町田、J1初挑戦→リーグ単独首位!3連勝に驚きの声「ゼルビア旋風」「昇格年とは思えない」
【サッカー】J1初挑戦→リーグ単独首位へ! 3連勝の町田に驚き「ゼルビア旋風」「昇格年とは思えない」 [征夷大将軍★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1710632811/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1710632811/

1: 征夷大将軍 ★ 2024/03/17(日) 08:46:51.55 ID:5Peia1vw9.net
フットボールゾーン2024.03.16
https://www.football-zone.net/archives/517438
現時点でリーグ首位に浮上
FC町田ゼルビアは3月16日、J1リーグ第4節で北海道コンサドーレ札幌とアウェーで対戦、2-1で勝利し、今季3連勝をマークした。J1初挑戦の昇格組だが、現時点でリーグ首位に浮上しファンも驚きの声を上げている。
開幕節のガンバ大阪戦で1-1と引き分けたが、その後第2節で名古屋グランパス相手に1-0、第3節で鹿島アントラーズを1-0と下し連勝。第3節終了の時点でリーグ2位タイと十分な成績を収めていた。
迎えた16日の第4節、ここまで勝利のない札幌相手にアウェー戦に挑む。すると後半8分にFW藤尾翔太のゴールで先制。同21分にはDFドレシェヴィッチが追加点を挙げて突き放した。同39分に札幌の高卒ルーキー18歳MF原康介のゴールで1点を返されるも、リードを守った町田が2-1で勝利。3連勝で首位に浮上した。
J1初挑戦のチームの躍進にSNS上のファンも「まさかの単独首位!」「昇格年とは思えない」「強え」「漫画のようなストーリー」「ゼルビア旋風」「すごい」と驚きの声を上げている。
https://www.football-zone.net/archives/517438
現時点でリーグ首位に浮上
FC町田ゼルビアは3月16日、J1リーグ第4節で北海道コンサドーレ札幌とアウェーで対戦、2-1で勝利し、今季3連勝をマークした。J1初挑戦の昇格組だが、現時点でリーグ首位に浮上しファンも驚きの声を上げている。
開幕節のガンバ大阪戦で1-1と引き分けたが、その後第2節で名古屋グランパス相手に1-0、第3節で鹿島アントラーズを1-0と下し連勝。第3節終了の時点でリーグ2位タイと十分な成績を収めていた。
迎えた16日の第4節、ここまで勝利のない札幌相手にアウェー戦に挑む。すると後半8分にFW藤尾翔太のゴールで先制。同21分にはDFドレシェヴィッチが追加点を挙げて突き放した。同39分に札幌の高卒ルーキー18歳MF原康介のゴールで1点を返されるも、リードを守った町田が2-1で勝利。3連勝で首位に浮上した。
J1初挑戦のチームの躍進にSNS上のファンも「まさかの単独首位!」「昇格年とは思えない」「強え」「漫画のようなストーリー」「ゼルビア旋風」「すごい」と驚きの声を上げている。
2: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 08:48:21.14 ID:VsrCSfUU0.net
落ちないといいな
4: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 08:49:53.98 ID:ax2Js+kP0.net
去年からのバッシングはただのJ2他サポの妬みだったな
8: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 08:54:38.56 ID:Q6GxwHX80.net
次の試合、鳥栖戦も勝てそう、長年J2でやってたし
だけどそのまた次の広島戦はきつそう、なんか広島とは似たもの同士で、負けそう
だけどそのまた次の広島戦はきつそう、なんか広島とは似たもの同士で、負けそう
97: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:52:35.46 ID:yo5g+oDA0.net
>>8
昨日の広島神戸の試合見てたら分かるやろ
この2チームはやってるサッカーの質が違う
昨日の広島神戸の試合見てたら分かるやろ
この2チームはやってるサッカーの質が違う
11: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 08:56:34.94 ID:kOc5NbRt0.net
去年もそのうち落ちるそのうち落ちるって書いてあったけど落ちなかったな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:05:07.69 ID:zg55ajdK0.net
>>11
鳥栖なんか何年も落ちる落ちると言われてたな
鳥栖1年目で名波が鳥栖降格G大阪優勝を予想したら鳥栖優勝こそなかったが良い位置での残留とG大阪降格で危うく名波が逆神になるとこだった
シーズン終盤でG大阪は残念だった鳥栖の健闘は予想外だったと一応弁明してたが
鳥栖なんか何年も落ちる落ちると言われてたな
鳥栖1年目で名波が鳥栖降格G大阪優勝を予想したら鳥栖優勝こそなかったが良い位置での残留とG大阪降格で危うく名波が逆神になるとこだった
シーズン終盤でG大阪は残念だった鳥栖の健闘は予想外だったと一応弁明してたが
