アンテナ・まとめ RSS

マンU、大改革で今夏21人を放出か?新オーナーのラトクリフ氏が計画

「主力でも放出される可能性が…」マンU大改革で今夏21人売却か!?共同オーナーが計画。気になる売却候補は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a722a3ca310ede3b622b00dcb7e32cbf4986b7fb
ラトクリフOT前.jpg

 プレミアリーグ第27節のマンチェスター・シティ戦が現地時間4日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドは1-3の敗戦を喫した。ダービーに敗れたマンチェスター・ユナイテッドが、今夏に過去最大規模となる選手の大量売却を計画しているようだ。英メディア『スカイスポーツ』が報じている。

 マンUは昨年12月に英多国籍化学企業『イネオス』のジム・ラトクリフ氏に株式25%譲渡したことを発表した。マンUの経営に参入したラトクリフ氏は先日、FFP(ファイナンシャル・フェアプレー)を遵守するために、収益性と持続可能性のルールにより放出が不可欠となることを示唆していた。同メディアは「トップチームのレギュラー選手でも売却される可能性がある」と報じ、売却候補には主力選手も含まれると、伝えている。

 最大で21人全員が売却されると同メディアが報じた放出候補は以下の通り。

トム・ヒートン
アーロン・ワン=ビサカ
ラファエル・ヴァラン
ヴィクトル・リンデレフ
ジョニー・エヴァンズ
ハリー・マグワイア
カゼミーロ
クリスティアン・エリクセン
ソフィアン・アムラバト
スコット・マクトミネイ
アントニー・マルシャル
マーカス・ラッシュフォード
アントニー
オマリ・フォーソン
アマド
ファクンド・ペリストリ
ドニー・ファン・デ・ベーク
ハンニバル・メイブリ
ジェイドン・サンチョ
メイソン・グリーンウッド
ブランドン・ウィリアムズ


† Red Devils Manchester United 1839 †
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1709514893/



981: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 15:18:47.50 ID:j+M83rz70.net

FFPを遵守するために最大で21人全員を売却

トム・ヒートン
アーロン・ワン=ビサカ
ラファエル・ヴァラン
ヴィクトル・リンデレフ
ジョニー・エヴァンズ
ハリー・マグワイア
カゼミーロ
クリスティアン・エリクセン
ソフィアン・アムラバト
スコット・マクトミネイ
アントニー・マルシャル
マーカス・ラッシュフォード
アントニー
オマリ・フォーソン
アマド
ファクンド・ペリストリ
ドニー・ファン・デ・ベーク
ハンニバル・メイブリ
ジェイドン・サンチョ
メイソン・グリーンウッド
ブランドン・ウィリアムズ


984: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 15:50:58.36 ID:iHdwWYkQ0.net

>>981
流石にいっぺんに売りすぎだろw


987: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 16:28:21.58 ID:kuCbPnBq0.net

>>981
売却と一括りにしてるけど
ヒートンヴァランエバンスマルシャルウィリアムズフォーソンは契約切れ
アムラバトはローンバックやろがい
適当な記事書きやがって


989: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 16:40:47.70 ID:GPrPDSMBd.net

>>981
実際このメンツで残したいなっていうのにグリーンウッドしかおらん


991: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 17:10:54.90 ID:MlR/RC/z0.net

>>981
ガチで全員売っても別に良くて草
リンデロフマグワイアラッシュ辺りは寂しさはあるって程度


985: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 15:55:40.78 ID:irRDhHWh0.net

もはやそれくらいしてもいい気がする
売れるかは別問題としてw


839: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/07(木) 16:49:22.32 ID:jbb/PMUQ0.net

順応できないやつは放出しろ
すごい選手がいるのに戦術があわないってならわかるが、今いる選手が大したことないんだから、それにあわせた戦術なんてやっても強くはならねぇよ


851: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/07(木) 18:36:25.55 ID:AB/2tSHs0.net

俺らがいらない奴は他のチームもいらないんだよ
売るのが惜しいって奴しか売れないの


875: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/07(木) 21:17:11.91 ID:oFTq7xta0.net

マグマグさんは正直オーレに潰された感があってな


890: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/07(木) 22:43:12.99 ID:Vk+ZFJEQ0.net

マグワイアいるだけで空中戦強いのは分かるがライン下げすぎて中盤スカスカの原因作ってるのも事実


893: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/07(木) 22:53:33.44 ID:E/PcVfBpr.net

今季マグ兄いない試合、どれも最終ラインやばいけどね  普通に対人が強くパスが上手い
絶対リサマルよりマグ兄のが嫌だと思うよ相手からしたら まぁリサマルはもうスペだから比較にならんが、バイリーコースだろ


911: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 00:31:37.93 ID:qi5My5/P0.net

アンチェロッティでも、このクラブを立て直すことは無理だろうね。
ラッシュフォードをいかにやる気にさせることができるかを基準にして監督を選んだ方が良いかもしれない。
アンチェロッティは選手がみんな大人のチームじゃないと機能しない。そういう意味ではハグさん以下。


917: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 01:32:37.22 ID:89dVBiTV0.net

>>911
そもそもラッシュフォード守備する気ないでしょ
こういう選手はいらない


990: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 16:49:31.25 ID:aGCzw+M30.net

エムバペ退団でスター不在のパリがラッシュフォードをお買い上げになってくださるだろう


992: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 17:24:25.45 ID:ZyxV68s20.net

