戦は、立ち上がりから両チームがゴールを目指して積極的な姿勢を見せる。序盤は両チームともにチャンスを作ったが、時間の経過とともに試合の流れがイタリア代表に傾き始める。

 29分にはこの日最大のチャンスが到来。自陣左サイドでディマルコからのパスを受けたキエーザが巧みなターンで相手を置き去りにし、自らスペースへ持ち運ぶ。中央への持ち出しから斜め左方向へスルーパスを送ると、抜け出したダヴィデ・フラッテージがGKと1対1のチャンスを迎えたが、ここは飛び出してきたGKアナトリー・トルビンに阻まれる。続く30分には敵陣でのクリアボール回収から2次攻撃へ。ペナルティエリア手前右寄りのスペース前を向いたニコロ・バレッラがスルーパスを送ると、斜めのランニングでボックス右へ走り込んだディマルコがフィニッシュまで持ち込む。しかし、ここは体勢が悪く、シュートは枠を外れた。

 その後もイタリア代表は左サイドのキエーザを中心に度々ウクライナ代表ゴールを脅かしたものの、牙城を崩すことはできない。前半はこのままスコアレスで終了した。

 後半に入ってもイタリア代表が良い入りを見せ、敵陣へ押し込む時間が続く。だが、スコアレスの時間が続くと、徐々にウクライナ代表も前に出る時間を作っていく。65分には敵陣右サイド高い位置で得たスローインでエフィム・コノプリャーがロングスローを投げ込むと、ファーサイドまでボールが流れていく。良いタイミングで走り込んだムドリクが左足で合わせたが、シュートはGKジャンルイジ・ドンナルンマに阻まれた。

 一進一退の攻防が続く中、徐々に両チームの選手にも疲労の色が見え始める。引き分けでも本大会出場が決まるイタリア代表は、終盤に差し掛かると守りを固める方向へシフト。ウクライナ代表は最後までゴールを目指したものの、“カテナチオ”を攻略することはできず、試合はこのままスコアレスでタイムアップを迎えた。

 この結果、前回大会王者のイタリア代表が2位で全日程を終えることとなり、8大会連続11回目の本大会出場を決めた。ウクライナ代表は本大会へのストレートインこそ果たせなかったものの、2022−23シーズンのUEFAネーションズリーグの成績によってプレーオフ出場権を確保しているため、プレーオフ経由での本大会出場を目指すこととなる。

【スコア】
ウクライナ代表 0−0 イタリア代表

【得点者】
なし
【サッカー】イタリア代表が最終節でEURO本大会行きを決める!ウクライナ代表はPO経由での出場を目指す [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700516581/



3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:44:52.00 ID:ADVmDP2g0.net

POあったんだ


4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:45:07.27 ID:srIqpkPz0.net

スカマッカは点取る以外の仕事がろくにできないな
大黒を思い出す


14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:57:21.54 ID:3ilcrttk0.net

カザフ負けたか
今回は惜しいとこまで行ったな

>>4
今時こんなにアシストの少ないCFも珍しい


32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:28:32.54 ID:TETzPnyR0.net

>>4
名前は忘れたけど、ちょっと前にガンバでプレーしてたブラジル人っぽい
パトリックではない


54: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 08:01:14.49 ID:w2drttrg0.net

>>32
レアンドロペレイラ?


5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:47:52.28 ID:K/mVd08G0.net

やたら攻撃的になったなイタリア


6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:50:25.73 ID:VaReab450.net

最後のは明らかにPKだった


7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:51:36.73 ID:Gtoj7SYI0.net

現地情報
イタサポとウクサポで小競り合い発生


9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:53:22.83 ID:vr4qP7qr0.net

キエーザ怪我したらイタリアもユーベも終わる


11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:54:13.56 ID:jpmCs2AB0.net

W杯出れるといいな


15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 06:57:49.32 ID:fxzSDflK0.net

ウクライナってスポーツやってる余裕あんだな


27: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:12:54.32 ID:lY94FHsb0.net

>>15
こういう時だからこそ無理してもやるんだろ
発散できる場でもあるから


16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:00:43.28 ID:y3uHRe9j0.net

イタリアってユーロでは強いのにW杯予選だとコケ続きって
イップス状態なんかね?


18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:01:33.86 ID:U/9jh0zx0.net

>>16
1994、1998も危なかったんだよな


22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:05:35.45 ID:srIqpkPz0.net

>>18
94はポルトガル、98はロシアにやられかけたよな


21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:04:19.83 ID:zMt1iJeD0.net

まあイタリアはなんだかんだ強かったよ ユーロ本戦行きも納得
ウクライナも強かったしイングランドもいるしこのグループは厳しかったな
アルバニアとかクソみたいなグループもあるのにな 不公平だよな
ウクライナはプレーオフ勝ち抜くだろうな


25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:10:01.46 ID:oQYE9+Lw0.net

これはPKではないの?


