アンテナ・まとめ RSS

磐田、ジャーメイン良10戦10発のPK弾で首位・町田を撃破!京都は原大智決勝弾で神戸に勝利!FC東京は新潟に快勝 J1第10節(関連まとめ)

【サッカー】J1第10節昼2 新潟×FC東京、磐田×町田、神戸×京都 [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1714201882/
ジャーメイン2024J1第10節.jpg
1: 久太郎 ★ 2024/04/27(土) 16:11:22.50 ID:dupXms/M9.net

新潟 1−3 FC東京
[得点者]
39'仲川 輝人      (FC東京)
49'白井 康介      (FC東京)
62'ディエゴ オリヴェイラ(FC東京)
90'早川 史哉      (新潟)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
入場者数:24,438人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/042702/live#live

磐田 2−0 町田
[得点者]
46'松原 后    (磐田)
70'ジャーメイン 良(磐田) PK
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:12,982人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/042703/live#live

神戸 0−1 京都
[得点者]
55'原 大智(京都)
スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
入場者数:22,582人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/042704/live#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/


3: 久太郎 ★ 2024/04/27(土) 16:12:34.88 ID:dupXms/M9.net

>>1
ジャーメイン良10戦10発で今季2桁一番乗り!! “昇格組対決”は磐田に軍配、首位町田が今季初の完封負け

[4.27 J1第10節 磐田 2-0 町田 ヤマハ]

 J1リーグは27日、第10節を各地で行い、ジュビロ磐田が首位のFC町田ゼルビアを2-0で破った。得点ランキングトップのFWジャーメイン良が今季10試合目にして10ゴール目を記録し、2桁ゴールに一番乗り。町田は今季初の無得点で2試合ぶりの黒星を喫した。

 昨季のJ2リーグを制した町田と、2位の磐田による“自動昇格組”対決。ホームの磐田はFWマテウス・ペイショットが2試合ぶり、DF松原后が先発復帰し、MF鹿沼直生が初出場初先発を果たした。対する町田は先発5人を入れ替えていた前節・FC東京戦(◯2-1)と同じ11人を先発させた。

 立ち上がりは拮抗した展開が続いたが、徐々にチャンスを増やしたのがアウェーの町田。前半11分、DF望月ヘンリー海輝のクロスにFWオ・セフンが遠い距離から頭で合わせるも、力強いヘディングシュートでGK川島永嗣まで届ける。同34分にはMF高橋大悟のパスから望月が左足ミドルシュートを放ち、右ポストを叩いた。

 それでも後半1分、磐田が先に試合を動かした。DF松原后が中寄りにドリブルを仕掛け、斜めのパスを差し込むと、受けたFWジャーメイン良のスルーパスにMF松本昌也が反応。シュートはGK谷晃生に阻まれたが、跳ね返りを拾った松原が左足を振り抜き、豪快な一撃を突き刺した。松原はこれが今季初ゴールとなった。

 さらに磐田は後半21分、MF上原力也のFKに合わせたペイショットのヘッドは谷のスーパーセーブに阻まれたが、直後にもセットプレーからペイショットが頭で折り返し、これがDF昌子源の腕に直撃。VAR介入の結果、磐田がPKを獲得し、これをジャーメインが決めて2-0とした。ジャーメインはリーグ一番乗りで今季10点目とした。

 後半アディショナルタイム2分、磐田はMF平川怜に代わってMF石田雅俊を投入。かつて京都サンガF.C.などでJ2・J3リーグの出場実績を持ち、昨季までの5年間は韓国のKリーグでプレーしていた28歳がJ1デビューを果たした。終盤は町田が次々にチャンスを作ったが、試合はそのままタイムアップ。昇格組対決を磐田が制した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8d5188ac54ae357a7b9d1b31c4b9a2158d8bb54


