アンテナ・まとめ RSS

日本代表、イラクに敗戦…久保建英は今大会初先発も「僕の責任も今日はある」まとめその3(関連まとめ)

イラクに阻まれたサイド攻撃、中央で葛藤抱えた久保建英「僕の責任も今日はある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0e3d55720f70540c1ff9417ba576ed52081153
久保2024アジア杯第2戦.jpg


 [1.19 アジア杯グループD第2節 日本 1-2 イラク エデュケーション]

 不完全燃焼のままベンチで敗戦を迎えた。日本代表MF久保建英(ソシエダ)はトップ下で先発するも、右サイドに移った後半16分に途中交代。チームとして不発に終わった攻撃に「僕の責任も今日はある」とも振り返りつつ、「今日は良い教訓になった。攻め筋とか細かいところはみんなで考えていかないといけない」と改善を誓った。

 この日の日本はサイド主体で攻撃を組み立てる中、ゴール前へのクロス攻撃がことごとく不発に終わった。「間でボールを受けて、タフに受けて前を向けたらいいなと思っていた」という久保だったが、大外を駆け上がるサイドハーフやサイドバックをお膳立てする役目を担った結果、決定的な仕事はできないまま時間が過ぎていった。

「崩せている感覚はなかった。今の代表で特長となっているサイドからのクロスオーバーをかけて、クロスを上げるという展開はあったけど、結局中には背の高い選手がいっぱいいて、ニアの速いボール以外はほぼ弾かれていた。そういったうまくいかない時にはちょっと中に人数をかけるじゃないけど、ちょっと違ったやり方のほうが良かった」

 サイド攻撃が通用しないのであれば、中央の久保を活かす選択もあったはず。だが、チームとしてその決断には至らなかった。久保は「チームとしてサイドから崩していくのがテーマだったのでそれを変更するのは難しい部分がある」と葛藤をにじませつつ、中央から崩せる感覚は持ちながらプレーしていたという。

「特に前半は相手がルーズだったぶん、前半でちょっと違う攻め方をしたほうが良かったのかなと。後半になると試合が終わるにつれて相手も頑張るようになるので、一見相手も固いように見えたけど、前半のうちに中から攻めたほうが良かったのかなと思う」

 そんな久保も自身のプレー選択に反省があった。0-1で迎えた前半14分、久保はペナルティエリア際で巧みにボールを収め、前を向く姿勢を見せながらも左サイドに展開。結果的にはMF南野拓実とのワンツーからDF伊藤洋輝が抜け出し、クロスが味方につながらずに終わったが、久保は「貪欲にゴールを狙っていくべきだったかなと今は反省している」と振り返った。

 その後、チームはほとんど目立ったシュートチャンスも作れず、前半終了間際に再び失点。「前半は攻めているようで攻め切れず、逆に相手の2チャンスで2点を取られて、すごく後味悪いというか、悪い試合じゃないぶんもったいないという前半の終わり方をしてしまった。1失点目はちょっとしょうがないにしても、2失点目取られる前にクロスのところとか、何回か合わないシーンがあったけど、あそこで決め切るべきだったなと」。試合運びにも大きな悔いが残った。

 後半は2列目の布陣が大きく変わり、久保は右サイドに移ったが、ドリブル突破を仕掛けても阻まれるという形が続いていた。

「単純に縦に仕掛けていく狙いが大きかったと思うけど、そんなに甘くなかった。相手はCBが後ろに1枚いたので、縦に仕掛けられる回数は限られていた。シンプルに縦に仕掛ける選手を2人サイドに置いてという展開を監督は望んでいたけど、相手もそれはたぶんわかっていたと思う。CBが出ていくことで裏のスペースをケアしていて、しっかりオーガナイズされたチームだった」

 そうして0-2で迎えた後半16分、MF堂安律の投入に伴って途中交代。「コンディション的にはまだできたけど、メンバーを変えなきゃいけなかったのも事実。律くんが代わるなら右の僕かなと思っていたのでしょうがないと思う」と受け止めつつも、不完全燃焼なままピッチを後にした。

 チームは終盤に1点を返したが、1-2で敗戦。イラクの印象を「非常にタフなチームで、1、2年前のチュニジアみたいな感覚」と述べ、0-3で敗れた22年夏のキリン杯を例に出した久保は「こぼれ球のところが転がってこなかった時に相手はしっかりクリアしていたけど、こっちはクリアし切れなかったり、クロスを弾いたところに相手がいたりとか、アンラッキーなところもあった」と振り返りつつ、高さに屈したという見方には異なる見解も提示した。