18: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:09:15.17 ID:zbfDnkKo0.net
組み合わせの妙だからな
昨日やってた神戸×広島のレベルの高さ見たらまあ中位に落ち着くと思う
それでも立派なもんだけどね
昨日やってた神戸×広島のレベルの高さ見たらまあ中位に落ち着くと思う
それでも立派なもんだけどね
49: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:50:35.39 ID:W+KBfSdl0.net
>>18
中位が精一杯のガンバに監督代わりたての鹿島、DFごっそり入れ替わりの名古屋、引き抜かれて怪我人出まくりの降格候補札幌
継続の強みで春先昇格クラブが旋風巻き起こすのは割とあるからね
上位もだが京都や柏といったプレス型のチームが町田にボール持たせて持ち味消しにかかった時にどうするかが見もの
中位が精一杯のガンバに監督代わりたての鹿島、DFごっそり入れ替わりの名古屋、引き抜かれて怪我人出まくりの降格候補札幌
継続の強みで春先昇格クラブが旋風巻き起こすのは割とあるからね
上位もだが京都や柏といったプレス型のチームが町田にボール持たせて持ち味消しにかかった時にどうするかが見もの
57: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:04:13.76 ID:J4vI9J5c0.net
>>49
ボール持たされても町田は前線のプレスを引きつけてから
オセフンの所にボールを預ければ良いだけだからな
そこからセカンドボールを拾って擬似カウンター
オセフンがキーマン
戦術が一貫してる
ボール持たされても町田は前線のプレスを引きつけてから
オセフンの所にボールを預ければ良いだけだからな
そこからセカンドボールを拾って擬似カウンター
オセフンがキーマン
戦術が一貫してる
20: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:12:32.96 ID:8EvoHTuW0.net
>>1
だいたい初J1のチームは快進撃をするものの後々ズルズルと下位に落ちるのが定番
だいたい初J1のチームは快進撃をするものの後々ズルズルと下位に落ちるのが定番
28: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:27:47.75 ID:YMDp3wll0.net
>>20
鳥栖以降の初昇格チームは全部最初から全然勝ち点積めずあっさり1年で落ち続けてるぞ。
その点で今年の町田は鳥栖のサッカー取り入れて躍進しているので手堅い。
鳥栖以降の初昇格チームは全部最初から全然勝ち点積めずあっさり1年で落ち続けてるぞ。
その点で今年の町田は鳥栖のサッカー取り入れて躍進しているので手堅い。
23: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:16:56.75 ID:YNuDZf1/0.net
スタイルがはっきりしてて迷いがないという強みだな
対策が進んでうまくいかない時が来たらどうなるか
まあ抜きん出たチームのない今のJなら上がモタモタしてるうちに一気に…もありえる
対策が進んでうまくいかない時が来たらどうなるか
まあ抜きん出たチームのない今のJなら上がモタモタしてるうちに一気に…もありえる
24: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:18:26.84 ID:qg9ElPEn0.net
町田は本当に良いサッカーする
ロングスローばかり注目されてるけど町田の強みはボールを奪った瞬間にボールより前に選手がたくさんいるんだよな
それで素早くゴールに向かってボールを動かせる
ゴールに近付いたらシュートで終わらせるというプロセスも身に付いてる
これが強くなかったらおかしいってサッカー
ロングスローばかり注目されてるけど町田の強みはボールを奪った瞬間にボールより前に選手がたくさんいるんだよな
それで素早くゴールに向かってボールを動かせる
ゴールに近付いたらシュートで終わらせるというプロセスも身に付いてる
これが強くなかったらおかしいってサッカー
65: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:18:35.31 ID:UOYd2Gsm0.net
>>24
メンバーありき、無名だけど戦力的にかなり強いよ、あれだけ戦力揃ってれば誰が監督やっても勝てる
もちろん黒田監督の手腕が凄いのも間違いないが
メンバーありき、無名だけど戦力的にかなり強いよ、あれだけ戦力揃ってれば誰が監督やっても勝てる
もちろん黒田監督の手腕が凄いのも間違いないが
30: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:30:25.08 ID:EVU8SeZn0.net
相手チームから研究されて、五月末には下位に沈む。 来期は降格。
33: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:34:07.05 ID:QI+LO0aI0.net
柏レイソルも昇格後すぐに優勝した(2011年)
