アンテナ・まとめ RSS

ロシアサッカー連合、アジア転籍問題が再燃…12月の実行委員会で決議へ「依然として機運がある」

【サッカー】ロシアのアジア転籍問題が再燃 12月の実行委員会で決議へ「依然として機運がある」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700726970/
ロシア代表.jpg
1: Egg ★ 2023/11/23(木) 17:09:30.40 ID:xqoF8y3K9.net

ロシアサッカー連合(RFU)のアレクサンダー・デュコフ会長が、一度は消滅しかけたアジアサッカー連盟(AFC)への転籍を12月の実行委員会で決議する方針を明らかにした。

 ウクライナ侵攻により欧州サッカー連盟(UEFA)から国際大会への参加を禁止されているロシアは、中国や中東諸国など親露国が多いAFCへの転籍を画策。今年に入って議論は停滞していたが、にわかに転籍の機運が高まってきた。

 ロシア国営通信社「タス通信」はデュコフ会長の会見を詳報。「来年の試合に向けた作業が進行中だ。RFUのAFCへの移籍の可能性についてUEFAとの交渉が続いている。12月前半に実行委員会で議題に上がる選択肢があり、そこでアジアへの移籍の可能性について議論される。UEFAはわれわれの立場を把握している」と明言した。

 同メディアは「国内クラブや代表チームの公式大会への復帰に関してUEFAやその他の組織と意見交換するためのRFUの作業部会は、昨年12月から動いている」と指摘。UEFAは近々に何らかの方針を示すとみられ、その方向性次第でロシアのアジア転籍が一気に加速しそうだ。

 ロシアメディア「スポーツウィークエンド」も「RFUがアジアに拠点を移すという考えは依然として機運があることが判明した。12月の執行委員会で議論される予定だ」と強調。AFCへの転籍が実現すれば森保ジャパンと対戦する可能性もあるだけに、その動向から目が離せない。

11/23(木) 13:01 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a92341eb99bdb0c608abe04d07eac60c182b1bd





10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:13:08.05 ID:8djJRfTq0.net

ロシアはどうみてもヨーロッパだろ
アジア感はない


16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:18:25.68 ID:tNv71oHi0.net

>>10
地理的にはウラル以東はアジアとされてるから
単純に面積でいえばアジア地域の方を多く抱えてるな


3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:11:01.71 ID:KvzuTj7R0.net

ロシアがアジアへ
日本が欧州へ


13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:16:51.01 ID:Q2roSrxM0.net

>>3
ほんとこれを望む
ユーロ出られたら面白そう


134: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 17:52:12.89 ID:lP6P8dg50.net

>>13
欧州組が多いから代表はいいけど、CLELが地獄だな。まぁCLはJから出るのが難しいだろうが。


6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:11:42.40 ID:6DkzIXeQ0.net

北海道はロシアのものとかいう国に来てほしくないんだが


11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:14:50.87 ID:ecriQYgR0.net

ウラジオストクとかでやってくれればいいけどね
モスクワとかに行ってられん


15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:17:43.57 ID:hwjKupiX0.net

ウクライナから撤退しない限りアジア予選参加出来たとしても本大会出場は無理だろうにw


18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:18:51.06 ID:CYpGkDRy0.net

アジア枠が増えたからいいんじゃね


21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:19:48.95 ID:52IljtXa0.net

ロシアがアジアに来たら中国がますますW杯出れなくなるやんw


24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:22:22.20 ID:ieMU63C/0.net

楽すぎる8.5枠だからみんな欧州からアジアに加盟したいと思うぜ


27: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:24:03.48 ID:8euAMlf20.net

>>24
UEFA-CL、UEFA-ELからも脱退しないと駄目だからそれは無いよ


25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:22:34.15 ID:8euAMlf20.net

イスラエルがAFCだったけど追放された後
UEFAに入るまで非加盟で活動してたんだな
ロシアもそんな感じになるんだろうね


32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:27:15.07 ID:a7WcbRNF0.net

もう環太平洋枠作って日本もそこで
オーストラリア含めたオセアニア+日本で良いじゃん
日本から中東って移動がアメリカまでと変わらんやん


37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:29:27.21 ID:hwlC2My60.net

>>32
中東ロシアにトルコ加えたのと
オセアニア加えたのでも良いかもな


39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:30:07.76 ID:R/3PH+5D0.net

>>1
これ報じてるのいつも東スポだけなの草


40: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:30:13.41 ID:m70bM8jW0.net

ロシアにその気があってもAFCにその気がなかったら意味なくね?


