アンテナ・まとめ RSS

独1部ボルシアMG、福田師王のトップチーム昇格を発表!日本代表DF板倉滉が所属(関連まとめ)

【サッカー】福田師王がボルシアMGトップチームに昇格!! クラブが公式SNSで発表 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1705406689/
福田師王BMG.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/01/16(火) 21:04:49.39 ID:xRSJAU609.net

 ボルシアMGは16日に公式Xを更新し、セカンドチームでプレーするU-23日本代表のFW福田師王(19)がトップチームに昇格することを明かした。

【写真】福田師王がボルシアMGトップ昇格

 福田は神村学園高を卒業するとそのまま渡欧し、ボルシアMGに加入。4部相当のリーグ戦を戦うセカンドチームで、今シーズンここまで13試合5ゴール1アシストを記録している。

 ボルシアMGにはアジアカップを戦っているDF板倉滉が所属しており、ブンデスリーガでの共闘に期待がかかる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d8238bcfa574e212b9cb495f2e140bde71ac676





2: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:05:07.17 ID:QR2J3bjA0.net

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


4: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:06:07.76 ID:0XMeM5VD0.net

すごい


6: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:06:27.48 ID:dI5+sDUk0.net

三代目福田


11: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:07:35.55 ID:QxADpWjd0.net

>>6
2代目は誰だよ


14: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:08:00.26 ID:NV1BgoAU0.net

>>11
スペインいたやつ


27: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:13:04.16 ID:CivoHHJO0.net

>>11 >>14
この福田健二か

母親の自殺。


彼は今もその日の始まりを覚えている。
当時、小学5年生だった彼は朝から違和感を感じていた。
いつもは窓を開けて手を振ることなどない母親が、自分の姿が見えなくなるまで手を振っている。
胸騒ぎを覚えたが、それはすぐ少年特有の恥ずかしさにすり替わった。

「母ちゃん、もういいよ。恥ずかしいから」

2限目だった。彼は「お母さんが怪我をした」と校長室に呼び出される。
何が起きたのかは分からなかったが、恐ろしいことが起きた気がした。

母はビルの屋上に上がり、自らガソリンをかぶって火を放ち、そのまま飛び降りた。


福田健二宛に残された遺書には、たった三行だけ。

「好きなサッカーで

 世界に胸を張れる

 選手になって下さい」


58: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:28:54.00 ID:6K5cV7W50.net

>>27
マジかよ
辛すぎる


69: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:43:21.62 ID:lI1/jvKV0.net

>>27
福田は立派だった
約束通り世界中の国に渡って
各チームで得点して
仲間もできて幸せなサッカー人生進んだ


112: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:26:37.44 ID:Ex7mfPtJ0.net

>>69
最後に故郷愛媛でプレーしてくれたことは感謝しかない


8: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:06:46.91 ID:197+w7Qd0.net

早かったじゃん


9: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:07:03.23 ID:NBJBhOUd0.net

早いなあ、お試し昇格かな


16: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:09:05.62 ID:C9P5UVA60.net

すごすぎる
10代だろ
まお追い越しそうだな


18: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:09:53.72 ID:dZqIWVsX0.net

待望の大型FWが


23: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:11:34.53 ID:14KGfX7s0.net

今までのパターンだとセカンドでグズグズしていつの間にかどっかスイスリーグあたりにレンタルされてJリーグって感じだったけど
こういう流れで成功事例作って行きたいね
いつかJにも貢献してほしいが


28: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:13:07.77 ID:sDDCvXGe0.net

福井太智はどうしてるんかな


102: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 22:17:24.45 ID:Ojp1TCJM0.net

>>28
バイエルンの19歳超新星MF福井太智がトップチームキャンプに参加 ケイン、ノイアー、ムシアラらとポルトガルへ ファン「福井くんいるの激アツ!」「TAICHIって書かれる!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49703ddb61129c2862532e5e668fa302af9caf6c


29: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:13:29.69 ID:Krp8jSJy0.net

この調子だと福田の後輩の名和田も高卒即海外ぽいな


33: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:15:50.44 ID:CivoHHJO0.net

