アンテナ・まとめ RSS

三笘薫、フル出場し好機演出も…アーセナルがブライトンに2-0完勝(関連まとめ)

【サッカー】アーセナル、ジェズス&ハフェルツ弾でブライトン撃破!…フル出場の三笘薫は後半に決定機演出 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1702828724/
三笘とサカ23-24第17節.jpg
1: 久太郎 ★ 2023/12/18(月) 00:58:44.04 ID:yWKPJ1z/9

 プレミアリーグ第17節が17日に行われ、アーセナルとブライトンが対戦した。

 前節はアストン・ヴィラに完封負けを喫し、首位から陥落したアーセナル。勝ち点「36」で2位につけているものの、3位以下とのポイント差は縮まっており、本拠地で迎える今節は何としても白星が欲しい一戦だ。対する8位ブライトンは前節バーンリーと1−1の引き分けに終わり、連勝を逃している。強豪相手のアウェイゲームで勝ち点を持ち帰ることはできるだろうか。日本代表FW三笘薫はリーグ戦2試合ぶりにスタメンに名を連ねている。

 序盤はホームチームがボール保持率を高め、試合の主導権を握る。14分にはブカヨ・サカがデクラン・ライスとのパス交換でボックス内へ侵入し左足でシュート。その直後には右からカットインしたマルティン・ウーデゴーアが中央で左足を振り抜いたが、これは惜しくも枠の左へ外れた。20分には左に開いたガブリエウ・ジェズスがガブリエウ・マルティネッリからパスを受けボックス内へ侵入。カットインから右足で狙ったが、惜しくも枠の左へ外れた。

 32分、アーセナルはウーデゴーアが左足アウトサイドでボックス内右へ絶妙なスルーパスを供給。サカの折り返しにマルティネッリが合わせたが、シュートは枠を捉えられず。39分にはオレクサンドル・ジンチェンコのパスに抜け出したマルティネッリが至近距離から狙い、こぼれ球にカイ・ハフェルツが詰めたが、どちらもブライトン守備陣の身体を張った対応に阻まれる。その後もスコアは動かず、前半は0−0で終了。ブライトンはシュート0本に終わった。

 後半の序盤は後方からのビルドアップを試みるブライトンに対し、アーセナルは積極的なハイプレスを敢行。53分にはライスのパスカットからチャンスを作り右CKを獲得する。サカのキックはニアサイドでDFに触られるも、流れたボールをジェズスが頭で押し込み先制にネットを揺らした。先制を許したブライトンは60分に3枚替えを敢行し、状況の打開を図る。

 64分、三笘が絡んだ攻撃からジャック・ヒンシェルウッドがヘディングシュートを放つもGKダビド・ラヤの正面へ。アーセナルはそこからカウンターを発動し、最後はサカがボックス内右からシュートを放ったが、枠の右に外れ追加点とはならなかった。68分にはマルティネッリの左CKにベン・ホワイトが頭で合わせたものの、ルイス・ダンクがギリギリでクリア。74分にはカウンターからウーデゴーアに決定機が訪れたが、シュートはGKの好セーブに阻まれた。

 ブライトンは82分に決定機。ジョアン・ペドロのパスに抜け出した三笘がマイナス方向にグラウンダーのクロスを供給。走り込んだパスカル・グロスが合わせたが、シュートは惜しくも枠を外れた。ピンチを凌いだアーセナルは87分、敵陣中央で起点を作ったエディ・エンケティアがボックス内へスルーパスを供給。抜け出したハフェルツが左足で冷静に流し込み、終盤に貴重な追加点を奪った。

 試合はこのまま2−0で終了し、アーセナルがリーグ戦2試合ぶりの白星を手にした。次節、アーセナルは23日にアウェイでリヴァプールと、ブライトンは21日にアウェイでクリスタル・パレスと対戦する。

【スコア】
アーセナル 2−0 ブライトン

【得点者】
1−0 53分 ガブリエウ・ジェズス(アーセナル)
2−0 87分 カイ・ハフェルツ(アーセナル)

https://news.yahoo.co.jp/articles/39a5c7705d6454107b3aa75d7e94dcb553c57514





※ハイライト動画
https://www.youtube.com/watch?v=L1T_A_diXew

2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 00:58:58.54 ID:vAP5R4UX0.net

