アンテナ・まとめ RSS

日本代表MF川村拓夢、ザルツブルクが獲得に乗り出す!移籍金2.5億円を用意 過去に南野拓実らが所属(関連まとめ)

日本代表MF川村拓夢を獲得へ オーストリアの名門ザルツブルクが2・5億円移籍金用意
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a765704ce4837ce8031f02239f13f1e6c66b589
川村日本代表.jpg


 オーストリア1部の名門ザルツブルクが、日本代表MF川村拓夢(24=広島)の獲得に乗り出していることが10日までに分かった。複数の関係者によれば、豊富な運動量と高い技術を誇る川村の実力を高く評価。推定150万ユーロ(約2億5000万円)の移籍金を用意し完全移籍で獲得する意思を示しているという。

 ザルツブルクはリーグ優勝17回を誇る名門。05年に地元の大手飲料メーカーのレッドブルがクラブを買収し、潤沢な資金を生かして傘下のドイツ1部ライプチヒとともにチーム強化を進めている。レギュラーシーズンを制した今季は、惜しくも優勝プレーオフで2位。それでも来季の欧州CL出場権(予選3回戦から出場)を獲得しており、チーム強化に日本代表にも名を連ねる川村をリストアップしたという。

 チームは来季、今季限りでリバプールを退団した名将ユルゲン・クロップ監督の下でコーチを務めたペピン・リンダース氏が新指揮官に就任。過去に南野や遠藤を指導した経験もあり、加入が実現すれば、日本人選手の特徴を熟知しているのも川村にとっては大きい。

 川村はA代表デビューした今年の元日に行われたタイ戦で代表初得点をマーク。6日のミャンマー戦も途中出場し、地元で行われるシリア戦は先発の可能性もある。Eピースは実家から電車で15分程度で「日本代表として帰ってこられたのは凄くうれしい」。両親も観戦予定の一戦で、まずはその実力を見せつける。

 ◇川村 拓夢(かわむら・たくむ)1999年(平11)8月28日生まれ、広島市出身の24歳。中学から広島のアカデミーで育ち、18年にトップ昇格。19〜21年はJ2愛媛で武者修行。22年に広島に復帰し、同年のJリーグ最優秀ゴール賞を受賞。国際Aマッチ2試合1得点。1メートル83、76キロ。利き足は左。

 ▽レッドブル・ザルツブルク 創設は1933年。本拠地はオーストリアのザルツブルク。リーグ優勝17回、オーストリア杯制覇8回を誇る名門。05年に飲料メーカーのレッドブルがクラブを買収。過去には06〜09年に宮本恒靖(現JFA会長)、07年〜08年に三都主アレサンドロ、15年〜19年に南野拓実(モナコ)らが在籍。指揮官は来季からペピン・リンダース氏(41)が就任。ホームスタジアムはレッドブル・アレナで3万188人収容。

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16476
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1718008596/


900: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:04:45.86 ID:AplrkCyLr.net

日本代表MF川村拓夢を獲得へ オーストリアの名門ザルツブルクが2・5億円移籍金用意
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/11/kiji/20240611s00002179059000c.html

オーストリア1部の名門ザルツブルクが、日本代表MF川村拓夢(24=広島)の獲得に乗り出していることが10日までに分かった。複数の関係者によれば、豊富な運動量と高い技術を誇る川村の実力を高く評価。推定150万ユーロ(約2億5000万円)の移籍金を用意し完全移籍で獲得する意思を示しているという。


903: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:15:27.11 ID:wxpXQu0F0.net

>>900
150万ユーロとか舐められすぎだな。
最低でも300万ユーロだろ。


907: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:19:53.19 ID:OjbWLmD80.net

>>900
24で取りに来ないだろザルツブルグは


908: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:21:13.40 ID:JTCEqTc80.net

宮本恒靖&三都主アレサンドロ
南野拓実&奥川雅也
川村拓夢←new!!