64: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 08:50:13.50 ID:ccFEU+0X0.net

>>25
ムクドリの貰い方が下手すぎる
どう見てもPK乞食にしか見えんからそりゃ取れねぇよ


73: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 10:11:47.12 ID:Pg6XMiZw0.net

>>25
まあ普通は取られるな
安全の為に飛んだからスルーされてるが


48: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 07:53:12.72 ID:A+1Fu6dF0.net

イタリアさんはEUROで頑張らないと強豪国としての威厳がなくなってしまうから頑張らないといかんね
ワールドカップでは2006年に優勝して以降の最高成績はグループリーグ3位やで!


56: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 08:20:42.84 ID:VMNJ/AVx0.net

まあ前回ユーロ王者だからな
さすがに今回も出てもらわないと困る


63: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 08:43:25.63 ID:triGg9vG0.net

これでEUROで好成績残してW杯も期待出来ると思わせて欧州予選プレーオフで敗退するのがイタリア


67: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 09:24:18.33 ID:Je6BnD4a0.net

>>63
枠増えたとはいえ欧州予選あんまり恩恵ないから有り得そうだな
アジア南米はもちろんアフリカも全然緊張感無くなったな


71: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 10:03:39.84 ID:hTZCMazy0.net

2006年 W杯 優勝 フランスに1−1でPK勝ち、ドイツに2−0で延長勝ち
2008年 EURO ベスト8 フランスに勝利突破。スペインに敗北
2010年 W杯 GL敗退 ニュージーランド、パラグアイに引き分け。スロバキアに2−3敗北
2012年 EURO 準優勝 バロテッリ無双 ドイツに勝利。スペインに0−4敗北
2014年 W杯 GL敗退 コスタリカに0−1惜敗。イングランドと敗退
2016年 EURO ベスト8 スペインに2−0勝利も、まさかのドイツに1−1PK負け
2018年 W杯 プレーオフ敗退 スウェーデンに0−1、0−0で敗退。
2021年 EURO 優勝。 イングランドに1−1の同点に追いついてのPK勝ち
2022年 W杯 プレーオフ準決勝敗退 北マケドニアに0−1敗退。トライコフスキに見事にやられた

EUROはイタリアは大丈夫。W杯予選の方がここ2大会決定戦でやられてる。
イタリア相手だと対戦相手みんな守る傾向あり。日本がアジアでやられてることされてる
という点で似てると思う。


72: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 10:09:16.85 ID:fAs/dUfT0.net

エル シャーラウィーがおっさんになってた


75: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 10:57:34.22 ID:3gMH3LdZ0.net

キエーザが壊れたら詰みなのが今のイタリアの弱点。それだけFWの層がまだ薄い



☆☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI part150
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1697122159/


969: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:43:42.77 ID:4w512nkW0.net

試合内容は褒められたものじゃないが、今日はこれでいい
イタリアおめでとう


968: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:43:14.74 ID:INcbzEEA0.net

最後PKだろ
助かったな


970: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:44:03.30 ID:4w512nkW0.net

>>968
最後のはダイブだよ


972: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:45:04.45 ID:MXYudFbW0.net

>>968
先にイタリアがボール触れてるし、ムドリクのダイブだしあれがPKとか目大丈夫?


973: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:45:35.97 ID:C2o6/z6c0.net

昨季のナポリっぽさはあるがスカマッカはオシムヘンじゃない…


974: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:45:49.69 ID:Ze+Nxrj30.net

北マケドニアにキッチリ勝っといたのが効いたな


975: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:48:10.59 ID:MXYudFbW0.net

スカマッカがあまりに酷い
収められない、パスミスばかり、判断が悪い
いくらスパレッティでも苦労するわこれ


977: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:50:11.41 ID:UNpDewmv0.net

>>975
点を取る以外の貢献度が低いよね
アタランタはどうするんだろ?
スカマッカに合わせる戦術なら色んなものが犠牲になるぞ


982: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:53:42.20 ID:MXYudFbW0.net

>>977
点を取る貢献度も低いのに点を取る能力も低いのがね
そりゃプレミアじゃ通用しないわな
ラスパドーリは確定としてレテギ、スカマッカ、モイーズキーン、インモービレ辺りで争いになるだろうけどレテギが一番マシだと思う


976: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:48:50.46 ID:C2o6/z6c0.net

