鎌田大地、ラツィオのトゥドール監督が高く評価「完成された選手」
ラツィオのトゥドール監督、ローマダービーの前日会見で鎌田大地をベタ褒め「完成された選手」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3c73c6d4078817255d0e80f9787bc7a989223e

セリエA、ラツィオ対ローマのローマダービーが日本時間4月7日のAM1時に行われる。その試合を前日に控えたラツィオのイゴール・トゥドール監督が会見で、好調が続く対戦相手の印象や、自チームの状況について語った。その中で特に日本人MFの鎌田大地にも言及した。
ビアンコチェレスティは、新監督の就任後、初陣となったユヴェントス戦に1−0で勝利を飾ったが、その72時間後のコッパ・イタリアでの再戦では0−2と惨敗した。そして次戦は厳しい戦いが予想されるローマダービーが待っている。
トゥドール監督は、記者からダービーへの準備について問われると「ご存知のとおり、7日間で3試合が行われるため、トレーニングセッションはほとんどなく、少しずつ取り組みを進めるしかありませんでした。今日もできる限りの準備をしなければなりません。そしてユヴェントス戦ではネガティブなことよりもポジティブなことの方が多かったと思っています。今のところチームは、自分たちがしてきた準備に非常に納得していると感じています」と語った。
そして対戦相手で、就任したばかりという同じ状況で好スタートを切ったダニエレ・デ・ロッシ監督の印象について質問されると、「私は彼を選手として知っていましたし、彼は常にサッカーに対するこだわりを持った人でした。外から見ると彼はいい人に見えるし、良いスタートを切っていると思います。それからローマの試合を見ましたが、とても興味深かったです。彼らの試合にはクオリティがあります。お互いがボールを持ちたがるチームなので、非常に難しい試合になると認めざるを得ません」と詳細に話した。
一方、ラツィオの攻撃力に満足しているかという質問に変わると、彼は「私はチームを改善するために働いています。どの段階でも決して満足することはありません。何事についても判断を下すのは時期尚早です。選手たちがこの新しい道を歩んでいる様子は気に入っていますが、試合ごとに判断していきます」と語り、その話の流れでMF鎌田大地を高くこう評価した。
「今年はあまりプレイできなかったにもかかわらず、彼は自分の可能性を超えました。彼には柔軟性があり、あらゆる観点から見て良いレベルを持っており、完成された選手だと思います」
コッパ・イタリア準決勝のユヴェントス戦では、鎌田はベンチスタートとなったが、途中出場で試合の流れを変える働きを見せた。それだけに、この新監督からの高評価は頷ける。明日行われるローマダービーで活躍する鎌田の姿に期待したい。
SS Lazio 鎌田大地 part70
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1709876640/
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3c73c6d4078817255d0e80f9787bc7a989223e

セリエA、ラツィオ対ローマのローマダービーが日本時間4月7日のAM1時に行われる。その試合を前日に控えたラツィオのイゴール・トゥドール監督が会見で、好調が続く対戦相手の印象や、自チームの状況について語った。その中で特に日本人MFの鎌田大地にも言及した。
ビアンコチェレスティは、新監督の就任後、初陣となったユヴェントス戦に1−0で勝利を飾ったが、その72時間後のコッパ・イタリアでの再戦では0−2と惨敗した。そして次戦は厳しい戦いが予想されるローマダービーが待っている。
トゥドール監督は、記者からダービーへの準備について問われると「ご存知のとおり、7日間で3試合が行われるため、トレーニングセッションはほとんどなく、少しずつ取り組みを進めるしかありませんでした。今日もできる限りの準備をしなければなりません。そしてユヴェントス戦ではネガティブなことよりもポジティブなことの方が多かったと思っています。今のところチームは、自分たちがしてきた準備に非常に納得していると感じています」と語った。
そして対戦相手で、就任したばかりという同じ状況で好スタートを切ったダニエレ・デ・ロッシ監督の印象について質問されると、「私は彼を選手として知っていましたし、彼は常にサッカーに対するこだわりを持った人でした。外から見ると彼はいい人に見えるし、良いスタートを切っていると思います。それからローマの試合を見ましたが、とても興味深かったです。彼らの試合にはクオリティがあります。お互いがボールを持ちたがるチームなので、非常に難しい試合になると認めざるを得ません」と詳細に話した。
一方、ラツィオの攻撃力に満足しているかという質問に変わると、彼は「私はチームを改善するために働いています。どの段階でも決して満足することはありません。何事についても判断を下すのは時期尚早です。選手たちがこの新しい道を歩んでいる様子は気に入っていますが、試合ごとに判断していきます」と語り、その話の流れでMF鎌田大地を高くこう評価した。