ブライトン全員4点だな


3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 00:59:24.39 ID:M4RgKfju0.net

極まってるわアーセナル
これに勝つの無理だろうな


16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:01:40.44 ID:uQ2mGgz/0.net

後半の三笘からグロスに出したやつ入ってればな
という感じ


21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:02:36.63 ID:uQ2mGgz/0.net

それにしてもブライトンは怪我人多すぎ
今日もフェルトマンが嫌な壊れ方したからな
こんだけ怪我が多いとどうにもならんよ


26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:03:40.09 ID:hYdrhZcb0.net

三笘とジョアン・ペドロとグロスとキーパーは良かったやろ
でもグロスは三苫のクロス決めてくれたらな


28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:03:45.95 ID:idTIWsh90.net

三笘のアウトでのラストパス凄え惜しかった
でもその前のドリブルでペナルティエリアでコケたやつとか、もう少し積極的でも良いとは思った、あれでは怖くない


33: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:05:05.72 ID:0gk3iDhA0.net

アーセナル良すぎた
ブライトンは対策されてるのもあるけど低調続くな
どう乗り越えるか


39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:06:06.99 ID:laAgX7zD0.net

中盤であそこまで実力差があるとノーチャンス。でも面白い試合だった。


45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:07:16.38 ID:Y7EoCBjD0.net

ブライトンは前半から三笘がフリーの時にパス出してればな
いつも点決められてから三笘に急にボール集めるってパターン止めろ
三笘しか可能性感じなかったな
ブライトンは全体で攻撃しようとしてるけど個の能力が一番高い三笘にボール集めるのが一番効率いい
プレミアはアジア差別でPKくれないから三笘はエリア内でフリーなら即シュート打つべき


101: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:26:57.49 ID:qD3DE05I0.net

>>45
前半あんだけ嵌められまくってどうやって出すんだよ
何回相手陣内に行った?ってレベルだったぞ


47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:07:59.84 ID:Q+sibv460.net

アーセナルが強すぎたわ
完成度高過ぎ


53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:10:09.79 ID:Q+sibv460.net

三笘がPK貰いに行ったシーンは三笘にカットインしてシュートってパターンがあったらゴールにならなくてもシンプルに攻撃が終ったのに
もっとシンプルにシュートまで行って欲しいわ
ゴール前で迷ってゴチャゴチャやるからグダグダになったが


54: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:10:15.49 ID:xqiksM5Z0.net

グロス落ち込んでそうw
あれは決めてほしかったわ
でもまあ切り替えてくれ


61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:13:07.67 ID:FLzvoyxf0.net

まあよく2点で済んだという感想や
強すぎやんアーセナル


67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:14:34.16 ID:YLETYtGE0.net

デゼルビ本人が言ってるけどターンオーバー苦手なのよね
怪我人の因果はわからないけど
先に失点して引かれて三笘しか前に運べないからフル出場


81: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:19:11.99 ID:Y7EoCBjD0.net

グロスあれは決めてほしかったが三笘が意図するプレーを唯一してるんだよな
ブライトンはあのGKがいなきゃ五失点くらいしてたな
アーセナルはシンプルに放り込みやセットプレーの方が怖いな
三笘は今これだけ状態いいのにパス来ないなら移籍するべき
アジアカップはめちゃくちゃ活躍すると思う


87: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:20:44.02 ID:B9aRXnR80.net

アディングラと三笘に対してのマークの付き方が全く違ってたな
あれだけ2人〜3人から常時マンマークされたらキツ過ぎる


100: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:26:45.52 ID:jPJKsnJ60.net

ウェルベックが復帰したのが救いかな
ポストできるだけでだいぶ違うわ
ピニャンマーチあたりが帰ってくれば相当楽になるだろうけど


106: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:27:41.35 ID:uQ2mGgz/0.net

三笘は怪我だけ気をつけてほしいな
ブライトンの主力で怪我してないの三笘他数人だな
今日は前半でフェルトマンがぶっ壊れたし


107: 名無しさん@恐縮です 2023/12/18(月) 01:28:52.87 ID:AtVT51+v0.net

前半みたいにチームがボロボロだったらどうしようもないわな。
三笘どうのこうの以前の問題




【Gunners】 Arsenal F.C.【part2237】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1702827391/


588: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:04.00 ID:YDhpI5rC0.net

勝ったでー


589: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:09.41 ID:0jFSG2+d0.net

よーし、完勝や!!!