「注意していたのはスローインとかロングボールで、特にロングボールに注意していたけど、相手はロングボールではなく、引いた僕たちのポケットを使われて、そこからのクロスだった。特に1失点目はそれで逆を突かれた。そうやって変えてくるチームはたくさんあるので、難しい戦いだったけど、後味の悪い試合だった」。想定外の攻め筋を持っていた相手に対する修正力にも改善点を見出した。

 修正力という点では、攻撃の組み立てにも言えるところだ。いまの日本の武器であるウインガーを中心としたサイド攻撃が機能しないのであれば、過去の日本が得意としていた中央突破も有効な選択肢として取るべき。この日のようにトップ下に久保が起用され、左に南野を置いているのであればなおさらだ。

 久保は「ああやって引かれてサイドが難しくなってきた時は僕が崩すしかない。もっとみんなにコミュニケーションを取れなかった僕の責任も今日はあると思う」と自身の責任も口にしつつ、「試合中に選手がなんとかしていくしかない。やりたいことがうまくいかない時は次に切り替えて、違う道筋を見つけていくしかないのかなと思う」と振り返った。

 そうした攻撃のディテールには葛藤もにじんだ一方、すでに敗戦の受け止めはできていた。2位通過ならラウンド16で韓国代表と対戦する可能性が高いが、「次に韓国とやるとか考えているとインドネシアにも足元をすくわれてしまう。まずはインドネシアの試合にフォーカスしたい」と久保。「まずは次に勝てばという前提で難しい山になると思うけど、結局最後に勝てばいい」と力強く言い切った。


【Real】久保建英応援スレ part1196【Sociedad】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1705670357/


22: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:34:52.37 ID:C9+3JDmLd.net

先発した代表戦でワーストのできかもな。それにしてもボールが全然入らなかったな。


25: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:35:20.60 ID:S2YiAnAya.net

そういや久保は自分から交代求めてたような


38: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:36:51.80 ID:Dg77oYQg0.net

ナメプした結果がこれか


55: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:38:20.47 ID:x3P33fRK0.net

>>38
イラク×インドネシア戦を見れば速くて球際強いのすぐわかったのに
なんでこんなぶっつけ本番で南野左とかやるんやろね
ほんとアホ


39: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:36:56.22 ID:Vy32JZNX0.net

久保はそもそも60分基本今日は約束って話だよ
序盤35まで二戦目60まで


43: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:37:22.34 ID:dEVA2WPt0.net

全然噛み合ってなかったな
ずっとぐちゃぐちゃしてた印象


48: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:37:47.72 ID:D1bTHr7E0.net

いやータフなゲームだったね
しかし左南野はアジア最終予選の日本代表の焼き直しというか元通りというか…
とりあえず久保はコンディションイマイチながらもチャンス作ってたから怪我だけが心配だ


51: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:38:02.40 ID:Vy32JZNX0.net

前田入れた意図すらさっぱりないし


87: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:42:04.49 ID:TtP+BVvc0.net

久保はいいプレーしてたのにブレて右に回したり南野を評価しすぎだわ


91: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:42:43.27 ID:DcmjZCi70.net

>>87
評価しすぎというか南野の得意なプレーエリアと役割をしっかり理解できてない感じがあると思う


92: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:42:48.54 ID:S2YiAnAya.net

久保の失ったボールで失点した訳もなくそれどころ前半数少ない久保の作った絶好のチャンスを浅野が木っ端みじんに潰したんだよね


106: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:44:23.04 ID:2TYPY9B90.net

南野はトップかシャドー使うならいい選手だと思うよ
選手がかわいそうだわ
インタビューでも遠藤が戦術言ってたろ


115: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:45:20.22 ID:S2YiAnAya.net

どっちにしても久保のコンディションが極度に悪かったのは確かだけどそれでも囲まれてもキープしてたし数少ないチャンスも作ってた
そもそも前半久保以外誰が明確なチャンス作ったんだよ


117: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:45:32.86 ID:CUFZXcNj0.net

ドイツに大勝したあたりからずっと無双状態だった勢いがついに止まったな
この大事な時に下降トレンドに入るのはマズイ


181: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:53:31.96 ID:TtP+BVvc0.net

前半久保は良いポジションでボール待ってたのに周りがボールを長く持ちすぎてパス入れるタイミング失うパターン多すぎた


185: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 22:53:57.92 ID:2TYPY9B90.net

中が渋滞
イラクは前半かなりインテンシティ高かったし、浅野のポカがなければあれ程引いて戦わなかったろうからスペースはできそうだった
中盤でビルドできずに身長負けてる相手にハイボールでもターゲットもいない
ザイオン菅原軽すぎる
フラストレーション貯まる試合だった