「今年はあまりプレイできなかったにもかかわらず、彼は自分の可能性を超えました。彼には柔軟性があり、あらゆる観点から見て良いレベルを持っており、完成された選手だと思います」
コッパ・イタリア準決勝のユヴェントス戦では、鎌田はベンチスタートとなったが、途中出場で試合の流れを変える働きを見せた。それだけに、この新監督からの高評価は頷ける。明日行われるローマダービーで活躍する鎌田の姿に期待したい。
SS Lazio 鎌田大地 part70
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1709876640/
891: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/06(土) 10:21:23.21 ID:5CQSU4Vk0.net
>>887の公式より長い記事によると
(規制されて貼れないfantacalcio.itの記事)
鎌田はリーグユーベ戦後にコンディション崩したような話
それでコッパはスタメン外れてたのかもね
コッパ戦の後の午前中はビデオ上映で戦術的ミスを確認したらしい
このやり方鎌田にはいいかもしれない
あれこれ口でチームメイトに要望しないタイプなので
勇気とプレーの原則について力説したようだ
(規制されて貼れないfantacalcio.itの記事)
鎌田はリーグユーベ戦後にコンディション崩したような話
それでコッパはスタメン外れてたのかもね
コッパ戦の後の午前中はビデオ上映で戦術的ミスを確認したらしい
このやり方鎌田にはいいかもしれない
あれこれ口でチームメイトに要望しないタイプなので
勇気とプレーの原則について力説したようだ
890: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/06(土) 08:17:50.52 ID:ER2vGooc0.net
前日会見のコメントから見るにダービーでのスタメンはほぼ確実っぽいけどポジション何処なんやろね
ここで活躍したら多分ポジション奪取は確実だろうから頑張れ
ここで活躍したら多分ポジション奪取は確実だろうから頑張れ
867: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 07:53:13.03 ID:cb+uxmGl0.net
https://www.cittaceleste.it/news/formello-ritorni-gruppo-tudor-scelta-kamada/
(激しいトレーニングの後、ボール練習に入り)
怪我をしたザッカーニに変わってフィリペが左WBに入った
そのポジションは鎌田が務める可能性もあったが
鎌田は今日始めてFWの後ろの3421のトップ下を試され
ゲンドゥージは4人の列の一番低い位置(つまりアンカー)でプレーした
「可能性もあったが」の根拠は不明
関係者への取材なのか
翻訳はこれで合ってると思うんだが
(激しいトレーニングの後、ボール練習に入り)
怪我をしたザッカーニに変わってフィリペが左WBに入った
そのポジションは鎌田が務める可能性もあったが
鎌田は今日始めてFWの後ろの3421のトップ下を試され
ゲンドゥージは4人の列の一番低い位置(つまりアンカー)でプレーした
「可能性もあったが」の根拠は不明
関係者への取材なのか
翻訳はこれで合ってると思うんだが
869: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 08:15:07.50 ID:cb+uxmGl0.net
他の記事によると
>>867の練習情報の元ネタはガゼッタらしいけど
ガゼッタのサイトは有料化しちゃったので確認出来ない
CF
鎌田 ルイス
CF
ルイス イサクセン
のどちらかが濃厚とのこと
>>867の練習情報の元ネタはガゼッタらしいけど
ガゼッタのサイトは有料化しちゃったので確認出来ない
CF
鎌田 ルイス
CF
ルイス イサクセン
のどちらかが濃厚とのこと
868: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 07:55:22.58 ID:cb+uxmGl0.net
ペッレグリーニとロベッラが初めて練習に復帰
最近GK除くとベンチに一人か二人しか残ってない
この前構想外と伝えられてるヒサイも出た
最近GK除くとベンチに一人か二人しか残ってない
この前構想外と伝えられてるヒサイも出た
871: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 10:49:44.92 ID:CypBIwl/0.net
ルカペレとロベッラ復帰してもWBやCHの序列そうは変わらんよな
鎌田はシャドー的な位置でどんだけやれるかが気になるけど、ダービーでいきなり試すならトゥドールも勇気あるね
