アンテナ・まとめ RSS

南野拓実、モナコやリーグ・アンを語る「サポーターは3位以内じゃないと納得してくれない」

純也、敬斗、僕らが評価を高めて、もっと多くの日本人選手がプレーできるように。南野拓実がリーグ・アンで感じる手応え
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61dd7bf5fde04c265a6a6179b2e13697bfcf0?page=2
南野異端ビュー.jpg


 〜前略〜前文はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61dd7bf5fde04c265a6a6179b2e13697bfcf0?page=1

 チームの目標としては、チャンピオンズリーグの出場権獲得(リーグ戦4位以内)は非常に重要なミッションです。現在、3位につけているのは良いことですけど(3月18日時点)、ラスト8試合で、しっかり2位か3位をキープするために、攻撃の選手としてチームを引っ張っていかなければいけない。シーズンを通して攻撃面でチームを引っ張っていけたという自信になればいいなと思いますし、そのために一歩一歩集中してやっていきたいと思います。

――移籍1年目の昨季と比べての違いは?
 一番は、監督のサッカーが自分のスタイルにすごく合っていることです。また、昨季に比べて監督のやりたいことをよく理解してプレーできていますね。あとはプレシーズンのところで個人的にすごくハードなトレーニングを積んだおかげで、いいスタートが切れたと思っています。

――アジアカップ帰りで即出場するなど、チームからの信頼を感じます。
 あの時に関しては、僕自身、アジアカップが終わったからにはなるべく早く帰って試合に出たいという気持ちもありましたし、自分のポジションを他の選手に渡したくないという思いもありました。チームもあまりいい状況ではなかったので、何よりチームのためにプレーしたかった。もちろん監督に使ってもらえる、必要とされることは嬉しいですけど、だからこそ応え続けたいと思っています。

――先ほど結果に満足していないという言葉がありましたが、それは内容面ですか? それとも数字面ですか?
 両方ですね。毎試合、シュートは打っているんです。だから、それをやはりゴールに繋げたいと思いますし、攻撃のところでも「もっと起点になれたな、もっといい動き出しができたな」と思うので、そういうところを含めても満足してないという感じです。


 今季はすでに、リーグ戦23試合6得点5アシストとすでに昨季を大きく上回った実績を重ねている。本人は「満足していない」と語るが、なぜここまでリーグ、そしてチームにフィットできているのか。

――フランスに来てメンタル、プレー面で変わったなと感じる部分はありますか?
 リーグ・アンは他のリーグに比べて、よりダイナミックでタフな1対1の状況が多いリーグだと思っています。それに適応することに最初は少し時間がかかりました。ただ、いまは適応できたおかげで、守備でも攻撃でも目の前の1対の1間合いの感じや、どういう風に相手を外すのか、そういう局面にならないようにどうやってボールを受けるのか、来た当初に比べてそういったところが良くなってきていると思います。リーグ・アンンそこで相手より一歩先手を取ることや、自分の得意なプレー、例えばターンしたり、ボックス内でのポジショニング、そういうところはすごく通用している感覚がありますね。

――モナコはすごく伝統のあるクラブです。クラブの重みはどう感じていますか?
 サポーターたちは3位以内じゃないと納得してくれないことをすごく感じます。あまり大きいクラブではないチームと対戦して負けたりすると、これでは駄目だという雰囲気が、チームの中でも出てきます。ビッグクラブというか、強豪ならではの勝たないといけないプレッシャーは感じます。

――日本ではなかなか目にしない施設がモナコにはあります。リヴァプールなども経験してきた中で、設備面等で思うことがあれば教えてください。
 フィジカルスタッフたちがすごく優秀だなと。選手ごとにプログラムがあって、練習だけでなく練習が終わった後の筋トレやアジリティを高めるトレーニングなど、そういうところへのアプローチがすごく整っています。僕も去年1年間、すごくフィジカルのフィットのところで苦労しましたが、そのときに彼らとしっかりトレーニングを積めたおかげで、今シーズンいいパフォーマンスができていると思います。それを継続してやれていることは、フィジカルスタッフたちのおかげです。

――フィジカルスタッフはマンツーマンなんでしょうか?
 いやマンツーマンではないです。何人かいて、常にディスカッションしています。週に1回のリズムの中で、どこでパワー系のトレーニングを入れるか、瞬発系のトレーニングを入れるかというのがあるんです。そういうときにしっかり体重と自分が出せるパワーを計算して、いま自分が必要なトレーニングメニューを本当に細かいところまでコントロールしながらやっています。設備だけではなく、そういう優秀なスタッフたちもいることがモナコのいいところだと思います。

――そこまでの管理はなかなかないのでしょうか?

