日本代表DF冨安健洋、アジア杯の開催時期に訴え「6月に開催してほしい」「なぜ1月なのか…」
【サッカー】冨安健洋、アジア杯開催時期に訴え 英報道「6月に開催してほしい」「なぜ1月なのか…」 [Egg★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1704203067/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1704203067/

1: Egg ★ 2024/01/02(火) 22:44:27.05 ID:046w6Udr9.net
■冨安健洋、アジア杯開催時期に訴え 英報道「6月に開催してほしい」「なぜ1月なのか…」
欧州選手権同様、アジア杯やアフリカ・ネーションズカップの夏季開催を希望と現地報道
イングランド1部アーセナルの日本代表DF冨安健洋はヨーロッパのシーズン途中の1月に開催されるアジアカップとアフリカ・ネーションズカップについて、欧州選手権(EURO)同様に6月の開催を望んでいると語った。英地元紙「ロンドン・イブニング・スタンダード」が報じている。
冨安は今月12日から開幕するアジアカップに臨む日本代表メンバーに名を連ねており、数週間チームから離脱する。日本が決勝に進出した場合、1か月以上はチームから離れることになる。
また、同時期にはアフリカ王者を決めるアフリカ・ネーションズカップも開催される。アジアとアフリカ圏の代表選手を抱える欧州クラブは大きな戦力ダウンは免れないだろう。
冨安は欧州王者を決めるEUROや南米王者を決めるコパ・アメリカと同様に、アジアカップとアフリカ・ネーションズカップも夏季開催にしてほしいと感じているようで、「ロンドン・イブニング・スタンダード」紙はその訴えを伝えた。
「アジアカップもEURO(欧州選手権)と同じように6月に開催してほしい。アジアカップだけでなく、AFCON(アフリカ・ネーションズカップ)もだが、なぜ1月に行われるのかは分からない。選手たちにとってはよくないことだ。でもそれはしょうがないことだから、とにかくタイトルを獲って戻ってこられるように努力する」
冨安はふくらはぎの負傷で12月頭から戦線離脱していたが、大晦日のフルハム戦で公式戦7試合ぶりに復帰していた。だが、チームは1-2で敗れ、リーグ戦で今季初の連敗。直近3試合勝利なしのアーセナルは4位まで転落していた。
「(フルハム戦は)勝ちたかったのでとても残念な結果だった。ウェストハム戦の敗戦から立て直す必要があったが、それができなかった。残念な一日になった。
ウェストハム戦で、僕らはいいプレーをしていたけど勝てなかった。フルハム戦はそうではなく、僕らのパフォーマンスは勝利に値するものではなかったので敗れた。自分たちのやること、やるべきことに集中する必要がある。
ミケル(・アルテタ)も同じことを言っていた。僕らは一丸となり、すべての選手がチームのためにできることを考えなければならないんだ」
チームが苦しんでいるこのタイミングでチームを離れることになってしまうだけに、冨安は後半戦での立て直しと、アジアカップでのタイトル獲得への強い意気込みを示していた。
1/2(火) 22:35 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc81e7a064a986926784e61c4190e8240524939
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240102-00499076-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
欧州選手権同様、アジア杯やアフリカ・ネーションズカップの夏季開催を希望と現地報道
イングランド1部アーセナルの日本代表DF冨安健洋はヨーロッパのシーズン途中の1月に開催されるアジアカップとアフリカ・ネーションズカップについて、欧州選手権(EURO)同様に6月の開催を望んでいると語った。英地元紙「ロンドン・イブニング・スタンダード」が報じている。
冨安は今月12日から開幕するアジアカップに臨む日本代表メンバーに名を連ねており、数週間チームから離脱する。日本が決勝に進出した場合、1か月以上はチームから離れることになる。
また、同時期にはアフリカ王者を決めるアフリカ・ネーションズカップも開催される。アジアとアフリカ圏の代表選手を抱える欧州クラブは大きな戦力ダウンは免れないだろう。
冨安は欧州王者を決めるEUROや南米王者を決めるコパ・アメリカと同様に、アジアカップとアフリカ・ネーションズカップも夏季開催にしてほしいと感じているようで、「ロンドン・イブニング・スタンダード」紙はその訴えを伝えた。
「アジアカップもEURO(欧州選手権)と同じように6月に開催してほしい。アジアカップだけでなく、AFCON(アフリカ・ネーションズカップ)もだが、なぜ1月に行われるのかは分からない。選手たちにとってはよくないことだ。でもそれはしょうがないことだから、とにかくタイトルを獲って戻ってこられるように努力する」
冨安はふくらはぎの負傷で12月頭から戦線離脱していたが、大晦日のフルハム戦で公式戦7試合ぶりに復帰していた。だが、チームは1-2で敗れ、リーグ戦で今季初の連敗。直近3試合勝利なしのアーセナルは4位まで転落していた。
「(フルハム戦は)勝ちたかったのでとても残念な結果だった。ウェストハム戦の敗戦から立て直す必要があったが、それができなかった。残念な一日になった。
ウェストハム戦で、僕らはいいプレーをしていたけど勝てなかった。フルハム戦はそうではなく、僕らのパフォーマンスは勝利に値するものではなかったので敗れた。自分たちのやること、やるべきことに集中する必要がある。
ミケル(・アルテタ)も同じことを言っていた。僕らは一丸となり、すべての選手がチームのためにできることを考えなければならないんだ」
チームが苦しんでいるこのタイミングでチームを離れることになってしまうだけに、冨安は後半戦での立て直しと、アジアカップでのタイトル獲得への強い意気込みを示していた。