マウント、ブルーノ、オナナも要らんだろ
払い戻し出来るものならしたいだろ


996: 名無しに人種はない@実況OK 2024/03/08(金) 17:44:28.64 ID:KFU0az4O0.net

ショーも好きだけど怪我多いんだよな



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☀ | Comment(25) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「マンU、大改革で今夏21人を放出か?新オーナーのラトクリフ氏が計画」へのコメント
  • 150634700
     :   at 2024年03月08日 21:24
    残す選手のリスト作った方が早いな
  • 150634778
     :   at 2024年03月08日 22:03
    マグマグさんでやられた
  • 150634805
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 22:20
    マスターリーグかな?
  • 150634836
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 22:34
    毎年のように改革とか言ってて蓋を開ければ怪しいグレーの物件1,2人買って来て終わりでテンハゲは居残り
    もう誰も信じてないだろ
  • 150634864
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 22:46
    ワンビサカやマグワイアは残してもええんちゃう?
  • 150634880
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 22:54
    ラッシュフォードは自分より点取ってる選手たちでも守備してるのになんで守備しなくて大丈夫だと思ってるんだろう
  • 150634902
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 23:06
    まあ半分以上売れ残るだろうけど
  • 150634907
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 23:11
    でも、お高いんでしょう?
  • 150634937
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 23:26
    逆に残す予定なのはリサマル、マウント、ブルーノ、ホイルンド、
    ガルナチョ、ダロト、ショー、オナナ、メイヌーくらいか
    売りたい選手半分くらい出て行ったとしても
    昨年のノッティンガムフォレスト並みの選手入れ替えになりそうだから
    仮にテンハグが残ってもまた1からの積み上げっぽくなりそう
  • 150634945
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 23:28
    ※150634880

    そんなの日常でもいっぱいいるじゃん
    同じ会社の中で、実績出すし雑用も手を抜かない社員の横でサボることだけ考えてる社員が。そういうサボり社員が同業他社の様子見て反省するわけないっしょ
  • 150635001
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 23:50
    全員いらんな
    大体誰がこのリストの選手を買い取ってくれるんだよ
    グリーンウッドも売れるなら売った方が良い
    マンUで残したほうが良い選手ってブルーノ、ホイルンド、オナナ位しか思いつかんわ
    ショーも良い選手だけど怪我が多すぎ
  • 150635015
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月08日 23:54
    今の現状見るとワンビサカ、マグワイアは全然戦力になってるし残した方がいい。あとファンデベークもチームが変われば生まれ変わる可能性ある。
  • 150635032
     :   at 2024年03月09日 00:06
    ワンビサカ、マグワイア、マクトミネイはバックアップもOKだろうし戦力になるだろ
  • 150635106
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月09日 00:58
    よく考えたらこの選手たちで6位なのすごいと思えてきたわ
    戦力外ばっかりでよく上位に食らいついてるな
  • 150635129
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月09日 01:08
    マクトミネイは年俸5億円くらいで激安だから置いてても損はないと思う
    ラッシュは年俸30億円近い
  • 150635155
     :   at 2024年03月09日 01:18
    問題があるとすれば売るにしてもどれくらいの値段で買ってくれるかだな、バーゲン価格なら手を挙げてくれるチームはあるかもしれんが選手が首を縦に振ってくれるチームがあるかw
    あと売却したとして選手集めるのも金かかってたらFFPに抵触する可能性も高い
    15人以上獲得するとなると大変だぞw
    まぁそれぐらいやらないとマンU復活は厳しいかもしれない
  • 150635234
     :   at 2024年03月09日 02:27
    ポステコすげーわ。ほとんど補強してないもんなスパーズ
  • 150635270
     :   at 2024年03月09日 03:23
    さすがに全員いっぺんに売る事はないと思うけど、売却リストに自分が載ってるってのは危機感を煽って奮起を促す事にはなるだろう…なるかな?
  • 150635333
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月09日 05:16
    ベテランや高給取りはサウジと絡まないと中々売れないし
    下手するとチェルシーみたいになりそう
  • 150635462
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月09日 07:16
    弱小クラブじゃないんだからとことん腐った人間を除外するのは正しい判断
    グリーンウッドの記事でも素行の悪い人間なのに戦力みたいに考えている奴多かったが、組織を考える上で能力が重要なんじゃない、規律を乱さず、きちんと組織の仕事ができるかが重要
    今季も来季も降格さえしなければいいから、この選手らは残しても意味無いんだよ
    モドリッチを引っこ抜いてきてカゼミロだけ残してチームの精神的な支柱にし、ブンデスやセリエ、ベルギーやオランダから有能な若手を安く買って鍛えた方が2年後には遥かに強くなってるよ
  • 150635668
     :   at 2024年03月09日 09:17
    スパーズもそこそこ補強してね?
    まあファンデフェンやらマディソンやら軒並み的確すぎだけど
  • 150635745
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月09日 10:00
    移籍金って契約の解除金だからな
    いらなくても安く売ることもできない
  • 150635934
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月09日 11:34
    そして名前すら上がらないマラシア
    もう直ぐ復帰ってこの前見たのに今期絶望って何なん?
    怪我なのかもよくわからないまま1年近く消えてるって
    メンタル系なのか何かやらかしてるのか
  • 150636116
     :   at 2024年03月09日 12:58
    クラブと選手間が決めた契約解除違約金については変更はできないが、クラブ間協議における交渉額は下げることは可能。
    ただし高年俸もらってる選手側がその移籍提示に同意しないからまとまらない。ユナイテッドの場合は、選手が高年俸ばかりで同意する選手がほとんど居ないのが現状
  • 150638527
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月10日 13:10
    ライバルチームから選手奪うバイエルン方式でいけ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)