アンテナ・まとめ RSS

遠藤航、フル出場で奮闘!リバプールはフラフェンベルフ決勝弾でフラムに3-1快勝し3戦ぶり白星

グラフェンベルフのPL初ゴールが決勝点! 遠藤航フル出場のリバプールが3戦ぶり勝利【プレミアリーグ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf6822f1412c00fa5909b2ecdd119c284e78433
遠藤航23-24第34節.jpg


プレミアリーグ第34節、フルアムvsリバプールが21日にクレイブン・コテージで行われ、アウェイのリバプールが1-3で勝利した。なお、リバプールのMF遠藤航はフル出場した。

リバプールは前節、クリスタル・パレスとホームで対戦。再三の決定機逸が響き0-1の敗戦。要塞アンフィールドでまさかの公式戦連敗となり、3位に転落した。直近のヨーロッパリーグ(EL)準々決勝、アタランタとのリターンレグでは意地の1-0の勝利を収めたものの、2戦合計1-3で敗退し今季2つ目のタイトル逸となった。

これでシーズン残りはリーグ戦一本に絞られた中、今節は12位のフルアムとのアウェイゲームでリーグ3戦ぶりの白星を狙った。クロップ監督はこの一戦で先発5人を変更。総入れ替えした中盤は遠藤、グラフェンベルフ、エリオットの3人が起用され、コナテとサラーに代わってクアンサー、ジョタが入った。

立ち上がりからボールの主導権を握ったリバプール。開始3分にはセットプレーの流れからアレクサンダー=アーノルドの正確なクロスをに反応したルイス・ディアスにいきなりの決定機が訪れるが、ダイビングヘッドは当たりが薄く枠の左に外れる。

以降はカウンターで押し返される場面こそあるものの、ボールを動かしながら相手を押し込むアウェイチーム。22分にはボックス右に良いタイミングで抜け出したルイス・ディアスの折り返しを、ニアのジョタが右足ワンタッチで合わすが、これは枠の右に外れる。

前半半ばを過ぎてリバプールはボックス手前の好位置で続けてFKを獲得。エリオットが左足で狙った1本目は壁に阻まれたが、2本目のFKではアレクサンダー=アーノルドが壁のギリギリ上を越える圧巻の右足シュートをゴール左上隅の完璧なコースに突き刺し、32分の先制点とした。

これでリードを手にしたリバプールは、直後の34分にもガクポのミドルシュートでGKレノにファインセーブを強いる。だが、遠藤のボールロストをきっかけとしたフルアムのショートカウンターからムニス、アンドレアス・ペレイラの直接FKで続けて決定機を作られると、前半終了間際に追いつかれた。

前半アディショナルタイム2分、左サイドのロビンソンが入れたクロスがファーに流れると、これを回収したイウォビの折り返しをゴール前のムニスがヘディングシュート。DFファン・ダイクがブロックしてボックス中央にこぼれたボールをカスターニョが右足で蹴り込むと、遠藤のゴールカバーも及ばず、ゴール左隅にシュートが決まった。

アレクサンダー=アーノルドの芸術的なFKで先制しながらも、1-1のイーブンで試合を折り返したリバプール。後半も勢いを持って試合に入ると、早い時間帯に勝ち越しゴールを奪う。

53分、イウォビの軽率な自陣での横パスをエリオットがカット。すかさずバイタルエリア中央でフリーのグラフェンベルフに繋ぐと、オランダ代表MFはゴール右隅を狙った鋭いミドルシュートを突き刺した。
グラフェンベルフの価千金のプレミアリーグ初ゴールによって再びリードを手にしたリバプールは、前半の反省を教訓にセーフティーなプレーを心がけつつ、よりボールを奪いに出てきた相手を引っくり返して追加点を狙っていく。その流れでジョタやガクポにチャンスが訪れるが、GKレノの好守に阻まれる。


それでも、危なげなくゲームを進めると、72分には中盤でグラフェンベルフ、ガクポと繋いで背後を狙うジョタにスルーパスが通ると、ボックス左まで持ち込んだジョタの左足シュートがGKレノの脇を抜けてゴールネットに吸い込まれた。

これで勝利に大きく近づいたクロップのチームは、得点前から準備していたサラー、ヌニェス、マク・アリスターの3選手を予定通りに投入。さらに、ジョー・ゴメス、ソボスライらを終盤に投入し、週明けに控えるエバートンとのマージーサイド・ダービーを見据えた戦い方にシフトした。

後半終盤には遠藤の見事なスルーパスからサラー、ヌニェスらに決定機が訪れたが、トドメの4点目には至らず。それでも、GKアリソンの好守などで冷静にリードを守り切ってリーグ戦3試合ぶりの白星を挙げた。この結果、アーセナルと同勝ち点で暫定2位に浮上したリバプールが優勝争いに踏みとどまっている。

