アンテナ・まとめ RSS

J2大宮、初のJ3降格が確定…J3FC大阪が今治に敗れ2位浮上の可能性消滅(関連まとめ)

【サッカー】大宮、クラブ史上初のJ3降格が確定…J3・FC大阪が今治に敗戦で2位浮上の可能性消滅 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700892189/
大宮降格謝罪.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/11/25(土) 15:03:09.23 ID:E3C60KB29.net

明治安田生命J3リーグでは25日、第37節のFC今治vsFC大阪が行われた。

37試合終了時点で勝ち点53で並ぶ5位・今治と6位・FC大阪。2位・鹿児島ユナイテッドFCが勝ち点58まで積み上げており、両チームともに勝たなければJ2自動昇格圏の2位へ浮上する可能性が潰える一戦となった。

J3最新順位表|FC大阪の勝ち点は…

FC大阪はJ2クラブライセンスを交付されておらず、もしFC大阪が2位で終えた場合は繰り上がりでの昇格はなし。J2・21位の大宮アルディージャが残留するレギュレーションとなっている。

試合は6分に谷口智紀がヘディングシュートを沈めてFC大阪が先制したものの39分に阪野豊史にネットを揺らされて同点に。前半ATには美馬和也がハンドで決定機を阻止したことで一発レッド。PKを坂野が沈めて今治が逆転する。

数的優位に加えてスコアもリードして折り返した今治は59分、坂野が身体を捻りながら右足で放ったシュートを決めてハットトリックを達成。FC大阪は2点を追う展開となる。

そして、試合は今治がリードしたまま終了し、FC大阪が2位に浮上する可能性が消滅。この結果、大宮がクラブ史上初めてJ3リーグに降格することとなった。J1リーグの経験があるクラブがJ3リーグに降格するのは大分トリニータ、松本山雅FCに次ぐ3チーム目となっている。

■試合結果
FC今治 3-1 FC大阪

■得点者
今治:阪野豊史(39分、45+4分、59分)
FC大阪:谷口智紀(6分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7770430fc2f3c4e449795fb73655120f8e9050d4


※管理人:一部内容を編集し直しました。ご不快に思われた方には謝罪申し上げます。


8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:05:52.69 ID:RkSX+GUB0.net

残留力ついに尽きる


6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:05:23.19 ID:SyYTL9pN0.net

FC大阪めちゃくちゃ弱いな
特にFC大阪の頑張り次第で大宮が残りゅ出来るかも?って成ってからが


11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:07:06.50 ID:yVQxwcXf0.net

>>6
なんで大宮のためにwってのが大きかったか


25: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:12:40.47 ID:GywhW2hn0.net

>>6
去年までJFLだからな
ここまでよく健闘した部類


45: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:21:33.93 ID:fPc8YMfF0.net

>>25
昇格チームがJ初年度からいきなり躍進はJ3じゃ恒例行事みたいになってるからな
いわきみたいな例すらあるし
一方でJ2から降格したチームが2年連続で残留争いしたりとか
今Jで一番カオスなのがJ3だわ 来季POも導入されてますます混沌化がすすみそう


9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:06:10.70 ID:orU30xrx0.net

家長助けてやれ


10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:06:40.08 ID:Ypoh35sj0.net

北九州「もう落ちるとこないで!!」


14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:09:04.36 ID:YVq3sAhT0.net

>>10
JFLと入れ替わる可能性があるんだよなあ


13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:08:19.48 ID:FAVNfAuF0.net

ぶっちゃけ八戸でのアウェーは見に行こうかと思ってます


38: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:19:02.20 ID:qK0xYtw60.net

>>13
マスコットのイカ君が芸達者で好き


16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:09:27.44 ID:7m7Mpqot0.net

大宮はJ3にも上手く順応しそうな雰囲気がある


33: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:17:15.26 ID:fPc8YMfF0.net

>>16
3年ぐらいしたらラインコントロールしてても驚かんな
みかかも完全に手を引く準備してるらしいし


21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:12:04.05 ID:VUay+lhn0.net

一時期まぁまぁJ1に定着してたチームがここまで落ちるとは


22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:12:08.43 ID:kWXoxDgH0.net

浦和レッズとのさいたまダービーはもう永遠に見られないな


28: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:15:12.88 ID:VCtPOHTQ0.net

>>22
天皇杯なら組み合わせ次第でワンチャン


26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:14:01.65 ID:oNUCfU2d0.net

