アンテナ・まとめ RSS

浦和、西野努TDが退任し横浜FMの強化担当に就任へ!シーズン中に異例の「移籍」(関連まとめ)

浦和・西野努TD氏が退任&横浜FMの強化担当へ 強化責任者がシーズン中に超異例の“移籍”
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d561b38401f7bfa570cb7189acd5c95ace9221
西野TD浦和.jpg

 浦和の西野努テクニカルダイレクター(53、TD)が今季中に退任し、横浜Mの強化担当者に就くことが1日、濃厚になった。同クラブが資本提携する、イングランド1部マンチェスターCなどを運営するシティ・フットボールグループ(CFG)の日本における重要ポストを担うとみられる。シーズン中に強化責任者が“移籍”するのは極めて異例となる。

 神戸大出身の西野氏は2001年限りで現役引退後にリバプール大へ留学し、産能大の教授を経て19年末に浦和TD就任。欧州からスコルジャ前監督やヘグモ現監督の招へい、DFショルツやホイブラーテンら選手の獲得を進め、23年のACL優勝などに貢献した。

 横浜FMは14年から(CFG)と提携。近年では19年、22年にJ1制覇し、今季はリーグ11位につけている。英語が堪能で欧州とのパイプ役を担える西野氏を新たに招へいし、J1やACL制覇、世界を見据えた常勝軍団を目指す。

 ◆西野 努(にしの・つとむ)1971年3月13日、奈良県出身。53歳。神戸大から93年に浦和へ入団し、DFとして活躍。2001年限りで現役引退。リバプール大に留学し、フットボール分野のMBAを取得。産業能率大の教授などを務め、19年末から浦和TD。J1通算107試合出場、6得点。


移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16345
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1711987999/


36: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:02:13.11 ID:p/eiR2zJ0.net

浦和TD・西野努氏が横浜へ“電撃移籍” 酒井宏らの補強やヘグモ新監督の招へい尽力
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18d367efeecae0074f56dc241ffeb870bdd7bde

浦和の西野努テクニカルダイレクター(TD、53)が近く退団し、6月にも横浜へ“電撃移籍”することが1日までに関係者への取材で分かった。
強化部門のスタッフがシーズン中に同じカテゴリーで優勝を争うライバルチームでフロント入りするのは極めて異例の事態と言える。


38: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:03:55.07 ID:DpLh8jlG0.net

>>36
一昨年あたりからずっと湘南行き噂されてたよな


53: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:13:45.28 ID:2HIufwpia.net

>>36
> 一方、横浜は現在、中山昭宏社長が強化部門の業務を兼務している状況。ACLこそ準決勝に駒を進めているが、J1では11位に低迷しており、新たな人材を探していた。新天地では、14年から資本提携し、マンチェスターCなどを傘下に置く英国のシティー・フットボール・グループ(CFG)との関係強化をはじめ、補強やチーム編成での手腕発揮が期待される。

鞠が強化部門の専門家を必要としてるのはわかるけど西野がわざわざこの時期に動く理由てなんだ


72: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:50:13.75 ID:f18eiGZV0.net

>>53
秋春のシティの運営なら
動くならこの時期じゃね?
ACLとかはその日程だし


39: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:04:18.57 ID:ZXTe9F1A0.net

マリノスが怪我人だらけの補強になるんか


40: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:04:46.64 ID:QXXVTYxr0.net

浦和に何があったんや 


43: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:07:04.59 ID:1Cd7aZuIr.net

キジェ派いなくなったんじゃなかったの


44: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:08:10.10 ID:cxK8R0g30.net

鞠は鞠で何がしたいんだ?


54: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:14:37.02 ID:umWn/FS20.net

>>44
記事に現状社長が兼務してるからって書いてあるやん


45: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:09:08.30 ID:pGIctWtF0.net

フロントの引き抜きとかJでは珍しいな


55: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:14:54.30 ID:QXXVTYxr0.net

>現在主力のDFショルツ、酒井宏樹らの獲得やスタッフ人事などチーム編成の中心を務め、22〜23年にはクラブ3度目のACL制覇に貢献。
>英語も堪能で英リバプール大への留学経験があり、フットボール産業MBAを取得している。

こう書かれちゃうとJで一番優秀なTDな気がしてくるね


74: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:52:04.98 ID:f18eiGZV0.net