日本人すっきやなー


909: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:23:38.52 ID:iXu9lyVK0.net

円安の恩恵かな


910: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:25:01.39 ID:4sLsI9oC0.net

ザルツブルクはいいやん
ここでちゃんと活躍できれば四大に移籍できる確率高いし


912: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:51:40.47 ID:LJlnzpR20.net

24、今年25でザルツ行けるとかすげえやん
ベルギーとか行くより全然良い。
CLも出れるし


913: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:55:02.78 ID:7OCqavp20.net

ハーランドや南野もいたクラブだし、ステップアップへの理解も深いクラブだから
上手くいけば5大リーグにも行ける
初海外としては悪くない選択肢


914: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:57:01.55 ID:pfHI59BJ0.net

いきなりCL出れるじゃん


916: U-名無しさん 2024/06/11(火) 04:00:47.42 ID:pfHI59BJ0.net

250万ユーロなら4億2000万
広島には出来高+で良いから粘って交渉して欲しい
150万ユーロならもう1年待てばそれより良いオファー来るかも


919: U-名無しさん 2024/06/11(火) 04:04:13.40 ID:LJlnzpR20.net

川村は現状だと代表のボランチ4〜5番手だからなあ
代表生き残りたいなら海外行くわな
伊藤敦樹とか国内残留で呼ばれなくなったし


922: U-名無しさん 2024/06/11(火) 04:06:11.18 ID:pfHI59BJ0.net

ザルツは南野も奥川も1億くらいで獲得して
数十倍、数倍で売ってるんだから
もうちょい獲得額上げてくれよ


926: U-名無しさん 2024/06/11(火) 04:12:06.46 ID:pfHI59BJ0.net

ザルツブルクはCL出れるのが
魅力的すぎるよな
あと街そのものが世界遺産なんだよね


939: U-名無しさん 2024/06/11(火) 04:21:26.76 ID:p+DPOtOG0.net

ザルツって毎年10人ぐらい転売目的で補強するけど10代が多くて年齢いってても22歳とかだぞ
たまに即戦力の24歳以上のフィールドプレーヤー補強するけどみんな4大リーグから買ってる


974: U-名無しさん 2024/06/11(火) 05:15:21.48 ID:pfHI59BJ0.net

今日の代表戦の場所広島だし
大迫と川村はスタメンかもな


985: U-名無しさん 2024/06/11(火) 05:33:28.45 ID:pfHI59BJ0.net

円安込みでオファーしてきてるんじゃね
2億5000万くらいで獲れるだろうと
トランスファーマーケットとかみてオファーしてるのかも


990: U-名無しさん 2024/06/11(火) 05:44:15.22 ID:1KPUe7pN0.net

南野と同じ代理人だからクラブと信頼関係ありそうだしほぼ確定じゃないのか
あそこってほぼ確になってから情報出すとこだったはず


991: U-名無しさん 2024/06/11(火) 05:44:42.87 ID:Kd6dpBdq0.net

まだ確定とは記事になってないのに


995: U-名無しさん 2024/06/11(火) 05:48:08.32 ID:9+ZwlZglH.net

>>991
獲得に乗り出してるんだから決まりだよ 24歳だからもう時間がない
このステップアップを拒否するわけない



↑↑↑サンフレッチェ広島Part2190↑↑↑
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1717975488/


180: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:07:39.56 ID:AplrkCyLr.net

日本代表MF川村拓夢を獲得へ オーストリアの名門ザルツブルクが2・5億円移籍金用意
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/06/11/kiji/20240611s00002179059000c.html

オーストリア1部の名門ザルツブルクが、日本代表MF川村拓夢(24=広島)の獲得に乗り出していることが10日までに分かった。複数の関係者によれば、豊富な運動量と高い技術を誇る川村の実力を高く評価。推定150万ユーロ(約2億5000万円)の移籍金を用意し完全移籍で獲得する意思を示しているという。


186: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:26:36.91 ID:VgCsMMhA0.net

>>180
ザルツブルクが8月で25才になる日本人の獲得に乗り出すとかあり得んだろ


181: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:13:07.99 ID:gSYHKSsl0.net

移籍金安いのう。森島以下かい。


182: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:13:34.71 ID:vFP3Owjd0.net

