日本代表・主将遠藤航、イラク戦惨敗も「俺は全然ネガティブだと思っていない」
【サッカー】主将・遠藤航 イラク戦惨敗も「俺は全然ネガティブだと思っていない」 [ゴアマガラ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1705887798/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1705887798/
1: ゴアマガラ ★ 2024/01/22(月) 10:43:18.62 ID:oWjumy2U9.net
日本代表の主将を務めるMF遠藤航(30=リバプール)が、19日のイラク戦での衝撃的な敗戦を受けて、チームの現状を明かした。
まさかの敗戦で日本中に激震が走ったが、21日の練習後に遠藤は「外から見たらネガティブだけど、そんなには現場で思っていない。主将として今は気にしていない。
次に勝てば、まあ引き分けでも(決勝トーナメントに)行ける。俺は全然ネガティブだと思っていない。周りの選手たちもそこは分かっているし、しっかり切り替えられている」と強調した。
今大会は開催地が中東のカタールとあって、イラク戦では多くの相手サポーターが駆けつけて完全アウェー≠フような空気感がスタジアムを包み込んだ。「サポーターも含めて、イラクの方がやはり熱量がある。
国民性もあるかもしれない。サポーターの雰囲気がつくり出す熱量みたいなものは、やはり間違いなく結果を左右すると思っている」と指摘する。
今後も中東勢と戦う可能性があるだけに「そういう中でも、なにくそと思って、向かっていかないといけない」と精神面の重要性を説いた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/289671?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/800w/img_2902ec0effc2951c95304513b5334207155070.jpg
まさかの敗戦で日本中に激震が走ったが、21日の練習後に遠藤は「外から見たらネガティブだけど、そんなには現場で思っていない。主将として今は気にしていない。
次に勝てば、まあ引き分けでも(決勝トーナメントに)行ける。俺は全然ネガティブだと思っていない。周りの選手たちもそこは分かっているし、しっかり切り替えられている」と強調した。
今大会は開催地が中東のカタールとあって、イラク戦では多くの相手サポーターが駆けつけて完全アウェー≠フような空気感がスタジアムを包み込んだ。「サポーターも含めて、イラクの方がやはり熱量がある。
国民性もあるかもしれない。サポーターの雰囲気がつくり出す熱量みたいなものは、やはり間違いなく結果を左右すると思っている」と指摘する。
今後も中東勢と戦う可能性があるだけに「そういう中でも、なにくそと思って、向かっていかないといけない」と精神面の重要性を説いた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/289671?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/800w/img_2902ec0effc2951c95304513b5334207155070.jpg
6: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 10:46:26.53 ID:c7CftwVC0.net
なんだかんだでセットプレーから得点できたし、試合の入り方を間違えただけなんだよな
7: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 10:46:58.80 ID:SKok2FoO0.net
さすが遠藤や!叩かれ続けて這い上がった奴は言うことが違うわ
126: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 13:27:54.97 ID:kQEy0hY50.net
>>7
シュツットでもリバポでもとりあえず叩かれまくるところから始まるのがデフォ
1年目でサクッとサポに手のひら返しさせて数年後には主将になるのも既定路線
最終的にレジエンドウとまで呼ばれる
地味に日本サッカー史上最高のメンタルの持ち主かつ、マイペースな選手だと思う
シュツットでもリバポでもとりあえず叩かれまくるところから始まるのがデフォ
1年目でサクッとサポに手のひら返しさせて数年後には主将になるのも既定路線
最終的にレジエンドウとまで呼ばれる
地味に日本サッカー史上最高のメンタルの持ち主かつ、マイペースな選手だと思う
8: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 10:48:29.55 ID:GEqKRzWP0.net
まあこれくらいの逆境は乗り越えてもらわないと
今までが順調すぎた
今までが順調すぎた
9: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 10:48:36.59 ID:oPFS4/5V0.net
まあ、遠藤は最初の方なんか緩かったけど、それ以降は普通に頑張ってたわな
ロシアW杯でベルギー戦の敗戦を目の前で見てた男はさすがメンタルが違う
ロシアW杯でベルギー戦の敗戦を目の前で見てた男はさすがメンタルが違う
11: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 10:49:06.73 ID:T4NOJf0w0.net
でも他の強豪は既に決勝T決めて3戦目ターンオーバーだから優勝目指すなら厳しいね
日本以上に韓国は悲惨だけど
韓国
1位通過→日本→イラン
2位通過→サウジアラビア→オーストラリア
3位通過→イラク
日本以上に韓国は悲惨だけど
韓国
1位通過→日本→イラン
2位通過→サウジアラビア→オーストラリア
