ACLで敗戦の山東、判定が横浜FM有利と中国で物議「黒い笛」「西アジア審判から被害」一方で日本からは山東のラフプレーを指摘する声も
【サッカー】ACLで敗戦の山東 判定が横浜M有利≠ニ中国で物議「黒い笛」「西アジア審判から被害」 [愛の戦士★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1709800432/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1709800432/

1: 愛の戦士 ★ 2024/03/07(木) 17:33:52.04 ID:FFqmlgF49.net
東スポWeb
3/7(木) 15:01
先制ゴールを決めたアンデルソン・ロペス
アジアチャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第1戦が6日に行われ、J1横浜Mが山東泰山(中国)戦(中国・山東省)で2―1と快勝し、4強進出へ大きな白星を手にした。
横浜Mは前半7分にFWアンデルソン・ロペスが左足で決めて先制。その後はホームの山東泰山に攻め込まれる時間帯もあったが、後半24分にFWヤン・マテウスがペナルティーエリア手前から左足で追加点を奪った。終盤に1点を返されたものの、横浜Mが逃げ切ってアウェーで先勝した。
熱戦の一方で注目を集めたのが、山東泰山のラフプレーだ。劣勢の後半だけでイエローカードを5枚も受ける荒れっぷり。さらに後半アディショナルタイムには、スタッフがMF喜田拓也や横浜Mのコーチを小突くなど傍若無人な振る舞いを見せた。
しかし中国では、警告は審判による不当な判定との批判が殺到。中国版X(旧ツイッター)の「微博」では、約63万人のフォロワーを持つ有名スポーツブロガーの「記録者寒氷」が不可解判定≠こう糾弾した。
「ファンは昨夜のヨルダン人主審の警告に非常に不満を抱いていた。間違いなく、彼の反則を取る傾向はあまりにも露骨だった。しかし、これは中国チームが対外試合で直面しなければならない現実であり、数十年にわたって存在してきた困難である」と中国チームが長年にわたって、国際舞台で不利な判定に悩まされてきたと主張する。
さらに「過去数十年間、我が国の代表やクラブは、アジアの大会で西アジア人の審判から多くの被害を受けてきた。怒って、怒って、審判の問題でも相手につけ込む隙を与えないようにしよう。そのような黒い笛≠ノ対応する最善の方法は、審判が吹き飛ばすことのできないほどのゴールや勝利を収めることだ。そうしないと、衝動性や怒りが、チームにさらなる困難をもたらすだけになる可能性がある」と、日本寄りの不可解判定が試合を左右しないほどの内容で圧倒的な勝利を収めることが重要と呼びかけた。
日本では山東泰山のラフプレーに怒りの声が上がったが、中国では審判の判定に怒りの矛先が向かっているようだ。
東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf6bd3493b3fb65c2060157f6590b84cb0ea491&preview=auto
3/7(木) 15:01
先制ゴールを決めたアンデルソン・ロペス
アジアチャンピオンズリーグ(ACL)準々決勝第1戦が6日に行われ、J1横浜Mが山東泰山(中国)戦(中国・山東省)で2―1と快勝し、4強進出へ大きな白星を手にした。
横浜Mは前半7分にFWアンデルソン・ロペスが左足で決めて先制。その後はホームの山東泰山に攻め込まれる時間帯もあったが、後半24分にFWヤン・マテウスがペナルティーエリア手前から左足で追加点を奪った。終盤に1点を返されたものの、横浜Mが逃げ切ってアウェーで先勝した。
熱戦の一方で注目を集めたのが、山東泰山のラフプレーだ。劣勢の後半だけでイエローカードを5枚も受ける荒れっぷり。さらに後半アディショナルタイムには、スタッフがMF喜田拓也や横浜Mのコーチを小突くなど傍若無人な振る舞いを見せた。
しかし中国では、警告は審判による不当な判定との批判が殺到。中国版X(旧ツイッター)の「微博」では、約63万人のフォロワーを持つ有名スポーツブロガーの「記録者寒氷」が不可解判定≠こう糾弾した。
「ファンは昨夜のヨルダン人主審の警告に非常に不満を抱いていた。間違いなく、彼の反則を取る傾向はあまりにも露骨だった。しかし、これは中国チームが対外試合で直面しなければならない現実であり、数十年にわたって存在してきた困難である」と中国チームが長年にわたって、国際舞台で不利な判定に悩まされてきたと主張する。
さらに「過去数十年間、我が国の代表やクラブは、アジアの大会で西アジア人の審判から多くの被害を受けてきた。怒って、怒って、審判の問題でも相手につけ込む隙を与えないようにしよう。そのような黒い笛≠ノ対応する最善の方法は、審判が吹き飛ばすことのできないほどのゴールや勝利を収めることだ。そうしないと、衝動性や怒りが、チームにさらなる困難をもたらすだけになる可能性がある」と、日本寄りの不可解判定が試合を左右しないほどの内容で圧倒的な勝利を収めることが重要と呼びかけた。
日本では山東泰山のラフプレーに怒りの声が上がったが、中国では審判の判定に怒りの矛先が向かっているようだ。
東スポWEB
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2bf6bd3493b3fb65c2060157f6590b84cb0ea491&preview=auto
2: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 17:38:32.62 ID:FslM4Exa0.net
