アンテナ・まとめ RSS

名古屋18歳FW貴田遼河、アルゼンチンに電撃移籍か?買取OP付きの期限付き移籍(関連まとめ)

名古屋の“超新星”FW貴田遼河がアルゼンチンに“電撃移籍”か…買取OP付きのレンタルに
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f4f167d38039d1ad29af228ad4f6d89f7dcf4b
貴田名古屋.jpg


 名古屋グランパスのU−18日本代表FW貴田遼河にアルゼンチン移籍の可能性が急浮上した。25日、移籍市場に精通するジャーナリストのセサル・ルイス・メルロ氏が報じている。

 2005年7月15日生まれの貴田は現在18歳。FC多摩ジュニアユースから名古屋グランパスU−18に入団すると、2022年7月にトップチームデビュー。昨シーズンにはクラブにおける公式戦最年少得点記録を塗り替えるとともに、FW杉森考起(現徳島ヴォルティス)とDF菅原由勢(現AZ)に次いで、クラブ史上3人目となるU−18所属中のプロ契約を勝ち獲った。ここまでクラブ公式戦通算20試合に出場し3得点を記録。また、目下行われているアジアカップの日本代表にトレーニングパートナーとして帯同するなど、名古屋グランパスに現れた“超新星”だ。

 そんな貴田に“電撃海外移籍”の可能性が急浮上した。移籍市場に精通するセサル・ルイス・メルロ氏によると、アルゼンチン・プリメーラ・ディビシオンのアルヘンティノス・ジュニアーズにレンタル移籍で加入するとのこと。期間は2年間といい、買い取りオプションも付帯しているという。また当面は、トップチームではなく、リザーブチームでの活動となることを併せて伝えている。

 なおアルゼンチンメディア『TyC Sports』は、貴田がアルゼンチン・プリメーラ・ディビシオン史上3人目の日本人選手となると指摘。過去に同リーグでプレーしたのは、ボカ・ジュニアーズに在籍した高原直泰氏と、CAウランカに在籍した加藤友介氏と紹介した。

 貴田の移籍先として挙げられるアルヘンティノス・ジュニアーズは、首都ブエノスアイレスを本拠地としている。クラブ創設は1904年で、国内リーグやコパ・リベルタドーレスを制した歴史があり、またこれまでに、ディエゴ・マラドーナ氏やフアン・ロマン・リケルメ氏、エステバン・カンビアッソ氏らを輩出している。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16180
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1706189716/


811: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:49:15.90 ID:ReQSiEL+0.net

mk19@mk1911637889
アルゼンチンのジャーナリストセサール・ルイス・メルロ氏によると名古屋グランパスに所属する貴田遼河が買取OP付の2年間のローンでアルヘンチノス・ジュニオルスに移籍するとポスト。
https://x.com/mk1911637889/status/1750528200013390064?s=20


819: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:50:44.98 ID:+rDlavJI0.net

>>811
まじかよ
育成の超名門ではあるけど


821: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:51:08.43 ID:dUKVGMOi0.net

>>811
ハァ、またレンタルか


835: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:55:20.29 ID:1+iO7Ixc0.net

>>811
これは青田買いというか修行というか


843: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:58:57.11 ID:pSxB01lz0.net

>>811
喜田ってU17代表のFWじゃんか
買取OP付きでアルゼンチンに渡しちゃうのか


825: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:52:55.93 ID:ReQSiEL+0.net

藤坂ガルシア千鶴 Chizuru Fujisaka de García@chizurufgarcia
名古屋グランパスの貴田遼河選手がアルヘンティノス・ジュニオルスのレセルバ(リザーブチーム)でプレーすることに。2年間のレンタル契約で買取オプション付きとのこと。
Via
@dataref_ar
https://x.com/chizurufgarcia/status/1750531374052946328?s=20


827: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:53:37.55 ID:VkLHdG7e0.net

アルゼンチンサッカー界の名士・亘さんが通訳で帯同すれば問題ない


832: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:53:56.28 ID:SXaEg14x0.net

パトリックユンカー山岸いるしますます出番はなくなりそうではあるな貴田


834: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:54:01.71 ID:ReQSiEL+0.net

貴田カタールから帰国してすぐにアルゼンチン行きか


838: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:56:19.09 ID:+rDlavJI0.net

後藤といい貴田といいアカデミー上がりの超逸材をポンポンレンタルで出すクラブもどうかと思うけどな
若手を使って育てて出来るだけ高く売るという理想からは遠いな


851: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:01:21.31 ID:oj4f/bHE0.net

>>838
レンタルでもなんでも結局買取OPの金額次第でしょ
買取額5億なら文句はあまりないわけで


840: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:56:31.26 ID:ndaZ8/yB0.net

なんでアルゼンチンなんかに行くんだろ
意味不明だな


869: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:08:18.35 ID:ByyqaqC+0.net

アルゼンチン移籍と言えば高原


883: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:15:28.29 ID:vUkBtl2+0.net

貴田はu18入団した頃から海外行く前提で入団してるから


898: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:25:35.45 ID:b4cKXbo30.net