262: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:05:01.26 ID:b9z5ec8R0.net

なんにせよ正しい位置で使ってくれ
過去1のメンツなのに本当に無駄すぎる


349: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:17:33.13 ID:vZ+sgBvu0.net

久保ロスト21てマジかよ
録画みる気なくすわ
そんだけロストしてたら逆起点になたっりしたろうに


350: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:17:57.17 ID:nK9N6BH60.net

21回もロストしてるほどボール触ってたように見えなかったけどな。


358: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:18:36.01 ID:Vy32JZNX0.net

>>350
21回のロストのうち7がコーナーだから


415: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:27:13.59 ID:OFBGlPcR0.net

失点からの動揺でチーム全体的に攻め急ぎの展開になってタケも釣られて焦り気味にプレーしちゃってた感はある
浅野に出したスルーパスは流石だったけど


425: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:28:48.70 ID:qm6FlxEAd.net

>>415
焦り気味だけでなく、GKへバックパスするだけでも不安になったからな。
あれだけ守備陣が安定しないと試合にならんわ


416: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:27:29.88 ID:teoOYbHC0.net

途中からで録画を早送りだのしながらなんだが一応見終わった。まあイライラするゲームだわね。
久保が動いても複数でケアされて良い状態でボールは入らんし入ってもサポートもない。
そもそも前線が久保以外はダイレクトプレー志向で横や斜めの連動性が生じないのは最初から分かっとるしほっときゃ自然にそうなる。
シンプルに速くゴールに向かうのがプランならわざわざコンディションに?がある久保使う必要もないので
どうも特にプランもなくただ並べただけで各自がそれぞれでやろうとして結果としてこうなった、みたいにも見える。
フィジカルは結構ある相手なので中に放り込んでも弾き返されるし単騎で仕掛けても止められるしサイドからは決定機は作りづらいのは目に見えてるんだが。
後半久保を右に回しても中の南野は久保にボールが入っても自分がフィニッシャー側に入るだけ。
ハーフレーン突く選手もいないし外側をオーバーラップする選手もいない。
久保使うならある程度は久保とポジションチェンジ出来てハーフレーン突いたりカットインも出来る右サイドが必要なんだが
堂安入れたら久保下げるわけだからまじで意味不明。
結局堂安も入った直後と相手がドン引きになってからの時間帯以外だと右サイドでは孤立していたわけで
久保含めて個人がどうのではなく指揮官のゲームプランのミスなのは明白だろう。


434: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:32:10.65 ID:jza/SQeF0.net

イラクの初戦を見ていたら攻めはボールを繋ぐより早めにFWにあててそれを拾ってくる。って事くらい俺でも分かるレベルの話
それなのに代表チームが何の対策もしてなかった事に驚くよ


447: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:34:47.00 ID:S2YiAnAya.net

まあこの採点でも久保は悪くなかったがチームが悪かっただってさ

20 久保建英 5.5
前半はトップ下、後半は右へ。キープ力、ドリブルで輝きを放つも、チーム全体の組み立て難でボールタッチは限定的
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2286f2088b6e3970afb43869d027b2adf097b2


486: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:43:26.54 ID:wrLNLqx80.net

こういう強度の高い相手には両ウイングに警戒させられる選手がいないと駄目だね
タケIJだけでも三笘だけでも駄目
両方必要


492: 名無しに人種はない@実況OK 2024/01/19(金) 23:46:23.07 ID:3uA1Wh8F0.net

>>486
警戒させられるのはゴールとれる選手
1トップが警戒させる選手を置かないといつまでたっても弱い



鹿島アントラーズPart3011
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1705320363/


663: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:40:25.24 ID:QtUuQfKY0.net

上田やっぱ何も出来ないわ


665: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:42:02.90 ID:jQE1l4KX0.net

上田はパサーとセットじゃないとダメよ
ポストもまともに出来なかったしなぁ
こんなことなら鹿島で無双してた方が良かったんじゃね?まあ結果論だけど・・・


669: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:44:55.23 ID:i0T5wOxl0.net

上田せっかく久保くんさんと合ってるのになんで引っ込めて堂安とセットで使うかね

あと遠藤とか守田は一回でいいから動き出した上田に出してくれよ
パス通んなくても上田は動き出したとこにパス来れば嬉しくなって調子上がってくるんだから


668: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:44:26.58 ID:IupS2WJV0.net