596: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:20.98 ID:wFkrwgrV0.net

GJ さあ天王山かんばろう


597: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:21.37 ID:E2yVHT/c0.net

まじどこにでもいるライス


599: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:21.67 ID:YdabF/I20.net

うーん良い後半だったわ


603: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:24.55 ID:FUf5kvo10.net

いつにもましてライス化け物だった


610: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:32.99 ID:HGO6ebo9d.net

終わってみれば完勝や
横綱相撲やったな


612: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:33.95 ID:baPKmHuO0.net

ヒヤヒヤしたけど2-0クリーンシートで良かった


615: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:38.26 ID:WqaWUAZY0.net

試合内容のわりに苦しんだなー
けど勝てて良かったぜ


616: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:42.02 ID:yrjd1T3T0.net

圧倒的だったな
決定力は課題だ


620: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:46.94 ID:AxKsEtZ40.net

三笘封じれば何もできんなブライトン


624: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:57:55.44 ID:YuRWUJtu0.net

ライスまだ24やっけ?
全盛期これからなのが恐ろしい


628: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:05.32 ID:fDNJD+ID0.net

最高の試合だったわ


629: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:05.64 ID:YKsY9TeR0.net

結局今期の補強はライスハヴァーツで大当たりだったな


631: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:10.50 ID:VhgD8Sb+0.net

スミスロウは前もあんな感じのシュート止められてたなあ


636: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:22.97 ID:wpTSof270.net

ライスヤバすぎた
サリバビッグガビ最高
エディナイスアシスト
カイそこ決めたのめっちゃ助かる
クリーンシート


640: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:30.31 ID:d34YSa3G0.net

いつ観てもライスバケモンやな
次元が違う


642: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:32.87 ID:4y8Aqs0R0.net

ライスとサリバが異次元やったな
グロスが左に流れ出してから怪しいところあったけどサリバの対応が流石だったわ


643: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:38.30 ID:se8U4HUS0.net

三笘だけやっぱり怖かったなあ


646: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:44.02 ID:N7MJjdJg0.net

セットプレーが強くなったのが好材料
ハヴァーツが試合決めすぎなのは最高


648: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:51.38 ID:lcrw1jDD0.net

ライスほんま神
あとウデゴの運動量も凄いわ、点決まってたら最高やったけど


655: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:58.61 ID:+ngvCukt0.net

アルテタとウェルベックええなw
一緒にプレーしてたもんなぁ


656: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:00.85 ID:bq3CTi9K0.net

ライス、昨夜の体調不良って話はなんだったんだよ…
絶好調やんけ


658: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:06.10 ID:AcLGgzTvd.net

ウデゴもキレキレやったし、サリバ マガは鉄壁だったわ


659: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:12.78 ID:xJLyMsDA0.net

ハヴァーツまじで良くなったな、やること見つかった感じか


661: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:16.72 ID:jWwICg/10.net

ハヴァーツが追加点で試合を決めて
無敵超人ライスが試合を締める
マジで最高の補強だったな


662: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:18.90 ID:0jFSG2+d0.net

ハヴァーツはオフザボールでまったく手を抜かないのが良い
ガブサリバライスハヴァーツがプレス掛けてくるの相手にとって相当キツイっしょ


667: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:24.47 ID:h4Hwkvkw0.net

しかし三笘は怖すぎるな
もっと三笘に良いボールが入ってたらやられてたわ


674: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:45.14 ID:Fra8y8WFa.net

三笘が右利きで心底ありがたかったわ
ピンチらしいピンチも後半のあそこだけだったし実質完勝よ


675: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:57.16 ID:TTdeIZsf0.net

三苫のアシスト外してくれて助かったわ
ホワイトだけが怖い


678: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:00:11.23 ID:URrPKgh1a.net

