アンテナ・まとめ RSS

イラク国民、日本戦勝利にお祭り騒ぎ!42年ぶりの白星 クラクションで祝砲…母国TV局「集団が街を埋める」

42年ぶり日本撃破にイラク国民はお祭り騒ぎ クラクションで祝砲…母国TV局「集団が街を埋める」 [尺アジ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1705707242/
イラク代表日本戦ゴール.jpg

1: 尺アジ ★ 2024/01/20(土) 08:34:02.44 ID:24I6Hne09

 サッカー・アジアカップ(杯)グループステージ第2戦が19日、カタールで行われ、世界ランク17位の日本代表は同63位イラクに1-2で敗れた。歴代最多の国際Aマッチ連勝記録が「10」で止まり、決勝トーナメント(T)進出はお預け。一方、決勝T切符を掴んだイラク国内はお祭り騒ぎだ。地元テレビ局は「イラク人の集団がバグダッドの通りを埋めつくす」と動画を公開した。

 まるで優勝したかのような大騒ぎだ。まだ空が明るいバグダッド市内。サポーターが街の一角に集結し、大声でチャントを繰り返している。肩車をしたり、国旗を振ったり。近くを通る車もクラクションで盛り立てた。サンルーフから身を乗り出し、国旗を掲げる人もいた。

※続きは以下ソースをご確認下さい

1/20(土) 7:55
THE ANSWER

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f13c8bf1b60773b4a0a26f4aeede6175eaf15ab





 イラクのテレビ局「アル・アハド」英語版Xが「イラク人の集団がバグダッドのストリートを埋めつくす」と記して動画を公開。別の投稿でも「日本に勝利した後、バグダッドの東のパレスチナ・ストリートでイラクのファンが祝福する」として、運転中にクラクションを祝砲代わりに鳴らすドライバーたちの様子を動画で伝えた。

 英紙「ガーディアン」によると、イラクが日本に勝利するのは42年ぶり。海外メディアやファンに衝撃を与えていたが、歴史的な勝利を母国で見届けたファンも大興奮だったようだ。


5: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:35:59.44 ID:fWPYm3GN0.net

強豪国に勝った時の喜び方で草


8: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:37:15.71 ID:nmrk//K70.net

42年ぶりに負けた感じがしない
イラクには常に苦戦してるイメージ


9: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:37:26.68 ID:ayYwl/BF0.net

まあ昨日はイラクが強かったよ
日本は末期ザックジャパンみたいな感じで勝てそうな勢いが全く無かった
解説と実況がブラジルワールドカップのコロンビア戦と同じだったから尚更そう感じた


15: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:40:05.12 ID:fCV4Dkho0.net

42年ぶりなのか
もっと負けてる気がしたが


16: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:40:14.52 ID:SPurVC4z0.net

飛行機のチャーター便でカタールに5万人送り込むとか
スケールが違うな


21: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:41:36.79 ID:5WxvSR/w0.net

全てを出し尽くしたイラクは続くベトナム戦で嘘のようにボロ負けしてもGL突破なんだよな


23: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:42:21.78 ID:FIE51WKa0.net

アラブ人が騒ぐのは恒例や。何でもお祭り民族


29: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:43:30.26 ID:5WxvSR/w0.net

>>23
倒したフセイン像をサンダルでペシペシとか楽しそうだもんな


24: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:42:31.89 ID:8IUhPw6X0.net

10回やったら7回は日本が勝つし


30: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:43:32.34 ID:EF0p635X0.net

日本人もスペインとドイツに勝った時はそんな気分だったな
決勝トーナメントで勝てるかどうかが重要なんだけどな


40: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:47:05.90 ID:7MDGVF4+0.net

ドーハの歓喜


60: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 09:04:34.74 ID:1u9HZHY60.net

>>40
ドーハの悲劇の頃もイラクでは歓喜だったらしいよ


42: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:47:11.49 ID:qx0FrJj10.net