今日こそ佐野が必要な展開だったのに


690: U-名無しさん 2024/01/20(土) 00:55:18.14 ID:zMISm6/Z0.net

試合開始直後の会場の雰囲気とイラクの押せ押せ
あれに飲まれてたやん
あり得ない事だが、ああいう時に優磨タイプいたら
頼もしいけどな



☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1591〓〓〓〓☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1705322704/


271: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:25:50.82 ID:l0rYQeXhH.net

旗手アシストきたー


272: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:33:30.35 ID:5OyCATlC0.net

なんで碧って外れたんだろ


277: U-名無しさん 2024/01/20(土) 00:19:00.45 ID:V94TE28w0.net

代表も三笘依存症か



◆◇◆ 横浜F・マリノス part2160 ◆◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1705632628/


107: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:20:57.25 ID:WIzFYIgAH.net

前田キューウェルにドリブル教わったとかそんな話なかったかな


108: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:23:30.50 ID:8/Tve8TG0.net

大然これはやばいなw


113: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:34:38.27 ID:L01KNKEB0.net

大然に仕掛けさせてどうする
右で崩して大然がサイドから中に飛び込ませるようにすればもっと生きるのに


116: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:35:44.27 ID:8/Tve8TG0.net

大然をウィンガーとして活躍させてたポステコってやっぱり凄いな


117: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:36:48.77 ID:kACNBvFk0.net

SBのクオリティとウイングとの相性
ここを上手く噛み合わせないと持ち味が消される
ってのはウチでも痛い程感じるポイント


119: U-名無しさん 2024/01/19(金) 22:39:07.95 ID:6BZ093f10.net

そもそもサイドからの攻撃は三苫とIJ頼みで碌な戦術もなく
とりあえず入った大然が三苫的みたいなことは出来る訳もなく






※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 01:36 | 大阪 ☁ | Comment(28) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表、イラクに敗戦…久保建英は今大会初先発も「僕の責任も今日はある」まとめその3(関連まとめ)」へのコメント
  • 150509586
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 01:42
    久保のファウルアピールやめて欲しいわ
  • 150509587
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 01:43
    >なんでこんなぶっつけ本番で南野左とかやるんやろね

    南野左はぶっつけ本番じゃないよ。前回W杯の予選でもやってた
    んで同じくまったく機能してなかったので再現性は高い
  • 150509594
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 01:55
    ザイオンは介護必要枠と覚悟してたが浅野と最終ラインが不安材料だと思ったのが見事に命中して真顔になってるわ
  • 150509596
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 01:55
    久保に関してはこの大会で怪我したくないのがプレーにも出ていたという1点に尽きるだろう
    初戦前に痛んでいることをコメントで出している選手を2連戦起用してきたことに驚いたよ
  • 150509598
     :   at 2024年01月20日 01:58
    久保はまあ頑張ってたけど、クボ、シンの擁護はちょっと今日はうざいかな
    ぶっちゃけよかったとまで言える出来ではなかったからな、謎采配やコンディション悪いなかでも久保には違いを見せて欲しかった
    前回の南野やかつての本田みたいに1人でチームを勝たせる活躍が久保には求められてる
  • 150509600
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 02:00
    インドネシア勝ったな
    かなり勢いよく入ってくるだろうな
    またアウェーの雰囲気を作られるだろうな
  • 150509610
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 02:13
    過去に何度も試して駄目だとわかってる南野左起用するような森保の采配ミスが全てだろ
    記憶障害でもなきゃ説明つかんぞ
  • 150509616
     :   at 2024年01月20日 02:19
    久保のワーストゲームやな
    ロストで叩かれるなら久保が叩かれるべきだと思うくらいにはダメダメだったな
    あと南野と相性ゴミなのがはっきりしたでしょ
    久保使うなら相性いい中村堂安上田の誰かはピッチに入れてくれ
  • 150509617
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 02:20
    久保は来たくないって言ってたからね
    早く帰りたいってのがプレーから伝わってくる
    とりあえずあと2戦ぐらいすれば帰れるだろうから良かったね
  • 150509622
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 02:26
    判断が遅いから毎回囲まれてるだけなのにマークがついてるとか言う人パカなの?w
  • 150509624
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 02:30
    南野左は本当にわからんなあ、、
    代表でも過去うまく行ってなかったし
    クラブでも使い方適切かどうかで天と地ほどの差がある選手なのに。
  • 150509628
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 02:33
    この試合見てて見る目ないなって思う奴ってこんな感じだよな

    ・守田、遠藤でちゃんとビルドアップできると思っている
    ・鎌田不在なのにトップ下久保が代表でちゃんと機能すると思っている
    ・菅原の攻撃面の良さだけピックアップして守備の弱さを指摘しない(狙われまくりw)
    ・トップ下南野を過小評価
    ・左サイド南野を悪いと思っている
    ・SB伊藤を過小評価