ほんとグループでレベル差がありすぎる
二番手上位クラスのウクライナが三番手とか勘弁してくれ


978: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:52:19.93 ID:MXYudFbW0.net

>>976
イタリアのグループ酷いよな
イングランド、ウクライナがいて曲者北マケドニアもいるとか
デンマークとかアルバニアのグループと比べてハードモードすぎる


980: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:52:31.32 ID:i8lNFjL60.net

まあアズーリらしい突破だなw
あまりにも面子いなさすぎた


983: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:55:20.97 ID:53x2veY40.net

キエーザ残しのカウンターのほうが点とれそう
ディマルコが出しゃばりキエーザのスペースを消すから邪魔過ぎ


988: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:57:58.07 ID:MXYudFbW0.net

スカマッカを電柱で使うくらいならパボレッティとかでいいわ
でかいだけで全然収まらんスカマッカ


991: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 07:05:24.23 ID:BHeCq22h0.net

スカマッカはデカいけど電柱じゃないのは彼のクラブでのプレー見てりゃ分かることだし何を今更。
まぁ今日良くなかったのは余り収められなかったことじゃなくてシュートに消極的過ぎたことだな。


993: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 07:08:43.77 ID:MAvwPwQj0.net

>>991
あれだけデカいのに電柱にもならないのは困るな


994: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 07:56:54.76 ID:BHeCq22h0.net

>>993
身長あるだけで電柱できるならクラブレベルはともかく殆どの国が身長優先で確実に1人2人とにかく背が高いFWメンバーに選ぶだろうなw
まぁ(↓)でも見ればスカマッカがどういう選手か分かるやろ。
https://www.youtube.com/watch?v=wM0dsMhFIZ8


995: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 08:06:24.76 ID:4MUQWYRB0.net

>>994
その動画からわかることはツートップなら使えるがワントップじゃ無理だということだな
サイドに流れてボール捌くのは上手いけどスパレッティアズーリで中央でポストできないなら使えないわ
スカマッカより身長20cm低いラスパができることをスカマッカができないなら意味ない
レテギのほうがマシ


992: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 07:07:40.44 ID:2GWh9yXj0.net

イタリアはいったか
あとはクロアチアだけか強豪で決まってないの
ノルウェーはプレーオフにはでてほしかった


984: 名無しに人種はない@実況OK 2023/11/21(火) 06:55:47.20 ID:MXYudFbW0.net

まあとりあえず今日の試合は酷かったけどユーロ本戦進出できたのは最高だわ
というか別に今日の試合に内容なんて必要ないしな
結果だけが必要だった



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 13:00 | 大阪 | Comment(7) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「イタリア代表、ウクライナと0-0ドローでEURO本戦出場決定!ウクライナはPOでの出場目指す」へのコメント
  • 150359060
     :   at 2023年11月21日 14:36
    ムドリクのはPKじゃなかったらシミュレーションちゃうんか?若いからか、そもそも貰い方が下手過ぎるが。
  • 150359092
     :   at 2023年11月21日 14:55
    >>イタリアさんはEUROで頑張らないと強豪国としての威厳がなくなってしまうから頑張らないといかんね

    60年ノータイトルのイングランドが強豪国ヅラしてんだから、数年前にユーロ、20年以内にW杯とってるイタリアは余裕で強豪国だろ。
  • 150359117
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月21日 15:08
    スカマッカのハイライト動画見たけど 195cmあるのにほぼ足元足元の選手なんだな
    攻撃時のサイドの深い位置やポスト時の低い位置でも自陣ハーフスペースよりも
    外に流れてる所見るとマンU時代のルカク思い出す
    センターラインに居てターゲットになって欲しいのにサイド流れて味方と渋滞起こすアレ

    あと一つ一つのプレーに予備動作が大きいしその頻度も高いからプレミアで微妙だったのもさもありなんって感じ

    それでもスパレッティはCFにデカいの置いておきたいのだろうな
  • 150359155
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月21日 15:29
    23秒の駒見ればどう見てもPKだな
    正面映像でもムドリクの走行軌道上にDFが遅れて足でブロックしてるからPKだろうとは思ったけど
  • 150359341
     :   at 2023年11月21日 17:03
    ムドリクが先に触ってるし足かかってるからPKではあるんだろうけど飛び方が下手すぎて貰いにいったようにしか見えんわ
  • 150359389
     :   at 2023年11月21日 17:26
    おめでとうアズーリ
    W杯予選もまたDAZNをあげて応援しよう
  • 150359970
     : 名無し  at 2023年11月21日 21:06
    やったぜアズーリ!
    やっぱり本戦で見たいよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)