1/2(火) 22:35 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc81e7a064a986926784e61c4190e8240524939
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240102-00499076-soccermzw-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
2: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 22:45:25.00 ID:EyGMSECA0.net
アジアもアフリカも夏はあつい
300: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 04:02:13.68 ID:+ehK7Q120.net
>>2
>>9
ほんとこれ
アジアで夏なんてサッカーやったら蒸し暑くてそっちの方が遥かにやばい
>>9
ほんとこれ
アジアで夏なんてサッカーやったら蒸し暑くてそっちの方が遥かにやばい
370: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 09:48:55.06 ID:Hm5e6ml60.net
>>2
W杯もアジアの時は冬が当たり前になったら嫌だな
W杯もアジアの時は冬が当たり前になったら嫌だな
3: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 22:45:30.68 ID:knrgCh3e0.net
最近はずっとこの時期じゃないの?
458: うんこ物語 2024/01/03(水) 17:01:04.14 ID:xp/ossgI0.net
>>3
今大会は元々夏開催だったが、コロナ関係で結局冬になっただけだから。
今大会は元々夏開催だったが、コロナ関係で結局冬になっただけだから。
8: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 22:50:24.67 ID:HYW9ipU20.net
アフリカは2年に1度やる 頭おかしい
356: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 09:25:26.28 ID:GNyfQNWE0.net
>>8
これなw
しかも同じ冬だしw
これなw
しかも同じ冬だしw
16: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 22:52:40.55 ID:p6cuGg0O0.net
アジアは春秋制だったからな
でもACLも秋春制に変わったし、次の大会から変わる可能性もある気がする
でもACLも秋春制に変わったし、次の大会から変わる可能性もある気がする
17: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 22:52:47.00 ID:jXqNZE+80.net
今回は中国がコロナで放棄してカタールが手を上げたので1月になった
ただ中東は当然日本だろうが東南アジアだろうが6月とか7月は暑すぎて無理だと思われる
どうしても7月にするな冬である豪州固定にするしかないしそうして欲しい
ただ中東は当然日本だろうが東南アジアだろうが6月とか7月は暑すぎて無理だと思われる
どうしても7月にするな冬である豪州固定にするしかないしそうして欲しい
18: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 22:53:30.28 ID:MdDAfVl+0.net
昔は5月6月に9月なんて時期もあったらしいな
43: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:00:39.10 ID:cTSTYqFE0.net
まあこれに関しては何が悪いって
サッカー界が欧州の都合で動かされすぎってことだわな
サッカー界が欧州の都合で動かされすぎってことだわな
47: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:01:37.19 ID:CDoBAisn0.net
コンフェデが無くなっただけいいわ
54: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:03:22.24 ID:qnhfobS70.net
>>47
逆だな
それはあった方がいい
逆だな
それはあった方がいい
385: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 10:42:44.65 ID:xR4lZsNy0.net
>>47
でもプレワールドカップとして開催国が大会運営の練習できなくなったのは、だめやな
でもプレワールドカップとして開催国が大会運営の練習できなくなったのは、だめやな
389: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 10:53:24.72 ID:nWpZXJqs0.net
>>385
そうなんだけど開催国決定後に開催時期を変更したカタールワールドカップを見てたらもはや常識は通用しない
1年前に予行演習出来るような状態ですらなかった
そうなんだけど開催国決定後に開催時期を変更したカタールワールドカップを見てたらもはや常識は通用しない
1年前に予行演習出来るような状態ですらなかった
48: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:01:59.31 ID:FrkhyHl60.net
カタールで6月開催なんてW杯も諦めた時期やろw
次の開催はサウジやし
次の開催はサウジやし
