アンテナ・まとめ RSS

日本代表、イラク戦に勝利すると暫定FIFAランクがドイツを上回る見込み

【サッカー】日本代表、イラク戦に勝利すると暫定FIFAランキングで16位・ドイツを上回る見込み [首都圏の虎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1705319729/
日本代表2024アジア杯初戦01.jpg
1: 首都圏の虎 ★ 2024/01/15(月) 20:55:29.92 ID:etZa4gan9.net

 日本代表はアジアカップの初陣で苦戦を強いられながらも勝利で終え、次戦のイラク代表戦に向けて再スタートを切っている。そうしたなか、イラクに勝利すると暫定値ながらFIFAランキングでドイツ代表を上回る見込みとなった。

 日本は直近の2023年12月21日発表分でアジア勢トップとなる17位につけており、1620.19ポイントを獲得している。その後は国際Aマッチウィーク期間外にタイとの国際親善試合を行い、アジア杯初戦のベトナム戦とともに勝利を収めている。

 FIFAランキングは「試合の重要度×(試合の結果係数-試合の結果期待値)」という複雑な計算式によって得たポイントで決まる。アジア杯で得られるポイントは国際親善試合より多く、FIFAランキングで上位のチームは順位が近い相手ほど勝利時のポイントが多くなるように設定されている。

 計算式に当てはめると日本はタイ戦で0.77点、ベトナム戦で6.50点を獲得したとみられ、総ポイントは1627.46点となる。日本のひとつ上にいるドイツは前回発表分で1631.22点となっていて、その後は国際試合を行っていない。したがって日本とドイツのポイント差は現在3.76点だとされる。

 日本が次戦で対戦するイラクは前回発表分のFIFAランキングで63位と、日本が初戦で戦ったベトナムの94位よりも上位につけている。そのため日本が勝利した場合、計算式の性質によりベトナム戦(6.50点)よりも多くのポイントを獲得することは確実。ドイツとの3.76点差をひっくり返す見込みだ。

 FIFAランキングの次回正式発表はアジア杯終了後の2月15日を予定している。試合ごとにポイントは増減するため、発表時に日本がドイツやさらに上位の国を上回れているのか、大きな注目が集まりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ae5555e46a24b5c9772302d098b62231b9e63f0





3: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 20:56:41.67 ID:OHo0SBJc0.net

ドイツの落日ぶりよ
ワールドカップは偶然じゃ無かったのか


6: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 20:57:56.61 ID:YobCqzS40.net

ドイツは今がどん底。

日本は今がピーク。


23: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:06:58.58 ID:ZRutUsZu0.net

>>6
W杯あと2年先だからな〜


46: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:18:38.56 ID:CZyfIQxy0.net

>>6
自国開催のEUROがあるのにそれじゃ絶対ダメだろ


85: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 22:06:26.24 ID:604C7nBN0.net

>>6
どん底、随分長いっすね


8: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 20:58:22.56 ID:HveYbnr90.net

タイ戦0.77
越南戦6.50て
そりゃ大陸選手権が2年に1度の北中米とアフリカが高くなるわ


9: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 20:58:22.84 ID:dFvH4+7q0.net

そらそうよ
これからはJリーグの価値も見直されて移籍金もしっかり取れるようになる
実際2010年代後半から少しずつ上がってきてるからな


13: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 20:59:32.42 ID:8UlTUGzf0.net

ランキングの方式見直せや
日本は9位くらいが妥当


14: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:00:09.02 ID:FkXIA8ik0.net

2回ボコってんのに下とか意味がわからん


16: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:01:11.41 ID:H8coXvat0.net

アジアカップ制覇で11位だってね
過去は9位が最高位だっけ
得点システム変えたんだよな


27: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:08:51.74 ID:5vH3RWAE0.net

EUROやコパ・アメリカ、アフリカネイションズカップで今年のランキングは大きく変動するぞ


29: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:09:05.07 ID:604C7nBN0.net

W杯直近二大会連続でGL敗退してるドイツがまだそんな順位にいたのか


31: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:11:25.71 ID:MLBxkgQi0.net

実質7位ぐらいの強さはあるからな今


37: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:14:29.18 ID:ZRutUsZu0.net

>>31
オランダポルトガルイタリアとは良い勝負になりそうだな〜


34: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:12:52.33 ID:cSamaK800.net

eloレーティングでは13位
ドイツより上


36: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:13:58.15 ID:217H5ZzJ0.net

ベッケンバウアーが泣いている


39: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:16:00.04 ID:KH/uRhZT0.net

