アンテナ・まとめ RSS

遠藤航、プレミア公式週間ベスト11に選出!マンC戦で躍動し元英代表FWシアラー氏も絶賛「リバプールのキーパーソンだった」

【サッカー】遠藤航、プレミア公式の週間ベスト11に選出…マン・C戦の躍動に元英代表FW絶賛「リヴァプールのキーパーソンだった」 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1710280569/
遠藤航23-24第28節対デブライネ.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/03/13(水) 06:56:09.91 ID:qhOnqbIJ9.net

日本代表MF遠藤航が今週のプレミアリーグ公式のベストイレブンに選出された。

プレミアリーグは12日、第28節のベストイレブンを発表。選考は現在解説者を務める元イングランド代表FWのアラン・シアラー氏が務めた。

「遠藤航なしのリヴァプールは考えられない」なぜ短期間で不可欠な存在になれたのか?

遠藤の所属するリヴァプールは、10日に行われた同節でマンチェスター・シティと対戦。首位天王山に遠藤は先発フル出場を果たし、クラブ公式のプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出されるほどの活躍を見せていた。試合は1-1で勝ち点1を分け合っている。

シアラー氏は遠藤の選考理由について「彼はリヴァプールのキーパーソンだった」と絶賛。「何度も中央でボールを奪い返し、マン・シティを長い時間ディフェンシブな状況に立たせた」と、評価している。

発表されたプレミアリーグ第28節の週間ベスト11は以下の通り。

▼ GK
ジョゼ・サー/ウォルヴァーハンプトン

▼ DF
ベン・ホワイト/アーセナル)
フィルジル・ファン・ダイク/リヴァプール
ラヤン・アイ=ヌーリ/ウォルバーハンプトン

▼ MF
アレハンドロ・ガルナチョ/マンチェスター・ユナイテッド)
遠藤航/リヴァプール
デクラン・ライス/アーセナル
ブレナン・ジョンソン/トッテナム

▼ FW
コール・パルマー/チェルシー
カイ・ハヴァーツ/アーセナル
ソン・フンミン/トッテナム

▼ 監督
アンジェ・ポステコグルー/トッテナム

https://news.yahoo.co.jp/articles/6072d4e8247fd61d3b2369077a5bc54aa31ac353





5: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 06:58:30.82 ID:yVO7BUbX0.net

プレミアで日本人ボランチが活躍する時代が来るとは思いもしなかった


6: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 06:58:32.07 ID:Xa+DNTMa0.net

世界最高レベルの試合であれだからな凄い


8: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:01:18.49 ID:EvXfT1dU0.net

せやな 世界最高峰試合を支配した男
リバプールが決めきれないのが残念だった


12: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:04:47.43 ID:tnO8Umfi0.net

ソンが普通にベストイレブン入ってるんだが


23: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:15:05.91 ID:aAqHOsp40.net

>>12
1G2Aとかだからまあ


16: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:08:38.39 ID:dwHORwy80.net

ポステコすごいやん


17: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:09:00.76 ID:02biBTfb0.net

デ・ブライネが何も出来なかった
あんな風にしたのは遠藤が初めて


18: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:10:22.54 ID:7guHJduC0.net

もはや世界一のアンカー。リバプールは遠藤なくして語れない


24: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:15:10.33 ID:BI0QU9vW0.net

リヴァプール公式がこんな動画挙げてる
コメントも絶賛の嵐

https://youtube.com/shorts/31yCEomRiWE?si=YsuURUWzXxQ-QEWQ


36: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:39:33.46 ID:1Z1EMk020.net

>>24
なんか青のチームの人たち下手くそだけどどの辺が世界一なの?


40: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:44:19.83 ID:Gt9l5/yz0.net

>>36
シティの中盤がこんな風に機能しなくなったのは初めて


58: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:12:48.52 ID:89CytGqO0.net

>>24
俺達のキャプテン!!