>>29
名和田はフィジカルとスピードあんまりからいきなり海外は苦労しそう
三好タイプに見える


52: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:24:48.60 ID:IFJgMdQy0.net

>>33
フロンターレならうまく育てられるかもね


31: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:14:56.69 ID:NV1BgoAU0.net

先週CFレギュラーのフランス人が怪我したのも関係ありそうやな
結構チャンスありそう


32: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:15:28.72 ID:EQnXWjBE0.net

ボルシアMGは昨季セカンドチームで
15ゴール13アシストの奴が売り飛ばされたり
代わりに買ってきた昨季バイエルンUで20ゴールの奴が
全然試合に出られない状況
で、福田は今季5ゴール1アシスト
お試し昇格でちょろっといいとこ見せて
来季レンタルで中堅に行けると最高やなってレベル


38: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:17:26.66 ID:tNNiiCcM0.net

神村は今年ヘンクに行く吉永にも期待だね
クロスの制度は現日本人選手の中でも一番だよ


49: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:21:40.85 ID:rUPQjeas0.net

>>38
来年は名和田も海外から引っ張りだこやろな
神村から海外直行の流れできとる


39: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:17:38.61 ID:lhLmqAsZ0.net

異国の地で頑張ってる10代って素直にすごいわ


50: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:22:49.06 ID:+rkeTCAW0.net

初めての高卒欧州行きの成功例になれるか
頑張って欲しい


59: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:30:19.84 ID:fZUPJIAG0.net

今のところ高卒直海外の最高峰は宮市かな
トップに上がってもスタメン定着が難しいんだよな


61: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:37:45.22 ID:gb7MfaCm0.net

10代を誰かA代表に入れろって冨安が言ってたんだから福田を入れろよ


71: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:44:08.79 ID:Hi3W8AKd0.net

移籍市場が開かれてる中で下から持ってきたってのは悪くない


74: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:46:28.07 ID:BAgOz7wP0.net

チェイスアンリもシュツットガルトIIで必死でもがいてて良い感じに化けそうだよ


85: 名無しさん@恐縮です 2024/01/16(火) 21:49:34.49 ID:av5truFP0.net

一年か
順調すぎるな



移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16153
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1705373888/


649: U-名無しさん 2024/01/16(火) 20:05:28.12 ID:hVWa+46z0.net

福田師王トップチームに昇格した


659: U-名無しさん 2024/01/16(火) 20:12:26.20 ID:q+DMabP/0.net

>>649
これ?
https://www.borussia.de/de/aktuelles/news/2024-01-16-nils-schmadtke-riesengrosse-erleichterung

Schmadtke: Ab sofort wird Shio Fukuda Teil des Profikaders sein. Mindestens bis Ende der Saison wird er fester Teil des Lizenzkaders, bekommt unter anderem auch seinen eigenen Spind in der Mannschaftskabine.

Google翻訳
シュマトケ:今後、福田史緒はプロチームの一員となります。彼は少なくともシーズン終了まではライセンスを取得したチームの恒久的な一員となり、とりわけチームキャビンに自分専用のロッカーを設ける予定だ。


