アンテナ・まとめ RSS

日本代表MF堂安律、アジア杯の放映状況に言及「地上波で放送されてないのは問題だと思う」

【サッカー】「地上波で放送されてないのは問題だと思う」 堂安律、アジア杯の放映状況に意見「大人の事情があると思いますけど...」 [冬月記者★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1705591325/
堂安代表練習.jpg
1: 冬月記者 ★ 2024/01/19(金) 00:22:05.17 ID:B6G8VLff9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/b93e170ca1a3e23b1430abff6a8803f6a316f4cd

「地上波で放送されてないのは問題だと思う」 堂安律、アジア杯の放映状況に意見「大人の事情があると思いますけど...」


 日本代表は1月19日、アジアカップのグループステージ第2節でイラクと対戦する。

 4−2で勝利したベトナムとの第1節では63分から途中出場した堂安律は、報道陣から「(日本がワールドカップ初出場を逃した1993年の)ドーハの悲劇以来、このドーハでイラクとやる」と聞くと、「そうなんですね。知らなかったです」と反応した。

「その情報も知らなかったので、逆に知らない方がいいかなと(笑)。特に森保さんとかスタッフ陣は選手以上に熱くなってるかもしれないし、みんな団結して、チーム日本代表でしっかり戦いたいと思います」

 右サイドで先発する可能性もあるレフティは、「(イラク戦は)地上波で(放送を)やってくれると思うので。(ベトナム戦と第3節のインドネシア戦など)アジアカップが地上波で放送されてないとか、いろんな大人の事情があると思いますけど、問題だと思う」と意見。「誰のせいだとかは俺も分からないですけど、その意味で注目される試合になればと思います」と意気込んだ。

 2022年のワールドカップで2ゴールを叩き込んだ男が、再びカタールの地で日本をのファンを熱狂させるか。






7: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:27:15.59 ID:e3V5jeEP0

イギリスでは代表戦は地上波かなんか知らんが国民が誰でも見れるようにしてるらしいな
プロリーグはともかく日本も代表戦は地上波でやるべきだろ


27: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:38:45.43 ID:MI/Ot8xL0

放映権を値下げするようにAFCに言ったらいいんじゃね
テレビ局も赤字なら放送しないだろうし


28: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:40:20.92 ID:7O5+TDF10

JFAが買い取って入札させればいいのに。JFAはお金あるんじゃないの?
育成とかにお金使ってるのは知ってるけどテレビで見れるようにすることも立派な育成の一環だと思うけど。
なんかできないりゆうとかあるのかな


29: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:41:32.63 ID:B52DDhXC0

人気下がってるのに放映権値上げしてるんだからテレビ局は買うメリット無いよな


37: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:46:21.78 ID:EOYzjtYK0

どのくらいのグレードの大会なん?
サッカーいっぱい大会ありすぎてわからん


48: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:52:05.26 ID:APL0Rsp10

>>37
四年に一度アジア王者を決める大会
ワールドカップほどではないが日本以外は盛り上がる
ちなみに日本はプロリーグを設立してからはアジア最多の優勝回数を記録している


47: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:51:57.13 ID:aFsGWMOo0

とにかく日本にはお金が無いこと、サッカー人気が無いことを
FIFAやAFCに理解してもらわないとこの先ずっと地上波無しだよ


53: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 00:54:49.92 ID:y1TsZeE10

DAZNもサッカー界も損しとる
色々見なおした方がお互いのためなんじゃないか


67: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 01:07:02.99 ID:mSbV+KPz0

もう美味しい所だけ食わせてってのが無理な時代なんだろ
そのうち慣れる


78: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 01:12:51.72 ID:dwCyu7vD0

金ない家の子供は見られないんだから恐ろしい時代だよな
金出さないとスポーツ見られないとかアホすぎる
サッカーに限らず代表戦は全試合地上波で流さないとダメだろ


110: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 01:36:00.35 ID:gJv+sihF0

