なでしこジャパン、米国女子代表に1-2逆転負け…開始30秒で先制弾も強烈ミドル&PK献上で失点
【サッカー】なでしこジャパン、開始30秒弾も強敵アメリカに逆転負け 強烈ミドル&PK献上で失点 [ニーニーφ★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1712428649/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1712428649/

1: ニーニーφ ★ 2024/04/07(日) 03:37:29.76 ID:gPZTum009.net
なでしこジャパン(日本女子代表)は現地時間4月6日に、国際大会「SheBelieves Cup(シービリーブスカップ)」でアメリカ女子代表と対戦。開始直後にFW清家貴子が先制ゴールを奪ったものの、1-2で逆転負けを喫した。
先日、今年のパリ五輪への出場権を得た日本は強化の一環としてこの国際大会に参加。地元アメリカ、ブラジル、カナダと日本が参加して準決勝、3位決定戦、決勝を行う。日本の大会初戦となる準決勝はアメリカとの対戦になった。池田太監督は昨年の女子ワールドカップ(W杯)などを戦った3バックではなく、4-3-3システムを採用して強豪との戦いにチームを送り込んだ。
その試合はキックオフ直後、MF谷川萌々子が出した背後へのボールに反応したFW清家貴子が右サイドから一気に突破。ペナルティーエリア内まで進出すると右足シュートを決めて先制ゴールを奪った。記録上は前半1分となる一撃は、試合開始34秒で決まった。WEリーグでは歴代新記録となる7試合連続ゴール中の快速FWは、この国際舞台でも結果を残した。
その後はアメリカにペースを握られる時間帯が長くなり、前半15分にはペナルティーエリア内まで切り込まれてFWマロリー・スワンソンのシュートが決まったかという場面を作られたが、左サイドバックに入ったDF守屋都弥がゴールライン付近でギリギリのクリア。寸でのところで同点ゴールを許さなかった。しかし前半21分、自陣からの運びでボールロストするとゴール正面からFWジェディン・ショーにミドルシュートを決められ1-1の同点に追いつかれた。
日本は敵地でアメリカから主導権を奪い返すことができず、苦しい時間が続いた。それでもスワンソンとの1対1をGK山下杏也加がセーブするなど何とか追加点は許さずに同点でハーフタイムを迎えた。池田監督は清家、谷川、守屋に代えてFW浜野まいか、MF杉田妃和、DF古賀塔子を入れて後半のスタートから3バックに切り替えた。
しかし、アメリカの圧力を前にプレーの正確性も上げられない日本は、かなりの時間を自陣に押し込まれる展開になった。両ウイングバックも下がる5バックになることで人数は確保できたものの、そこから前線に押し上げていくところでは苦しくなった。相手の攻撃のこともあれば、自陣でのボールロストのこともあったが、次々にペナルティーエリア内まで入り込まれてのシュートを許したが、日本の守備陣が必死で体を張った。相手のミスに助けられた場面もあったが、なんとか同点で試合を進めた。
そうした中で後半31分、日本は相手右サイドからの仕掛けに対応した杉田がペナルティーエリア内の角付近で痛恨のファウル。これによりPKを与えてしまうと、相手主将のMFリンジー・ホランに蹴り込まれて1-2とついに逆転を許してしまった。このまま敗れた日本は、現地時間9日に行われる3位決定戦に進出することになった。
FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cf9720fcb043f96af184f6c58f8123b0b84061
先日、今年のパリ五輪への出場権を得た日本は強化の一環としてこの国際大会に参加。地元アメリカ、ブラジル、カナダと日本が参加して準決勝、3位決定戦、決勝を行う。日本の大会初戦となる準決勝はアメリカとの対戦になった。池田太監督は昨年の女子ワールドカップ(W杯)などを戦った3バックではなく、4-3-3システムを採用して強豪との戦いにチームを送り込んだ。
その試合はキックオフ直後、MF谷川萌々子が出した背後へのボールに反応したFW清家貴子が右サイドから一気に突破。ペナルティーエリア内まで進出すると右足シュートを決めて先制ゴールを奪った。記録上は前半1分となる一撃は、試合開始34秒で決まった。WEリーグでは歴代新記録となる7試合連続ゴール中の快速FWは、この国際舞台でも結果を残した。
その後はアメリカにペースを握られる時間帯が長くなり、前半15分にはペナルティーエリア内まで切り込まれてFWマロリー・スワンソンのシュートが決まったかという場面を作られたが、左サイドバックに入ったDF守屋都弥がゴールライン付近でギリギリのクリア。寸でのところで同点ゴールを許さなかった。しかし前半21分、自陣からの運びでボールロストするとゴール正面からFWジェディン・ショーにミドルシュートを決められ1-1の同点に追いつかれた。
日本は敵地でアメリカから主導権を奪い返すことができず、苦しい時間が続いた。それでもスワンソンとの1対1をGK山下杏也加がセーブするなど何とか追加点は許さずに同点でハーフタイムを迎えた。池田監督は清家、谷川、守屋に代えてFW浜野まいか、MF杉田妃和、DF古賀塔子を入れて後半のスタートから3バックに切り替えた。
しかし、アメリカの圧力を前にプレーの正確性も上げられない日本は、かなりの時間を自陣に押し込まれる展開になった。両ウイングバックも下がる5バックになることで人数は確保できたものの、そこから前線に押し上げていくところでは苦しくなった。相手の攻撃のこともあれば、自陣でのボールロストのこともあったが、次々にペナルティーエリア内まで入り込まれてのシュートを許したが、日本の守備陣が必死で体を張った。相手のミスに助けられた場面もあったが、なんとか同点で試合を進めた。
そうした中で後半31分、日本は相手右サイドからの仕掛けに対応した杉田がペナルティーエリア内の角付近で痛恨のファウル。これによりPKを与えてしまうと、相手主将のMFリンジー・ホランに蹴り込まれて1-2とついに逆転を許してしまった。このまま敗れた日本は、現地時間9日に行われる3位決定戦に進出することになった。