>>55
西野が神戸大って知らんかった
手堅いプレーで確かに賢いプレーであった気はするな


59: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:18:01.88 ID:RikSL0oG0.net

なんか最近シーズン途中だが関係ねえぜって感じで移籍しますな選手もスタッフも


63: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:26:40.69 ID:cxK8R0g30.net

ブラジルアタック路線から北欧路線に変わるんかな


114: U-名無しさん 2024/04/02(火) 06:48:04.04 ID:FpHfYlpHC.net

主力選手抜かれるのと強化部長が抜かれるのってどっちが痛いんだ?
西野の場合どの程度の役割を果たしていたのかよく分からんが


117: U-名無しさん 2024/04/02(火) 06:50:33.39 ID:tNkEgwdX0.net

移籍するならヘグモの後ろ盾無くなったって事になるのかね?


128: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:14:47.98 ID:9pg2Feef0.net

西野のおかげでソルバッケンやヘグモを呼べたんだろ
西野いなくなったら浦和やばいじゃん


142: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:44:43.82 ID:TwOVuOm90.net

>>128
リンセンや安部も西野さんが連れてきたんだよな
どうすんだろ


131: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:25:50.66 ID:QXXVTYxr0.net

浦和から一緒に栄転するのかが夏のお楽しみになりました


138: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:42:39.12 ID:PeCkcsBf0.net

最初の大仕事がQLのクビ飛ばす事かもな、西野


151: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:55:35.99 ID:Q3xmu72I0.net

大熊が浦和入りだろうな


167: U-名無しさん 2024/04/02(火) 08:19:23.04 ID:/7eQgJfX0.net

浦和に居場所がなくなったのか、横浜が欲しがったのか、両者納得のうえなのか


188: U-名無しさん 2024/04/02(火) 08:41:47.93 ID:gFs8WqOz0.net

西野は引き抜きなのか
それともクビなのか

時期的にクビは考えづらい
引き抜きかな?
GM引き抜きとか日本もヨーロッパっぽくなってきたな


210: U-名無しさん 2024/04/02(火) 09:14:13.07 ID:UqQ0q74T0.net

>>188
時期的にはクビはピッタリだろ
3月31日以降の契約なしだろ


193: U-名無しさん 2024/04/02(火) 08:50:42.35 ID:05r+ULyx0.net

赤サポはあれだけ西野要らないって言ってたんだから
ありがとうと感謝しても良いんじゃない?



◆リーグ戦では初の国立競技場 レッズ本スレ◆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1711984461/



134: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:09:24.40 ID:PTfB7ZkA.net

まさかの西野強奪かよ


135: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:10:07.88 ID:CqHgWWoI.net

ええ…
クビじゃなくて逃げられたのか


140: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:13:30.85 ID:PTfB7ZkA.net

職業選択の自由と競業避止義務について詳しい人教えて欲しいんだけど
西野に何らかの縛りはあると考えられる?


153: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:32:04.27 ID:1CEFCuZ8.net

>>140
ないだろうな


143: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:14:42.30 ID:PTfB7ZkA.net

土田西野がいなくなり
ついにフロントに大将がやってくるのか?
胸が熱くなるな


144: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:15:16.35 ID:Iyl0CLxU.net

西野も土田もいなくなった
お前らの願いが叶ったからこれで浦和はめちゃくちゃ強くなりそうだな


149: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:20:19.25 ID:Y313rpY2.net

欧州路線は無くなりそうだよな
今までの浦和の外国人はずっと国内強奪路線が基本だったし


162: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 03:52:31.03 ID:1XOjGTfq.net

西野がいなくなったら、フロントに英語でコミュニケーションとれる人間がいなくなるから
ヨーロッパ系の外国人選手は不満が溜まりそうだな


197: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 04:37:24.35 ID:RF6U0wvr.net

去年の夏の補強大失敗による強化部バッシング
黒服事件の責任を感じた
西野の苦手な面を補ってた土田がいなくなる
ヘグモ招聘に関しての何らか

この辺りのどれかか複合的要因だろうか?