43: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:31:41.20 ID:U9KeSSDV0.net

ロシアカップでも作って勝手にやれば良いのに
国際ルール守る気無いのに、なんで国際試合に出たいんだよ


47: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:36:28.07 ID:4YgnEDU10.net

なんでアジアの国がモスクワまで行かなきゃなんねえんだよ。
ロシアホームはウラジオストクかイルクーツクかボルゴグラードに限定しろよ。
対戦相手国の一番近い都市で開催すること。


96: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 19:31:27.53 ID:6Grp/Bk60.net

>>47 モスクワとかサンクトペテルブルグでやった方がヨーロッパ組が合流しやすいんだけど


48: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:38:25.84 ID:CiubKrPG0.net

それでなくてもシリア、ミャンマー、北朝鮮と
アウェーがきつい国ばかりなのに
これ以上増やすな


50: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:39:21.44 ID:1kr+m61D0.net

ロシアって中東の暑さと中東の笛に堪えられるの?


56: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:47:47.46 ID:8f4ywwll0.net

そもそも追放だろ
戦争以前に国家ぐるみのドーピングやってた連中なんか国際大会に出る資格ないわ
あんなもんプーチンの決裁なしでできるわけないやんけ


62: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 17:57:30.71 ID:IKXyDdkD0.net

戦前ならまだしも最近はロクな国際試合出来てないし
実力もかなり落ちてそうだけど
日常のあらゆる資金を戦争に回してるしねえ


74: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 18:12:39.32 ID:tg3xqz0i0.net

アジア枠広すぎなんだよ
むしろ今すぐ東西で分割しないとならない程に移動するだけで地獄


87: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 18:44:19.04 ID:0bDKzJHh0.net

欧州で弾かれたからアジアとか
そういう問題じゃないだろ
国家ぐるみのドーピング違反にウクライナ侵攻で数え役満
永久追放が妥当だろ


90: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 18:51:38.47 ID:AfKYK6Js0.net

よくわからんけどこれって多数決?
多数決でも歓迎しないやつが多いと思うんだがね


102: 名無しさん@恐縮です 2023/11/23(木) 21:14:17.64 ID:ljF5Fa930.net

ロシアは元々欧州でもそこそこやれてたわけだし、わざわざ欧州ブランドを捨てるわけはないと思う。UEFAに対する駆け引きかも知れんが。




※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 20:00 | 大阪 ☀ | Comment(8) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「ロシアサッカー連合、アジア転籍問題が再燃…12月の実行委員会で決議へ「依然として機運がある」」へのコメント
  • 150367781
     :   at 2023年11月24日 20:58
    イスラエルの例があるから有りそうなんだけど
    問題児だから勘弁して欲しい
    ただでさえヤバイ国と対戦しないといけないのに
  • 150367803
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月24日 21:07
    本当に移籍してくるならJFAはAFC脱退してUEFAへ行くべき
    W杯厳しくなるので50年だけ敗退時はアジア9位とプレーオフで
    この機を逃すべきではない
  • 150367870
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月24日 21:32
    イスラエルがヨーロッパに迎え入れられたんだから、ロシアがアジアに行っても何の問題もないな
  • 150367972
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月24日 22:26
    他の国の例出しても意味ないよ。転籍には現所属大陸と転籍先の大陸の許可が必要だけど現状UEFAがそれを認めると思えない、そもそも仮に転籍できたとしてもFIFAが大会への参加を認めてないから意味がない。認めるなら転籍の必要がないし
  • 150367973
     :   at 2023年11月24日 22:27
    ロシアは状況が全く違うから無理でしょ
    ロシア、中国、北辺りで独裁連盟でも立ち上げればいいよ


  • 150368707
     :   at 2023年11月25日 08:35
    ACLも東西別けてるから
    ついでに
    ロシア自体も東西別けちゃえよw
  • 150368829
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月25日 09:28
    AFC自体に露寄りの国多いから多数決になったら可決になってしまうだろうな
  • 150368887
     :   at 2023年11月25日 09:53
    AFC加盟には全参加国の承認が必要なはず
    オーストラリアもそうだった
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)