アンテナ・まとめ RSS

モナコMFカマラ、LGBTQのロゴにテープをし仏スポーツ相が厳罰求める

モナコ選手がLGBTQのロゴにテープ、仏スポーツ相が厳罰求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe40f1ec323b39c72d1d130e9ab0b4ce98d162a1
カマラ23-24モナコ.jpg


【AFP=時事】サッカーフランス・リーグ1のASモナコ(AS Monaco)でプレーするMFモハメド・カマラ(Mohamed Camara)が、性的少数者(LGBTQ)を支援するユニホームのロゴにテープを貼り付けたことを受け、同国のアメリー・ウデアカステラ(Amelie Oudea-Castera)スポーツ相は20日、同選手とクラブへの「最も厳しい処分」を求めた。

 マリ出身のカマラは、モナコが4-0でナント(FC Nantes)に勝利した19日の今季最終節で、ユニホームの前面中央にプリントされたロゴをテープで覆い隠してプレーした。試合前には、性的少数者の権利を高める国際反アイダホビットデー(IDAHOBIT)のバナーを背にした両チームの写真撮影にも参加しなかった。

 ウデアカステラ氏は民放ラジオ局のラジオ・テレビ・ルクセンブルクで、「このような振る舞いは、当該選手だけでなくそれを許した所属クラブにも、最も厳しい処分が下される必要がある」と述べ、カマラの行為は「容認できない」と批判。また、フランスプロサッカーリーグ連盟(LFP)に対し、自身の見解を伝えたことも明らかにした。

 モナコを指揮するアディ・ヒュッター(Adi Hutter)監督は当日の試合後、1得点を挙げてクラブの勝利に貢献したカマラの行為について聞かれると、「まず初めに、われわれはクラブとしてリーグ全体での取り組みを支持している」とした上で、「彼にとって、あれは個人的な取り組みだった。この件に関しては、彼と内部で話し合いが行われる。それ以上のコメントは差し控える」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

【タキメン警報】AS Monaco 南野拓実 part1207
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1716140931/


935: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 22:44:05.16 ID:ujmhgYwu0.net

カマラが同性愛支持キャンペーン?のワッペンの上からシール貼って隠してた問題で、クラブに制裁があるんじゃないかというのが話題になってる
それが彼の主張なら明らかにクラブは試合に出すべきではなかった、って
あと彼は売るべきだという意見も
カマラいいやつっぽいのになあ


937: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 22:45:34.84 ID:XWx2ZLaK0.net

>>935
フランスの大臣が文句言ってるよね


938: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 22:47:52.78 ID:sNwqFIqM0.net

別に同性愛反対するやつがいてもエエやろ
ほんとしょうもねえ同調圧力なんだ
大体聖書は同性愛禁止って書いてあるんだ


939: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 22:48:34.66 ID:F2WO8Hdy0.net

カマラは確かマリだし宗教的な問題で出来ない可能性もあるから否定すべきじゃないと思うけどなぁ


940: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 22:50:20.99 ID:3bWkb9j10.net

同性愛を押し付けるのはそれこそ「多用性」に反する行為なんだ
フランスの大臣はそんなに同性愛押し付けたいなら、義務教育に淫夢鑑賞でも取り入れたらどうだい?


942: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 22:54:02.80 ID:ujmhgYwu0.net

自分はカマラの考え自体は本人の自由だし何かひどい言動をしたわけでもないから全然いいと思うんだけど
リーグ・アン全体でやるキャンペーンに、心の中ではどう思おうと真っ向から反対する選手ならクラブが出してはいけなかったって論調みたい
カマラが責められてないわけじゃないけどどちらかというとなんでクラブは出場させたんだ?ってことみたい
罰金ならいいけどまさか勝ち点剥奪されたりしないよね


945: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 23:01:42.10 ID:Fa5g7V74H.net

PSGの同性愛キャンペーンでゲイェが拒否みたいなのもあったなあ
欧米のポリコレ行き過ぎてアメリカはゲイストリップダンサー♂を幼児の前で見せる教育とかもやってて賛否双方で荒れたりしてるんだ


949: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 23:20:19.89 ID:TTQ62qFP0.net

カマラに関しては同性愛云々の話より
謎にテンション高くてニコニコだった理由が知りたいんだ


952: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 23:25:32.02 ID:ujmhgYwu0.net

>>949
カマラは勝った試合はいつも大喜びなんだ
大体誰かの背中に乗っかって騒ぎまくってる
CL出場決定後の帰りのバスでもカマラがノリノリで歌って踊って盛り上げてたな
確かエンボロのストーリーで見た


958: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 23:32:10.88 ID:43/w1M/K0.net

イスラム風刺画でテロ起こる国だからカマラの宗教観を弾圧したらまたクソ荒れそうなんだ


959: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/20(月) 23:35:50.40 ID:lIphxCLa0.net