214: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 04:56:58.98 ID:OZMAotsa.net

浦和TD・西野努氏が横浜へ 極めて異例の“電撃移籍” 酒井宏らの補強やヘグモ新監督の招へい尽力
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18d367efeecae0074f56dc241ffeb870bdd7bde

堀之内がTD就任なの?


245: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:14:34.86 ID:sDD0gfYG.net

>>214
これ記者もタイトルと本文に横浜FマリノスとかJ1横浜とか書いておけよと思うわ
J2の横縞やJ3のYSCC横浜もあるしややこしい


215: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 04:58:47.32 ID:eX+CyVrc.net

この時期にクラブ側からの解任はないだろうな
黒服の件の時現場にいながら止められなかった事に責任感じてしまったか
はたまた去年の夏以降SNSでのフロント批判加熱してたしそれで参ってしまったかね

好条件だったんだろうがシーズン途中に同カテゴリークラブに移籍はなかなかトラブル感あるw


224: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:08:14.07 ID:1CEFCuZ8.net

まああとは浦和だと上がり目がないとみて
鞠ならもっと上に行けると踏んだか


235: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:10:40.36 ID:DYMK2E6z.net

>>224
浦和に上り目がないとは思わんが
まぁCFGとの仕事はしてみたいとは思うだろうな
どんなもんか気になるやん純粋に


237: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:11:47.91 ID:+raqDtwS.net

>>224
西野がアンロペエウベルみたいな選手獲ってこれるとはまったく思えないんだが


244: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:14:15.46 ID:5nALfx4W.net

西野は現役時代から将来幹部候補と言われてるくらい計画的に育成してた感あったからこの引き抜きは浦和の頭脳の大半引き抜かれたに等しい。過去の社長やらTDやら見ればわかるが基本サラリーマンの付け焼き刃だからな。単なる転職や人事異動じゃ済まない打撃。


271: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:27:32.98 ID:vxNVKoo2.net

CFGの手法を知れるのもメリットではある
いずれ帰ってくるならの話だけど


287: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:37:07.44 ID:XdVSjZ0K.net

・去年まで浦和強化部のトップ
・現在フリー
・浦和を熟知している
・浦和を背負う責任がある

後任は決まったね


293: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:42:01.22 ID:OZMAotsa.net

>>287
3ヶ月で電撃復帰?


291: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:41:45.46 ID:atMk5W8t.net

土田復活で阿鼻叫喚に10000ソルバッケン


299: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:44:55.98 ID:QfgW5JF9.net

西野ってまだTDだったんだな
そういえばSDやめてからトップは空席か


305: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:47:01.51 ID:1CEFCuZ8.net

>>299
あくまでもトップは戸苅じゃないの


301: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 05:45:36.39 ID:+doWnJ7o.net

西野さん、93年から2001年までレッズのバンディエラ。
Jリーグ全盛期からまったく黄金期がないレッズを戦ってる。エメルソンが来てからは全くの別クラブになったが
それ以前は福田が威張り散らしてゴール決めてもそれだけじゃ勝てない。J2に落とされることを誰よりも知ってる。


330: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:04:56.84 ID:cKslt8kv.net

独自性のある補強してたし他所から衆目されても不思議じゃない
ただうちの選手連れてくのだけは止めてくれ
ショレは絶対ダメだぞ


370: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:29:57.17 ID:1CEFCuZ8.net

嫌な記事を見たw

三菱重工、出戻り大歓迎で応募殺到 退職者は「悪者」じゃない
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00625/032700002/


376: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:31:50.42 ID:6O2pbzHX.net

>>370
鞠でシティのやり方を勉強して戻ってくる…ってコト!?


379: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:34:19.85 ID:W7LLYXNQ.net

>>376
土田復帰が浮かんだが


378: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:33:07.64 ID:1CEFCuZ8.net

>>372
>>370
親会社の重工は出戻り大歓迎だそうだw


381: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:35:22.58 ID:fjmwURVL.net

土田帰還なら終わるわ


391: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:43:24.23 ID:ff756EYZ.net



403: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:48:52.86 ID:dbl6K7Ej.net

>>391
結果的にマリノスの強化担当に就くけど、マリノスからというよりシティグループからのオファーっぽいな

鞠スレでも言われてる通りのチキ案件か


397: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:45:41.41 ID:hXsX12Gd.net