はっきりCHで前目に陣取らせれば良いだけなんだけど、カタルディやベシーノだと後方からの繋ぎが悪くなるから逆になるんだろうか‥
鎌田はシャドー的な位置でどんだけやれるかが気になるけど、ダービーでいきなり試すならトゥドールも勇気あるね
はっきりCHで前目に陣取らせれば良いだけなんだけど、カタルディやベシーノだと後方からの繋ぎが悪くなるから逆になるんだろうか‥
873: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 17:29:15.96 ID:HtVaM5VA0.net
まあ流石にローマはユーベより前プレして来るし、強度もあるから鎌田のCHじゃ心許ないからな‥
トゥドールも馬鹿正直にメンバー固定してたサッリよりか相手によって替える点でも有能さは感じるわ
少なくとも鎌田の扱いに関しては全然サッリより分かってそう
トゥドールも馬鹿正直にメンバー固定してたサッリよりか相手によって替える点でも有能さは感じるわ
少なくとも鎌田の扱いに関しては全然サッリより分かってそう
874: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 17:43:47.19 ID:4f6u9y0p0.net
やはりトゥドールはサッリとの違いを手っ取り早くアピールするにはサッリが有効活用出来なかった鎌田を再生するのが一番と思ってるふしがあるな
そして鎌田がより生きるのはトップ下なのもわかってる
アルベルトの介護とザッカーニの嫌がらせから解放された鎌田がローマ相手に躍動するのが見えるぞ
アルベルトとは元から合うし
そして鎌田がより生きるのはトップ下なのもわかってる
アルベルトの介護とザッカーニの嫌がらせから解放された鎌田がローマ相手に躍動するのが見えるぞ
アルベルトとは元から合うし
875: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 17:46:28.65 ID:9esPfmGB0.net
鎌田はシャドーがいいと思うけど、タイミング良くパス出せるやつがいるかどうかなんだよな
そういう意味ではアルベルトと併用が1番可能性感じるけど、トゥドールが併用するのかどうか
そういう意味ではアルベルトと併用が1番可能性感じるけど、トゥドールが併用するのかどうか
877: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 18:54:19.79 ID:ZJAQJNUN0.net
>>875
鎌田が出るなら
インモービレ
鎌田 ルイス・アルベルト
フィリペ カタルディ ゲン マルシッチ
の予想が多い
ルイス・アルベルトより左後ろにフィリペが居ることの方が効果ありそう
鎌田が出るなら
インモービレ
鎌田 ルイス・アルベルト
フィリペ カタルディ ゲン マルシッチ
の予想が多い
ルイス・アルベルトより左後ろにフィリペが居ることの方が効果ありそう
879: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 21:53:35.75 ID:9esPfmGB0.net
>>877
この形で見てみたいな
上手くいけば今後ラツィオでポジション掴めるかも
この形で見てみたいな
上手くいけば今後ラツィオでポジション掴めるかも
876: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 18:06:45.34 ID:HtVaM5VA0.net
鎌田はフランクでもゲッツェと縦関係で共存出来てたし、ルイスでも普通にやれると思うけどね
流石に横並びだとキツそうだからその辺はトゥドールや2人のさじ加減次第だろうが
流石に横並びだとキツそうだからその辺はトゥドールや2人のさじ加減次第だろうが
880: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 23:27:45.20 ID:HtVaM5VA0.net
インモーやルイスだと鎌田と連携や連動出来るイメージが湧かないな‥
鎌田、ルイスの並びだともうちょい前プレしてくれるタティの方が良い気はするね
フランク時代はリンストやコスティッチとか横には必ずドリブラータイプいたからな
鎌田、ルイスの並びだともうちょい前プレしてくれるタティの方が良い気はするね
フランク時代はリンストやコスティッチとか横には必ずドリブラータイプいたからな
886: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 23:49:02.08 ID:9esPfmGB0.net
>>880
最初はタティやイサクセンの方が合うかと思ってたけど、前線でのキープ力がなかなか厳しいんだよな
そうすると飛び出してきた鎌田がゴールとはなりにくい
かといってパスしたら決めてくれるわけでもないからアシストもつかない
インモーは調子いい時ならまだキープできる