    試合前からわかっていたことなのに菅原叩いてる奴いてまじでおもろいわw
    守備できない選手だってわかってたじゃん。何をいまさら
    目利きのお前らなら1試合観たらそんなのわかるだろ
  • 150509634
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 02:44
    浅野が決まる確率1%のエゴくそシュートをせずに、
    中に折り返していれば最低でも引き分けだった
  • 150509702
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 04:27
    ちょっと待ってくれチームとしてサイドから崩していくのがテーマだった?
    南野左において三笘だから成立する戦い方してたんかい!?
    韓国戦負けたら森保解任でいいわ…
  • 150509771
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 06:10
    >>150509628
    そりゃ分かりやすいところを叩いてりゃ楽だもんね。
    ザイオンに関してもそうでしょ。確かにザイオンのプレーはかなりマズい。それは事実。でもあんなにもフリーでシュートを打たせた他の選手達は何をしてたの?失点なんてバックパスをかっさらわれたとかでもない限り複数の選手のミスが重なって起こるもの。
    前線でボールを繋げず、シュートも打てず枠内シュートたったの2本で終わった攻撃陣はどうなのか。「ザイオンがしっかり弾いていれば勝てた」のなら、シュートを決められなかった前線の選手達にも同じだけの批判があって然るべき。でしょ?
    それなのに一部の選手だけが原因だと思ってる。一部の選手が悪いだけでここまでめちゃくちゃになるわけがない。
  • 150509813
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 06:49
    シュートが決められなかった前線て、DFがまともなパス前線にしてなかった事を棚上げにしたら駄目だろ
    伊藤も菅原も何度パスミスして相手のゴールキックにしたよ
    球質が違うかなんか知らんが、チャンス悉く潰しまくってええ加減にせーやと思った
    特に伊藤はベトナム戦からロングパスミスりまくってるだろ
  • 150509845
     :   at 2024年01月20日 07:15
    前半は南野が常に中に入ってくるから左は伊藤が左ウイングみたいになってたもんな
    それだったら堂安スタメンど行った方が良かったかもね
  • 150509888
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 07:46
    左に南野おいて2列目台無しにした森保が一番あかんよ
    久保は2,3枚引き付けて保持したりよくやってた
  • 150509905
     :   at 2024年01月20日 07:55
    > 次に韓国とやるとか考えているとインドネシアにも足元をすくわれてしまう。
    これだね。ホントそう。
    韓国代表ファンもヨルダンを甘く見ない方がいい。
  • 150509955
     :   at 2024年01月20日 08:26
    久保起用はスポンサー要望で出したのか?地上波放送あったし
    相変わらずガタイがいい選手に囲まれると何も出来ないんだよな、、
  • 150510067
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 09:15
    >>150509813
    失点したらDFのせい。攻撃が上手く行かないのもDFのせい。さすがにそれ酷くない?
  • 150510701
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 14:24
    全力出せない連中を招集
    これまでのレギュラーを招集しない
    驕ってアジアなめくさった代償
  • 150510758
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 15:01
    公式戦は本気で挑まなきゃ勝てない
    選手選考も含め移籍やらCLやらキャリアのことばかり考えてるからこうなる
  • 150510809
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 15:25
    いやいや…選手個人のキャリアは大事でしょ。その後の成長に関わってくるんだから代表にも還元されるじゃん
    ひょっとして個人の意思とかどうでもいいから常に代表に尽くせって思ってる?全体主義者?
  • 150510832
     :   at 2024年01月20日 15:34
    GKは積極的に他競技と兼任させたら?
    身体能力的に突き抜けた人じゃ無いと通用しないだろうし
  • 150510896
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 15:58
    試合でプレーした選手全員に負けた責任はあるかなと。但しこの敗因の主犯格が監督であるのも確か。
  • 150511452
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 20:08
    なんで菅原フル出場?
    なんで前田?

    三苫はいなかったんだっけ?疑問ばかりだったよ
  • 150511896
     :   at 2024年01月20日 23:03
    森保の試合後のコメントってメンタル面の内容が主でアウェーの雰囲気で上手く試合に入れなかったとかボールは保持出来てたから後はどうコントロールするかという抽象的な発言。選手の久保の方がよっぽど現実的な問題点を指摘してる。冨安も話し合いが必要とか言ってるしメンバーが変わってるのに根本的な部分が共有できてないのかもね。次に勝てても決勝T行ってからも危うそう。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)