〓〓 Liverpool FC 〓〓 1655〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1713716681/


※ハイライト動画
https://www.youtube.com/watch?v=Lp4xCHdDyZY

563: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:27:32.77 ID:GpX5mWTh0.net

勝ったー


567: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:27:41.24 ID:2YAZ5kGy0.net

前半の遠藤は普通かちょいマイナスくらい
後半の遠藤は文句無い


568: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:27:41.50 ID:8pJ3ehr10.net

よしよし素晴らしい勝利
残り試合の戦い方が見えてよかったわ


573: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:04.32 ID:dOwFrKMJ0.net

最初は不安だったがいい勝ち方だったわ


575: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:07.59 ID:1eLDc4p20.net

次からヌニェスサラーベンチで左ガクポ真ん中ジョタ右ディアスでお願いします


578: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:21.73 ID:hqSfRbvg0.net

ソボは右で使わんと駄目だなミスしかしない


581: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:24.93 ID:PTmUy0Pi0.net

遠藤は後半になるほど強くなってくからな
無尽蔵のスタミナと強怪我耐性持ちのアンカーはそれだけで強い


582: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:24.99 ID:9K4vRPgd0.net

勝ったー

遠藤後半持ち直した
久しぶりにあの伝説の3ヶ月のスーパー遠藤の面影が見れたわ


587: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:34.46 ID:sP9OLYqCd.net

サラーとヌニェスは暫くスタメン落ちで
じゃないと競争なくてチーム腐るわ


588: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:36.45 ID:7ZkqZugX0.net

サラーどうしちゃったんだ


592: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:28:59.83 ID:Z38ZdjMj0.net

ケガする前のソボはどこいったんや
あんなにすぐ適応して8番が似合う男だと思ったのに


637: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:31:24.49 ID:os3no1Ca0.net

>>592
アモリムで復活してくれるといいな
代表では活躍してるみたいだし


599: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:29:24.09 ID:OUWwcTFX0.net

いやダイク集中してたな
最終ラインはダイクが集中してスルーパス跳ね返しまくれば固いんよな
そこも選手依存なわけだが


600: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:29:25.48 ID:3j9zQZQf0.net

しかし遠藤の出来でチームが左右されるようになったな…


603: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:29:35.36 ID:gz9yXDFL0.net

まあ勝ってたときも後半カミカゼありきで
内容よかったわけじゃないし
これで十分やろ


606: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:29:42.23 ID:4ApJ2L3N0.net

ガクポジョタディアスの並びいいなあ
マージーサイドもこれで頼む


618: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:30:22.66 ID:vrXRfmwwd.net

最後のソボスライの横パスに膝から崩れ落ちたけどまぁ良かったよ。アーノルドは開始15分だけなの不思議だわ。


638: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:31:29.12 ID:+1fLbHNR0.net

ずっと言ってたように左ガクポ右ディアスが正解ではあったな
トップはまぁ他の前線誰でも形にはなるんじゃねえかなという感じ
地味にハードワークが足りないところをエリオットが埋めてたからエリオットの運動量は割と生命線かもなこれ


642: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:31:59.22 ID:bN8ePkJf0.net

フラーフェンベルフの得点で一気に空気変わったな
やっぱスランプの選手が決めると周りの士気も高まるな


661: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:33:15.74 ID:vrXRfmwwd.net

>>642
あれは良かったわ
チームとして大きいよなーああいうのは


645: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:32:16.20 ID:hqSfRbvg0.net

シティが苦手スパーズで落とせばまだわからんがリヴァプールが残り全勝できそうな最近の出来ではないよな


734: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:40:05.47 ID:8pJ3ehr10.net

>>645
後半の選手交代までのチームのパフォーマンス見ると全勝する可能性はまだあると思うけどな
ガクポ、ジョタ、ディアスにロボ、アーノルドの組み合わせは悪くなかった
正直サラーがもう少しまともならダイク、アーノルドと相性良いから使いたいけど、ここ最近の不調原因だし外したほうが良さそう


658: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:33:04.90 ID:PciHGdZE0.net

ガクポはサイドだと自信満々に見える
中ではオドオドしてるけど


663: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:33:22.46 ID:2v5Bzm9A0.net

まあ遠藤が機能するのはハーフウェーライン付近に陣取れるときだわな
後半はDFラインも高く一方的に押し込めた


673: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:33:54.24 ID:cLLpuZd70.net

普通のプレイヤーは疲れもあるから開始100%終了時20%くらいで動いてるのが普通だけど
遠藤は最初から最後まで60%くらいで動いてるからスタミナ残ってる前半は相手にならなくて
スタミナなくなる後半から勝ちだす


691: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:35:28.49 ID:+1fLbHNR0.net