32: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:33:13.08 ID:F8935V1N0.net
名古屋京都札幌湘南がいるから降格はなさそう
34: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:34:56.81 ID:Q5gKCvim0.net
降格はないやろな…
37: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:41:10.72 ID:kkSopFH80.net
夏場を上手く乗り越えれたら6位か7位くらいにはなれそう
今のサッカーが対策されて結果が出なくなった時に黒田がどんな手を打つか興味あるな
黒田にどれだけ戦術的な引き出しがあるか
今のサッカーが対策されて結果が出なくなった時に黒田がどんな手を打つか興味あるな
黒田にどれだけ戦術的な引き出しがあるか
39: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:44:19.62 ID:lCLbnpb40.net
サイバーエージェントの力だろ
金だよ金
金だよ金
43: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:47:04.18 ID:ax2Js+kP0.net
>>39
金あっても神戸が強くなるのに何年もかかったぞ。
ちゃんとしたGMと監督と選手がセットじゃないと金があっても勝てるチームにはならないよ。
金あっても神戸が強くなるのに何年もかかったぞ。
ちゃんとしたGMと監督と選手がセットじゃないと金があっても勝てるチームにはならないよ。
54: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 09:59:29.13 ID:kMMpRw1G0.net
戦術的に中東サッカーだよね
日本が苦手にしてるスタイル
むしろ仮想中東でイイじゃん
日本が苦手にしてるスタイル
むしろ仮想中東でイイじゃん
63: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:13:35.57 ID:pLU2GEF50.net
昇格組はヴェルディの方が見てて楽しいけど なかなか勝てない不遇 中堅以上と当たってるから仕方ないけど
最初の方の組み合わせでリーグの浮き沈みが結構決まるよなあ
最初の方の組み合わせでリーグの浮き沈みが結構決まるよなあ
67: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:22:21.82 ID:yOiWRUx40.net
黒田節
・私は失点アレルギー、1失点は10失点分と捉えて反省
・自陣ゴール前でのビルドアップはボール取られたら即失点。リスクは負わない
・まずロングホールで自陣ゴールから遠ざけ相手が弾き返したセカンドを狙い敵陣で起点を作る
・ロングスローの目的はそれで点を取れるとは思っていない。高確率で相手が帰陣するからカウンターのリスクが減るのとスローインの緩やかな軌道とボールの勢いがないので遠くへ弾けない為セカンドを拾って2次攻撃に繋げやすい
・パス数を競ってもやってる方は何の得もない。観てる方は面白いのかもしれないけど。非効率
・ポジショナルをしないで足元チャカチャカボール回ししてもパスする事が目的になって合理的ではない
・ディフェンスは臍で相手を見る。寧ろボールは見なくても良いくらい。守備の原理原則徹底、ゴラッソ以外の失点は全て防げる
・ボールホルダーに1〜1.5m寄せ二人目三人目はパスコースに制限を掛け出しどころを限定させる。相手が罠に掛かったらインターセプト
・奪われたら2度追い3度追いでコースを限定させミドルプレスで奪い返す(ゲーゲンプレス)
・相手が嫌がる事を徹底してやる
・得点は水物。1-0で勝つのが理想
・私は失点アレルギー、1失点は10失点分と捉えて反省
・自陣ゴール前でのビルドアップはボール取られたら即失点。リスクは負わない
・まずロングホールで自陣ゴールから遠ざけ相手が弾き返したセカンドを狙い敵陣で起点を作る
・ロングスローの目的はそれで点を取れるとは思っていない。高確率で相手が帰陣するからカウンターのリスクが減るのとスローインの緩やかな軌道とボールの勢いがないので遠くへ弾けない為セカンドを拾って2次攻撃に繋げやすい
・パス数を競ってもやってる方は何の得もない。観てる方は面白いのかもしれないけど。非効率
・ポジショナルをしないで足元チャカチャカボール回ししてもパスする事が目的になって合理的ではない
・ディフェンスは臍で相手を見る。寧ろボールは見なくても良いくらい。守備の原理原則徹底、ゴラッソ以外の失点は全て防げる
・ボールホルダーに1〜1.5m寄せ二人目三人目はパスコースに制限を掛け出しどころを限定させる。相手が罠に掛かったらインターセプト
・奪われたら2度追い3度追いでコースを限定させミドルプレスで奪い返す(ゲーゲンプレス)
・相手が嫌がる事を徹底してやる
・得点は水物。1-0で勝つのが理想
70: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:25:54.00 ID:yOiWRUx40.net
>>67
追加
・理想はアジアカップのイラン
追加
・理想はアジアカップのイラン