まあオファーくるわな。ザルツブルクかあ
ものすごく安い移籍金でもないし、本人が行きたいなら仕方ないかなあ


184: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:19:36.27 ID:wxpXQu0F0.net

>>182
いや安すぎだろ。
円安だから2.5億とかになってるけど、普段なら2億いかないくらいの提示だぞ?
レッドブル傘下なんだから300万ユーロくらい提示しないと門前払いでええやろ。


188: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:58:02.27 ID:vFP3Owjd0.net

>>184
いや、川辺の時もそうだったけどもっと若い時に今のパフォーマンス出来てたならまだしも、今の年齢だと残念だけど安過ぎるってことはないよ
何より契約切れを狙われたりするよりはマシだし


183: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:17:12.34 ID:rNcEz5TR0.net

戦力的には当然痛いが移籍金2.5億取れるならまぁ良い方か…
監督はクロップの元コーチか、ああいうタイプのサッカーするなら川村合ってるんじゃないか?


185: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:26:09.90 ID:sbxkiuvP0.net

てかザルツブルクがもうすぐ25歳になる選手を獲るのが疑わしい


187: U-名無しさん 2024/06/11(火) 03:38:59.65 ID:7OCqavp20.net

ハーランドや南野もいたクラブだし、ステップアップへの理解も深いクラブだから
上手くいけば5大リーグにも行ける
初海外としては悪くない選択肢だし、今の代表の主力は大半が海外組だからそりゃ挑戦したいわな


190: U-名無しさん 2024/06/11(火) 04:00:16.31 ID:t+VNoijU0.net

流れてる移籍金で同じくらいの選手がとれるかというと、そんなことないと思うので....チームとしては痛いとしか


192: U-名無しさん 2024/06/11(火) 04:20:29.73 ID:wxpXQu0F0.net

さてはて、ザルツブルクが本当に24歳を獲得するのかは疑問だけど、
海外挑戦には良いクラブではある。
ザルツブルク以降でステップアップする場合の移籍金が取れるような契約なら
150万ユーロでもフロントは納得するだろうけど、そんな甘い話はないだろうからなぁ。
売り切るのであれば250万ユーロくらいは最低ラインだろ。
安く買い叩かれたら、その後の川村の扱いも酷いことになるだろうし。


206: U-名無しさん 2024/06/11(火) 06:48:01.30 ID:hmdTLzMKH.net

ザルツブルクで2.5億円か〜微妙だな。
川村がどうしても行きたい場合は、再移籍する際にまた移籍金が1部入る契約を付けておいて欲しい。

ユースからいるから、何もしなくて移籍金が少しずつ入ってくるんだっけ?


219: U-名無しさん 2024/06/11(火) 07:35:19.91 ID:VV+/km0X0.net

>>206
再移籍がその国から海外への移籍なら入るね
みかんさんにも


211: U-名無しさん 2024/06/11(火) 07:08:35.44 ID:GCuk5vCn0.net

拓夢もまあ上手いんだけど年齢的に5大に直でオファー来るほどではないだろ
中野の方が今はヤバい
その中野でも5大からオファーはないと思う


213: U-名無しさん 2024/06/11(火) 07:22:27.54 ID:IPeVK6pEd.net

ザルツブルクは典型的な世界から見られるクラブ
行くしかないだろ


225: U-名無しさん 2024/06/11(火) 07:57:39.13 ID:4nAhBqtR0.net

今の代表のFPで海外行ったことないの川村だけでしょ
こんないいオファー断るイコール代表諦めるみたいなもんだし行きたがるだろうな
そうなったらクラブは拒否してもいずれ0円で出ていかれるだけだから受け入れるしかないのよ


228: U-名無しさん 2024/06/11(火) 08:17:15.43 ID:XWHxlmCV0.net

少し調べたが2013年から毎年優勝してて優勝チームはCLにも出られるリーグだから出ていかない理由がないな
優勝チームのボランチの軸になり、かつCLに出てさらにステップアップ狙う未来が見える


236: U-名無しさん 2024/06/11(火) 09:43:48.90 ID:+8uSrcyP0.net

川村は体のサイズもあるし間違いなく成功するだろう
しかしうちで実質稼働してたの2.5年で2.5億しか取れないのコスパ悪すぎるわ
上でも書いてる人いたけど最低でも300万ユーロ以下のオファーは門前払いにしないとダメだろ