でも今日一番凄かったのダンクやな


738: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:51.90 ID:AcLGgzTvd.net

>>678
ある意味MOMだったわ


680: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:00:17.45 ID:uVBWoSq10.net

今のブライトンには負けることはないだろうなとは思ってたけど
思ってた以上に完勝だったな


684: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:00:49.70 ID:h4Hwkvkw0.net

ホワイトを責めるのも可哀想な気がするな
あれは三笘が早すぎる


687: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:10.13 ID:+ngvCukt0.net

ホワイト絶対負傷抱えてだましだましやってるだろ
いくらなんでも簡単に裏取られ過ぎ
さすがにあそこまでの不安はなかったよ


694: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:54.36 ID:wpTSof270.net

>>687
俺もそう思う


709: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:18.75 ID:baPKmHuO0.net

>>687
それサカもなんよな


690: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:41.94 ID:PMNPVxFc0.net

グロスの決まってたらわからんかったから油断出来ない相手ではあったな


691: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:47.79 ID:wZ0HGQCa0.net

試合内容としてはほんと前半から文句なしだったけど、ブライトンDFの魂の意地でのディフェンスも相まって一点目が遠かったな
後半もしっかりゲーム試合して、ブライトンをほぼ完封に抑え込んだのはいい自信になるだろう、リバポ戦にいいイメージで望めるわ


693: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:53.32 ID:M7pC+EnvH.net

26本もシュート打ったのか
ワトフォード戦の32被シュートには届かんか


697: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:02:21.35 ID:8gB/DjpWM.net

ハヴァーツの適応速度が加速しすぎてる
ジャカも想像を超える進化で最終年大活躍してくれたけど、それを上回るような出来で完全に核になってきたな


700: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:02:40.86 ID:gRs4K7BL0.net

ピンチは少なくほぼほぼこちらの試合運びだった
クリーンシートで複数得点で前半は好機逃してたがうまくホームとしてやれたな
カウンターで良い形で点取れたのも良かった


704: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:01.71 ID:lcXbUzp30.net

ブライトン弱くなったな
去年のほうが数段強かったわ


710: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:19.57 ID:u8vZYJjl0.net

今のブライトン三笘一発以外あんま怖くないな
あんだけ中盤のクオリティ低ければライスで蹂躙できるわ


711: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:21.09 ID:wpTSof270.net

まぁブライトンも怪我人多数で大変だしね


729: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:05.24 ID:sj/M2CcU0.net

>>711
あそこまで壊れまくるとどうしようもないわな


713: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:29.07 ID:0jFSG2+d0.net

冨安パーティー復帰して完全体アーセナル早く見せて


714: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:31.33 ID:PlF/iLI90.net

もうライスいないと話にならんてくらい依存度高い


716: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:42.78 ID:Fygl+Kql0.net

トロサールは終盤だけだけど割と良かったな。ハヴァーツのゴールも後ろまで下がってから
前向いたトロサールのパスがンケティアに通ってそこから決まったし

ライスは言う事ないわ。受けてDF背負うと見せて前向いただけで1人抜ける
強過ぎて寄せられないから。ドリブルも申し分ないしなんだこいつ。マジ1bilポンド安かった

スミスロウのゴール決まれば言う事なしだったけどあれから交代組がスイッチ入って良かった


726: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:04:50.20 ID:yfgGdiv40.net

ブライトンはエストピにゃんいないから助かったわ
三笘サイドは怖いの2回位ですんだw
あとマーチいないのも助かったな
ブライトンでシュートうまいのマーチだし


731: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:08.64 ID:wZ0HGQCa0.net

三笘のアシスト未遂のとこは縦に入れたボールのとこで反転させたらダメだったよな、前向かれた時点でシチュエーションが悪すぎて裏取られるまでがワンシチュエーション


736: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:39.98 ID:e5cKbCPk0.net

トロサールはもちろんキビオルネルソン使えばもう少しローテーションも出来て交代時に期待できるカードを取っておけると思うけど
まあそううまくはいかないんだろうな
しかしエディ、ちっさい希望を見せてくれたな