10: 久太郎 ★ 2024/04/27(土) 16:14:01.76 ID:dupXms/M9.net

>>1
異例のVAR 2度判定変更で混乱⇒前半ATが15分に…。原大智の決勝弾で神戸を下した京都が7試合ぶり白星


明治安田J1リーグ第10節のヴィッセル神戸vs京都サンガF.C.が開催された。

9試合で勝ち点17の4位につける神戸が、勝ち点6で19位と苦しむ京都をホームに迎えた。試合の立ち上がり、開始2分にいきなり京都が決定機を演出する。ボックス左で仕掛けた佐藤響の折り返しを正面の豊川雄太がダイレクトシュート。これがゴール右を捉えるが、GK前川黛也の左足一本のビッグセーブに阻まれて先制点とはならない。

【最新】J1リーグ順位表

ハーフタイムにかけてはホームの神戸が反撃。37分には右サイドから酒井高徳が上げた好クロスに正面の武藤嘉紀が完璧なタイミングでヘッド。だが、これはコースが甘く、正面のGKク・ソンユンの正面を突く。

そんな中、アディショナルタイムには異例の2度のVAR判定が下される場面が訪れる。左サイドの初瀬亮が入れたロングスローから大迫勇也がネットを揺らしたものの、長いVAR判定の結果、オフサイドでノーゴールに。そのまま試合が進んかと思われた数分後、同じ場面で今度は松田天馬のハンドがオンフィールドレビューで確認され、神戸がPKを獲得する。しかし、大迫がゴール右に飛ばしたシュートをGKク・ソンユンが見事にストップ。15分にわたるアディショナルタイムとなった前半は結局、0-0で終了する。

迎えた後半、試合の均衡を崩したのは京都だった。55分、松田が蹴った右CKに正面で飛び込んだ原 大智が力強いヘディングシュートを突き刺し、京都に先制点をもたらした。これは京都として5試合ぶりのゴールとなった。

その後、終盤にかけては神戸が攻勢に出たものの、京都も集中を切らさず粘り強い守備対応を続け、そのままシャットアウト。京都が連敗を「3」で止める7試合ぶりの白星を挙げた一方、神戸は3試合ぶりの黒星となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7017f5895bef66f0dcf5574c5003af5e7330489e





6: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:13:13.93 ID:OZNZ71/I0.net

町田も限界やな


63: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:32:23.05 ID:JicjffPu0.net

>>6
五輪予選に選手取られてるから今は仕方ない


68: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:34:17.87 ID:U/aaTq1j0.net

>>63
広島なんか怪我人だらけで、ベンチに高校生2人入れてるくらいの状況なのにいまだ無敗だぜ


69: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:35:06.90 ID:HWam4bf50.net

>>63
夏以降はこういう試合が増えるんじゃないか。疲労と故障で選手のクオリティが下がってしまう
去年も清水との二戦目で失速して秋田戦で踏ん張って逃げ切った感じ


11: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:14:25.14 ID:hwGJe9e50.net

磐田がJ1の厳しさ教えててワロタ


14: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:15:54.84 ID:S6wgTdJR0.net

>>11
最近J1からJ3ってカオスだよな


12: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:14:26.88 ID:wGIxDRNF0.net

ジャーメイン見てて面白い


17: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:16:04.25 ID:IH149hAh0.net

磐田はJ2時代からやり方知ってるだけにきっちり町田対策できてたな


20: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:16:52.04 ID:bfCQqfts0.net

エリア内で手広げてボール当たったら慌てて手を引っ込める昌子
相手の決定機を魂のセーブで阻止する川島

ロシアWCのスタメン明暗分かれたな


79: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:44:43.69 ID:2j4/rFKZ0.net

>>20
まああれは逆つかれて不意だったから仕方ない


29: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:19:25.66 ID:HI9vf2RB0.net

ジャーメイン磐田に改名だ!