62: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:15:17.64 ID:TuvSfEYQ0.net

ハーランドフォーデンデブライネが全く機能しなかったのは初めてらしいな
遠藤すごすぎるわ
>>24
本場のサポは目が肥えてるからようわかってる


274: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:38:20.05 ID:U7e17fBm0.net

>>24
デ・ブライネに集まるボール全部奪うマン爆誕


29: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:19:58.12 ID:wY4EmM2+0.net

ライスレベルってマジ?


34: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 07:27:37.93 ID:kYH/6m7S0.net

>>29
越えているってよ。
当然前任者のファビーニョよりも評価は高いんだろう。

日本で過小評価なのはやはり地味に映るポジションの問題かね?
マジで快挙なんだけどな。


46: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2024/03/13(水) 07:54:46.73 ID:Q7KqVTbA0.net

つまりロドリより良かったってことだよな。。ほんと遠藤凄いわ。


208: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 11:18:00.44 ID:/HtXfg240.net

>>46
現地のポストでデブライネ+ロドリとの2×1マッチに勝った怪物とか言われてた
アウェイで引き分けたシティから1人も選出されていないのは
遠藤とマッカが潰しまくったから


48: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:04:03.63 ID:r1xHozuM0.net

ソンハヴァーツパルマー
ガルナチョ ジョンソン
  ライス遠藤
ヌーリダイクホワイト
これを率いるはポステコグルー
なかなか魅力的なチームだな


50: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:08:02.84 ID:dICtNois0.net

プレミアって異常に守備型ボランチ好きだよな
移籍金プレミア最高額1位2位のカイセド エンソ他にもライスやロドリちょっと前ならカンテ
他のリーグに比べてやたら守備型ボランチ好きすぎる


55: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:12:13.21 ID:xy4L0Y9U0.net

>>50
ポゼッション志向のクラブが増えたからな
ずっと俺のターンするのに強力なボランチは必須だから


70: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:25:36.07 ID:Y2PtdP6C0.net

後ろにファンダイクがいる安心感は異常


75: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:28:06.04 ID:gMul6Pcy0.net

>>70
前に遠藤がいる安心感もな
その隣にマクアリがいる


213: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 11:21:17.84 ID:/HtXfg240.net

>>70
ファンダイクは
「全体の守備は自分とワタルでマネジメントしてる」ってコメントしてた


83: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:34:41.33 ID:bfXRpx2G0.net

遠藤、マッカのチビコンビでよくロドリとやり合えるわ


101: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:45:35.13 ID:yr8Sm3/70.net

遠藤がボール奪いに行って空いたスペースをファンダイクが埋めて、SBがスライドするというチームの約束事が守られてるのが素晴らしいな
日本代表はこれが全くできてないけど


108: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:54:29.89 ID:hq1tle1F0.net

遠藤の面構えがどんどんタフになっとる


110: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:57:21.86 ID:TbBGiXH10.net

だから言ったろ遠藤は相手が強いほど真価を発揮する
逆に相手が弱いと展開力乏しいからあんま役に立たない


114: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 09:02:24.14 ID:voJUuwXh0.net

タフだよなぁ
中2日だぞこの試合


241: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 11:49:10.16 ID:dqcsslDm0.net

史上価値世界第4位のクラブのスタメンで
世界最高レベルの対マンC戦でMOMに輝き
世界最高峰のリーグで週刊ベストイレブン

遠藤は世界トップレベルのMFと言える


88: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:36:11.02 ID:3XK4hxi20.net

遠藤のプレーというかポジ的にちょい地味というか裏方だしミーハー受けはしないけど凄い選手だわ
点取るのが全てと考えてる人に遠藤の凄さはわからん


86: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 08:35:39.13 ID:dICtNois0.net

ペップ クロップ ロドリなんかには意外にもパス能力の方が褒められてるんだよな
一流が見れば遠藤のパス能力は凄いのだろう


244: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 11:56:14.10 ID:UYh1hkLE0.net

プレミアの試合を観ていると、日本代表の時とは振る舞いに違いを感じるな。
前線に蹴り込むパスは、日本代表の時は敵・味方にも安全な無難なパスが多かったのに、プレミアでは味方が取れるか取れないかのギリギリのパスが多い。
パスが流れて相手ボールになる事も多いけど、FWに上手く渡るとチャンスになる。
クロップの指示かな?