こんだけ喜んでくれるなら負けた甲斐もあったってもんだ


46: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:48:50.62 ID:PLGaFKSA0.net

何で外国って嬉しいと車のクラクション鳴らすんだろ。
日本でそれやったら迷惑行為だよ


48: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:49:47.03 ID:s6IwCfSF0.net

中東の笛で勝った勝ったとはしゃぎ回るのがイラっとする


51: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 08:54:18.72 ID:ayYwl/BF0.net

史上最強の前評判
バックラインが不安定
前線でパスがつながらない
空中戦や球際で負けまくる
アテにならないGK
サイドからのクロスの精度が低い
監督の采配の意図が不明確

末期ザックジャパンみたいな感じだったな


57: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 09:03:23.52 ID:bRFLZX440.net

>>51
W杯ブラジル大会みたいなもんか
でも今回はアジアカップだからな
落ちっぷりが極端だ


61: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 09:05:10.42 ID:y9Og/tp00.net

何で日本ごときに勝って喜んでるんだろと思ったが
知らないうちに日本は強者になってたんやな


82: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 09:38:35.00 ID:nSnlsQhv0.net

>>61
98年から連続でワールドカップ出場中だから30代以下には強豪って認識なんだろうな


83: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 09:40:40.54 ID:OyPI9slM0.net



これだけ喜ぶって事はそれだけ日本が強くなった証拠だぞ
ドイツ2回にスペインに勝ったしな


90: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 09:49:22.33 ID:uiCjhyLE0.net

42年も負けてなかったのか
UAEに逆転負けしたりオマーンやサウジにコロッと負けたりが有ったから、中東にそれなりに負けてるイメージだった


103: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 10:32:43.48 ID:Ko3w+mVd0.net

>>1
普通におめでとうだよ!応援してたから悔しいが日本が弱くて負けただけ
美酒で盛り上がってください!


104: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 10:33:01.29 ID:nSnlsQhv0.net

前回負けた試合

[ 1982.11.28 ] ニューデリー
日本 0−1 イラク
アイメイド・J・モハマド 102´


出場メンバー

田口光久
越田剛史
菅又哲男
加藤久
都並敏史
田中孝司
岡田武史
金田喜稔 ▼96' OUT
木村和司
原博実
尾崎加寿夫 ▼98' OUT

監督 森孝慈

http://samuraiblue.jp/timeline/19821128/


107: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 10:34:09.05 ID:qQLVpiGS0.net

>>104
よく持ってきたな(笑)


116: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 11:07:54.23 ID:7+RmJxfU0.net

>>104
岡ちゃん何やってんだよw


123: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 11:32:26.82 ID:1FQy/OUk0.net

>>104
都並ってこの頃からいるのかw


127: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 12:23:55.40 ID:ia3G+hhM0.net

>>104
田口は生ダラよく出てたな


105: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 10:33:39.67 ID:7xGXkCGA0.net

まあ油断だよね
親善試合の結果を過信というか調子に乗りすぎた
本番の真剣勝負でも若手や新しい配置を試しながら勝てると森保舐めて踏んでたのは明らか
それがGKというチームの要のポジションだったのが致命的だった
韓国の識者の分析が正しかったということ


108: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 10:37:31.76 ID:qQLVpiGS0.net

>>105
試合前のアップも緩かったからな
あと、この大会だと日本は強者側だからピークの持って行き方がここではないので
ワールドカップでアルゼンチンが予選でサウジに負けたのと被るとこあったわ

どうしても強者はトーナメントからギアを上げていく様にしないとトーナメントでバテてしまうからな
この大会では日本はその立場だから
この辺が短期決戦の難しいとこ

とはいえ負けは許されないけどね


112: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 10:51:46.33 ID:CuVhQ6MR0.net

ワールドカップならともかくアジアカップでも嬉しいのか
仕事休んでドンチャン騒ぎしてるのもいるかな?