世界に多様性のない国は多くあれどフランスは多様性しか残ってない国なんだ
共通のものが何もなくて人種も文化も入り雑じってるからカオスなんだ


965: 名無しに人種はない@実況OK 2024/05/21(火) 00:23:11.35 ID:OzkvOLqd0.net

>>959
フランスにあるのは「多様性」というネームタグのついた「それ以外は認めない」という単一の価値観だからなあ


※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 17:00 | 大阪 ☁ | Comment(21) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「モナコMFカマラ、LGBTQのロゴにテープをし仏スポーツ相が厳罰求める」へのコメント
  • 150835527
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 17:12
    否定の否定をするやつは同調圧力だ〜
    とか何も頭で考えた事ない人が非論理的だと理解出来ずによく主張するの笑える
  • 150835540
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 17:17
    LGBT、イスラム教、黒人は許されるから
  • 150835566
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 17:26
    どの弱者が一番権力あるか興味深いわ
    今のところLGBTが最強かな
  • 150835567
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 17:28
    イスラム教の選手とかどうしてるんだろこれ
  • 150835624
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 17:57
    サッカー選手は低学歴が多いからしょうがない。ちゃんと人権教育をしろ。
  • 150835628
     :   at 2024年05月21日 18:01
    イスラム教と戦争する覚悟がある国の一番手はフランスだと思う
  • 150835641
     : 名無し  at 2024年05月21日 18:06
    多様性とは?
  • 150835680
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 18:25
    これこそセクハラでは?
  • 150835760
     :   at 2024年05月21日 19:08
    フランスは大統領も大臣もスポーツに政治カ絡めるの大好きっすね
  • 150835772
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 19:14
    > 大体聖書は同性愛禁止って書いてあるんだ

    宗教が原因でどれだけの争いが起こってると思ってんの。聖書にあればOKってやばいでしょ
  • 150835848
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 19:51
    >>150835772
    信仰の自由は認められるべきだろ
    イスラム教徒とかキリスト教徒でLGBTの思想を強制するとか
    中国のウイグル自治区と何が違うんだ?
  • 150835868
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 19:59
    記事の945
    おぞましすぎるだろ、これ
  • 150835885
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 20:06
    "差別、迫害はやめましょう"はまだ分かる
    でも大抵の人はポリコレなんて興味も無いし差別はしなくても支援もしないって立場だろ?
    そういう人も含めて全員を強制的に幼稚なパフォに参加させるのは違うよな

    プレミアのキックオフ前に膝をつくやつも要らん
    こういうのを見て差別をやめようなんて考える人は元から差別なんてしてない
  • 150836161
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 21:39
    LGBTの是非は別として、多様性多様性と喚いてる連中って自分以外の価値観は徹底的に弾圧するからな
    そこに矛盾を感じてないあたりが非常に滑稽
  • 150836237
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 22:21
    150835848

    LGBTは思想ではなく人権問題な そこを理解してから出直せ
  • 150836265
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月21日 22:38
    150836161

    弾圧 一般に支配者がその権力を用いて反対勢力を抑圧・抑制すること。

    言葉の意味を理解してから使おうな。弾圧されているのはLGBTの方だから。
  • 150836519
     :   at 2024年05月22日 02:44
    カマラを非難した大臣さんサイドが反移民反イスラムの右翼だったりするからな
    ベンゼマもちょっと前に非国民呼ばわりされてたし
    ムスリムの有名人叩いとけば人気取れる政治家は楽でいいわ
  • 150836645
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月22日 06:09
    150835848
    信仰の自由を主張するなら、聖書にあるから他の価値観を認めないという態度はいかがなものか。片方の権利は認められ、もう片方の権利は認めてはならないと?物事は切り分けて考えないと本質までたどり着けない
  • 150836914
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月22日 08:37
    なにはともあれ、今は過渡期だ。多様性を主張する者、それに意義を唱える者、どちらにも行き過ぎた行動や言動があったりする。時間が経てば落ち着くところに落ち着くだろうが、なにはともあれ、考えることをやめてはいけない。今の時代だって30年前、60年前から比較すればかなり洗練されたものになった。30年後、60年後にはもっと進歩しているはずだ。
  • 150837617
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月22日 14:22
    リーグ全体のキャンペーンに背くのがいけないというのなら
    個人の主張を認めずリーグが政治的見解を強制するのが問題なのでは
  • 150843423
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月24日 15:56
    こういう話題だと拗らせた正義厨が湧くけど身勝手な理想論を押し付けられてもね
    自分の考えが絶対正義でネットでひたすら持論を書いて自己満足してるだけだし
    絶対に現実では行動しない薄っぺらさを持ちながら他人に強要するなよ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)