いくら海外でヘッドハンティングがあるとはいえ流石にシーズン中に辞めて出ていくなんてそうそうねえよw
やってくれたな西野


398: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:45:42.27 ID:LDDt+JWW.net

西野正気かよw
このタイミングはさすがにびびるわ


413: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 06:54:19.48 ID:W7LLYXNQ.net

いつから秘密裏に話進めてたんだろうな、うちの補強なんか考えてる暇やその気もなかったわけだなw


476: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 07:32:01.50 ID:vxNVKoo2.net

チーム編成はツールやフェイエの兼任スカウトとかでメソッド化されてるし
それを活用できるなら西野じゃなくても問題にはならないだろう
全部放り投げて全く違うことやるなら大問題だけど


484: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 07:34:24.47 ID:RF6U0wvr.net

確かにこのままSD継ぐよりもまた外の世界で色々学んでいつか帰ってきて還元してくれたらいいと思う


565: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 07:55:34.96 ID:7zq7NxLM.net

ぶっちゃけ西野って有能なのか?ショルツホイブラは当たりだけどリンセン安倍ソルバッケンと不良品も買いまくってるから何とも判断が難しい


573: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 07:58:02.22 ID:+CqsR/F3.net

>>565
ショルツやマリウスやスコルジャは西野さんの能力で連れてきたけど
安部やリンセンやソルバッケンは違うよ
だから横浜に行ったら能力を最大限に使えるだろうね


579: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 07:59:29.99 ID:Q1nF5q06.net

>>573
ソルバッケンは間違いなく西野


568: 名無しが急に来たので 2024/04/02(火) 07:56:15.37 ID:dWnXGkUm.net

西野だってスカウトやってたわけでもないし
言ってみりゃ無名からの抜擢
西野が後任候補あげてるならアカデミック人脈から無名の人材連れて来る可能性もある



◆◇◆ 横浜F・マリノス part2173 ◆◇◆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1711878762/


88: U-名無しさん 2024/04/02(火) 03:13:55.32 ID:RGgkmIg90.net

浦和TD・西野努氏が横浜へ“電撃移籍” 酒井宏らの補強やヘグモ新監督の招へい尽力
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18d367efeecae0074f56dc241ffeb870bdd7bde


118: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:07:36.73 ID:xTXIFg2R0.net

>>88
英語堪能な日本人フロントは貴重だな


90: U-名無しさん 2024/04/02(火) 04:10:02.45 ID:yjR2UPW80.net

これは驚きだね
夏にショルツみたいなの連れてきてくれ


94: U-名無しさん 2024/04/02(火) 04:21:55.16 ID:snwnDYrG0.net

地味にシティコネ案件やった
>>そうそう、チキ ベギリスタイン(マンチェスター シティのスポーツダイレクター)にも連絡したら、『俺は今、シティグループにいるから、マリノスのためにしか仕事ができない』って(笑)


https://news.line.me/detail/oa-urawaredsnews/w2748ke1en60


96: U-名無しさん 2024/04/02(火) 04:36:34.61 ID:lofHVfnwr.net

>>94
既知のチキから指名された可能性もありそうやな


95: U-名無しさん 2024/04/02(火) 04:33:29.16 ID:lofHVfnwr.net

オグベンやめてからそのポスト空けて社長に兼任させてたの謎だったからな
誰かが空くの待ってるように思えた
マリノス研究家の反町が来るのひっそり期待してたんだが西野か
欧州路線になるんかな?コスパいいブラジル路線好きなんだが
マリノスじゃ金ないから浦和みたいな欧州補強出来ないと思うんだよな


105: U-名無しさん 2024/04/02(火) 06:11:27.07 ID:5Cd0Yzyj0.net

マルティノス2億で連れてった奴とは別人だよな?


108: U-名無しさん 2024/04/02(火) 06:17:22.71 ID:LafiK+dFd.net

>>105
2019年からだから別人だな
浦和産カイケになりそうなソルバッケンは連れてきたが


112: U-名無しさん 2024/04/02(火) 06:49:48.45 ID:nmOCBo2f0.net

西野さんとるとか
ナイス過ぎる補強や!

西澤さん、カンペーちゃんと共に
リーグ最強フロント形成!