261: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:16:18.18 ID:vaimPcJA0.net

>>244
あの縦パスはブンデスのチームの時からだよ

代表だと十分な練習ができないんだろうね

上田とかとは合いそうだけど、ある程度定着させて練習しないと無理だと思う

FWの動き出しよりも先にボールを出してるんだよ。遠藤から良いパスがくると信じられる奴じゃないと受けれない


250: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:03:12.51 ID:06SxTeYf0.net

デブライネが遠藤にやられる度に髪掻き上げてて笑ったわ
相当イラついてた


254: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:06:38.16 ID:sXPOaAVY0.net

シティ戦に関しては言えば
ダイク、遠藤、マクアリ、ディアス、エリオットあたりは甲乙つけがたい位良かった


257: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:12:08.81 ID:xGloqHEz0.net

マクアリはパスもらってから前線にパスしするまで
1回もボール見てないときあるけどすごくない?


260: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:15:14.34 ID:SY0tVmRU0.net

ダイクマクアリとめちゃくちゃ相性が良いい
ダイク上がった所に遠藤が下がるとか熱すぎるだろ


269: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:31:14.06 ID:hJ9/OMEJ0.net

シアラー手首大丈夫かよ


278: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 12:41:51.20 ID:hnCoCYHv0.net

>>269
この人はリバプール嫌いなのに選出すると言うことはガチで認めてるw


294: 名無しさん@恐縮です 2024/03/13(水) 13:08:22.53 ID:e75B9NU30.net

ペップに名指しで称賛されてるのがやべえな



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777



posted by カルチョまとめ管理人 at 14:00 | 大阪 ☀ | Comment(27) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「遠藤航、プレミア公式週間ベスト11に選出!マンC戦で躍動し元英代表FWシアラー氏も絶賛「リバプールのキーパーソンだった」」へのコメント
  • 150646912
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 14:08
    デブライネに前を向かせない事で怪物ハーランドも無力化したからな
  • 150646935
     :   at 2024年03月13日 14:17
    今の遠藤はまさにワールドクラス
    怪我だけはしないでくれよ
  • 150646953
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 14:25
    ファンダイクと遠藤で若手を組織的に守れる様にマネジメントしてると言ってたね
    ルーキーイヤーなのに、遠藤は既に師範代なんだ
  • 150646978
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 14:38
    相手の凄い選手を普通の選手ように見せるってのは地味だけど途轍もないことだよ
    ボクシングの井上がよく言われるけど、相手の選手はハードパンチャー、
    テクニシャン、オールラウンダーとか戦う前は評価高いけど
    井上と戦うと何も出来なくて弱かったって言われる
    遠藤もトップオブトップの試合で相手の良さを消してるのはもうそのレベルにいる
  • 150646981
     :   at 2024年03月13日 14:39
    いきなり関係ないボクサーの話出すあたりがおっさんくせえ
  • 150646994
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 14:44
    ペップに名指しで称賛された?
    嬉しくていろんな記事見たんだけど見なかったな
    ひょっとしてソース不明のyoutube動画か?
  • 150647024
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 15:00
    遠藤がリバプールに移籍した時、三笘がインタビューで遠藤がプレミアで通用するかどうかを聞かれて「いや、全然できると思いますよ」と通常テンションで答えていたが、いやいや、全然できてるな。全然どころか、かなりできてる
  • 150647037
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 15:03
    150646994
    横だが普通に試合後の動画でペップが遠藤とマクアリの中盤が脅威だったていうの出てるよ
    'Liverpool LIKE A TSUNAMI at Anfield! I LIKE Kevin upset!' | Pep Guardiola | Liverpool 1-1 Man City
    この動画をYouTubeで見てきな
  • 150647073
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 15:17
    若いクアンサーのフォローも含めた守備組織の構築を
    ファンダイクと話し合ってるってのも凄いな
    そういや遠藤に対して疑問の声が出ている頃から
    ファンダイクは彼の能力を信頼してると言ってたもんな
  • 150647077
     :   at 2024年03月13日 15:17
    遠藤がタフなのはわかるけどシティ戦フルで使うなら前の試合少し休ませてあげてもよかったろ
    いくらマシーンでもメンテナンスしないと壊れるんだぞクロップ
  • 150647088
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 15:20
    ホームでのELで休んでFAカップのユナイテッド戦で復帰じゃないかね。まあ、シティとの試合までは走り抜けてくれってことだったんだろうな
  • 150647128
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 15:32