 代表に行くとそういう話をみんなでよくします。個人でやっている選手もいれば、チームでやっている選手もいますが、何が自分に合っているかというのを見つけることが一番大事。僕は去年1年間、フィジカルスタッフの下で難しい時期の中でも続けてきたからこそ、いま自分のフォームを取り戻すことができて、それを継続できています。だから僕にとっては、すごく合っていると感じています。そういうスタッフがチームにいることはすごく幸せだと思います。

――いろいろなリーグを経験された中で、日本人が適応して成長につなげていく場として、リーグ・アンはどういう場所だと感じますか?
 難しいですね。チームにもよると思いますが、フランスは割と(伊東)純也くんみたいな分かりやすい、特徴がある選手のほうがもしかしたら合っているんじゃないかなと思うところがあります。

 やはり1対1の部分が多いので、そこで勝てる選手が重宝されると思いますし、単純なアスリート能力ならば、アフリカ系の選手はすごいものを持っている。逆に僕みたいに、スペースを見つける能力やターンしてそこから攻撃へと繋げるということが、このタフなリーグ中でもできると、それはすごく自信になると思います。

――もっとリーグ・アンに日本人選手が来てほしいですか?
 もちろん、そうですね。やはり5大リーグにいろいろな選手がいれば、代表の競争も激しくなるし、それは日本にとって絶対に必要なことだと思います。だからこそ、僕や純也くん、(中村)敬斗がもっと活躍して、日本人の評価を高めて、どんどんいろいろな日本人がこのリーグでプレーできるようになればなと思います。


【内股タキ】AS Monaco 南野拓実 part1156
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1711591431/


148: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:15:09.95 ID:EKnyyg+D0.net

「サポーターたちは3位以内じゃないと納得してくれないことをすごく感じます。あまり大きいクラブではないチームと対戦して負けたりすると、これでは駄目だという雰囲気が、チームの中でも出てきます。ビッグクラブというか、強豪ならではの勝たないといけないプレッシャーは感じます」

ビッククラブのプレッシャーを背負うタキ


161: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:06:27.80 ID:ETgOpQF70.net

>>148
中0日出場はポジを奪われたくなかったからとかいうビビり発言は草だった
ヒュも今季中はタキゴロは外せないし、何より頑丈で献身的なタキいないと攻守に不在が響くんだ


149: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:28:58.72 ID:MHnOp2+s0.net

アンでビッグクラブと言えるのはパリだけなんだ
モナコがビッグクラブなんて通用しないんだ


150: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:33:24.15 ID:Voi789Umd.net

レジェンドOBはモナコ>PSGなんだ


152: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:38:16.70 ID:b+qGYrTn0.net

調べたらチュメアニまでモナコにいたんやな


153: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:46:07.84 ID:nLLXI1Hv0.net

チュアメニな
タキと入れ替わる形で移籍した


154: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:53:11.47 ID:Z1vv/+r10.net

マルセイユとかリヨンみたいな凶暴なサポーターはおらんからな


155: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:55:40.64 ID:EKnyyg+D0.net

タキがいるクラブ=ビッククラブなんだ


156: U-名無しさん 2024/03/28(木) 18:57:32.43 ID:YEWnD0LX0.net

今ここでプレーできて幸せですし、街も最高ですし、言うことないです。

タキは幸せに包まれてるんだ☺


157: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:00:07.72 ID:VBSzF0/ud.net

タキがビッグクラブだと思えばビッグクラブになるんだ
モナコはサポの数増やそうにも国土自体が小さいから見に来れる数もそんなに多くないし
モナコがCL制覇、リーグ優勝、カップ戦を優勝を同時か短期間ですることがあればサポも増えるだろうけど出来るとは思えないんだ
とりあえずタキは来季リーグ優勝して欲しいんだ


