アンテナ・まとめ RSS

J1降格圏19位の札幌、ペトロヴィッチ監督の続投を発表「最後までミシャ監督と戦う決意をしました」(関連まとめ)

降格圏低迷の札幌、ペトロヴィッチ監督の続投を宣言「最後までミシャ監督と戦う決意をしました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/db7d8b8e87eadf73034087bb37effba35fa3915b
ミシャ2024札幌.jpg


 北海道コンサドーレ札幌は29日、クラブ公式サイトにて『北海道コンサドーレ札幌にかかわる全ての皆さまへ』と題した声明を掲載した。

 2024明治安田J1リーグ第16節終了時点で、勝ち点11(2勝5分9敗)の19位に低迷する北海道コンサドーレ札幌。2017年にJ1昇格を果たすと、翌年に就任したミハイロ・ペトロヴィッチ監督の下で、“エレベータークラブ”からの脱却に成功したが、同体制7年目を迎えた今シーズンは降格の危機に瀕することに。ここまでリーグワーストの31失点を喫するとともに、総得点数もワースト2位の『13』と、超攻撃的な“ミシャスタイル”が鳴りを潜めている。

 その中で29日、北海道コンサドーレ札幌はサポーターに向けた声明を発表。クラブ代表取締役GMの三上大勝氏が「クラブは、今シーズンの最後までミシャ監督と戦う決意をしました」とし、現体制でJ1残留を目指すことを宣言した。

 クラブによる声明は以下の通り。

「日頃よりクラブを支えてくださるファン・サポーターの皆さま、パートナー企業の皆さま、道内各自治体や協力企業の皆さま、北海道コンサドーレ札幌にかかわる全ての皆さまへ、いつもご声援とご支援をいただき、心より感謝申し上げます」

「クラブは、今シーズンの最後までミシャ監督と戦う決意をしました。4月26日、サポーターの皆さまとオンラインミーティングを開催しました。その中で、5月までの試合で勝ち点7を積み上げ、降格圏を脱するという目標をお伝えしました。実際には、獲得した勝ち点は5、順位は19位と、目標に届きませんでした。達成できなかった理由や課題をチーム内で共有するとともに、選手の想いを再確認しました。J1残留を成し遂げる方法を検討するに当たり、最も重要なことは実際にプレーする選手たちの想いだと考えたからです。その結果、このスタイル、ミシャ監督で継続してやっていくことがJ1残留につながると、改めて感じました」

「敗れた鹿島戦後、選手たちが自主的にミーティングを行い、ロッカールームで真剣に話し合う姿を見ました。選手同士でより言うべきことを言い、要求し合う真のチームになろう。今のサッカースタイルを貫き、信じることがこの状況を脱する、というものでした。それらを踏まえ、今シーズンはミシャ監督とやっていくことを確認した上で、既にチームは再スタートしています。この選手たちを信じつつ、クラブができることとして、より競争力を高め、J1残留につなげるための選手補強も検討しています」

「経営状況もありますが、リーグ戦でのJ1残留を何よりも第一優先とし、ルヴァンカップや天皇杯なども含めて、今シーズンをクラブとミシャ監督との集大成として考えています。改めてファン・サポーターの皆さま、クラブにかかわる全ての皆さまとともに、選手、スタッフとで同じ方向を向き、同じ目標に向かって戦っていきたいと思います。この苦しい時こそ、一体感を持って前に進みたいと思います。引き続き、北海道コンサドーレ札幌へのご声援とご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。 株式会社コンサドーレ 代表取締役GM 三上大勝」

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16458
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1716818386/


931: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:15:27.81 ID:y32UmVXA0NIKU.net

ミシャと最後までいくのか...