64: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:07:25.13 ID:LGgxQRMg0.net
今回は中国のせいだけど、開催時期はオフシーズンにして欲しいわなぁ。
1月開催でもいいけど、全大陸一斉開催でその期間全部中断するとかじゃないとね
1月開催でもいいけど、全大陸一斉開催でその期間全部中断するとかじゃないとね
71: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:10:47.84 ID:rt68O+8x0.net
まあアジアカップは見始めるとカオスで面白いんだけどねw
98: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:22:38.65 ID:1ogEtz/r0.net
>>71
あの中東特有の拡声器応援を聞くと
「ああ、アジア杯(アジア最終予選)だなぁ」
と実感するわ
まあ応援じゃなくてただただ拡声器で
コーラン読み上げてる人もいるみたいだが
あの中東特有の拡声器応援を聞くと
「ああ、アジア杯(アジア最終予選)だなぁ」
と実感するわ
まあ応援じゃなくてただただ拡声器で
コーラン読み上げてる人もいるみたいだが
84: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:15:00.53 ID:LAyeKk2D0.net
日本はアジアであることが足引っ張るよなぁ
中東中心で回ってるAFCだからあそこが意識変えない限りどうにもならない
中東中心で回ってるAFCだからあそこが意識変えない限りどうにもならない
142: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:43:47.15 ID:LGgxQRMg0.net
バカが勘違いしてるけど、アジアカップに主力を呼ぶのが当たり前と思ってる人間だって、時期をずらすのがベストだと思っている。
地域的に温度の問題があるけど、シーズンオフにやるべき。
この時期にやるのであれば、フルメンバーで参加するべき。
冨安だろうと、アルテタだろうと、クロップだろうと、イマルノだって大陸選手権に文句言っていない。
シーズン真っ只中にやるのが問題なんだよ。
地域的に温度の問題があるけど、シーズンオフにやるべき。
この時期にやるのであれば、フルメンバーで参加するべき。
冨安だろうと、アルテタだろうと、クロップだろうと、イマルノだって大陸選手権に文句言っていない。
シーズン真っ只中にやるのが問題なんだよ。
145: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:45:34.29 ID:BLgQcceJ0.net
>>142
イマルノ
イマルノ
147: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:46:04.26 ID:KeTL1cb90.net
久保も冨安も声を上げ始めた
今まで通りじゃいかないんだよ。時代は変わった
今まで通りじゃいかないんだよ。時代は変わった
152: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:48:24.79 ID:nZLqo0dX0.net
中東は金で空調つけて夏にやれないのかな
159: 名無しさん@恐縮です 2024/01/02(火) 23:52:25.16 ID:xYTHmz0s0.net
>>152
カタールがワールドカップ誘致する時そんな案出してたよ
結果暑さのために開催時期ずらすことになったけど
あんだけ金持ってる国がワールドカップという世界有数の大会ですら夏開催できなかったくらいなんだから無理なんだろう
カタールがワールドカップ誘致する時そんな案出してたよ
結果暑さのために開催時期ずらすことになったけど
あんだけ金持ってる国がワールドカップという世界有数の大会ですら夏開催できなかったくらいなんだから無理なんだろう
185: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 00:04:39.34 ID:to7IQhq60.net
UAEかサウジから欧州トップで戦える選手が出てきたら、夏開催になるよ。
この日程問題は日本と韓国とギリでイランくらいしか問題にならんもん。
この日程問題は日本と韓国とギリでイランくらいしか問題にならんもん。
189: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 00:08:13.34 ID:IEPgyove0.net
>>185
ならないわ
それこそ、そのへんの国で夏開催できないんだから
冬開催なのは理由がある
中東の夏は無理だし、東南アジアも厳しい
それこそ日本でも夏の暑さが厳しいくなってる現状だと
開催できる場所は限られてくる
ならないわ
それこそ、そのへんの国で夏開催できないんだから
冬開催なのは理由がある
中東の夏は無理だし、東南アジアも厳しい
それこそ日本でも夏の暑さが厳しいくなってる現状だと
開催できる場所は限られてくる
204: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 00:16:58.80 ID:to7IQhq60.net
>>189
あいつら自国の英雄が出てきたら掌返しで、夏場に開催できる環境整えるから。練習場含めて。
日本韓国中国よりも欧州サッカーコンプが酷い。
あいつら自国の英雄が出てきたら掌返しで、夏場に開催できる環境整えるから。練習場含めて。
日本韓国中国よりも欧州サッカーコンプが酷い。
200: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 00:14:36.21 ID:w/ExAJGw0.net
マジでこの時期にやるのが頭バグってる
中国が返上してスケジュールずれたんだろ?