160: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:03:57.77 ID:b+qGYrTn0.net

今季モナコの失点数はとても強豪や名門とは言えない下っ端クラブのそれなんや…気合いと根性でなんとか3位にいるんだ…


162: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:09:34.59 ID:HVKc7irb0.net

パリは無理だけどそれ以外ならアントップクラスだと思うけどな
バロは確かに今季駄目だけどイェゴロはいいしファフォナとシンゴなんかは今すぐプレミア上位に行けるだろうしザカリアも充分凄いよ
マリパンも今年に入ってから全然良い☺


163: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:13:52.33 ID:HVKc7irb0.net

アクリウシュは守備が雑で軽いからタキが奪われることないとは思うけど若いからなあ
そう思ってたらタキが軽率にイエロー2枚貰っちゃうし今現状は結構微妙なポジションになってるよね


164: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:18:52.19 ID:HiAy0O180.net

バペいなくなったアンがどうなるか楽しみだな


171: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:29:06.52 ID:UjlIUxNV0.net

バペのいないリーグアンて何が残るんだ
また大補強すんのかなPSG


172: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:34:04.26 ID:HKdvEzLkM.net

モナコ優勝はよほどの工夫と努力をしないと無理だな
バロ取ったからには堅守速攻しかないよ


175: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:38:13.69 ID:xJlKZVhc0.net

まずはモナコでCL圏内を目指すんだ


176: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:39:00.85 ID:VBSzF0/ud.net

モナコは怪我人と出場停止の人数多くて3位だからパリ抜いた中でもトップクラスなのはそうなんだ
優勝出来るかと聞かれれば来季パリがどうなるかと下位相手に勝ち切れるかどうかなんだ


181: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:55:14.87 ID:kv84FtPf0.net

前回モナコがリーグ優勝してCLでベスト4進出した時のメンバーを
改めて確認してみたらヤバいんだ
バペ、ファルカオ、ベルナウドシウバ、ファビーニョ、
レマル、バカヨコ、メンディ
強いに決まってんだろこんなん

ただその後大金でビッグクラブに移籍したレマルバカヨコメンディも
今ではタキより市場価値が下になってて驚いたんだ
タキは不死鳥なんだ


183: U-名無しさん 2024/03/28(木) 19:59:44.83 ID:HVKc7irb0.net

>>181
タキはCL準優勝なんだが


184: U-名無しさん 2024/03/28(木) 20:09:12.70 ID:fg4G9gDRd.net

タキに不可能はない
タキニスタであること
喜び誇り幸せにつつまれる



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☔ | Comment(8) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「南野拓実、モナコやリーグ・アンを語る「サポーターは3位以内じゃないと納得してくれない」」へのコメント
  • 150686328
     :   at 2024年03月28日 21:22
    外野としてはリーグアンはパリ一強じゃなくなればもっと面白くなると思う
    調べたらパリが金満になる前の2011-12シーズンにジルー擁するモンペリエが優勝してたりと、昔にリヨンが連覇重ねて暴れてた以外は優勝クラブけっこうバラけてるんだね
  • 150686360
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月28日 21:35
    順調にいけばダブルダブル行けそうだもんな
    ここらが勝負どこだから頑張ってほしい
  • 150686431
     :   at 2024年03月28日 22:11
    タキスレ、往年の俊輔スレみたいになってきてるな
  • 150686442
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月28日 22:18
    >>アンでビッグクラブと言えるのはパリだけなんだ
    >>モナコがビッグクラブなんて通用しないんだ

    令和生まれなんやろなぁ…
  • 150686460
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月28日 22:33
    今、好調な選手の発言という感じがするね。
  • 150686491
     :   at 2024年03月28日 22:52
    モナコはいいぞ、何よりタックスヘイブンがあるのがいい
  • 150686746
     : 名無しのサポーター  at 2024年03月29日 02:28
    エムバペおらんPSGは普通のチームだから、来シーズンDFの補強さえすれば優勝も目指せる
    今シーズンもバログンのPKミス3回が無けりゃ単独2位だし
  • 150687081
     :   at 2024年03月29日 08:11
    何よりもタキらしいプレーが多く見れるようになって復活したのが嬉しいな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)