アルベルトはラストパス上手いし、サッリ時代の鎌田1G1Aもアルベルトと併用だったから使い方次第で良くなると思う
最初はタティやイサクセンの方が合うかと思ってたけど、前線でのキープ力がなかなか厳しいんだよな
そうすると飛び出してきた鎌田がゴールとはなりにくい
かといってパスしたら決めてくれるわけでもないからアシストもつかない
インモーは調子いい時ならまだキープできる
アルベルトはラストパス上手いし、サッリ時代の鎌田1G1Aもアルベルトと併用だったから使い方次第で良くなると思う
888: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/06(土) 00:00:16.11 ID:vqgQk0Bk0.net
>>886
裏に飛び出してボール受けたら
独走してシュート打てる選手がいないのが痛い
フィリペくらいだ
ドリブルしながらDFと縦に競れるのは
ポケット奥から折り返しのラストパス出すFWもいないから
鎌田の飛び込みも活きない
ドン引きからのカウンターがないチーム
色々と合ってない
裏に飛び出してボール受けたら
独走してシュート打てる選手がいないのが痛い
フィリペくらいだ
ドリブルしながらDFと縦に競れるのは
ポケット奥から折り返しのラストパス出すFWもいないから
鎌田の飛び込みも活きない
ドン引きからのカウンターがないチーム
色々と合ってない
887: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/05(金) 23:53:02.36 ID:cb+uxmGl0.net
https://twitter.com/OfficialSSLazio/status/1776223984658370752
勝点も気にはしているがチームにメンタリティーを注入することが大切だ
そのためにはトレーニングが必要だ
鎌田の事は気に入ってて柔軟で走れて完成している
ペッレグリーニとロベッラも帰ってきた
彼らは元気でエネルギーに満ちている
https://twitter.com/thejimwatkins
勝点も気にはしているがチームにメンタリティーを注入することが大切だ
そのためにはトレーニングが必要だ
鎌田の事は気に入ってて柔軟で走れて完成している
ペッレグリーニとロベッラも帰ってきた
彼らは元気でエネルギーに満ちている
https://twitter.com/thejimwatkins
892: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/06(土) 14:09:28.08 ID:J1Dl7A1U0.net
ゲンドゥージはビルドアップ微妙だからシャドーの方が良いと思うけどな
894: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/06(土) 16:20:11.40 ID:/3kipothd.net
>>892
フィリペ、ゲンドゥージ、ライザーリの連携は良かったよ
ただマルシッチが同じ動きしてもパスは出てこなかったりすんだよね
党派性で
フィリペ、ゲンドゥージ、ライザーリの連携は良かったよ
ただマルシッチが同じ動きしてもパスは出てこなかったりすんだよね
党派性で
895: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/06(土) 17:15:31.79 ID:dIS32KLxd.net
トップ下の予想が
鎌田 イサクセン
に変わってるな
確かに走るに重視ならこれだな
ルイスが一番上手いけどあまり走れてない
鎌田 イサクセン
に変わってるな
確かに走るに重視ならこれだな
ルイスが一番上手いけどあまり走れてない
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
海外の日本人選手の最新記事
- MF川村拓夢、膝負傷しクラブW杯を離脱…初戦前日の練習で負傷 ザルツブルク移..
- G大阪、坂本一彩のベルギー1部ウェステルローへの完全移籍を発表! 今季レンタ..
- 日本代表FW古橋亨梧、英2部バーミンガム移籍が濃厚!岩田智輝と再タッグへ(関..
- 磐田MF古川陽介、独2部ダルムシュタットに完全移籍が決定!今季はポーランド1..
- バイエルン、三笘薫への関心継続 リスト上位のニコ・ウィリアムズはバルサ移籍の..
- 日本代表DF瀬古歩夢、スイス1部グラスホッパーを退団…在籍3年半で公式戦12..
- 日本代表DF板倉滉、フランクフルト移籍が決定的か?堂安律と再共演の可能性も
- 日本代表FW伊東純也、クラブW杯出場のブラジル1部ボタフォゴ加入に近づく!大..
- U20日本代表FW塩貝健人、ザルツブルク移籍が破談に…メディカルチェックで負..
- 三笘薫、バルセロナも獲得競争に本格参戦か?英地元メディアが報道
- ソシエダ会長、久保建英の去就に「移籍させるつもりはまったくない」
- FW小森飛絢、わずか半年でシント・トロイデンを退団…1月に千葉からレンタル移..
注目サイトの最新記事