31: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:20:00.56 ID:LWUGtMdT0.net

ジャーメイン優


34: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:21:26.68 ID:IuBsKP6x0.net

磐田の対町田、対戦成績
3勝2敗、2引分


35: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:21:44.10 ID:qdSJSz6V0.net

磐田は町田みたいなチームに慣れてそう


40: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:22:58.11 ID:lhWeYoYE0.net

早川ってJ1初ゴールか、白血病からよくぞここまでって感じだね


42: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:23:04.71 ID:wP7nhPxO0.net

ジャーメインすごすぎやろ、
なんで磐田は下位なんや?
それともこれからか?


52: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:26:57.10 ID:bfCQqfts0.net

>>42
10点中4点が川崎、福岡ガンバで2点ずつと点取ってる試合に偏りがあるから


44: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:23:38.22 ID:RdZuApHp0.net

磐田と京都やるじゃん


45: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:23:45.13 ID:LD+Z37FC0.net

磐田町田戦楽しかった
ぽんぽんボール動かした方が面白いんじゃないか


46: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:23:50.17 ID:H+ngfiih0.net

大迫のゴール取り消しは、誤審というかルール適用ミスじゃね?

宮代→大迫で先制ゴール

宮代→大迫のところで僅かにオフサイド

ただ宮代じゃなくて京都DFの手に当たってたんでPK

大迫がPK外す

そもそも宮代じゃなくてDFに当たってるなら、オフサイド自体がないじゃん…


76: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/04/27(土) 16:41:27.97 ID:HWam4bf50.net

>>46
いや、オフサイドはあくまでボール出した時点で成立してんじゃね?
今回の主審の判断で良いような気がするけど、どうなんだろうな


81: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:46:58.68 ID:Min8Jy940.net

>>76
それがなかったんでしょ
VARで触ってたのわかったんだから、そもそもオフサイドがない


83: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:48:34.68 ID:PMHIR1Gd0.net

>>76
クロスが入った時点では宮代も大迫もはっきりオン
問題は大迫の前にこぼれたタイミング
これを宮代に当たったと判定してVARでオフサイドにしたのに、今度は次のVARで宮代じゃなくてハンド判定にしちゃった


47: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:25:16.30 ID:IuBsKP6x0.net

後半ATから見たわ
さすがに2点リードされてるとGKもCBすぐ繋いで始めるし、ロングスローもせず早くボール入れるしで面白かったな
川島のナイスセーブも見れて充実した10分だった


56: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:29:56.46 ID:QJW/sB9V0.net

町田対策は「自分たちのサッカー」をやらないこと
町田に持たせてひたすらカウンター狙い
アンチフットボールにはアンチフットボールで対抗だ


67: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:33:37.57 ID:WvXMKBZN0.net

今日は町田の日じゃなかった
決まらん時はとことん決まらんのがサッカーや


77: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:42:26.51 ID:htMza4C20.net

なるほどな〜町田にポゼッションさせればいいのか
上手さはないのであまり攻撃組み立てられない磐田はわかってた


82: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:47:29.59 ID:HWam4bf50.net

>>77
データ見るとほんまやな。町田ゼルビアが支配力で10%、パス本数とパス成功率で100本、シュート数で3倍、CKで2倍、それぞれ上回ってるわ。
ファウル数とカードは一緒


87: 名無しさん@恐縮です 2024/04/27(土) 16:53:36.29 ID:FLr5CEHe0.net

町田はU23で主力抜けてるのがキツすぎる
原は神戸からゴール決めたのは凄いな



■言いたい放題FC東京 3596■
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1714058982/


640: U-名無しさん 2024/04/27(土) 15:59:14.58 ID:wViQNPz20.net

ヨースコ乙


641: U-名無しさん 2024/04/27(土) 15:59:32.15 ID:HUMpZwMSd.net

波多野、CBとボランチ、白井、仲川、ディエゴは素晴らしい内容だったわ


642: U-名無しさん 2024/04/27(土) 15:59:32.23 ID:FIgg0yVf0.net

勝ちは勝ちだ


643: U-名無しさん 2024/04/27(土) 15:59:43.89 ID:pPH+mGzG0.net

快勝だけど無失点で終わらせたかった


644: U-名無しさん 2024/04/27(土) 15:59:46.84 ID:FlSR1/sr0.net

3点取らないと安心して見れないな


646: U-名無しさん 2024/04/27(土) 15:59:56.17 ID:OLjvOJpF0.net

玖生、タロウ、溪太いなくても勝てたのは収穫


649: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:01:26.68 ID:FlSR1/sr0.net