FOOTBALL ZONE編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3cf9720fcb043f96af184f6c58f8123b0b84061
159: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 11:00:32.10 ID:QskoE3af0.net
5: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:40:23.31 ID:6O7APrVH0.net
浜野ちゃん復活してた
8: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:41:52.68 ID:O1bRydwT0.net
相手のドリブルをペナルティエリアに入れてから取りにいくのやめろ
14: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:45:05.89 ID:T7y5ZI6g0.net
杉田のとこボコボコにされてたな
20: や 2024/04/07(日) 03:48:29.37 ID:FuljslZL0.net
>>14
杉田のとこは杉田が入る前もボコボコにされてたから
遠藤純がいないのが痛いが
なんとかするしかない
杉田のとこは杉田が入る前もボコボコにされてたから
遠藤純がいないのが痛いが
なんとかするしかない
119: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 09:21:53.56 ID:lp6Ly6Ds0.net
>>20
北朝鮮戦で良かった北川ひかるでいいのに
北朝鮮戦で良かった北川ひかるでいいのに
15: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:45:16.67 ID:GYP57/T30.net
単純に力差ありすぎるからアメリカも簡単に押し込めるけどゴール前の精度低すぎるしアイデアも無かったな
日本相手だから勝てたようなもんだろ
日本相手だから勝てたようなもんだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:47:19.77 ID:fjP5bImb0.net
もうちょっと体格のいい選手選んで育成しないとこれからは勝てんな
29: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:58:16.82 ID:AvwYiZdc0.net
>>16
それが古賀と谷川だろ
18才でアメリカフル代表相手に渡り合ってんのやべえよアイツら
それが古賀と谷川だろ
18才でアメリカフル代表相手に渡り合ってんのやべえよアイツら
17: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:47:23.45 ID:PuML10oA0.net
シーブリーズカップやってたのか
見たかったなあ
見たかったなあ
23: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:49:51.05 ID:zN1sFKa40.net
アメリカ女子は世界最強の一角だから五輪前にガチで勝負出来たなら収穫も多かっただろう
122: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 09:24:18.36 ID:lp6Ly6Ds0.net
>>23
しかも5万人の完全アウェイ
しかも5万人の完全アウェイ
26: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:54:58.88 ID:FpiJaNcq0.net
女子サッカーでは天下のアメリカ様開催の試合なのにVARすらないのかよ
日本がPK取られたやつエリアの外じゃねえかよ
日本がペナルティエリア内でファールされても見ないふりしてよお
ホント汚いなあアメリカ様は
日本がPK取られたやつエリアの外じゃねえかよ
日本がペナルティエリア内でファールされても見ないふりしてよお
ホント汚いなあアメリカ様は
32: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 03:58:58.96 ID:kH1EsC7f0.net
>>26
PK取られたのは流石に中だった。あれはDFが迂闊すぎ。
日本はあんまりファールとってもらえなかったな。
長谷川があと二人ぐらい欲しいな。
PK取られたのは流石に中だった。あれはDFが迂闊すぎ。
日本はあんまりファールとってもらえなかったな。
長谷川があと二人ぐらい欲しいな。
43: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 04:03:15.18 ID:tciW1YSF0.net
アウェーだと転んでもファール取って貰えんな
WEリーグもあのくらいメリハリあれば良いのに
ホームの優位性が無さ過ぎる
WEリーグもあのくらいメリハリあれば良いのに
ホームの優位性が無さ過ぎる
44: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 04:04:02.25 ID:4GfldnOA0.net
ディフェンスラインが下がりすぎ
ゴールキックでなんであんな下がるんだよ
ゴールキックでなんであんな下がるんだよ
49: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 04:10:52.06 ID:dJZB0eFH0.net
>>44
ルールが変わったから下から組み立てる
蹴ってもセカンドボール取れないから