>怒って、怒って、審判の問題でも相手につけ込む隙を与えないようにしよう。
ワケわからんw
ワケわからんw
5: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 17:40:28.99 ID:pUcaLwse0.net
あんなカンフーサッカーやっててよく審判批判できるな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 17:42:52.44 ID:KoPrRaRz0.net
笑わせるなよw
10: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 17:45:51.34 ID:TLnOm/et0.net
あれだけ派手にカンフーサッカーやってキムチ貰わなかったことを感謝した方が良い
11: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 17:47:08.90 ID:X8iX0U8p0.net
山東の監督は全北のときもテコンサッカー仕掛けてきたろ
球際の強さと荒さの区別がつかない二流
球際の強さと荒さの区別がつかない二流
15: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 17:49:17.73 ID:87ghT2a30.net
中国はいつも審判批判してるな
18: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 17:56:35.34 ID:OqKnZdS40.net
>日本では山東泰山のラフプレーに怒りの声が上がったが、
>中国では審判の判定に怒りの矛先が向かっているようだ
ん?日本では「4-1くらいで勝てる試合だった」とマリノス批判が大勢
中国のもこの煽り微博が書いてるだけだろ
>中国では審判の判定に怒りの矛先が向かっているようだ
ん?日本では「4-1くらいで勝てる試合だった」とマリノス批判が大勢
中国のもこの煽り微博が書いてるだけだろ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 18:08:58.00 ID:ccMrinUI0.net
山東、レッドカードあと2枚くらい貰っててもおかしくなかっただろうに何言ってんだ
24: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 18:20:03.62 ID:V8IW3L7p0.net
審判が山東にレッドカード出さないように帳尻してんなーって思いながら見てたのに中国だとアレが横浜寄りに見えるのか
33: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 20:01:05.82 ID:wWE+VpIL0.net
人口が日本の10倍としたら
フォロワー6.3万人で
そんなに大物じゃないような
フォロワー6.3万人で
そんなに大物じゃないような
38: 名無しさん@恐縮です 2024/03/07(木) 20:41:29.58 ID:+Tts0jwi0.net
>>1
中国は昔から荒っぽいサッカーのイメージ
中国は昔から荒っぽいサッカーのイメージ
70: 名無しさん@恐縮です 2024/03/08(金) 00:42:57.96 ID:pJAyYfy70.net
中国のチームを意図的に負けさせる意味ないだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2024/03/08(金) 04:28:38.72 ID:QkcLdcKy0.net
>>70
端から糞弱いからな
端から糞弱いからな
71: 名無しさん@恐縮です 2024/03/08(金) 04:27:33.68 ID:QkcLdcKy0.net
カンフーサッカーやってるから不利判定食らってんの理解するところから始めたら?
74: 名無しさん@恐縮です 2024/03/08(金) 05:25:19.01 ID:x/e5lFK40.net
中国はスポーツライターだけはまともだと思っていたが劣化していたのね
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
海外サッカーの最新記事
- マンU、FWエキティケ獲得でフランクフルトと接触か?要求金額は1億ユーロ(約..
- 中国代表、名将マンチーニを新監督招聘へ「欠点が解決される」サウジでは年俸41..
- 「マンUを殺す試合を待っている」マンC加入のFWシェルキが燃える「バロンドー..
- セルティック、新潟DF稲村隼翔の獲得を検討か?昨季はルヴァン杯準優勝に貢献
- PSG、アトレティコ・マドリードに4-0完勝!クラブW杯初戦を白星スタート(..
- イタリア代表、ガットゥーゾ氏が新監督就任!イタリア連盟が発表 会長「イタリア..
- FIFAクラブW杯2025、出場チーム一覧 全32チームを紹介
- インテルFWタレミ、クラブW杯欠場へ…イスラエルと交戦状態の母国イランから出..
- クラブW杯が開幕!メッシ擁するマイアミ、アフリカ強豪アル・アハリと0-0ドロ..
- 元英代表ベッカム氏にナイトの爵位 今後は「サー」の敬称…「実感にはまだ少し時..
- 注目のFWギェケレシュ、マンUに断りか?CL出場のアーセナル移籍を夢見る
- リバプールDFロバートソン、アトレティコ・マドリードに移籍か?本人は移籍に前..
注目サイトの最新記事