934: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:16:57.05 ID:GRRCXz7e0NIKU.net

「北海道コンサドーレ札幌にかかわる全ての皆さまへ」

「クラブは、今シーズンの最後までミシャ監督と戦う決意をしました」

「J1残留を成し遂げる方法を検討するに当たり、最も重要なことは実際にプレーする選手たちの想いだと考えたからです。その結果、このスタイル、ミシャ監督で継続してやっていくことがJ1残留につながると、改めて感じました」


943: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:19:50.60 ID:sOrUpMBVxNIKU.net



947: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:21:57.91 ID:G+SoIY7a0NIKU.net

>>934
黒田が分からせてやったのにこれだから落ちてバカにされまくった方が良いな


951: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:24:26.08 ID:y32UmVXA0NIKU.net

>>947
解任してどうにかできるとも思えないけど


956: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:25:30.43 ID:G+SoIY7a0NIKU.net

>>951
レヴァークーゼンってクラブがありまして


968: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:28:18.48 ID:y32UmVXA0NIKU.net

>>956
有望かもしれない若手監督を連れてこれる可能性があるとは...ライセンスのせいで抜擢も難しいし


975: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:32:15.31 ID:G+SoIY7a0NIKU.net

>>968
レバークーゼンじゃなくてもリヨンとかアヤックスも監督替えて息吹き返したからねぇ


958: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:25:50.60 ID:rfzWmdLD0NIKU.net

>>934
悪い冗談かと思ったら
シーズン終了まで状況判断を放棄するフロントとか
今の順位も納得ですわ


998: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:41:56.25 ID:5O4RKtmT0NIKU.net

>>934
まぁ選手達が決めたらその責任もプレーで選手が取るだろ


937: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:18:04.73 ID:wr3qvcsR0NIKU.net

ミシャにこだわりすぎ。


938: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:18:10.52 ID:ExhLLV9V0NIKU.net

札幌は魅せてくれるなあ


948: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:22:43.65 ID:7ceame050NIKU.net

サッポロはどこまで落ちていくのか
ここから挽回ってある?


952: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:24:40.44 ID:aqvpOtba0NIKU.net

集大成とも言ってるしミシャはまぁ今シーズン限りかな


954: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:24:52.59 ID:H0AD77Yx0NIKU.net

低迷しててマズイと思ってるなら監督を変えろ
どうしても監督変えるのが難しいなら選手をガッツリ補強して変えろ

どっちもしないけど選手と監督を信じます、みたいなのはダメだぞ


955: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:25:01.44 ID:TnHKDO+00NIKU.net

京都→キジェと心中
札幌→ミシャと心中

即解任のJ2と違って、J1は心中するのね


960: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:26:20.76 ID:syYk0A9B0NIKU.net

奇跡的に今シーズン乗り切っても来シーズン落ちるのは目に見えてるのに


964: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:27:10.57 ID:TnHKDO+00NIKU.net

>>960
ポヤトス「せやなぁ」


970: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:30:29.03 ID:H0AD77Yx0NIKU.net

ミシャって来た当初は革新的とまではいかないけどイケイケなサッカーするイメージあったかもしれんけど
今ってもう普通に落ち目でこの時期に心中する宣言の必要感じないけどなぁ…


974: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:32:03.89 ID:PHg4cCt6pNIKU.net

ミシャは功労者だからな。選手もそうだが監督も切り辛い。


976: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:32:21.63 ID:wr3qvcsR0NIKU.net

ネルシーニョ切った柏に似ている。
柏はネルシーニョ切ったけど札幌は心中か。
ルヴァンで戦った鬼木川崎、ミシャ札幌が残留争いとは。


988: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:37:53.23 ID:9x1thAvy0NIKU.net

今更ミシャ切ってもという感もあるけど切らなきゃどうにもならんだろという気もする


991: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:39:44.17 ID:h7EIDat90NIKU.net

三上にミシャは切れないわな
金欠とはいえ補強失敗の戦力不足の責任もあるだろうし



秒刊コンサドーレ3888日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1716795051/


242: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:29:21.41 ID:BYGFMUCt0NIKU.net

ミシャと落ちる覚悟決めたか…


243: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:30:55.64 ID:t95V5wIo0NIKU.net

これといった監督おらんしな


246: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:33:48.15 ID:KD52nAkfdNIKU.net