名古屋はこの冬に3人も海外送りするのか
同じ年に3人海外ってあまり例無いのでは


902: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:27:47.21 ID:DRZxpAIwd.net

名古屋って前田や相馬でもそうだったけど選手に甘い海外移籍やってるよね今どき


924: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:41:34.93 ID:Qe/5U09T0.net

>>902
簡単にレンタル移籍させて転売されるの分かっててやるから意味わからんな


906: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:29:45.17 ID:xluwvPhn0.net

藤井、森下、貴田

全員レンタル移籍かよ・・
浦和も明本、荻原もレンタル移籍
選手ファースト過ぎるんだよなJは、
こんなんで若手主体の布陣組んだら地獄やで
そりゃ30前後で固めるに決まってる



◇集え!!名古屋グランパスファン part 2647◇
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1705765808/


591: U-名無しさん 2024/01/25(木) 23:51:53.31 ID:sHuUiPLN0.net

貴田まじかよアルゼンチンだと


593: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:05:05.08 ID:b4cKXbo30.net

貴田はアルゼンチンってまた予想外の国に行くんだな
J2あたりにレンタルはあると思ってたが
ユニ買っちゃった人は変更救済あるか


594: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:08:17.79 ID:vVZxaqXF0.net

誰もつけないなら10番着て欲しかったが、そりゃないぜ貴田
ユースからずっと応援してたのに


597: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:14:02.03 ID:Qe/5U09T0.net

mk19@mk1911637889
アルゼンチンのジャーナリストセサール・ルイス・メルロ氏によると名古屋グランパスに所属する貴田遼河が買取OP付の2年間のローンでアルヘンチノス・ジュニオルスに移籍するとポスト。
https://x.com/mk1911637889/status/1750528200013390064?s=20

修行2年して帰ってきて数年はうちで活躍してくれ、そこから欧州いけばいいし


600: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:17:02.63 ID:MJNaeuZE0.net

>>597
1年目そこそこやって買取OP行使、2年目大活躍でアルヘンから欧州が最短に思えるが


602: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:21:04.92 ID:Qe/5U09T0.net

>>600
確かになー...欧州行くならうちで10得点以上とってから旅立って欲しいが


601: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:20:10.74 ID:b4cKXbo30.net

貴田としては南米で結果出して欧州進出を目論んでるだろうな
おそらく名古屋でプレーすることはもうないんじゃないかな
まさかリーグ戦ノーゴールのまま海外行くとは思わんかった
ユースから育ててこれだと中堅日本人を補強するのは理に適ってる気がする


603: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:22:26.44 ID:Qe/5U09T0.net

>>601
今回の代表メンバーからも欧州いきを早くに勧められてるだろうしなー...


620: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:49:34.53 ID:vUkBtl2+0.net

>>601
元々名古屋出身でもないし引き抜いてる時点で見えてた未来でしょ
それよりは出世してもらって育成費もらえればいいよ

元々名古屋に長く居ると思ってなかったし


606: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:26:30.08 ID:v35m6nUZ0.net

元ポストみたらこれ移籍先Bチームじゃん、アホくさ


617: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:47:45.82 ID:Qe/5U09T0.net

>>606
貴田としてはとにかく試合でまくって結果だして欧州に羽ばたきたいんだろう
今回の代表で刺激受けまくって貴田自身の欧州への想いが強まったのかと


607: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:27:56.54 ID:dUaaoS/e0.net

さすがに飛ばしツイートじゃないの?
給料未払いがデフォの南米に行くって不自然


610: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:36:08.73 ID:b4cKXbo30.net

現地の人が縁もゆかりもない19歳の日本人のことを呟くとも思えんけど
アルゼンチンか・・・その昔片桐が行ってたような
選手だとセバスティアンってのもいたな
どうせBチームなら直接欧州のクラブ行った方が良い気がするが


611: U-名無しさん 2024/01/26(金) 00:38:14.81 ID:Qe/5U09T0.net

>>610
代理人が分からんが直接欧州が見つからなかったからアルゼンチンの育成評判いいチームに決めたのかもな


630: U-名無しさん 2024/01/26(金) 05:17:42.00 ID:gVKj2Cn50.net

貴田グッバイ

J2J3じゃなくて海外のリザーブチームで買取OP付きなら
もうグランパスで見ることは無さそうだな

仮に成功したとしても元グランパス感無さすぎて悲しいわ


634: U-名無しさん 2024/01/26(金) 07:03:28.28 ID:b4cKXbo30.net

前田→オランダ
相馬→ポルトガル
藤井→ベルギー
森下→ポーランド
貴田→アルゼンチン

この3年で5人も海外へ


639: U-名無しさん 2024/01/26(金) 07:28:32.65 ID:a53/oj6s0.net

しかし高校のうちにプロ契約したとはいえ、高卒すぐ海外は流行りだね
貴田の契約更新が遅れてた理由はこれだろうな


640: U-名無しさん 2024/01/26(金) 07:31:48.63 ID:NyCv9Rg20.net

今年はあまり出場機会無さそうだから、武者修行はいいんじゃないの
2年後、一旦戻って無双してから欧州、というのが理想の道


642: U-名無しさん 2024/01/26(金) 07:35:27.62 ID:Jq/Pyy1z0.net

2年後にグラに戻って来る絵が全く思い浮かばん
武者修行なら取り敢えず1年で良いしなー


643: U-名無しさん 2024/01/26(金) 07:42:43.51 ID:o0X+O6dV0.net

>>640
>>642
買取オプション付きなんだから、
帰ってくるとしたら向こうで全然通用しなかった場合だろ?