3位通過→イラク
33: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:08:16.14 ID:89TN82Vz0.net
>>11
今のサウジは崩壊してるから
2位抜けの方がいいんだよね
でも2位選ぶの難しいからな
今のサウジは崩壊してるから
2位抜けの方がいいんだよね
でも2位選ぶの難しいからな
117: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 12:51:40.73 ID:0rzSML0W0.net
>>11
イランがUAEに負けると日本の山は楽になるな
イランがUAEに負けると日本の山は楽になるな
22: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 10:58:21.65 ID:pvbOyXrh0.net
そら大会自体はそうでも
ランキングポイントやら連勝記録やらを失ったのはネガティブすぎるだろ
ランキングポイントやら連勝記録やらを失ったのはネガティブすぎるだろ
32: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:07:00.55 ID:T2N6oqxD0.net
まあ親善試合から守備が全然試されずに来たから
吉田、酒井、長友、権田の抜けた穴がどの程度のもんかわからなかったんだが
一発アウトの決勝トーナメントじゃなくて
GLで教えてくれたイラクには感謝しかないな
と言っても優勝出来なきゃ意味ないが
吉田、酒井、長友、権田の抜けた穴がどの程度のもんかわからなかったんだが
一発アウトの決勝トーナメントじゃなくて
GLで教えてくれたイラクには感謝しかないな
と言っても優勝出来なきゃ意味ないが
35: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:10:28.16 ID:Cabhgb670.net
ザイオンもこれくらい自信を持て
36: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:11:15.11 ID:nIrn/72u0.net
まあ、トーナメントに入ってないから、次勝ちゃあいいだけの話だし、トーナメント初戦何処と当たるかなんて、結局最後まで分からないわけだから、今の時点であーだこーだ言っても仕方ない
そもそも、ワーワープレスサッカーやるなら、強いとことは早めに当たっといた方がいいまであるんだし
でも、そう言えるのは、優勝した後の結果論での話だけどねw
そもそも、ワーワープレスサッカーやるなら、強いとことは早めに当たっといた方がいいまであるんだし
でも、そう言えるのは、優勝した後の結果論での話だけどねw
42: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:15:54.75 ID:89TN82Vz0.net
>>36
GLは負けられるが
決勝トーナメントは全チーム負けられない状況だから横一線
底力の勝負になるから相手がどこでも同じよ
GLは負けられるが
決勝トーナメントは全チーム負けられない状況だから横一線
底力の勝負になるから相手がどこでも同じよ
38: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:12:43.99 ID:Kr7IuxHz0.net
全部勝つ必要なんかないからな。
アジアの他国が強くならないと予選も大会も盛り上がらないから負けるくらいの相手がいることは良いことだ。
圧倒的に強いとアジアの試合なんか見なくなる。
アジアの他国が強くならないと予選も大会も盛り上がらないから負けるくらいの相手がいることは良いことだ。
圧倒的に強いとアジアの試合なんか見なくなる。
40: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:13:25.57 ID:1wERhGG20.net
突破の心配はゼロだけどそこから先に進めるかは不安
41: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:14:32.58 ID:EjGyYOEs0.net
次回のワールドカップでポット1に入るためには負けは許されないってどっかで聞いたけど、その辺、どうなんでしょうか?
44: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:16:20.48 ID:T4NOJf0w0.net
>>41
ポット1は9位以内に入る必要があるなら元から無理、ポット2は優勝しないと厳しそう
ポット1は9位以内に入る必要があるなら元から無理、ポット2は優勝しないと厳しそう
76: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 11:47:44.67 ID:qQaMwxX30.net
全員で守備する相手をどう崩すか
スピードより中で力を発揮する選手を増やさないと
クロスは質の悪いアーリーだけじゃなくて縦に深く行ける選手を両方に置かないとね
スピードより中で力を発揮する選手を増やさないと
クロスは質の悪いアーリーだけじゃなくて縦に深く行ける選手を両方に置かないとね
112: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 12:40:23.01 ID:0BbMPWvS0.net
ポイチ日本てドイツスペインに勝ってコスタリカに負けたり、アジアでも韓国イランオージーに勝ってカタールやオマーンやベトナムに負け引き分けしたり
自分たちのサッカーやるより日本の良さを消すことに集中してくるとこにはとことん弱いな
自分たちのサッカーやるより日本の良さを消すことに集中してくるとこにはとことん弱いな
