アンテナ・まとめ RSS

2026年W杯、北中米カリブ海2次予選の組合せが決定!! アメリカ、メキシコ、カナダは開催国枠で不参加

【サッカー】2026年W杯北中米カリブ海2次予選の組合せが決定!! アメリカ、メキシコ、カナダは開催国枠で不参加 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1706529565/
ワンチョペW杯予選抽選会.jpg

1: 征夷大将軍 ★ 2024/01/29(月) 20:59:25.66 ID:nBXUK/lu9.net

ゲキサカ24/1/29 20:33
https://web.gekisaka.jp/news/worldcup/detail/?400667-400667-fl

2026年W杯北中米カリブ海2次予選の組合せ抽選会が今月行われ、30チームが6グループに分けられた。

2次予選は2回戦総当たりのグループリーグ方式で、各組の1位と2位が最終予選に進出する。W杯を開催するアメリカ、メキシコ、カナダは本大会の出場権を有しているため予選には参加しない。強豪3か国が不参加の一方で予選からの出場枠は3つ、プレーオフ出場枠は2つ設けられており、各チームにW杯へ出場する可能性が広がっている。

以下、北中米カリブ海2次予選の組合せ

▽A組
ホンジュラス
アンティグア・バーブーダ
キューバ
バミューダ
ケイマン諸島

▽B組
コスタリカ
トリニダード・トバゴ
セントクリストファー・ネイビス
グレナダ
バハマ

▽C組
ハイチ
キュラソー
セントルシア
バルバドス
アルバ

▽D組
パナマ
ニカラグア
ガイアナ
モントセラト
ベリーズ

▽E組
ジャマイカ
グアテマラ
ドミニカ共和国
ドミニカ
英領バージン諸島vs米領バージン諸島の勝者

▽F組
エルサルバドル
スリナム
プエルトリコ
セントビンセント・グレナディーン諸島
タークス・カイコス諸島vsアンギラの勝者






3: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:00:54.55 ID:dsu3fB6z0.net

ケイマン諸島がチャンス


4: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:01:24.25 ID:1lOCNPbb0.net

でもここに並んでるほとんどの国が本戦に参加できないと思う


5: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:01:24.88 ID:7f9Vrbtk0.net

参加国増えてガバガバ予選になるんだっけ


12: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:04:21.81 ID:HOyU9AUN0.net

>>5
全ては中国を出場させたい為


27: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:12:34.78 ID:MaRDuGtV0.net

>>12
でもこれだけ参加国数増やして出場枠増やしても、
中国は出られない可能性が高いw
他のアジアのレベルが上がってきてるから、特に東南アジアがな
タイ、ベトナム、インドネシアあたりが強くなってきてる


9: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:03:11.22 ID:O6d66Q2V0.net

枠が増えて共催しやすくなったのは良い事かもね


10: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:03:13.78 ID:VqhikfoW0.net

まともなのはコスタリカくらい
他はアジア代表より弱い


18: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:08:36.30 ID:bgbm3kvK0.net

>>10
ジャマイカとかプレミアの選手複数人も代表入れて、チャンピオンシップの選手も複数いて強いぞ
パナマは今が全盛期で昨季のゴールドカップ準優勝
パナマとジャマイカはコスタリカよりも明確に強くて、アジアでも上位レベル


13: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:04:22.87 ID:aRpWuwsF0.net

共催は外れの国で試合する羽目になると悲惨


23: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:11:12.69 ID:49zrbhxz0.net

アメリカ、メキシコ、カナダがいないとかスカスカやな


25: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:11:38.84 ID:e3FOCjMN0.net

ただでさえレベル低下するのにこの3つがでない予選とは・・・


26: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:12:08.97 ID:HBtGxly20.net

98年W杯のときのジャマイカはじつはプレミアリーガーが8人もいたからな
日本は負けて当然だった


28: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:13:19.06 ID:58z5JG8N0.net

アジアカップ見てたら
枠が増えたことでモチベが高い国が増えたのは感じるが
中国はアカンやろうな


41: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:23:41.85 ID:Qpobp7xh0.net

>>28
この地区はまだ強化に時差がある気がする

ホンジュラス
キューバ
コスタリカ
ハイチ
パナマ
ジャマイカ

このあたりを超えて上三つに入る…あれ?強化しだいでは行ける国多い?


36: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:21:18.69 ID:zx9uExBy0.net

コスタリカ、ホンジュラス、パナマあたりはギリ受け入れられるが


37: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:21:20.74 ID:rd8Iw3fa0.net

この大会でメキシコで試合をしたいと思うのは南米くらいだろう
欧米や日本はアメリカかカナダで試合をしたいと思うんじゃないかな


43: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:26:01.35 ID:pto3qzE60.net

南米なのに北中米にいるスリナム


50: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 21:42:43.62 ID:leY9dxK00.net

>>43
ガイアナもそうやで


69: 名無しさん@恐縮です 2024/01/30(火) 00:55:58.47 ID:4ge0B9KB0.net

2030の南米のほうがヤバい


59: 名無しさん@恐縮です 2024/01/29(月) 22:00:40.01 ID:leY9dxK00.net

2030年スペイン/ポルトガル/モロッコ(開催国)プラスアルゼンチン/ウルグアイ/パラグアイ(1試合のみの開催国)が予選免除
2034年サウジアラビアが予選免除

開催国与え過ぎなのよ



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777



posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☀ | Comment(2) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「2026年W杯、北中米カリブ海2次予選の組合せが決定!! アメリカ、メキシコ、カナダは開催国枠で不参加」へのコメント
  • 150536236
     :   at 2024年01月30日 07:30
    こうして見ると今や全体で見ると北中米よりもアジアの方がレベル高そうだな。
    個人的には今すぐにでもメキシコと力比べして欲しい。今やったらどうなるか気になる。
  • 150536391
     : 名無しのサポーター  at 2024年01月30日 09:07
    ケイマン諸島、モントセラト、英領バージン諸島vs米領バージン諸島の勝者、セントビンセント・グレナディーン諸島

    ここら辺がGSで注目すべき国だな、、
    …しらんけど
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)