645: U-名無しさん 2024/01/26(金) 07:46:58.43 ID:b4cKXbo30.net

向こうの会長が「1年前から追っていた、複数オファーの中からうちを選んでくれた」と言ってるらしい
実績ほぼゼロの貴田クラスの選手でも海外から追われてるんだな
南米は言語とか生活が合うか心配だが自身で選んだのなら自信あるんだろう


648: U-名無しさん 2024/01/26(金) 08:16:22.50 ID:xCCLOlDJ0.net

菅原も高卒1年目の夏には海外行ったしなぁ
結局有望株はすぐいなくなる。


650: U-名無しさん 2024/01/26(金) 08:40:30.44 ID:j/HhhiAo0.net

せいぜい移籍したらうちにも金が少し入ってくるぐらいだもんな
トップに還元なしか

最近でもシティがアルゼンチンのFWとってたけど、貴田もそういうの狙ってるのかな
jから強豪チーム直接行けるのは全然おらんし


655: U-名無しさん 2024/01/26(金) 09:42:17.91 ID:/i7fUsyV0.net

>>650
すんなりヨーロッパのクラブ行けるんかな?
日本人となると外国人枠でいろいろめんどくさそうだけどな
アルゼンチン人とか何世代前がヨーロッパ出身だから枠潰さないでOKとか
ミラクル解釈あるしすんなり移籍できるイメージあるわ


653: U-名無しさん 2024/01/26(金) 09:07:25.22 ID:G2icE4gU0.net

通用したら戻ってこないし
通用しない選手はうちではいらないし
レンタル移籍ってあんま好きじゃねーわ


657: U-名無しさん 2024/01/26(金) 10:08:08.59 ID:zNAUp7NFr.net

海外移籍するのは良いけどビジネスとして成立するようにしてほしいね
このままじゃレンタルから安く買い叩かれる一方なのでは


659: U-名無しさん 2024/01/26(金) 10:21:46.96 ID:JrU8FPDz0.net

>>657
貴田くんに関しては2年レンタルならさすがに5年契約くらいしているだろうから上手くいけば高値で買取りダメでも出戻りでグランパスには損は無いと思う。


660: U-名無しさん 2024/01/26(金) 10:54:30.29 ID:cjtHDICzd.net

くだらないことだけど、サカダイとかが出してる選手名鑑に一度も載らないままってのは寂しいな貴田 


662: U-名無しさん 2024/01/26(金) 10:58:49.17 ID:BfrShQcfd.net

出て行くのはしょうがないけど
繰り返すデフォルトと暴動だらけのアルゼンチンに行くのは
あまりに危険かつ時間の無駄だと思うんだよな
ベルギーにでも押し込めないのかね?


664: U-名無しさん 2024/01/26(金) 11:30:57.62 ID:jd3sL3cs0.net

でも貴田のアルゼンチンは意外だったなぁ。
肉食の文化だしアルゼンチンのサッカースタイルでもフィジカルが強化されることは間違いないだろうから、これはもしかすると大化けするかもしれんぞ。
でもその時はもう名古屋との縁もゆかりもなくなってるだろうけど。


669: U-名無しさん 2024/01/26(金) 12:07:48.31 ID:XtJUlJXK0.net

知ってると思うけどアルゼンチンは削りが多い国
貴田は大丈夫かね



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(4) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「名古屋18歳FW貴田遼河、アルゼンチンに電撃移籍か?買取OP付きの期限付き移籍(関連まとめ)」へのコメント
  • 150527598
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月26日 17:44
    高原に話聞きに行った方がいいんじゃないの
    あれほどの実力ある逸材でも相当苦しんだイメージしかない
    それもサッカーで苦しむというより軋轢で苦しんだイメージ
  • 150527792
     :   at 2024年01月26日 18:55
    今の時代にアルゼンチンて…
    カズがブラジル行った頃とは全く違うというのに、何を考えたらその選択になるんだ?
  • 150528760
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月27日 07:02
    リザーブでトレーニングさせて馴れたらプリメーラチームに入れる感じじゃない。何はともあれ、トレーニングの合間にスペイン語を学ばないとね。アルゼンチンのスペイン語ならシメオネの居るアトレティコで使われてるし、訛りはちょっとイタリアみたいな感じだからラリーガやセリエAも目指せる。
  • 150529031
     :   at 2024年01月27日 09:52
    メインストリームが海外である以上、流出自体は仕方ないと思うけど移籍金取りたいよなあ
    国内サッカー需要が伸び悩んでるので、日本サッカーの発展の鍵は高額な移籍金獲得だとは思う
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)