白井仲川よかったね。高と小泉も良かった


650: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:01:39.80 ID:2TsmmkNK0.net

ディエゴが点取ったことより1点目みたいな簡単な落としをしたことに感動した


666: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:05:54.63 ID:O3KipX96d.net

>>650
長谷川政権期はよく見たような記憶がある。
一度収めてすぐ後ろから突っ走って来る永井氏にチョコンと渡す、というような。
 


673: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:06:43.10 ID:HUMpZwMSd.net

>>666
レアンドロとか永井が近くにいると球離れ良かったな


657: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:03:14.16 ID:ucCjkyWZ0.net

失点シーンみたいにウイングの守備はアーリークロスを入れやすそうなポジショニング取るよな
仲川や遠藤とかジャジャ、俵積田は結構距離詰めてるけど
野澤もそうだったし、安斎ももう一歩詰められるだろって思うケース多い


661: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:04:50.88 ID:xMKyo3RX0.net

五輪出場権取っても土肥拉致られないよね


672: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:06:32.63 ID:JqyIJxk10.net

>>661
メンバー18人だから余計選ばれないぞ


667: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:06:07.78 ID:/8fyXEMK0.net

クリーンシートはできなかったが今シーズン初めてのイエローカードなし試合


668: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:06:08.40 ID:rcFU46pQ0.net

ディエゴの球離れが良くてテンポが崩れなかったな
しかもゴールもとったし、これはデカいな


674: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:06:54.09 ID:Iq9BbUzN0.net

あの位置からドフリーで蹴られるとどうあがいても失点する
健太時代にさんざんくらったやろ


677: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:07:54.70 ID:3ubLE8sh0.net

なんかディエゴまた怪我したっぽいんだよな〜


679: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:08:14.21 ID:SSBt2+TSa.net

土肥はエンリケにも指示出して森重以上の統率力があるかもな。まだ19歳


705: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:13:57.06 ID:jicGn5q10.net

>>679
何語で喋ってるのか気になるー


680: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:08:29.38 ID:Iq9BbUzN0.net

まずディエゴの周りに受ける選手がいないことがほとんどだったし
ディエゴが個で勝負するのが戦術だっただけやろ
出来ないと思ってる人達が変なのよ


698: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:13:05.52 ID:rcFU46pQ0.net

>>680
それでもしばらく戦術にアジャストせずにキープを続けてたからそういう印象がついたんでしょ


713: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:15:53.49 ID:Iq9BbUzN0.net

>>698
いやその時は周囲のポジショニングが昔のままだったからやろ
高が入って修正したんだし


702: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:13:28.41 ID:ucCjkyWZ0.net

>>680
距離感悪いと基本持ちたがるからな
ディエゴの球離れはチーム全体のポジショニングの良し悪しのバロメーターになってる感ある


685: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:09:00.84 ID:hWxPUSyv0.net

序盤戦でよく長友が2対1になってるのにWGが戻ってこないことがあったけど
今はWGが戻って守備をするのが必須条件で攻守の精度はそれからって感じ


692: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:10:19.83 ID:JqyIJxk10.net

高とケイ小泉挨拶行ったのか


706: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:14:37.36 ID:fd0ljxby0.net

白井は今日のスプリント回数が28回
前半が10回、後半が18回
後半が倍近いっておかしいだろw


717: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:17:55.25 ID:HUMpZwMSd.net