ルールが変わったから下から組み立てる
蹴ってもセカンドボール取れないから
57: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 04:22:27.09 ID:4GfldnOA0.net
>>49
全く組み立てられなかったよね
パススピードが無いからパスが出た瞬間にカットされてた
全く組み立てられなかったよね
パススピードが無いからパスが出た瞬間にカットされてた
137: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 09:44:31.70 ID:iyWwyF6F0.net
>>57
主将のCBが相手FWに組み立てのところでプレゼントパスしてたからなあ
熊谷や清水の後継もはよ育てんと
主将のCBが相手FWに組み立てのところでプレゼントパスしてたからなあ
熊谷や清水の後継もはよ育てんと
50: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 04:11:10.26 ID:KNczPZ9W0.net
審判は明らかにアメリカ寄りだったが内容的にも負けてたよ
64: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 04:44:30.06 ID:H2h0gWGR0.net
FWはフィジカル足りないから裏抜けするやつしかいないし長野は何してたかわからん存在感だしCBはテンパって相変わらず相手に縦パス入れるし差がえぐいくらいあったな
74: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 05:57:52.43 ID:qcei5rGp0.net
アメリカは殆どファール取られず偏った試合だったね
その中でよく頑張ったと思うよ
その中でよく頑張ったと思うよ
93: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 07:32:40.93 ID:ZvCigiiX0.net
アメリカ開催のホームゲームだからだろうけど
めちゃくちゃ客入ってんなあ
めちゃくちゃ客入ってんなあ
133: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 09:34:33.60 ID:yBMZ5EwP0.net
FIFAの公式戦でもないのに7万人収容のスタジアムで試合して
ちゃんと客が入ってるのが凄い
ちゃんと客が入ってるのが凄い
140: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 09:50:14.65 ID:OjwMXDZx0.net
長谷川はマンCの使い方が正解なんだな
最近はアーリー気味の右からのクロスもええし
最近はアーリー気味の右からのクロスもええし
141: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 09:51:32.47 ID:RUti7i4e0.net
植木、長谷川、藤野でゲームメイク出来ると思うのが間違い
明らかに選手起用間違えてる
明らかに選手起用間違えてる
146: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 10:12:53.36 ID:+Y1DDblf0.net
ミスが多いな
相手のプレッシャーにビビりすぎなんだよ
相手のプレッシャーにビビりすぎなんだよ
147: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 10:17:51.72 ID:WpSTeAae0.net
悔しいけど。。。PKは妥当だったっぽい?
149: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 10:24:34.38 ID:UVbQVfJx0.net
>>147
アウェイであんな微妙な場所で当たりに行ったら取られて当然
あそこでファウルする必要がないし杉田は不用意過ぎるんだよ
アウェイであんな微妙な場所で当たりに行ったら取られて当然
あそこでファウルする必要がないし杉田は不用意過ぎるんだよ
161: 名無しさん@恐縮です 2024/04/07(日) 11:17:20.91 ID:zwdPf6M30.net
まぁ、アメリカリーグの選手もいるが、日本組もヨーロッパ組も時差があるからな。2戦目だったら少し違ったような気もするが、それにしてもアメリカは弱体化してるね。
※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@calciomatome777
女子サッカーの最新記事
- 大宮、男子チームに続いて女子チームも名称変更へ 7月から『大宮アルディージャ..
- なでしこジャパン、コロンビアに6-1快勝!松窪真心が1ゴール1アシスト! 眞..
- 元日本女子代表DF近賀ゆかり、今季限りでの現役引退を表明…2011年女子W杯..
- なでしこジャパン、高橋PK弾でコロンビアに追い付き新体制の国内初戦をドロー!..
- 浦和レディース、楠瀬直木監督を解任…後任は強化担当の堀孝史氏(関連まとめ)
- 浦和レディース、PK戦の末に中国・武漢江大に敗れる…AWCL準々決勝で敗退
- なでしこジャパン、FIFAランク5位に浮上!シービリーブズ杯優勝でランクアッ..
- 元なでしこジャパンFW永里優季、現役引退を表明…2011年女子W杯初優勝など..
- なでしこJ19歳谷川萌々子、25m級ゴラッソも米国戦出場機会無し…露わにした..
- なでしこJ、13年ぶり米国撃破!ニールセン新監督体制3連勝でシービリーブス杯..
- なでしこJ、谷川萌々子が開始18秒スーパーミドル弾!田中美南2G1A、浜野2..
- なでしこJ、田中美南2G1Aなど豪州に4-0完勝!ニールセン体制初陣を白星で..
注目サイトの最新記事