正直フラーフェンベルフは決めたけど、割と中盤の運動量が重要だとわかるわけでソボスライエリオットのIHをスタメンで使って無限に走ってもらうってのがいいとは思うんだよな
前半は汗かき役で相手のスタミナゴリゴリ削りつつ圧かけて後半はしっかりとした足元で疲れた相手を攻略したほうが楽
結局点もプレスで相手のボールをカットしてようやく点に繋がってるから無限プレス編を前半に行ったほうがまだ勝率高いだろこれ


696: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:35:57.34 ID:QTlCq8SA0.net

遠藤のチャント歌われてたよな?
あのあたりから調子あげてったぞ


699: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:36:17.18 ID:g6VD4kA70.net

ガクポはあのアシストできるくらい調子戻って良かったよ


701: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:36:30.26 ID:4ApJ2L3N0.net

ガクポめちゃ良かったよ
左はこいつがファーストチョイスでいいやろ


713: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:37:31.61 ID:5q5StYjS0.net

みてわかるくらいに調子があがった遠藤は面白かった


715: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:38:07.77 ID:EEr+2o5F0.net

遠藤マッカエリオットが良いと思うソボスライはウイングやろ


735: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:40:11.28 ID:1eLDc4p20.net

>>715
とりあえず今シーズン残りの試合はソボスライはディアスとローテーションで右WGでいいと思う
サラーは後半からで


738: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:40:45.27 ID:+1fLbHNR0.net

>>715
現状ビルドアップ、ボール保持から点が一切とれんのでエリオットとソボスライという無限に走れる選手で相手のミスを誘いまくったほうが多分強い
アンカーのスタメンは遠藤とマクアリは好みで後半今日のように入れてダブルボランチで試合のコントロールをするのがいいだろう

結局このチームプレスからのカウンターでしか攻撃決まらん


719: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:38:36.23 ID:+1fLbHNR0.net

アーノルドは攻撃面じゃそら良かったけど強力なウイングいるところだと相変わらず簡単にぶち抜かれてたからヤバいなとは感じたけどね
結局ちゃんと3バックにしてWBでアーノルドを使うことでどちらかというとプレスバックで仕事してもらったほうが絶対にいいとは感じたね


744: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:42:00.26 ID:0aaKekmq0.net

後半に遠藤の出来がよくなったってより後半からチームとしてのシステム建て直されて機能するようになったって感じじゃないの?


775: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:45:53.84 ID:8pJ3ehr10.net

>>744
うむ、フラーフェンベルフが得点してからはかなり安定した戦い方が出来ていた
押し込みつつ取られてもプレスでコース限定させて取り切ってを危なげなく繰り返してた


781: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:46:35.13 ID:PazNRSrB0.net

>>744
その通り
遠藤自体の出来は別に関係ない、ポジショニングが後ろ過ぎた


751: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:42:22.77 ID:PciHGdZE0.net

今日とかディアスと交代はソボでウイング試して欲しかったよな
サラーはまああれヌニェスが決めてたら2人揃って生き返ったかもしれない


753: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:42:34.43 ID:aL/0wqSC0.net

ブラッドリーしばらく見てきた後だと尚更感じるけどサイドチェンジだったりクロスだったりのTAAの判断は躊躇がなく最速なのが良い 
TAAと比較するとブラッドリーはどうしてもボールを運ぶ意識が強くて展開が遅くなる 
キックで過程をすっ飛ばせるTAAの効率は別格


762: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:43:59.64 ID:GOYNBw4h0.net

ソボスライ右WGで見たいなあ


788: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:48:39.21 ID:4ApJ2L3N0.net

>>762
中盤だとなんか窮屈そうなんだよな
1回でいいから右ウィングで見たい


764: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:44:28.59 ID:dOwFrKMJ0.net

遠藤後半持ち直したのは素晴らしいけどフラムがパスで攻めるチームってのもある。FAのマンU戦みたく中盤経由せず縦ポンしてくる相手への対策は頑張ってくれ


785: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:47:43.64 ID:+1fLbHNR0.net

もう答えは出ててかつてのゲーゲンプレスやればいいって感じだろこれ
丁寧に下からビルドしてるけど普通に前線にターゲット作ってそこに放り込んで囲い込む昔のやり方に戻せばいい
クソみたいなビルドアップでずっとアリソンがキョロキョロしながらボール持つ時間どんだけあったんだよって感じで、何とか前に繋いでもちゃんと繋いで辿り着いたときにはブロック揃ってて決まらない


789: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:48:55.47 ID:bI3v8W9C0.net

最近調子崩してたのは、サラーとヌニェスが原因だったんだな
ヌニェスは平常運転だけど、サラーがポンコツ化したのが痛い
前半戦は点取れなくてもいいアシストしてたんだけどな〜


793: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:49:44.95 ID:5q5StYjS0.net