117: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 11:09:44.48 ID:7+RmJxfU0.net

>>112
ワールドカップなんか雲の上の存在だからねイラクからすれば
多くの国にとってアジアカップは最高の大会
気合が違うよ


133: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 14:25:44.30 ID:w7UQi6F50.net

日本強豪国扱いだな
まあアジアじゃ抜けてるのはそうだが
世界でみたらベスト16が安定のメキシコ的な中堅だからなー


80: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 09:37:44.55 ID:PuhPdNVw0.net

グループリーグで良かった
ふんどしを絞め直さねばな




※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 16:30 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「イラク国民、日本戦勝利にお祭り騒ぎ!42年ぶりの白星 クラクションで祝砲…母国TV局「集団が街を埋める」」へのコメント
  • 150510995
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 16:54
    まあ日本もこうやって喜んでもらえるぐらいには強くなったってことだ。
  • 150511000
     :   at 2024年01月20日 16:57
    本格的にアジアの強豪国と認められたから、日本に挑む敵の勢いが前よりも一段階上がってるわ
  • 150511005
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 17:00
    アジア如きで遠藤冨安三笘久保を呼ぶなと言うてた奴らはどうしたのかな?
    まあ次までに修正してればいいけどさ
  • 150511011
     : 俺の勝ち  at 2024年01月20日 17:04
    日本代表のWCでの目標ってなんだっけ?
    ただそれだけな笑い
  • 150511053
     :   at 2024年01月20日 17:28
    30年くらい前は日本から見たらイランなんかは遥かに格上だったしあの時より今のアジアの格差は開いてんだからそりゃ嬉しいに決まってるだろ
  • 150511058
     :   at 2024年01月20日 17:30
    昨年9月アウェーのドイツ戦の半分も気合い入ってなかったよな(笑)
    アップも試合開始してもふわふわユルユル。
    アジア最高の大会<親善試合はおかしいわ。
    ドイツ戦と比べてスタメンもコンディションも問題大有りだったし。
    決勝トーナメント見据えてだろうけど、ちょっとな。
  • 150511089
     :   at 2024年01月20日 17:42
    正直天狗になってたのを落としても次があるとこで喝を入れてくれてありがとうって事で。
  • 150511109
     :   at 2024年01月20日 17:53
    気合い入れ直したところでまともなGKいないんじゃ無理だろ
    2試合の失点がGKだけの責任じゃ無いにせよ
    あんな不安定な状態じゃトーナメントのどこかで絶対やらかすわ
  • 150511263
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 18:43
    楽しそうで何よりだわ
    さっさと敗退して欧州戻ろうぜ。大事なリーグと大会が控えてんだから怪我しないでくれれば良いわ
  • 150511299
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 18:55
    わざわざ三笘を呼んで試合に出ずに敗退したら笑うわ
    代表の方が休めるとかナメたことを言うぐらいならやっぱり呼ばない方がいい
    イラクみたいに来られたらガツガツやり合うしかないからな
  • 150511398
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 19:43
    気合いとか慢心とかそんな精神論で片付けるの頭森保すぎるだろ
    イラクくらいの質があれば簡単に日本を戦術的に上回ることが出来るって再証明されただけじゃん
    こんな試合でも1点獲れちゃう辺り選手の個人能力でゴリ押してる感半端ないわ
  • 150511539
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月20日 20:52
    定期的に親善試合すれば良いじゃん
    このままイラク人が勘違いするのも嫌だし良い練習にもなるでしょ
  • 150512779
     :   at 2024年01月21日 09:46
    日本がスペインに勝ったときに似てるな
    あのときも向こうの謎采配のおかげで勝てたところあるからな
    これで気を引き締めてくれればいいが、ラウンド16でまた慢心して普通に力負けしそうなんだよな
    ワールドカップと同じ流れ
  • 150513349
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月21日 13:47
    クロアチア戦を見てるようだった。

    ガチムチのフィジカル相手に、何もさせてもらえない感じ。
  • 150513624
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月21日 15:52
    そんなに喜んで貰えるならば負けた甲斐があったというものだよ。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)