3点目のディエゴのポジション獲り上手かったな
クロス上げるのも上げやすそうなポジショニングだった



ジュビロ磐田 part1231
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1714201993/


2: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:14:02.68 ID:mhQVO/mU0.net

>>1
おつ

祝 ストップthe町田
しかもクリーンシート


7: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:17:00.96 ID:R/Ab/NKk0.net

グラッサはいつも通りよかったけど西久保と森岡は空中戦頑張ってたな


8: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:17:24.18 ID:fiI2w+zJ0.net

改めてリカルドグラッサは神
彼は本当に替えが効かない


9: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:17:45.23 ID:s18S2Gxwa.net

何より相手にやらせないという気迫が感じられたのが良かった


15: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:23:15.90 ID:5MTPZ0b00.net

1乙
川島のセーブは神だった今日はいい選手ばっかりだった


18: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:23:59.18 ID:wshT8L4B0.net

鹿沼起用の采配ズバリ
名将横内


20: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:25:46.33 ID:ttBVIyDc0.net

空中戦強いの活かして行けよ


23: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:27:02.10 ID:DrSDORpA0.net

今日はカヌーを先発させるべきと思ってたが横内よく分かってるな。めちゃくちゃ効いてたわ。前節でハズレオゴメスに見切りがついたのがプラスに働いたな。

町田はボール持たせておけばそんな怖くないってことがはっきりしたな。磐田は対戦経験あるから町田のスタイルに慣れてる。他のチームも2順目からは対応してくるだろ


24: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:28:48.10 ID:PN/Lvixf0.net

今日もジャーメイン優
1点目の起点もそうだし、PKも決め切った
松原ももちろん〇


28: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:34:11.14 ID:vLCnhXb50.net

首位とも勝ち点差6だが降格圏とも勝ち点差6
一勝の価値がデカすぎる


32: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:40:05.57 ID:YLVkuG6V0.net

松原有言実行したな!質上げたからこそ町田に勝ったw


34: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:45:19.22 ID:4qjby6I30.net

ペイショットまじで効いてたわ
あの高さなかったらやばかった


36: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:46:01.98 ID:l1e+mKpu0.net

ジャーメイン10桁Gおめ


37: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:47:38.38 ID:L/PnHEau0.net

松原不安だったけど、気合入ってて良かった
後半上がると思ったが速攻結果出して最高だった


38: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:48:02.22 ID:ZqNVuRDu0.net

今日ほど勝って周りに感謝される日もないな



△●○●△△●●●京都サンガ1265 ○○○○○○○○○○
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1714056395/


178: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:08:04.25 ID:livdpXsS0.net

この勝ちはでかい。
完全に負け試合なのに。


182: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:09:26.19 ID:Ve4x4dyJ0.net

松田使わずに宮本CBで使ってた期間が本当無駄だったな


183: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:09:58.90 ID:Dyw64rDI0.net

原大智はCF
松田じゃない方の松田を絶対使え
山崎は不要
残留への道みえた


185: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:10:34.52 ID:gCuXKDYx0.net

山崎外して松田をCBで使うだけの簡単な采配でここまでやれるのに


188: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:10:52.07 ID:fnZX/JRc0.net

俺らのほうが見る目がありました


197: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:13:48.39 ID:mR6gWEEs0.net

>>188
ほんまになあ
松田佳大を使わなかったことは咎めたい
けど遅くても遅すぎることはないな


190: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:11:33.29 ID:UWnQMzbC0.net

本当に勝ち点が読めない
これで役者が揃ったと考えればここから何とか頼むわー


191: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:12:09.00 ID:Dyw64rDI0.net

原大智のゆるゆるインタビュー最高やな
何で京都にいるんやって人材や


192: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:12:09.86 ID:noQbBylc0.net

はー やっと勝てたし、トンネル抜けれてたらいいな
ほんと、内容と結果が一致しないけど これがサッカーだな……

松田佳がやれて、鈴木義が出れるようになったのは前向きだし
金子、塚川も含めてやっと全員から編成できるようになったのは、
GW の過密連戦の上でも頼もしい


207: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:15:41.60 ID:2+3jprPA0.net