>>78
中田・小野・中村とかいて日韓ワールドカップやジーコジャパンの頃のほうが無料でしょっちゅう見られて自由度あった気がする
今の日本代表のほうが断然強くておもしろいサッカーしてるのに


86: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 01:21:47.18 ID:MFMG60Ye0

DAZNは加入すれば全チャンネル見れる代わりに加入権その物が膨れ上がると言うのがネック
日常的に興味がコンテンツがもっと有れば安く感じるのかも知れんけど
今度はそんなに見てる時間が無い問題も有るし・・・分かり易いシステムの良し悪しだな


87: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 01:22:02.29 ID:Lx88U9wD0

そのうち
金の無い地上波テレビは
学生スポーツだけになるんじゃなかろか
昔はスイカ持って挨拶するだけだった甲子園
今の300万円だったかな箱根駅伝


122: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 01:42:04.84 ID:Zz79slgg0

キャリアを犠牲にしてタダ同然の賃金で怪我のリスクを負って何のために国と国民に頑張って戦ってるか分からんわなあ
完全にAFCが悪いわな
試合やってる国から貪るシステムがクズの思考としか思えんわ


128: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 01:49:09.08 ID:5Zy8I6KP0

DAZNは諸刃の剣だったな
莫大な放映権料手にしたまではよかったが
そのせいでサッカーは一般人からは遠いものになった


142: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 02:00:04.74 ID:GxEE0H0C0

先に地上波から消えて、それからDAZN独占になったような
なんで地上波で中継されなくなったのか原因を考えないと


151: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 02:10:01.74 ID:y4uFwcT/0

こないだのシリア戦もそうだったが
じゃあDAZNが買わなかったら地上波が放映権買ってんの?っていうと
買わないのが前提にあるんだから
DAZNを悪者にしても仕方ねんだわ
遡ると三年前に最終予選の放映権を民放が買えなかったから
DAZNがAFCの権利を買う事になったのが始まり
だからむしろ問題はAFCと民放側にある


146: 名無しさん@恐縮です 2024/01/19(金) 02:03:59.73 ID:SMGLhXI60

手倉森がオリンピック代表の監督やってた頃
病院の入院患者棟の共有スペースにあるテレビを暇つぶしに誰かがチャンネルを合わせる
そうすると点滴ひっぱって爺さん婆さんが見に集まってくるんだよ
それほど詳しくサッカー選手のこと知ってるわけではなくとも
代表戦ってのはそういうものだ
そのあとニュースでおさらいをするだろう
そうして広く国民に認知度が上がる
選手の方も広い層から応援されているというモチベーションを持つ
そこを手放しつつあるという現実は認めないと



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☔ | Comment(23) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表MF堂安律、アジア杯の放映状況に言及「地上波で放送されてないのは問題だと思う」」へのコメント
  • 150507159
     :   at 2024年01月19日 07:28
    他所の国は知らないけど
    そもそも日本人でスポーツ見ないか嫌いって人の割合自体がかなり多そう
    テレビでサッカー観なくてもいいやってことで費用ペイ出来るほどの視聴率が稼げない
    他所の国では放映できても日本じゃできない

