プレミアリーグ、選手との契約を最長5年に制限 ドジャース仕込みのチェルシーの長期契約戦略は崩壊
【サッカー】プレミアリーグ、選手契約期間を最長5年に制限 ドジャース仕込みのチェルシーの長期契約戦略は崩壊 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1702444166/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1702444166/

1: Egg ★ 2023/12/13(水) 14:09:26.40 ID:f4zF8vxK9.net
UEFAは今年7月から選手の移籍金を分散できる期限を最長5年に制限したが、プレミアリーグのクラブもその規則改定に沿うことで合意した。
リーグは「UEFAの規定に沿うように選手登録コストの償却に関する規則を改正することに合意した。今後は選手との新規契約も契約延長も最長5年とする」との声明を出した。
かねておりFIFAは選手との契約を最長5年に制限しているが、その国の国内法が優先される。イギリスには制限がなかったため、近年、チェルシーが異例の長期契約を結ぶケースが散見されてきた。
2022年、チェルシーはトッド・ボーリー氏が新オーナーに就任。大谷翔平選手を獲得したロサンゼルス・ドジャースの共同オーナーでもある同氏は、MLBではお馴染みの長期契約を結ぶ手法をチェルシーでも導入した。
FFP対策として移籍金コストを長期に分散させるため、エンソ・フェルナンデスやミハイロ・ムドリクらと8年ほどになる長期契約を結んできたのだ。
また、「プレミアリーグやEFL(英2〜4部)のクラブが他クラブへの移籍金債務がある場合、それが支払われるまでは新たな選手の登録はブロックされるというルール変更を承認する」という合意もなされた。
2023/12/13 08:0 qoly
https://qoly.jp/2023/12/13/tcfcoavs-iks-1
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231213-00010014-goal-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=360&exp=10800
新戦力と異例の長期契約を結ぶチェルシーへの影響は?プレミアリーグクラブが移籍金の最大分割期間を5年間に制限することで合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/2514d2acbccd7d248c4c798694b306f7744c4c5a
リーグは「UEFAの規定に沿うように選手登録コストの償却に関する規則を改正することに合意した。今後は選手との新規契約も契約延長も最長5年とする」との声明を出した。
かねておりFIFAは選手との契約を最長5年に制限しているが、その国の国内法が優先される。イギリスには制限がなかったため、近年、チェルシーが異例の長期契約を結ぶケースが散見されてきた。
2022年、チェルシーはトッド・ボーリー氏が新オーナーに就任。大谷翔平選手を獲得したロサンゼルス・ドジャースの共同オーナーでもある同氏は、MLBではお馴染みの長期契約を結ぶ手法をチェルシーでも導入した。
FFP対策として移籍金コストを長期に分散させるため、エンソ・フェルナンデスやミハイロ・ムドリクらと8年ほどになる長期契約を結んできたのだ。
また、「プレミアリーグやEFL(英2〜4部)のクラブが他クラブへの移籍金債務がある場合、それが支払われるまでは新たな選手の登録はブロックされるというルール変更を承認する」という合意もなされた。
2023/12/13 08:0 qoly
https://qoly.jp/2023/12/13/tcfcoavs-iks-1
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231213-00010014-goal-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=360&exp=10800
新戦力と異例の長期契約を結ぶチェルシーへの影響は?プレミアリーグクラブが移籍金の最大分割期間を5年間に制限することで合意
https://news.yahoo.co.jp/articles/2514d2acbccd7d248c4c798694b306f7744c4c5a
7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:12:50.15 ID:+CVZXKfA0.net
プレミア対策はやw
6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:12:34.93 ID:c/Ak+OuH0.net
動き早いなw
9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:13:36.02 ID:MSXhkHsv0.net
8年プラス1年の延長オプション付きで契約したカイセド
半年足らずで移籍を熱望している模様
半年足らずで移籍を熱望している模様
10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:13:53.20 ID:eNTWfQLa0.net
バルセロナとかメッシに支払う金で破綻しそうになってたものな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:16:00.43 ID:ytG4Jtiy0.net
チェルシーのオーナーと共同なのか
じゃあ、いざとなったら大谷の残金をコイツに支払わせれば良いなw
じゃあ、いざとなったら大谷の残金をコイツに支払わせれば良いなw
256: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 19:41:46.11 ID:rT4mGsaa0.net
>>13
レッドソックスのオーナーはリバプールのオーナーでもある
レッドソックスのオーナーはリバプールのオーナーでもある
18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:18:21.78 ID:mn0dAFEi0.net
FFP言うんならシティをどうにかしてから言ってくれ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:21:54.85 ID:k9o7faIx0.net
この制限は長期契約やりまくった当事者のチェルシーも賛同しているのがウケるよな
他チームの後続が同じことをやることを塞いだということだ
他チームの後続が同じことをやることを塞いだということだ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:23:22.15 ID:AKHJk93s0.net
ムドリクとかも8年契約だったはず
39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:31:50.21 ID:evdXj/MF0.net
契約年数で何かが決まり
長期にすると何かをクリアできる状態なのか
長期にすると何かをクリアできる状態なのか