>>243
ヤケクソでミシャクビにしたところで金が浮くわけではないから監督の質が下がるだけなんだよな
金持ちチームならそれなりの監督連れてきてワンチャンあるかもしれないけどそんな金あるなら選手に使っててそれなりに戦えてるだろ


248: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:35:17.27 ID:GqkbSQTS0NIKU.net

もちろんここからは死ぬ気で戦わない選手は使わないんだよな?
それくらいのことはしてくれよ


253: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:38:51.40 ID:MfoxnlNS0NIKU.net

誰も責任を負わず何も変化させず惰性で戦うという方針でチームが一丸となってるのは感じてたから続投は納得


254: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:39:28.07 ID:pgbKL02m0NIKU.net

だったらグエンとレンタルバックが補強とか言わないよな。金子帰って来たとしても1人じゃ出来んし、そもそも守備立て直さないとどうにもならないだろ。


263: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:47:46.38 ID:PRlqp0U30NIKU.net

もう自力残留は無理
どこか3チームが盛大に崩れように祈るしかない


269: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:50:38.44 ID:06RsOBk90NIKU.net

>>263
勝点詰まなきゃ残留は無理だから自力残留しか方法はないぞ


266: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:49:49.79 ID:uUqrYWBv0NIKU.net

ジェイの言う通りみんなぬるま湯に浸かって衰退の一途を辿ってるクラブってのかまさにピッタリ


272: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:55:30.61 ID:kxHmdFfD0NIKU.net

解任するならもっと早いタイミングだったはずなので、
継続自体に驚きは無い
ただし降格した場合、三上がトップに居座り続けるのはあり得ない


273: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:56:07.41 ID:de6TDH+pdNIKU.net

いま思えば野々村ミシャ体制がうちの唯一の黄金期だったね

野々村の退任が終わりの始まり

近い将来ミシャが退任するときがひとつの時代の終焉


274: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:56:28.22 ID:ExhLLV9V0NIKU.net

ホーム最終節はミシャに対して拍手かなブーイングかな


276: U-名無しさん 2024/05/29(水) 12:57:06.87 ID:LVB174MK0NIKU.net

さすがにこれだけ残留させたんだから拍手以外ありえないでしょ


281: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:03:58.16 ID:kpQRAoboMNIKU.net

はぁ……続投と決まったなら、もう監督代えろとは言わないようにするわ
なら、大補強するか、DFコーチ入れてミシャの首根っこ抑えるのか、戦術を変えるのか、何かはするんだろうな?


283: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:05:12.67 ID:BYGFMUCt0NIKU.net

>>281
戦術変えない宣言してるぞ


284: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:05:45.22 ID:t95V5wIo0NIKU.net

監督に意見言えるコーチが必要


287: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:13:30.67 ID:aGwnpETz0NIKU.net

>>284
四方さん、ブルーノ、ポポ


286: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:13:13.22 ID:kxHmdFfD0NIKU.net

手っ取り早く失点を減らすなら、
岡村と家泉で中央CBを組ませて4バックにすることかな
いまは岡村がマンツーで釣りだされるとゴール前はザル


290: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:20:46.73 ID:aGwnpETz0NIKU.net

今回の件が面白いのは
上層部は変わりません
選手たちで話し合って変えてくれってのが
何とも終わってるんだよなあ


291: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:20:51.98 ID:Z/BM414c0NIKU.net

解任しないのは予想通り
ハッキリ言って今の編成じゃ監督変わった
所でノーアイデアが目に見える
落ちれば三上もミシャも責任とるんだから
決まるまでは応援するべ


294: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:23:43.23 ID:I+jH8ZHn0NIKU.net

今後一度も降格圏抜け出せなくても解任しませんって宣言してんのヤバくて草
単に人抜かれすぎて落ちてんならともかく去年後半ズタボロだったの忘れちゃったのかな


299: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:28:31.49 ID:/SXyFqua0NIKU.net

やっぱり去年がターニングポイントだったのかな 主力大量放出 ミシャ継続 地蔵復帰 負の連鎖・・
もう何もかも見誤った三上のせいだろこれ と思っても虚しい もうなるようになれ 心中宣言したんだから