237: U-名無しさん 2024/06/11(火) 09:44:26.43 ID:guJdAtZH0.net

金額に関しては既に条件闘争に入ってるんじゃないかなあ
スポニチ記事ってことは代理人側からのリークだろうし


239: U-名無しさん 2024/06/11(火) 09:51:16.72 ID:qs47VhwB0.net

5大に直接行って欲しいわ
無理なんかなぁ



posted by カルチョまとめ管理人 at 10:06 | 大阪 ☁ | Comment(14) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「日本代表MF川村拓夢、ザルツブルクが獲得に乗り出す!移籍金2.5億円を用意 過去に南野拓実らが所属(関連まとめ)」へのコメント
  • 150891267
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 10:46
    24歳でやっすい金額だけど時間がないってことで実現しちゃいそう
    割と丁寧に育てた広島(と愛媛)にほとんどメリット無いまんまになるのが複雑
  • 150891290
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 10:55
    ザルツブルクはRBグループだから少し活躍すればライプツィヒへの門が開かれるし
    最近はモナコの主導者陣もRBグループだしで、行先は結構苦労しないはず
    上手くいけばリバポまである
    大チャンスだわ、いけいけ
  • 150891302
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 11:02
    ザルツで2年くらいやってーどこまでステップアップできるか年齢的に微妙なとこ
  • 150891324
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 11:15
    年齢もそうだけど残りの契約年数次第でもあるからなあ
  • 150891365
     :   at 2024年06月11日 11:29
    レッドブルは基本10代〜22歳までしか取らない方針だったはずだが変わったの?
  • 150891369
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 11:30
    もう24で決して若く無いJの選手に3億弱払ってくれるなら行くべき
    予選とはいえCLに出れるのは活躍の場が多いので有利とも言える
    移籍しなければ次に話があるのは25歳のJ選手
    1年はデカいぞ
  • 150891386
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 11:36
    ザルツブルクは大体いつも市場価値通りのオファー出してるから
    J全体の市場評価の問題だなぁ
  • 150891390
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 11:38
    150891365
    毎年1人はそれより上の歳の選手も取ってるよ
  • 150891423
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 12:02
    たまにいるスレ跨いでまったく同じこと書いてる奴何なんだろ怖いわ
  • 150891493
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 12:21
    ※150891423

    リプがつくようにあちこちに書くんよ。ネットのかまってちゃん
    まとめのコメ欄でも、同じこと3回くらい連続で書いたり1回にまとめればいいのを細切れにして連投するヤツいるじゃん
    ああいう連中と同じというか同一人物
  • 150891599
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 12:58
    選手目線では移籍金の額なんて関係ないから、安くていいんだよなぁ

    ザルツブルク以外に転売できそうにないなら、別に後の転売価格に比べて極端に安く提示しようが構わないんだよ、機会費用で考えるべきなので
    ザルツブルクからしたら他で高く買い取ってもらって転売できるもんなら、そっちに移籍しろよって話

    広島の機会費用も考えないといけないが、それに要求額が折り合わずに破談したら、広島に有望な若手行かなくなる
    交渉して200万くらいで決着できれば十分
  • 150891673
     :   at 2024年06月11日 13:29
    本人次第。他人が値段がとか言っても仕方ない、
  • 150891778
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月11日 14:35
    じゃあ年俸いくら払ってんのって話だし・・・
    ザルツブルクでレギュラー獲れるならステップアップ関係なしにそのまま代表常連コースじゃん
    ただ昨季は優勝逃してるっぽくてCLは予選からなんだな
  • 150892317
     :   at 2024年06月11日 18:31
    選手目線からすると素晴らしいオファーだけど、クラブとサポからしたらたまったもんじゃないわな
    こういう能力ある人気選手が簡単に海外移籍するような状況だから、イマイチjリーグの新規サポが根付かないんじゃないかな
    特に女子目線だと個人推しが多いし、推しがいなくなったらリピートしなくなるよね
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)