664: U-名無しさん 2024/01/16(火) 20:17:38.53 ID:9IAp5+ZFF.net

あー、福田士王トップ昇格かよ
これますます高卒海外加速するやん


665: U-名無しさん 2024/01/16(火) 20:17:51.01 ID:SLHpwyCU0.net

福田師王すげーなー


729: U-名無しさん 2024/01/16(火) 20:43:22.55 ID:fWM6TlOK0.net

ボルシアでスタメンに定着しようもんならビッククラブはすぐそこだもんな


773: U-名無しさん 2024/01/16(火) 21:08:32.66 ID:+HVMCGZu0.net

福田順調だし評価されてるのは確かだけどここからトップ定着の壁がまた高いからな
来季1回2部3部とかオランダあたり修行にいかせようってなるケースもまた多い



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 23:00 | 大阪 ☀ | Comment(14) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「独1部ボルシアMG、福田師王のトップチーム昇格を発表!日本代表DF板倉滉が所属(関連まとめ)」へのコメント
  • 150501568
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 23:25
    神村すごいな
    青森山田ではこうはいかない
  • 150501597
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月16日 23:43
    トップ昇格は素晴らしいのだけど、福田の年齢で必要なのは試合に出て経験を積むことだから、もしベンチが定位置で出られても数分とかだとそれはそれで問題がある。無論トップでチャンスをものにしてコンスタントに出場時間を得られれば最高ではあるが。
  • 150501707
     :   at 2024年01月17日 00:55
    J経由、大学経由の安定志向もあるよね
    今の代表から学んでリスク承知でキャリアを積んでいく世代があってもいいと思う
    超一流とかワールドカップ優勝国にはその手のエリートがいるのは珍しくもないから必要じゃないかな
  • 150501710
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 00:58
    J経由せずに海外は失敗する、っていうネガティブな論調ばかりコメント欄で書かれるから成功例になってほしい
    時代は変わりつつあると思う
  • 150501727
     :   at 2024年01月17日 01:21
    10代で即欧州はチャレンジしてる数が少ないだけで、挑戦する選手増えれば成功例も増えていくでしょう
    ただ益々Jリーグが先細って行くのでそこは心配
  • 150501758
     :   at 2024年01月17日 02:35
    なんだっけ、海外では大学出てからプロに来る選手ってめちゃくちゃ少ないんだっけ?
    強豪国の代表はみんなユース入って高卒、中卒で即プロとかでしょ
    マネとか一部の例外を強く押す人もいるけど全体で見れば大卒の方が遥かに珍しいよね

    福田の場合なんて海外でプロになったか、Jでプロになったかでしかないし普通の経歴で叩かれる要素ないわ
    それこそ大陸繋がってる地域は特に久保くんみたいにクラブユースに各国の有望選手を引き入れてる、世界的には福田が普通なのに攻撃までされてたの意味不明だろ
  • 150501772
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 03:05
    ブラジル人選手はブラジルからビッグクラブ直行とプロビンチャ経由なら、
    後者の方が成功事例多いそうだ。
    高過ぎる壁は得てして障害にしかならん訳で、Jのステップ踏んだ方が良いと思うけどねぇ
  • 150501971
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 07:46
    板倉に色々教わってるだろうしいい時代やね
  • 150502051
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 08:15
    >>150501758
    もちろん叩くのは問題外だがJと海外はどっちでプロになったかの違いしかないというのは大間違い
    レベルの話ではなく海外ですごしたことない奴がいきなり大人として海外に渡るとまずプロでやっていかなきゃいけない、慣れなきゃいけないきつさと言葉がつうじないとこで生活でしんきゃいけないきつさが両方くるからそこの難易度が全然違うのよ
  • 150502188
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 09:17
    海外生活って合わない人間にはとことん合わないからなあ
    人それぞれだろうね
  • 150502256
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 09:41
    >>150501710
    Jリーグ経由のほうが成功確率が圧倒的に高いんだから
    ネガティブな意見も何にも事実をいってるだけに過ぎないだろ
    その事実を無視して直接海外挑戦を勧めるほうが無責任
    そんな無責任な意見が飛び交う状態なんていらんわ
  • 150502409
     :   at 2024年01月17日 10:40
    福田のキャラクターを知ってる訳じゃないから想像だけど、
    板倉が側にいるのはデカいんじゃないかと思うわ
    18歳で環境も言葉を違う国に行って一人でやるのは中々大変だと思う
    頼れる先輩がカテゴリーは違えど同じチーム同じ街にいるのはメンタル的に大きいよ
    誰も彼も即海外に行ってうまく行く訳じゃ無いと思う
  • 150502413
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 10:42
    横からですまんが、確率で論じるにはさすがに母数が違い過ぎると思うぞ
    まあ高卒即海外がまだまだ日本人全体ではハードルが高いのは事実だが
  • 150502569
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月17日 12:11
    最後のレスがまさに核心なんだよな
    これで何かを成したという評価はされないし、レンタル先があったとしてそこで数年やると結局20前半にはなってる
    リスク犯して海外からスタートする意味とは何なのかって話になる
    あと宮市とかチェイス見てると、ろくに指導されてないからシステム理解や俯瞰的な視野が全然ないのが後々もついて回ることになる
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)