俺はあきらめない
来年からJ1をプレミアと呼びJ2の名称をJ1に
そうすれば大宮は来季もJ2でプレーできる


29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:15:17.35 ID:kXfyqaov0.net

大宮は天下のNTTが親会社なのになぁ
総売上約32兆円の0.01%を補強に使えばいいのに


32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:16:12.95 ID:Hx4Zy5hd0.net

>>29
何%とか知らんがもう全然金使ってないから弱くなった


30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:15:26.95 ID:/UsbCHsG0.net

金だけはJ1


34: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:17:28.21 ID:Hx4Zy5hd0.net

>>30
もうそれは昔の認識
今は全然金使ってない、正確には選手のレベルが低くてJ1レベルには遠く及ばない
そいつらがいくら貰ってるかは知らん


44: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:21:10.78 ID:m4CDeKhQ0.net

期待した僕が


74: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:35:55.36 ID:DAKG0lKn0.net

>>44
権田さんこんな所に


48: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:22:27.42 ID:L+dDANeH0.net

「サンダーランドこそ我が人生」の日本版を作って、Leminoで配信すればいじゃん


69: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:32:23.90 ID:Ce7MgKbX0.net

>>48
某J2サポだけどあれは涙無しには見れません


53: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:24:40.17 ID:QegmjG5x0.net

元ポーランド代表とかいなかったっけ


62: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:28:49.56 ID:EtKsnoXq0.net

>>53
怪我して帰った


71: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:33:12.18 ID:MqlWv1gF0.net

松本山雅「よぅ遅かったじゃないか、ゆっくりしていけよ」


72: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:35:49.42 ID:TGPNRDwW0.net

流石にそろそろNTTに切られるのでは


76: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:36:53.55 ID:30zeVNdM0.net

魔性の女ミーヤ「J3にはうぶな♂マスコットが多くて美味しそう」


77: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 15:38:08.08 ID:sZHAGuKa0.net

激減した予算に合わせた選手の入れ替えはこれでやりやすくなるんだろうけど
それを進めつつJ2に残留するっていう激ムズミッションに失敗したヒロミはどうなるのかしら



大宮アルディージャ785
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1699079665/


979: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:00:39.26 ID:NtnGod1z0.net

浦和の魂を持ったシャカ野に大宮の魂を託したFC大阪が粉砕されたか


982: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:01:20.85 ID:gZ6O/C3k0.net

東大阪は厄を擦り付けられて気の毒としか言いようがない


983: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:01:41.88 ID:5zdehIuZ0.net

最初に大阪が先制するところが残酷なんだよ


984: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:03:40.79 ID:XubPZ7dQ0.net

お疲れ様でした
松本によろしくな


985: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:04:50.20 ID:NKm4AlUX0.net

J3に降格した日
2023年11月25日 

みんなで忘れずに覚えておこう


987: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:05:22.04 ID:/HszpB/I0.net

宮さんとJ3の舞台で
ご一緒するなん‥‥。
あ ウチらまだ上に
上がれるチャンスがあったんだ
また改めてご挨拶に来ます!


989: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:05:52.30 ID:QaRJiM5HM.net

可能性がゼロになってから諦めろ

まだあと1試合あるだろ


994: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:15:01.37 ID:LgjoQ4cn0.net

>>989
お爺ちゃんFC大阪は最終節に勝点3を積んでも56で
残り2試合で現状の勝点58の2位鹿児島を上回らない事が確定したでしょw


991: 2023/11/25(土) 15:09:31.58 ID:xDe0zyDU0.net

何年で戻ってこれるかなあ
頑張ってね


993: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:11:15.56 ID:2pD+e1Gu0.net

>>991
きみたちも明日頑張れよ



J3 大宮アルディージャ786
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1700892536/


2: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:29:32.95 ID:+7nxtZwN0.net

お前らおめでとう
新しい門出に乾杯


4: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:32:14.95 ID:cGPAk/drd.net

八戸、宮崎、沼津、金沢、鹿児島(富山)、松本、大阪、北九州、今治

やったじゃん、お前ら
楽しいアウェイが待ってるぞ

せんべい汁、海鮮丼、蕎麦、もつ鍋、焼酎、マンゴー…
楽しい旅が待ってるぞ!