740: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:53.88 ID:lVlT1lB90.net

冨安いつ戻ってくるのや
両SBが毎回アホみたいな決定機作られてるから片方でも守備できる奴置かんとリバポにボコられるぞ
こういう時にいないといくらパフォーマンス良くても必要ないわ


757: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:07:18.20 ID:pCztUATt0.net

>>740
今日復帰してるの見たから次からベンチには入るだろ


785: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:12:12.92 ID:0oWwQpt+0.net

ブライトンあんま三笘使わんかったから助かったな
ファーガソンじゃなくてジョアン・ペドロがスタメンだったら三笘とのコンビネーションでもうちょい崩されてたかも


804: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:14:59.48 ID:N7MJjdJg0.net

>>785
両手上げて呼んでるのに全然入らんし
敵として見たらほんとアザースて感じだった


794: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:13:18.82 ID:GM5SlI8s0.net

ハヴァーツの1対1よく入ったな ほとんどシュートコースなかったけど


809: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:15:19.11 ID:wZ0HGQCa0.net

>>794
ダイレクトでしっかり前に収めて、左に小さく持ち出して角度作ったとこが上手かったな
あれでニアでもファーでも打てるシチュエーションを作れた


815: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:16:06.55 ID:yfgGdiv40.net

>>794
GKの脇下をちょっと浮いたシュートで決めたね
ゴロだと足で止められるけどあそこはちょい浮かすと抜けやすい


810: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:15:27.49 ID:TWEtXf4E0.net

2点目の起点になったトロサールのキープは正直ヒヤヒヤしたわ良くあの位置で失うから
結果的にちゃんとつなげて素晴らしいプレーだった


818: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:16:42.42 ID:H/cmQ9LW0.net

2点目のやつ絶対サカに出すと思ってたけどよくハヴァーツ見てたな
意外とパスセンスあるのかエンケティア


797: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:13:43.97 ID:RUYoAt2+0.net

いまハヴァーツがやってるポジション、仕事をこんな短期間で完璧にこなすどころか期待以上に結果まで残すとか移籍金まじでバーゲンすぎる
ライスは世界一のアンカーだわトーマスよりワンランク上




【ワッチョイ】⌒Brighton&HoveAlbionFC⌒三笘薫part299
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1702825513/



736: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:58:55.77 ID:7DZ+b7Md0.net

完敗だな全然ダメだ
ウェルベックが復帰できたのは良かった


739: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:02.83 ID:24Ivw2850.net

アーセナル強かった


740: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:08.49 ID:cdKh2uSca.net

なんで簡単に三笘に預けないの?


790: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:33.57 ID:PGoqj/2P0.net

>>740
パス回しがトロすぎて三笘が視界に入る頃には敵の守備が体制整えてるから
マジでこのトロいチームから迅速なカウンターできるチームに移籍した方が三笘に合うよ


745: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:18.47 ID:XqLzehBn0.net

ウェルベック批判してる奴居たけど
分かったでしょ?上手さが


749: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:28.81 ID:Z8ZRO/x90.net

右で攻めての何のチャンスも生まれない。しかもカウンター食うだけ
左でずっと攻めてればいいのにアホなのこのチーム


753: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:39.13 ID:geha+H7u0.net

毎度のことだけど、三笘しかチャンスにならないのに、負けてる後半75分くらいまで三笘を無視し続けるのなんなの?
何がしたいのこのチーム?


787: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:20.82 ID:IuF+baN10.net

>>753
そもそも前半はブライトン自体がボール握れてなかったんだから仕方ねえべ


760: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 00:59:58.77 ID:9D/Uhl9s0.net

まあノーチャンスの試合だな。コンディションと選手層の薄さはどうしようもない。ギルモアは強豪相手だとボランチとしてフィジカルが厳しいな。


769: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:00:29.34 ID:dwrOSMRk0.net

三笘の神クロスが見れたのが唯一の収穫
おつ


771: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:00:33.90 ID:FUsn8Ap+0.net

後半選手が変わってからようやくって感じだったな
キーパーとダンクが頑張ってたけど 一切前に行けなかった


772: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:00:35.57 ID:XqLzehBn0.net