    150647037
    サンクス
    冒頭から言及してくれてんだね
    やっぱ遠藤が肝だったよな
  • 150647132
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 15:37
    遠藤の場合、休ませると調子落とす所もあるから・・・
    前々回のアジアカップとか東京五輪とか、使い過ぎてヘロヘロにしても駄目なのはそうなんだけど、疲れ抜けると一緒に調子も抜けるのか、だいたい休養明けは微妙なんでな。

    この間のELで手抜き気味にフルで出たのは、少し疲れさせる意図でもあったかと思ってる。
  • 150647141
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 15:39
    おまけでクロップが遠藤がワールドクラスになったってインタビューは
    'We really were outstanding. It was a 100% penalty’ | Jurgen Klopp unhappy with referee decision

    この動画の最後の方で言及してる
  • 150647234
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 16:19
    こういうのが日本の若い子の刺激になって
    10年後20年後に今度は20代中盤くらいでこんな選手が出てきたら
    老.害扱いされようが遠藤の功績を称えるわ
  • 150647242
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 16:24
    クロップが遠藤についてワールドクラスになったと言及したけど、
    遠藤本人はめっちゃ嬉しいだろうな
    こういう褒め方は本人をやる気にさせるから素晴らしいと思う
  • 150647247
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 16:27
    ディアス攻守に頑張っていい場面作ってたけど明らかなゴールチャンス何度も潰してたからちょっと俺の評価は低いな
    希望の見えないガクポより全然いいけど
  • 150647280
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 16:41
    遠藤がデブライネからボールを奪ったシーン。守備の場面で拍手がでるのは良いよな
    ttps://twitter.com/haya100623/status/1766905649718235209
  • 150647310
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 16:58
    遠藤もすごいがマクアリもすごい
    去年ブライトンが強かったわけだよ
  • 150647363
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 17:26
    遠藤が今ほどフィットする前からファンダイクからかなり信頼されていたぽいもんな。
    吉田からはライン揃えてくれない笑とか言われてたけど今は遠藤と凄い連携関係。
  • 150647429
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 18:05
    150646978

    井上の対戦相手は全員小物だけどな 
    メイウェザーに世界的な選手と誰1人戦っていないと嫌味を言われていたし
  • 150647439
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 18:08
    150647429
    将棋の羽生とか藤井が自分と戦わなくていいから全員格下扱いみたいなネタと同レベル
    サッカーの話題以外は伸ばさなくていいよ
  • 150647447
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 18:10
    150647429
    競馬でよくあることだけど、ぶっちぎり強い馬の世代は他の馬が小粒扱いされる
    勝負に負けて格付けが終わって、実際に古馬になった時は小粒になる
    井上の場合は当てはまらんかもしれんが、同世代の同階級に優秀な選手が居ないのは彼のせいはない
  • 150647469
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 18:16
    >>150647363
    加入初期?のファンダイクの試合中のあれは指示、命令の類だと思う
    でも、遠藤がクタクタになりながらも素直に従ったから上手く行きだしたんじゃね?
    ダイクが的確に指示しても外人選手なら日本人ほど素直に従わないし、連携するにも限界があるから遠藤との息の合った連携は映える
  • 150647845
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 21:09
    遠藤とマックアリスターは今季プレミアでお得な買い物だったろうな
  • 150647913
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月13日 21:28
    半年足らずで適応したのがそもそも怪物だわ
  • 150648436
     :   at 2024年03月14日 04:46
    遠藤&マクアリは最高だわ
    現在世界一のコンビと思ってる
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)