72: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:28:24.45 ID:jvvPXvhN0.net
>>67
全く面白くないけど超合理的よね
こういうクラブがあればJの底上げになっていいわ
全く面白くないけど超合理的よね
こういうクラブがあればJの底上げになっていいわ
86: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:40:06.25 ID:jvvPXvhN0.net
>>83
こないだ鹿島との試合見たけどまんまイランよね
こないだ鹿島との試合見たけどまんまイランよね
102: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 11:01:22.93 ID:dwNJ6suE0.net
>>67
まあ合理的だな。高校生指導してたから一体感を出すチームのマネジメントが上手いんだろう。
まあ合理的だな。高校生指導してたから一体感を出すチームのマネジメントが上手いんだろう。
108: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 11:15:25.72 ID:U/MQKC1w0.net
>>67
モウリーニョみたいでええやんこう言う監督絶対必要
モウリーニョみたいでええやんこう言う監督絶対必要
81: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:36:52.79 ID:bgjf+trD0.net
布をユース世代の監督にした時に、布じゃなくてこの人にしとけば日本サッカーは黄金期になってたかも
93: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 10:46:24.43 ID:xeLWJyq30.net
戦術浸透はすごいうまいな
3人目の動きとか徹底してる
エリキ戻ってきたらどうなるのか
今年のJ1はどこもショボいからワンチャンあるだろ
3人目の動きとか徹底してる
エリキ戻ってきたらどうなるのか
今年のJ1はどこもショボいからワンチャンあるだろ
103: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 11:02:15.41 ID:fpLFP57A0.net
ガンバ、名古屋、鹿島、札幌
これまで手強い相手は鹿島くらいだし、相手に恵まれている感は拭えない
神戸、Fマリノス、広島、セレッソあたりとやってどうなるか
これまで手強い相手は鹿島くらいだし、相手に恵まれている感は拭えない
神戸、Fマリノス、広島、セレッソあたりとやってどうなるか
115: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 11:19:10.18 ID:te7ilv7V0.net
J1に上がってきて初めて町田の試合見たけど
ロングスローが多い以外は別に特別な事やってる印象は受けなかったけどな
バスケスバイロンと平河はいい選手だ
ロングスローが多い以外は別に特別な事やってる印象は受けなかったけどな
バスケスバイロンと平河はいい選手だ
117: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 11:20:42.39 ID:cHRPXVxW0.net
試合観てないけど話聞く限りフィードからの競り合いと中盤でのルーズボールの奪い合をして縦に早く出してゴリゴリ行く感じか?
見所は多そうじゃん
見所は多そうじゃん
123: 名無しさん@恐縮です 2024/03/17(日) 11:29:21.69 ID:te7ilv7V0.net
昇格組がスタートダッシュに成功するのは大切だけど
優勝するかって言われたらそれはないだろと
FWのレベルがそこまで高くないよ
優勝するかって言われたらそれはないだろと
FWのレベルがそこまで高くないよ
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
Jリーグの最新記事
- 水戸、J2首位浮上!磐田は首位千葉下しシーズンダブル達成!札幌は藤枝に3発快..
- 浦和、渡邊先制弾もインテルに劇的逆転負け…後半2失点許し1-2敗戦 クラブW..
- J1神戸、宮代2発で川崎に2-1勝利し暫定3位浮上!柏と京都の上位対決は3-..
- J1町田、首位・鹿島を撃破!Gスタ史上最多13828人の前で2-1勝利!福岡..
- J2長崎、24歳MF松澤海斗が海外移籍を前提としたチーム離脱を発表…22日熊..
- J1柏、ロドリゲス監督の粋な差し入れが話題に 3連勝のご褒美に「太っ腹すぎ」..
- J1・17位FC東京、小原GM「現時点では監督交代を考えていない」前半戦総括..
- UAEアル・アイン、横浜FMヤン・マテウスの獲得競争に参戦!ブラジルメディア..
- J2長崎、金沢元監督の伊藤彰氏が新コーチに就任「勝利とJ1昇格に貢献できるよ..
- J1鹿島、本拠地が「メルカリスタジアム」に名称変更 3年総額4.5億円でメル..
- 【速報】横浜FM、キスノーボ監督の退任を正式発表…大島HCが暫定指揮(関連ま..
- 横浜FM、キスノーボ監督の解任後は大島秀夫ヘッドコーチが代行指揮へ 川井健太..
注目サイトの最新記事