なんでこの時期にやるかね
中国が返上してスケジュールずれたんだろ?
なんでこの時期にやるかね
215: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 00:28:14.62 ID:mItFyWSp0.net
6月だと中東は暑くて無理
日本でもギリ
オーストラリア開催固定ならいいけどさ
日本でもギリ
オーストラリア開催固定ならいいけどさ
257: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 01:57:13.89 ID:ZrQkxukD0.net
冨安は準決勝と決勝で出てくれればいいよ
261: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 02:04:23.32 ID:H0gH4iNu0.net
>>257
真面目に理想はそれだね
あと遠藤も4戦目くらいで息が切れるからグループリーグ1試合だけ出て後はトーナメントからでいい。三笘もやね
伊東も…って言いたいとこなんだけどあの男は疲れ知らずだからいいやw
真面目に理想はそれだね
あと遠藤も4戦目くらいで息が切れるからグループリーグ1試合だけ出て後はトーナメントからでいい。三笘もやね
伊東も…って言いたいとこなんだけどあの男は疲れ知らずだからいいやw
324: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 07:03:55.13 ID:4i+CrZv00.net
言いたい気持ちは分かる
1月の一番大事な時期にチーム離れちゃうと
クラブのチームメイトが優勝カップ掲げてても思いっきり喜べないしな
負けて優勝逃したらそれはそれで居場所がなくなる
1月の一番大事な時期にチーム離れちゃうと
クラブのチームメイトが優勝カップ掲げてても思いっきり喜べないしな
負けて優勝逃したらそれはそれで居場所がなくなる
359: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 09:30:10.79 ID:E3pZvEC00.net
>>324
欧州でアジア人選手が多く活躍することを想定していなかったのだろうな
欧州でアジア人選手が多く活躍することを想定していなかったのだろうな
335: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 08:22:37.78 ID:Yuql5SZ10.net
アフリカもこの時期の開催は何十年も前から批判されてるけど変わってない
377: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 10:10:59.77 ID:6hikHGIQ0.net
日本や韓国は6月の方がいいだろ
中東も6月の方が移籍増えると思うけどな
1月開催はメリットない
中東も6月の方が移籍増えると思うけどな
1月開催はメリットない
378: 名無しさん@恐縮です 2024/01/03(水) 10:13:53.40 ID:OJ2BVieG0.net
>>377
夏開催だと中東開催できなくなるからね
ただAFCは秋春制を推奨しつつアジア杯は冬開催というい凄い変な状況になってるw
夏開催だと中東開催できなくなるからね
ただAFCは秋春制を推奨しつつアジア杯は冬開催というい凄い変な状況になってるw
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
海外の日本人選手の最新記事
- DF 常本佳吾、スイス1部セルヴェット退団を希望か?元鹿島のヴァイラーSDが..
- 田中碧所属のリーズ、プレミアリーグ昇格が決定!今季41試合4得点と躍進の原動..
- 【世界よ!これが板倉だ】板倉滉、6人抜きスーパーゴール!BMGはドルトムント..
- マンU、好調ウルブスに敗れリーグ4戦未勝利…シーズンダブルを許す
- 久保建英、前半好機演出も…ソシエダは3回のゴール取り消しで救われビジャレアル..
- 町野修斗、絶妙ゴールで今季8点目!倒れ込みながら3か月ぶり得点!最下位キール..
- 三笘薫、復帰ゴールで今季8点目も…ブライトンはブレントフォードに2-4敗戦し..
- 久保建英、練習切り上げも次節出場へ 前節で背中に違和感
- レンヌFW古橋亨梧、ブンデス移籍の可能性「代理人はすでに…」
- 三笘薫、遠藤所属リバプール移籍の可能性 ブライトンは150億円超を要求
- GK鈴木彩艶、今季5度目のクリーンシートでPOTMに選出!パルマは5試合連続..
- 堂安律、絶妙クロスで劇的決勝弾をアシスト!フライブルクは板倉フル出場のボルシ..
注目サイトの最新記事