129: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 13:32:56.13 ID:kQEy0hY50.net
>>112
コロンビアには実力負けだけど、コスタリカ、イラクとの敗戦は明らかに先発の配置が適材適所じゃなかったってだけだと思う
何か試したかったのかもしれないけど本番で試すのやめて欲しい
コロンビアには実力負けだけど、コスタリカ、イラクとの敗戦は明らかに先発の配置が適材適所じゃなかったってだけだと思う
何か試したかったのかもしれないけど本番で試すのやめて欲しい
122: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 13:09:36.34 ID:wdQx3U+V0.net
まぁ田中碧はあの試合居て欲しかったよな
127: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 13:30:00.78 ID:kQEy0hY50.net
>>122
田中碧の使い道は負けて初めてわかった
2点差とかで負けてる後半から入ってもらうのがベスト
相手がつかれて、守り固めにはいっているところにいれれば効きまくりそう
田中碧の使い道は負けて初めてわかった
2点差とかで負けてる後半から入ってもらうのがベスト
相手がつかれて、守り固めにはいっているところにいれれば効きまくりそう
145: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 13:50:13.75 ID:Fdhnw4iE0.net
富安がピッチ入る前の「何やってんだお前ら」みたいな表情がよかったな
怪我の影響もあるだろうからトーナメント入ったらスタメンで絶対に必要な選手
怪我の影響もあるだろうからトーナメント入ったらスタメンで絶対に必要な選手
153: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 14:03:29.14 ID:gGzzHHHX0.net
まあ結果出るのは優勝するかしないかだからな
メディアが歴代最強なんて言うのが悪い
メディアが歴代最強なんて言うのが悪い
162: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 14:13:19.71 ID:PyTNqexz0.net
まあワールドカップのアルゼンチンになれればこれも笑い話よな
イラクはワールドカップのサウジの役
イラクはワールドカップのサウジの役
200: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 17:58:54.95 ID:WOIsDFuE0.net
遠藤もう少し守備が固い相手にも組み立てのアイデアというか打開する縦パス通してくれないかな
日本代表が手詰まりになる時って久保や南野が要求してボランチから出せるシーンで遠藤が出せないパターンけっこうある
真ん中使えないとサイドが空かないけどカタールW杯前から守田と遠藤の組合せってたびたびこうなるよな
日本代表が手詰まりになる時って久保や南野が要求してボランチから出せるシーンで遠藤が出せないパターンけっこうある
真ん中使えないとサイドが空かないけどカタールW杯前から守田と遠藤の組合せってたびたびこうなるよな
201: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 18:08:39.86 ID:5MxvPNGy0.net
>>200
中盤が南野久保伊東遠藤守田で渋滞してたせいだと思うんだよね
南野左の弊害が全部出てると思う
中盤が南野久保伊東遠藤守田で渋滞してたせいだと思うんだよね
南野左の弊害が全部出てると思う
203: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 18:28:08.07 ID:WDmmi9Hc0.net
>>200
南野が左サイドなのに中に絞る
↓
中の久保が南野に押し出されて右サイドに
↓
中で受けてパス出せる奴が居なくなるから中から崩せない、崩す意識すら無くなる
これだからなぁ・・・
南野が左サイドなのに中に絞る
↓
中の久保が南野に押し出されて右サイドに
↓
中で受けてパス出せる奴が居なくなるから中から崩せない、崩す意識すら無くなる
これだからなぁ・・・
177: 名無しさん@恐縮です 2024/01/22(月) 14:57:15.15 ID:f97oR1B70.net
あぶり出し効果やもんな
決勝Tのフォーメーション注目したい
決勝Tのフォーメーション注目したい
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
日本代表の最新記事
- AFC、2027年アジア杯をサウジアラビア開催に決定!日本は前回ベスト8で敗..
- 日本代表、W杯予行演習で来秋に米国遠征へ!メキシコや米国と対戦予定
- 【訃報】サッカージャーナリスト賀川浩さん、99歳で死去 W杯10大会取材
- 最新FIFAランクが発表!日本はアジア最上位をキープ!上位5カ国は変動なし ..
- 中国代表、日本に敗戦も「日本から5年ぶりゴール」「0-7からすごく進歩」と自..
- 中国メディア、日本代表にまたも敗戦で悲嘆「26年間も日本に勝てない呪いが続く..
- 小川航基、中国戦2発で日本代表9戦9得点!「純也君と話していた形になって良か..
- 中国、日本戦でピッチの幅を3m狭く改造…伊東純也「試合やりづらかった」久保建..
- 日本代表、中国に3-1勝利!GK鈴木彩艶はレーザー妨害受けるも冷静対処「『何..
- 日本、中国に3-1快勝!鎌田大地は途中出場で別格の存在感「まだW杯出場も決ま..
- 日本代表、中国に3-1快勝!久保建英は絶妙CKで先制弾アシスト「練習通り決ま..
- 日本、小川航基圧巻2ゴールなど中国に3-1快勝!W杯8大会連続出場に王手!ま..
注目サイトの最新記事