300: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:31:41.51 ID:NkEg5dVv0NIKU.net

ミシャ継続の表明をしたなら、もうこれは三上さんの責任です。残留できなければGMをおりましょう。


302: U-名無しさん 2024/05/29(水) 13:41:14.40 ID:2eOD771Y0NIKU.net

まあクラブとして方針を明確にしたこと自体はいいんじゃないか
選手の側は腹が括れるだろう
あとは三上がそのための補強をどれだけやるかだろう



※管理人:youtubeに動画を投稿しています。是非ご覧ください。
チャンネル登録、いいね、コメントを頂けると大変励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/@calciomatome777

posted by カルチョまとめ管理人 at 15:00 | 大阪 ☁ | Comment(15) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「J1降格圏19位の札幌、ペトロヴィッチ監督の続投を発表「最後までミシャ監督と戦う決意をしました」(関連まとめ)」へのコメント
  • 150858901
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 15:20
    単純に戦力不足だからなあ
    監督代えてもどうだろう
  • 150858933
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 15:33
    レバークーゼンやリヨン、アヤックスと札幌じゃまるで状況が違うのに
    現場監督さえ当たりを引けばいい!って発想がコイツらが馬鹿にしてる無能フロントの思考そのものってことに気づいてないのが滑稽だわな
  • 150858951
     :   at 2024年05月29日 15:39
    最後までって既に降格受け入れてるみたいな言い方だなw
  • 150859016
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 16:01
    野々村じゃなきゃこうも変わるか
  • 150859066
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 16:14
    選手が納得してるならいんじゃない。
    メンタルだけでも整えば残留はできるでしょ。
  • 150859212
     : 名無し  at 2024年05月29日 17:34
    愚かすぎる
    自滅だわ
  • 150859215
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 17:37
    バスケや野球にくらべてサッカー経営ってお遊び感が強いんだよな
    サービスの基本である改善合戦に参加してない
  • 150859229
     :   at 2024年05月29日 17:51
    このまま落ちると間違いなくJ2沼にはまるな
    今のJ2はJ1下位のスカッドと戦術がはまってようやく抜けられるレベルになってるよ
  • 150859462
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 19:22
    みんなおじいちゃん好きだからおじいちゃんは残すとして

    関係者の知り合いの知り合いから、守備指導できて面倒見の良い奴をコーチ陣に連れてくるとかできんのか
  • 150859482
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 19:34
    レヴァークーゼンは昨季3位だった戦力が残ってる
    札幌の戦力?監督変えたところで選手の質は変わらないだろ
  • 150859546
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 20:05
    >今回の件が面白いのは
    >上層部は変わりません
    >選手たちで話し合って変えてくれってのが
    >何とも終わってるんだよなあ

    日本代表の一番真似したらいかん部分を真似してる件
    フロントが正気を失ってるわ
  • 150859825
     :   at 2024年05月29日 22:04
    やはりBBQしないとな!
  • 150860070
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月29日 23:51
    ※150859215
    サークルみたいなお遊び感に加えてお役所仕事感が強いクラブも多い
    最低限のグッズと売店並べてサッカー見せとけばサポーターが適当に盛り上げてくれるって感じの
  • 150860213
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月30日 01:45
    主力抜かれすぎたし、獲得選手もイマイチばかりだった
    もう降格は開幕前から判りきってたけど、ホントその通りすぎる程、その道を歩んでて草
    少しは期待させてくれるかと思ってたけどなぁ
    まぁここからどこまで挽回出来るか、例え残留出来たとしてもこのままじゃ来季も期待出来ん。
    大宮コースを歩みそうで恐ろしいわ。
    まぁスポンサーが貧弱な北海道だけに・・・と言うと、佐賀とか健闘してるしなぁ、言い訳にならんわ。
    レッドブルよ、札幌のメインスポンサーになってくれw
  • 150861486
     : 名無しのサポーター  at 2024年05月30日 15:03
    ※150859462
    スレにあるように、過去ポポだの四方田だのがその役割をやろうとして、ミシャが進言をろくに聞かないから意味がないんでしょ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)