43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:35:02.18 ID:k9o7faIx0.net
今後プレミア勢の移籍金と選手の年俸が下がるから良いんじゃね
52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:40:15.21 ID:9XxxBvD10.net
だよなぁ
長期ローンの後払いが可能になると債務の先延ばし契約になるもんな
長期ローンの後払いが可能になると債務の先延ばし契約になるもんな
64: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:45:28.63 ID:8EcDvNXv0.net
カイセドはチェルシー出て行きたそうだな
まぁ7年の牢獄契約だから無理か
リバプールいっとけばよかったのに
カイセドは頭悪いよな
まぁ7年の牢獄契約だから無理か
リバプールいっとけばよかったのに
カイセドは頭悪いよな
68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:45:56.75 ID:YtO7IC/B0.net
そりゃそうだろ。未来に労働債権である給料を払いますなんてのは一番の詐欺手口。
72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:48:12.81 ID:eqj8ylWs0.net
チームが弱くなった時監獄化するからな
84: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:53:17.80 ID:r6Ksm4n40.net
長期契約とか選手のモチベーションも無くすだけだと思う
111: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:59:59.09 ID:So3GqV010.net
1年契約移籍金100億と10年契約移籍金100億で選手獲得した場合
後者は移籍金10億になってまだ移籍金90億分選手獲れるからな
金満クラブに有利すぎてパワーバランス崩れるわな
なおプレミア12位
後者は移籍金10億になってまだ移籍金90億分選手獲れるからな
金満クラブに有利すぎてパワーバランス崩れるわな
なおプレミア12位
134: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:06:49.85 ID:YkOIny/I0.net
色々影響出すぎだろ
えらい事になったな
えらい事になったな
156: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:32:15.66 ID:QIYbyCnR0.net
サッカーで8年契約とか聞いたことねえなと思ってたらアメスポ式の輸入だからな
こんな長期契約はクラブ選手両方にとってデメリットもかなりある
こんな長期契約はクラブ選手両方にとってデメリットもかなりある
163: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:38:08.03 ID:XjZltJ0j0.net
>>162
試合に出れなくなった 監督変わってチームに合わない サッカーなら頻繁に起こるからなー 野球なら数字で結果出せば良いだけだけど
試合に出れなくなった 監督変わってチームに合わない サッカーなら頻繁に起こるからなー 野球なら数字で結果出せば良いだけだけど
241: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 18:23:54.89 ID:DyoPycU60.net
チェルシーのやり方
移籍金の減価償却のために長期契約を結ぶ。
週給もインセンティブを厚くして基本給を圧縮することでFPPを回避
移籍金が必要な選手は24歳以下の選手優先で獲得する
25歳以上はフリー重視で獲得
開幕前トレーニングよりも交渉重視で移籍期限まで獲得を続ける
似てるようで大分違う
移籍金の減価償却のために長期契約を結ぶ。
週給もインセンティブを厚くして基本給を圧縮することでFPPを回避
移籍金が必要な選手は24歳以下の選手優先で獲得する
25歳以上はフリー重視で獲得
開幕前トレーニングよりも交渉重視で移籍期限まで獲得を続ける
似てるようで大分違う
244: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 18:32:03.50 ID:5lwf4xQO0.net
>>241
破綻に向かってるチェルシーの方がやばい
破綻に向かってるチェルシーの方がやばい
242: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 18:27:44.19 ID:wEBIlSa10.net
カイセドが制限前の最後の被害者になるのか
リヴァプールに行っとけばよかったのに
リヴァプールに行っとけばよかったのに
245: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 18:33:47.61 ID:DyoPycU60.net
>>242
カイセドの場合はチェルシーのスタッフがそもそもヨーロッパに彼を呼んだ人だから
信頼してるんだろ
カイセドの場合はチェルシーのスタッフがそもそもヨーロッパに彼を呼んだ人だから
信頼してるんだろ
230: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 17:16:18.23 ID:TKArCdzc0.net
規制とか関係なく本来はサッカーで長期契約とか無謀よね
ずっと同じ戦術を使えるわけもなく
プレースタイルが合わなくて全然だめですぐに移籍して活躍とかよくある話なのに
ずっと同じ戦術を使えるわけもなく
プレースタイルが合わなくて全然だめですぐに移籍して活躍とかよくある話なのに
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
海外サッカーの最新記事
- PSG、レアル・マドリードを4-0粉砕!ファビアン・ルイス2発などゴールラッ..
- 京都MF川ア颯太、独1部マインツ移籍が正式決定!買取OP付きレンタル移籍 佐..
- チェルシー、クラブW杯決勝進出で総額約160億円の大会賞金を獲得!
- アーセナル、C・パレスMFエゼ獲得で金銭+所属選手を提示へ ベルタSDが選手..
- リバプールFWディアス、バイエルンは獲得あきらめず バルセロナも獲得候補上位..
- チェルシー、フルミネンセに快勝しクラブW杯決勝進出!新加入FWジョアン・ペド..
- 元クロアチア代表MFラキティッチ、現役引退を表明…2018年W杯の準優勝など..
- ニューカッスル、N・フォレスト躍進の立役者エランガの獲得合意!ロマーノ氏報じ..
- 久保建英、ソシエダの来日ツアー長崎・横浜FC戦は欠場の可能性「出場がかなり危..
- アーセナル、チェルシーFWマドゥエケ獲得で個人合意か?クラブ間交渉はこれから..
- FWギェケレシュ、アーセナル移籍のため給与カットに同意?交渉円滑化へ約3.4..
- FC東京、MF北原槙とクラブ史上最年少16歳0日でプロ契約締結、16歳4カ月..
注目サイトの最新記事