佳大は自分でも言ってたがJ1のスピードにアジャストするまで時間がかかったんだろ。
色々言われてるけど宮本の足元の球際の強さはピカイチだと思うぞ


214: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:17:48.20 ID:fnZX/JRc0.net

>>207
一生ポゼッションできるチームならいいけど守る時間が多いチームで競り負けるような体格のCBは厳しいよ
SBで頑張ってくれ


211: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:17:07.73 ID:M+vtUSZ+0.net

麻田、松田、アピの3CB気味な4バック
山崎は使わずに原はCFで使う
これだけで良かった話だな

あとは2IHの所のクオリティや連携をどうするかだな
天馬は頑張ってるし、今日はコーナーキックでアシストになったのはいいが、やっぱり今ひとつ効いてないと思うんだよな
前半は平戸とか谷内田起用で、相手が疲れたところで天馬が猟犬ばりにプレスして相手のパスミス誘うのが良さそう


252: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:31:42.75 ID:noQbBylc0.net

>>211
どっちかというと、前半から全員で連動したプレスするんだったら天馬は必須だと思うけど
今日みたいに全員で前から行かず(行けず)単騎プレスになるんだったら
ちゃんと保持、組み立て出来るメンバーのがいいなぁ

プレースキックは昨年までより可能性感じるようになった


219: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:19:12.59 ID:rMsr663Z0.net

高木コーチの涙は感動してしまった


223: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:20:10.43 ID:M+vtUSZ+0.net

MOMソンユン


228: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:21:57.26 ID:J/DyDCKMH.net

泣いてるサポーター多かったな
まぁ、勝利こそ正義やな


232: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:22:57.09 ID:UWnQMzbC0.net

宮本も武田も監督も泣いてたな
そらそうよ


239: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:26:39.42 ID:psP3IH1A0.net

ソンユンってこないだpk決められた試合もコース読み完璧だったしなんか川口的な何かしらの明らかな根拠を持った読みがあんのかな


241: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:27:19.58 ID:lZVB9zhj0.net

>>239
韓国は良いGK多いし韓国での教え方なのかもしれないな


246: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:29:15.12 ID:Sqe1loK+0.net

今日はサンガの歴史に残る試合だ、


248: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:29:33.24 ID:UWnQMzbC0.net

勝ちに不思議の勝ちありやなあ


254: U-名無しさん 2024/04/27(土) 16:32:45.70 ID:/lQCSaN80.net

鈴木義宜が出場したのと松田佳大が計算出来そうなのは大きいね
4人居れば麻田をSB起用で攻撃は右の福田って割り切るのも有りだし選択肢が広がるはず



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 17:03 | 大阪 ☔ | Comment(4) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「磐田、ジャーメイン良10戦10発のPK弾で首位・町田を撃破!京都は原大智決勝弾で神戸に勝利!FC東京は新潟に快勝 J1第10節(関連まとめ)」へのコメント
  • 150766182
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月27日 17:18
    町田は広島戦あたりからずっと内容悪くなってるので下位に負けだすのは想定内
    むしろ思ったより持ったなという印象
    FC東京に勝てたのはかなり意外だった
  • 150766204
     :   at 2024年04月27日 17:28
    やったぜ
    守備陣の頑張りもあって2-0クリーンシートや
  • 150766243
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月27日 17:42
    町田の朝鮮サッカーもう終わったの?
    狭いスタジアムでロングスロー出来ないと弱いな
  • 150766312
     : 名無しのサポーター  at 2024年04月27日 18:11
    ジャーメインがめっちゃ良くなっててビビッた。
    最近名前よく聞くし、日本代表みたいな記事も出てたけど、どうせあのジャーメインだろ?と思ってた。
    この活躍たまたまじゃないな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)