こういう試合だと個の能力が分かるな
ギルモアとかファーガソンとか実力不足


785: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:13.58 ID:5vw9xI7n0.net

ファーガソンがフィジカル強い相手には通じないのとヴィラ戦の時の6点入れられた試合から、デゼルビはギルモアの何が良くて出してんのか全然分からん


849: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:24.91 ID:3uxHdYih0.net

>>785
ギルモアは視野広いしグラウンダーでいい感じのロングパス出したりするけど
アーセナルくらいの相手になると出しどころなくてそれが雑な浮き玉になっちゃってるな
あとやっぱ守備で身長ないのがキツイ


791: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:33.81 ID:H/cmQ9LW0.net

ライスなんだあれ
背の高いイケメンカイセドじゃん


795: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:45.58 ID:geha+H7u0.net

ブライトンの未来はバレバイゴールにかかってるな
球際で体で戦えるヤツいないと強豪相手に試合にならない


799: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:01:57.54 ID:3FY0AYJh0.net

三笘はカットインシュート打てないんだな
レスター戦が奇跡の1点でしかないのか


845: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:20.04 ID:T5nPilTkM.net

>>799
カットインシュートはむしろ得意だし
遅行にこだわるブライトンの戦術的問題


823: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:03:29.57 ID:PYg18wI7r.net

まあ今日に関しては15分くらいしかブライトンの時間なかったでしょ
15分あったかなって感じ
その間決定機作れただけマシだな
グロスが決めてたらしばらくブライトンのターンだっただろから三笘もシュート打てたろけど


835: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:04:30.08 ID:VpR/F7FL0.net

そういえば地味にグロスは三笘のデビュー戦も同じような位置で外してたな


839: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:04:55.57 ID:LOVt1A3U0.net

グロス入れて欲しかったなぁ


937: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:11:56.37 ID:BF6cW5hQd.net

グロスで負けたのは間違い無い ホワイトなんか完全にやられたって顔してた 


931: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:11:23.65 ID:fNbPj2LE0.net

グロスは三笘以上に酷使されてるから批判し難いものがあるんよなあ


842: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:07.22 ID:AvO20j5a0.net

ダンクヘッケの守備素晴らしかったな
フェルブルッヘンも良いセーブ何度もあったんで
あの2失点は責められん


855: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:47.78 ID:df2ae5hz0.net

ダンクは三笘に出せそうな場面で難しい選択してたな
まあびっくりさせてやろうてことか
知らんけど


862: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:05:58.69 ID:WiMmJk9U0.net

アディングラいる間に三笘もっと使ってほしかったな
ミルナー ララーナ ウェルベックとか上手い奴ベテラン勢だけじゃね
もちろん三笘もだが


866: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:06:08.82 ID:1QBO/XGY0.net

ヒンシェルウッドはええな
ウェルベックキープ力は貴重だ
グロスのシュートは入ったと思って吠えちゃったよ



909: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:09:09.57 ID:4ADqdLCR0.net

ダンクさんってあんま三笘にボールくれないね


914: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:09:51.98 ID:qc7foQgo0.net

ダンクは去年から1番三笘の裏抜けに出してるだろ


935: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:11:51.62 ID:1QBO/XGY0.net

>>914
ほんとそれ
ダンクのロングパスはほんま凄い


916: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:10:01.85 ID:SXzq4f4q0.net

ファーガソン酷評は流石に可哀想だと思うわ
あれだけ孤立してサリバマガリャン相手にボール収まるFWなんてほぼいない


933: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:11:27.59 ID:XqLzehBn0.net

>>916
ウェルベックと比べたら違い分かるやろ
ファーガソンは馬鹿正直な受け方だから簡単に潰される


950: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:13:45.83 ID:SXzq4f4q0.net

>>933
前半と後半途中からの強度じゃ違い過ぎるって
前半からウェルベック出てても潰されまくってたと思うけど


896: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:08:02.02 ID:GFwimytk0.net

前半から勝てる試合じゃなかったから負けたのは仕方ない
ただジェズスのヘディングゴールはファーを全くケアしてないブライトンのポジショニングが悪いし、ハバーツのゴールはディフェンスラインの戻りが酷すぎる
今のブライトンはとにかくボールウォッチャーが多くてオフザボールの動きができる選手が少なすぎる
ウェルベックとグロスくらいしかいない