    オリンピックとか始まるとスポーツは清くて高尚でスポーツ選手は清廉潔白だとメディアはイメージ持ち出すし
    大人になってから運動しない人多いし
    延長戦で見たいドラマが飛ばされるとか
    運動苦手だと体育で差を味わって運動することが楽しいってことに気づけないとか
    ボールとかで遊べる場所少なくなってるし
  • 150507175
     :   at 2024年01月19日 07:37
    FIFAやAFCの放映権ビジネスの問題
    あいつら金の鶏殺そうとしているの理解していない
  • 150507359
     : 俺の勝ち  at 2024年01月19日 09:14
    本スレの輩ってWC予選の件忘れたフリしてんのか?笑い
  • 150507413
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 09:34
    元はといえば韓国ゴリ押しでテレビ離れを加速させ
    テレビを観ない人を多く作ってしまったテレビ局が悪い
  • 150507428
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 09:42
    ※150507159
    サッカーは一発勝負の場合でもPK合わせて最長で2時間半で決着がつくから
    野球の延長なんかとは違ってドラマが飛ばされる事は殆どない
    あと最近のテレビ離れにも拘らずサッカーの視聴率は結構高い
    過去最強と言われている今の代表のサッカーを見たい人は多いはず
    今夜はタイミングもいいし結構な視聴率を叩き出すよ
  • 150507448
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 09:54
    AFCの放映権料の値上げ、地上波テレビ局の衰退、などなど複数の理由があるが、確かDAZNはAFCと8年契約を交わしたはずなので、もうしばらくこの状況は続くだろうな。地上波で一見さんにアピールできないのは、ファン層の拡大と競技の周知を考えるとつらい
  • 150507466
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 10:03
    ※150507413 
    そういう間違った認識をしてるのはネトウヨに成り下がった独身のオッサンだけだぞ
  • 150507468
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 10:05
    金が払えないのは日本及び日本人が貧乏になったということです。
    打開するにはサッカー協会が金持ち中東勢に牛耳られているAFCの中枢に人を送り込んで影響力を行使するしかないでしょう。
  • 150507499
     :   at 2024年01月19日 10:17
    え、サッカーって人気無くなったの?人気クラブと日本人所属の海外クラブのハイライト動画上がるたびにめちゃくちゃ再生されてるやん。金が無いだけやろ。
  • 150507545
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 10:37
    アジアカップは今日が初戦だと思ってるし
    悪徳独占賭博業者ダ・ゾーンが撤退するまで死んでも加入しない
  • 150507586
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 11:04
    最近はここのコメ欄にも芸スポレベルが湧いてるのがちょっとな
    数少ないまともなまとめサイトって認識があるだけに残念
  • 150507594
     :   at 2024年01月19日 11:07
    DAZNは正直悪く言われ過ぎだと思う
  • 150507597
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 11:11
    選手側としてもサッカー普及の名目で罰ゲームの代表戦やってるんだからなんとかしろってのはあるな
  • 150507628
     :   at 2024年01月19日 11:32
    放映権料ビジネスのために、広告代理店が価格を上げてしまった可能性はないの?
  • 150507664
     :   at 2024年01月19日 11:47
    ないだろ
    値上がりしすぎてjfaが放映権買わない試合まででてるのに、広告代理店ごときがそこまでするはずかない
  • 150507762
     :   at 2024年01月19日 12:19
    正直スポーツ新聞の取材力の無さも、ここのコメント欄の酷さも何とも言えない。
    有料だけどSports businessだったりsports promediaとかに経緯が載ってるし、それをまとめてる日本語のサイトもある。
    にもかかわらず単なる思い込みと願望だらけ。

    詳しくは「放映権 ブログ」で検索すれば1番上に出てくるサイトがあるのでそれで勉強できると思います。

  • 150507790
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 12:30
    正直DAZNを悪く言う風潮は金の無いテレビ局の世論誘導に思えてならん
    日本は一応資本主義なんだから、金持ちが悪者になるのはおかしいだろ
  • 150508064
     :   at 2024年01月19日 14:27
    代表戦のためだけにDAZNに加入する人ってそんなに沢山いるの?
    高くない?
  • 150508067
     :   at 2024年01月19日 14:27
    日本から金ふんだくろうとするのもうやめて
    資源国からふんだくって下さい
  • 150508088
     :   at 2024年01月19日 14:40
    手放しつつあるじゃなくてもう手放したんだよ
  • 150508173
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 15:10
    >>150507790
    全然おかしくない
    「ユニバーサル・アクセス権」でググって勉強してこい
  • 150508470
     :   at 2024年01月19日 16:47
    1試合単位で売るとか難しいのかね?
    月々幾らは高いしハードル高いけど、それであれば買う人居ると思うけどね
  • 150509256
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月19日 22:56
    お前らが負けることの方が問題だわ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)