少なくとも現在10位のクロアチアレベルの実力はあることをW杯で証明してるからな
あのPK負けが本当に悔やまれる


45: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:18:36.22 ID:ha3TaF/H0.net

アジア杯優勝したらいよいよW杯組分けPOT1が見えてくるから何とか勝ち進んでほしい


49: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:20:39.13 ID:72qg1xnl0.net

>>45
アジアで7位に食い込むのは仕組み的に無理だろ


51: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:22:09.10 ID:ATMcBuuT0.net

>>45
いやポット1は絶対ならんよ


56: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:24:31.56 ID:DWvJhU7H0.net

ポルトガル、イングランド、イタリア、オランダ
とやりたいよ


76: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:39:48.38 ID:ivydo4gA0.net

>>67
長いことイタリア戦やってないな
コンフェデカップが最後か


66: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:32:57.02 ID:DCJjyyTp0.net

準決勝決勝で韓国イランに勝ち3月の親善でアルゼンチンに勝てばついにポット1が見えてくる


69: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:35:04.54 ID:gQpIgI320.net

イタリアってここぞの試合で負けて世界大会に出られないことが多いのに
普段はこつこつ勝っててポイント稼いでるよな


72: 名無しさん@恐縮です 2024/01/15(月) 21:36:04.60 ID:T4Mi3rEl0.net

一桁行きたいな



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 23:04 | 大阪 ☁ | Comment(16) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、イラク戦に勝利すると暫定FIFAランクがドイツを上回る見込み」へのコメント
  • 150498929
     :   at 2024年01月15日 23:07
    2年に1回やる大会は係数も半分にするべき。
    アメリカなんてすぐに30位代に落ちるだろう
  • 150499012
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月15日 23:46
    GDPはドイツに抜かれるのにな
  • 150499013
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月15日 23:46
    Jは移籍金しっかり取る前にまずは若手の給与をだな
  • 150499019
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月15日 23:51
    ドイツはユーロの予選が無いから大きくポイント稼げないのよね
    格下に負けてもっと大きく失わないとも言えるけど
  • 150499028
     :   at 2024年01月15日 23:57
    48カ国になるから、
    ワンチャンでポット1あるでは?
  • 150499033
     :   at 2024年01月15日 23:58
    アジア杯優勝を否定する訳じゃないが優勝したところで約2年程その順位を維持するのは無理よ。抽選会始まる頃にはポッド2にいける位が妥当だろうな。各大陸の選手権の開催間隔の均一化でもしないとレギュに使われる以上フェアじゃないのいい加減議題に挙げてくれんかな。
  • 150499050
     :   at 2024年01月16日 00:05
    大陸選手権のポイント、例えば4年に一回を基準にして2年に一回の場合は半分にして平準化すれば良いのにね
    さほど難しくもなさそうなのによーわからん
  • 150499061
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 00:14
    ※150499028
    開催国枠3つあるしその3つが自力で12位以内入る可能性も高くないと思うから
    ランク上位が出場権逃さない限り9位以内がポット1でしょ?
    アジア杯獲ってその後W杯まで連勝続けても無理な気するが
  • 150499128
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 01:00
    EURO始まればまた逆転されるかな
    ドイツが早々に敗退すればまた違うだろうけど
  • 150499173
     :   at 2024年01月16日 01:39
    アルゼンチンの親善なんか予定あったっけ?
    ソース探しても見つからない
  • 150499240
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 03:14
    日本にとってカタールは早すぎて、北中米は遅すぎる
  • 150499351
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 06:33
    目安程度
    日本がピークとか言う輩は見る目が無さすぎて呆れるね…
  • 150499674
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 09:38
    仮にアジアカップ優勝しても11位か・・・
    この後他はユーロ、不定期のコパ、2年に1度の北中米とアフリカの大陸間選手権有るのにポイント稼ぎが不利にもほど有るしポッド1やっぱ無理ゲーすぎる
  • 150499879
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 11:03
    まあでも、北中米大会の頃に日本が下り坂の可能性は十分あるからね。伊東純也も遠藤航も32歳。その辺も含めて、やっぱり2チーム作れる陣容を整えないと戦い抜けない高いにはなるし、ポッドもできるだけ上げたいところではある。ポッド1が可能かどうかは置いておいて
  • 150499915
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 11:18
    150499173
    勘違いだとは思うけど、アジア予選はあっても親善の予定って出てないよな
  • 150501374
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 22:01
    俺は強豪国とガチの試合がたくさん見たいから、
    前回のW杯みたいなグループ組合せがいいわ。
    トーナメントに行く前に足元掬われちゃう可能性もあるし。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)