7: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:35:19.28 ID:yo62ls680.net

まさかうちが大宮さんと同じ舞台で戦えるとは感激っす


10: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:39:51.13 ID:2pD+e1Gu0.net

>>7
もしかしてJ3の先輩っすか?
来年はよろしくお願いします


20: U-名無しさん 2023/11/25(土) 16:00:23.70 ID:yo62ls680.net

>>10
はい!完全に沼チームです
大宮さんならJ2に帰れるでしょうが来年はよろしくです


8: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:38:02.37 ID:BhozfFPY0.net

ここから選手の動きがあるかね
契約更新してもらえない選手、自分から出ていく選手


17: U-名無しさん 2023/11/25(土) 15:56:28.65 ID:5zdehIuZ0.net

なんかやらかして勝ち点剥奪されることだってあるよな


23: U-名無しさん 2023/11/25(土) 16:05:26.44 ID:JE/nUKJ00.net

他責にしてもしゃあない
降格が決まったことで、来週から編成も動き出すでしょ
あとは予算規模がどうなるか
今年の半分にされたら1年で復帰は無理だ


24: U-名無しさん 2023/11/25(土) 16:07:56.89 ID:wkkIa7YQr.net

一方JFLでは滋賀(J3ライセンス継続審議中)が2位に入り、北九州ちゃんJ3JFL入れ替え戦開催可能性が



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 19:00 | 大阪 ☁ | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J2大宮、初のJ3降格が確定…J3FC大阪が今治に敗れ2位浮上の可能性消滅(関連まとめ)」へのコメント
  • 150370210
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月25日 19:07
    芸スポの書き込みまとめる時は特に注意した方がいいよ
    あそこあからさまなサッカーに対するヘイト書き込みがよくあるから
  • 150370293
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月25日 19:30
    サッカークラブって難しいよな。優秀な選手だけでも、優秀な監督だけでも、優秀なGM(強化部)だけでも、優秀なフロントだけでも、優秀な親会社(オーナー)だけでも、優秀なサポだけでもダメなんだから。どこで歯車がかみ合うか、狂うか…。長らくネタチームだった神戸の優勝と太い親会社がいた大宮を見ながら、そう思うわ
  • 150370399
     : 管理人  at 2023年11月25日 20:22
    ※150370210様
    ご指摘ありがとうございます。
    できるだけ気を付けるようにしてるのですが、
    操作ミスや読み間違い等で意図しないレスを選択してしまうことがあるようです。
    今後もできるだけ気を付けたいと思います。
  • 150370405
     : 名無し  at 2023年11月25日 20:23
    来季もJ3見たいよー
  • 150370515
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月25日 21:13
    まぁ大宮と松本でJ3を盛り上げてくれるのは良かったんじゃないか
    どっちも良い専スタなんだけどね...
  • 150371094
     :   at 2023年11月26日 06:05
    北九州がJFLなんてなれば専スタ建てようなんてクラブは更に減りそうだな…
  • 150371121
     : あ  at 2023年11月26日 06:22
    長野県の2クラブは落ちるべくして落ちたので。
    方や上がってすらいないけど。地元民からしたら笑い事では済まされない。
  • 150371367
     :   at 2023年11月26日 09:00
    いやほんと、プロとしてチーム多すぎるし、降格制度がある限りこれ以上Jリーグの人気出ないだろうな。
    かつてJ1で人気もあって、絶対降格しないとかいうネタにもなってたクラブがいまじゃJ3だからな。
    「本当のサポーターなら降格しても応援するのが当然」みたいな風潮あるけど、それって別に正しく無いからな。
    だって、一部リーグでやってる時にサポーターになったのであれば、リーグ自体の規模も資金も違うからやってるサッカーのレベルや内容も変わって来る。
    そりゃ降格したらファンが離れるのは当然だよ、何もおかしくは無い。
    そしてそんな制度になっている今のJリーグじゃ今後どんどん離れていくと思うわ。
  • 150373587
     : 名無しのサポーター  at 2023年11月27日 00:20
    Jリーグ100年構想に則れば48都道府県にひとつはJリーグチームがあることを目指しているので現状でちょうど良いという感じではある。少子化に向かっている中、それを今後も継続するべきかどうかが議論の余地がある。

    あと、降格制度があるってことは昇格もできるってことだから。降格したチームの数だけ昇格チームがあり、下からチームといっしょに上がるサポもいるってことなので、別の場所で新しくファンになる人が増える可能性も減る可能性と同等にあるってこと。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)