904: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:08:57.54 ID:D4JdmMvi0.net

まぁアーセナル強すぎたわ
ディフェンスライン固いし上手いし中盤デカいし固いし上手いし
ウデゴはあんなん心折れるしライスはイケメンだしハヴァーツは懐深いしジンチェンコのポジショニングおかしいし
あれらに割って入ってる冨安の異常さがわかった試合でした
マルティネッリもサカもジェズスも代わりはいるやろけどそっから下が全員異次元


956: 名無しに人種はない@実況OK 2023/12/18(月) 01:14:17.57 ID:B6VjIcTx0.net

やっぱ完敗だよ
アーセナル強い



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 02:09 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「三笘薫、フル出場し好機演出も…アーセナルがブライトンに2-0完勝(関連まとめ)」へのコメント
  • 150426717
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 03:37
    ウーデが決めてればもっと楽に勝ってた試合
    三笘にボールが回ってこないようにして消せてたのがよかった
    それでも最大の決定機は三笘からで危なかったけど
  • 150426730
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 04:02
    三笘をサイドじゃなく中に最初から張らせてた前半がいかに無駄な事か分かっただろ。
    ただでさえ中に人数かけてハイプレスかまされてるところへ三笘置いてどうするんだよ。
    結局攻撃の形になったのはホワイトサイドからという落ち。ポストさえ出来ない全く不調のファーガソンを引っ張ったのも悪手。

    フェルトマンも怪我、ミルナーもヒンシェルウッドもサカやマルティネッリが相手とは言えいいようにやられて両SBは本当にやばい状況になったわ。

    まぁ2軍のブライトンと1軍アーセナルじゃ力の差はありありだわ。
  • 150426765
     :   at 2023年12月18日 05:30
    昨シーズンレギュラーがダンクグロス三笘だけじゃなぁ
    そりゃアーセナルに圧倒されても仕方ない
    マーチいないと逆サイドパスないから相手守備が三笘にパス回る頃には態勢ととのってる
    リバプールサポから評価低いならブライトンに本当に遠藤ほしい
    ブオナノッテやファーガソンは厳しいよなぁ
    三笘も自信なくしてたりチームメイトとの連係戸惑ってる感あるんだよね
  • 150426895
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 07:27
    ライスは1憶£でも買って良かったと思える化け物
    これにベリンガムとマディソンとかイングランド代表の中盤凄いな

    あとハヴァーツも結果出してきてるのが嬉しい
  • 150427008
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 08:30
    グロスが前に残ってたらやっぱりニアを詰めてくれるというのがわかった
    コミュニケーションがどうのなんて低レベルな話じゃない
    ファーガソンはもうずっと何もできてないし、グロスはクロスに対して競り勝ってるということも着目すべき
    ミルナーはサカに対して1対1スペースある状況という難しいタスクをよくこなしてたよ
    普通のクラブはサカにあんだけ自由にさせることはない
    だからこそ三笘がかなり守備で下がることもあったけど、あれはチーム力の差が現れてるだけだからしょうがない
  • 150427069
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 08:59
    あれだけ嵌められててそれでもDFラインからビルドアップを始めるブライトン面白過ぎる。前にここで「選手構成が特化しているからそれ以外の戦い方が難しい」旨の書き込みを見たけど、まあ、そうなんだろうな。とはいえ、それでもダンクやスティール(今試合はフェルブルッヘンだが)から三笘へのロングボール、みたいなのがもう少し見られると違ったかもしれん。あと、単純に右サイドが死んでいるので相手は的を絞りやすいわな。ブライトンの攻撃の要は両サイドで違いを作ることだから。
    ファーガソンは身体は大きいけどワンタッチゴールやボックス内でのシュートが上手いタイプよね。そこまでの距離が遠い試合だと持ち味が出せないから、やっぱりウェルベックさんがいた方が戦い方の幅は広がる
  • 150427149
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 09:26
    結果は完勝だけど、アーセナルもアーセナルで課題多かった
    次のリバポ戦で、サラー誰が止めるんだっていう
  • 150427227
     :   at 2023年12月18日 09:58
    三笘が損しただけの試合
    ELから中1日半で両方フルとか狂ってるでしょ
    それでも三笘が仕事しそうになったけどそれも決められない