117: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:07:06.45 ID:05r+ULyx0.net

現状選手獲得は比較的成功してるから
正直ブラジル人路線止める以外で必要とは思えん


125: U-名無しさん 2024/04/02(火) 07:43:23.26 ID:L3ZZkqGw0.net

>>117
シーズン移行したらブラジル人獲得の難易度が上がるんで欧州路線に切り替えていく方向は探ってると思う


129: U-名無しさん 2024/04/02(火) 08:03:18.23 ID:RfOg0OOnr.net

西野-べギリスタインのホットライン確立が今回の主目的か


142: U-名無しさん 2024/04/02(火) 08:57:38.14 ID:op6dmLdN0.net

実際かなり異例の引き抜きだけど
英語話せてCFG内に旧知の仲が居るってことで
うちにとってうってつけではあるんだな


143: U-名無しさん 2024/04/02(火) 09:06:07.71 ID:IMSlEWAj0.net

西野は21年にユンカー、ショルツ、酒井、江坂を1年でとったことでめちゃくちゃ浦和サポに評価されてたけど
翌年からリンセンとか獲りだして叩かれた
今はもうご覧の通り


136: U-名無しさん 2024/04/02(火) 08:20:58.59 ID:h/9VQxRO0.net

外国人に関してはシティリスト使うからそんな地雷は獲ってこないだろ


146: U-名無しさん 2024/04/02(火) 09:13:48.34 ID:a8buXeO4r.net

CFGの重役になるって放置に書いてあるし以前の利重のポストに入るのかね?
最初は利重がGM兼任してたし
途中から何してるのかよくわからなくなったけど


147: U-名無しさん 2024/04/02(火) 09:15:23.54 ID:jE2O+PWt0.net

英語が堪能じゃないと基本的にもう駄目なんだろうね。といっても業界ではそういった人材が不足。だから社長が兼任とかいう謎のシステム。実務経験豊富で、チキとも仲良いみたいだから、マリノス的には良いニュース。


153: U-名無しさん 2024/04/02(火) 09:32:14.05 ID:h/9VQxRO0.net

引き抜きって言うより西野は3/31で退任決まってたとこに声かけたんじゃないの?
もしくは西野側からの売り込み


154: U-名無しさん 2024/04/02(火) 09:33:01.69 ID:WDHVlM9B0.net

強化部テコ入れやっと出来たのは良かった
夏の補強少し期待できるかな



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 10:26 | 大阪 | Comment(9) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「浦和、西野努TDが退任し横浜FMの強化担当に就任へ!シーズン中に異例の「移籍」(関連まとめ)」へのコメント
  • 150697573
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月02日 11:22
    浦和サポは散々文句付けてたしwin-winだな
  • 150697662
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月02日 12:13
    そうか、ベギリスタインとは選手時代のコネがあるんだな
    バルサの重鎮であるレシャックもフリューゲルスで監督やってたし、J黎明期ってなにげにすごいな
  • 150697863
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月02日 13:42
    強化部はウィンドウの閉じたこの時期がオフなんじゃないの?
    強化の仕事してたらシティのデータに触れてみたいと思うだろうな
  • 150697917
     :   at 2024年04月02日 14:32
    浦和サポだけど西野いらねなんていないぞ
    土田はいたけど
  • 150697965
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月02日 15:13
    CFGにとってはスタッフが一人増えただけでも浦和にとっては変わりがいない人材なのが切ない
  • 150698066
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月02日 15:56
    CFGジャパンの役職に就くという事だからCFG主導でマリノスに介入していく感じなのかな
    マリノスって株式の20%をCFGに譲渡して参画してもらってるだけで今でも日産傘下なので
  • 150698086
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月02日 16:02
    代わりにチキが浦和に来てくれるんだよな?
  • 150698377
     :   at 2024年04月02日 18:16
    去年まで(形式上は上司である)土田との関係が悪かったのと、その土田が早い時期から去年限りで辞めさせられることが決まっていたこともあって(三菱が金を使わせてくれずに)去年の夏にろくに補強できなかったとばっちりを受けて一緒に批判されてたことに嫌気がさした部分もあるかねえ。
  • 150699010
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月02日 23:41
    ※150697917
    いらねとは言ってないぞって言いながらめちゃくちゃ批判するのやばくね?
    そらまぁ赤なんてヤバいのとネットイキりしかおらんけどな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)