>>789
ボールきてもモッサリ反応してるよなどうしちゃったんだろ


797: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:50:34.60 ID:lyqUaS3C0.net

今日のゴール期待値1.09
でも流れから2点取れた
ちゃんと点取れるって素晴らしい


799: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:51:18.35 ID:Z38ZdjMj0.net

ダイクから前線へのフィードと両SBのサイドチェンジが決まりまくると強いんだよな
その方が見てておもろいし


803: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:51:51.94 ID:QUzmIP300.net

前線が絶対に点取ること前提のシステムだから決定力不足が不調の原因だったのは明らかなんだよな


839: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 02:59:13.15 ID:4ApJ2L3N0.net

ヌはなんであんなライン管理下手なんや
あとシュート外してヘラヘラしないでくれ


862: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:04:31.14 ID:70r++mYq0.net

ゴール期待値
アーノルド0.06
フラーフェン0.12
ジョタ0.09

ヌニェスはやっぱり下手なんだな
決定機じゃなくても3点取れるんだなと
結局フラム戦は7G全部ゴラッソだったな
前節のパレス戦のほうが数え切れない程の決定機があったのに0ゴールだったしな


877: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:08:21.67 ID:+1fLbHNR0.net

>>862
マークされてる選手とマークされてない選手だから当たり前だ
問題はポゼッションである限りは必ず相手を釣りだしてそのスペースに飛び込んでフリーでうつという崩しの流れが必要でポゼッションやってるチームはこれが出来ないとまず勝てん
そのシステムが構成されてない中で、マークがついたまま強引に打ってるのが今のリバプールだからそら点なんて入らない

サッカーはいかに相手のDFを剥がしてフリーでうてるかというゲームでしかないからな
実際リバプールはショートカウンターという抜け道で相手がブロック作れないまま決めきるか、エリア内でブロック作ってるからフリーになる中盤のミドルぐらいしか実際点入ってない


870: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:06:18.19 ID:QBTrv5qx0.net

ヌニェスは上位相手に1点も決めてないしな
上位相手の1点も決めてないのはポルトガルでも同じ


871: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:06:22.44 ID:X4aHSmHl0.net

今日は頑張ってたけどガクポもディアスも波ありすぎだし、消える試合は大体勝てない
ヌニェスもサラーもずっと酷いし、正直前線はジョタ以外全部一新してもいいと思う


884: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:10:11.55 ID:3flMxckj0.net

単純だけど、今日の前線はよく動いていたよね
動き多いとDFは守りにくいだろうし
ヌニェス動き少ないサラーも動くけどサイドにはりすぎ
体調問題なければガクポジョタディアス固定してほしいね


888: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:11:25.14 ID:+1fLbHNR0.net

結局システム的にポゼッションができないのにそれをハイラインで行って自らシュートコース消してる状態だからな
今季もほぼすべての得点がカウンターかスーパーミドルということでストライカーにとって簡単なゴールなんて何一つなかった
10人になったほうが強いって言われてたのも当たり前でボール保持が出来なくなってライン下がるから強制的にロングカウンター戦術になるからだね


894: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:12:54.53 ID:GuyObAHN0.net

流動的な何種類かの戦術もちあわせてないとクロップもダメなわけよ。アタランタでわかっただろ対策されたら終わり


897: 名無しに人種はない@実況OK 2024/04/22(月) 03:13:15.27 ID:+1fLbHNR0.net

根本的にシステムが腐ってるのは事実なんで新監督に任せてればよい
そもそも代表で機能しててクラブで機能してない選手のほうが多いってかなり異常なことではあるからなこれ
普通は逆であるべき



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777


posted by カルチョまとめ管理人 at 10:18 | 大阪 ☁ | Comment(5) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「遠藤航、フル出場で奮闘!リバプールはフラフェンベルフ決勝弾でフラムに3-1快勝し3戦ぶり白星」へのコメント
  • 150752452
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月22日 10:44
    町田の黒田監督が次のリヴァプールの監督すれば勝てそう
  • 150752494
     :   at 2024年04月22日 11:15
    ジョタってそこまで決定的なシーンに見えなくても簡単に決めてくるよな
    今まで散々決定力不足で悩んできたからジョタ復帰はめちゃくちゃデカいね
  • 150752726
     :   at 2024年04月22日 12:52
    途中アリソンが浮かない顔してたのが気になった
    実は触ってたけどゴールキックになっちゃったとかかな
  • 150752864
     :   at 2024年04月22日 14:10
    黒田とかおもんないぞ
  • 150753504
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月22日 19:41
    記事内の877がまじで知ったかきつい
    マークされてるされてない込みのそのシーンのゴール期待値なのに
    クリパレ戦はカーティスとかサラーのシーン含めて期待値0.3以上の
    どフリーの決定機が3から4はあった
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)