    移籍しよう
  • 150427697
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 13:39
    ブライトンでの限界見えてんね
    よっぽど補強しなければこれ以上望めない
    ほとんど守備で走ってるだけやった
  • 150427718
     :   at 2023年12月18日 13:52
    フェルトマンケガで右SBヒンシェルウッド君になって放り込むパターンなくなっちゃったなぁ ララーナブオナノッテとトップ下タイプを起用してたけど何か意図があったんだろうか 

    アーセナルは完勝も完勝、サカベンホワの代わりが冬欲しい トップ取って右ジェズスも見たいけど ブライトンもマンツー気味で抵抗してて見てて楽しいゲームだった
  • 150428948
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 22:32
    何かミルナー良かったなんていってる的外れがおるけどw
    右のフェルトマンが怪我でOUTしてるのに、穴じゃないというなら左SBまで代えるかよw
    裏取られまくって、クロスも全部気持ちよく放り込ませて、前ではパスミスだらけ。

    まぁ前回ブライトンが完勝した時は、左ピニャンで右カイセドで万全やったからなぁ。
    サカもマルも封じられてアーセナルは両翼もぎとられたから。
    やっぱ強力なWGがいる相手にピーク過ぎた選手とSBが本職じゃない若手じゃ無理がある。
  • 150429101
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月18日 23:56
    前回はポゼッション6:4っていう今回と真逆の試合なんだから全然違う
    ブライトンのスタイルで敵陣にすら入れず、かつサカ対策もしないってのはおねがいミルナーしていたと同義だから、途中交代は想定内の話
    逆にアーセナルは反転時きっちり中盤寄せて三笘対策をしていたわな
  • 150429221
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月19日 00:54
    >前回はポゼッション6:4っていう今回と真逆の試合なんだから全然違う

    他にマクアリやカイセド、コルウィル、エンシソおって選手の質自体が違うんだからポゼッションが今回の2軍ブライトンの試合と違うのは当たり前なのに何を言ってるんだこの人は(笑
    そもそもベンチでもSBの控えなんかおらんのに想定内とか、面白過ぎる。お前はブライトンのスタッフか(笑

  • 150429254
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月19日 01:21
    アーセナルは特にサイド攻撃が主体なんだから両SBがしっかりケアしてれば、あとは中を網にかけて誘い込んで刈れればボール保持率も優位にたてる。
    それを出来る選手が揃ってたから勝てた、今回はそういう選手がいなかったから負けたって意味なのに何か勘違いしてるよね。
    ミルナー叩かれるといつも顔真っ赤になるミルナー大好きっ子かな。
  • 150429346
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月19日 03:34
    アーセナルのサイド攻撃って深い位置での話であって、ビルドアップはウデゴ達だよ?
    ビルドアップ合戦で圧倒的優位にできたから支配出来た
    WGを追い出したから勝てたのではなく、得意のスタイル合戦で勝ったのが主因なんだわ
    同じようにこの試合の趨勢もSBなんてほとんど関係がない
    それが分かってるデゼルビもWG対策なんてしなかったという話
  • 150429368
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月19日 04:30
    もはやあたおかレベルで草
    自分の脳内で勝手に想像、変換、まともに試合もみてもいない。

    3−0でブライトンが勝った試合はピニャンが1点いれてるんだぞ。右にいた三笘が左にスイッチしたりして左サイドをピニャンと連携でサイド攻略、ホワイト制圧してな。
    趨勢なんて覚えたての文字使って悦に浸ってるけど、そのSBが入れた1点はその趨勢とやらに関係ないんかねw


    >SBなんてほとんど関係がない
    それが分かってるデゼルビもWG対策なんてしなかったという話

    ここまでのアレな人は久々だわw触れたらあかんなw

  • 150429637
     : 名無しのサポーター  at 2023年12月19日 08:29
    3-0の3点目をATで決めたことが趨勢に影響あると思ってる人がいるのか
    さすがにこのレベルの人とは議論ができないわ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)