アンテナ・まとめ RSS

イタリア代表、カラフィオーリ→ザッカーニ劇的AT同点弾で追い付きグループ2位通過!クロアチアはEURO敗退が決定的に EURO第3節(関連まとめ)

【サッカー】EURO第3節 前回王者イタリア代表、ラストプレーで追いつきGS2位通過!クロアチアは土壇場に泣き敗退決定的に [久太郎★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719262963/
イタリア代表2024EURO第3節.jpg

1: 久太郎 ★ 2024/06/25(火) 06:02:43.21 ID:abaMUWJY9.net

EURO2024グループB最終節が行われ、2試合が同時開催となった。

すでに首位通過を決めているスペイン代表。アルバニア戦では前節から10人のスタメンを変更し、ホセルやフェラン・トーレス、ダニ・オルモ、ミケル・オヤルサバルらが先発した。

控え組中心となったスペインだが、13分に先制。オルモのスルーパスにフェラン・トーレスが抜け出すと、左足で冷静に流し込み、先手を取った。後半もスペインがチャンスを作りながら、スコアは動かず。1-0で終了し、スペインが3連勝で決勝トーナメントへと駒を進めた。

敗れた場合にはグループステージ敗退が決まるクロアチア代表は、引き分け以上で突破が決まるイタリア代表と対戦。イタリアはマテオ・レテギが先発、両翼はフェデリコ・ディマルコ、ジャコモ・ラスパドーリが入った。立ち上がりからクロアチアがボールを持ち、スチッチが強烈なミドルシュートを放つも、GKドンナルンマがビッグセーブで防ぐ。すると、徐々にイタリアのペースに。21分にはマテオ・レテギがヘディングシュートを放つが、惜しくも枠を捉えきれない。27分にもフリーでバストーニが合わせるが、GKリヴァコヴィッチが好守で防いだ。

スコアレスのまま後半に入り、52分にアンドレイ・クラマリッチのシュートがダヴィド・フラッテージの手に当たり、クロアチアがPKを獲得。ルカ・モドリッチがゴール右を狙うが、ドンナルンマが見事なセーブで防ぎ、クロアチアが大きなチャンスを逃す。しかし直後、クロスからアンテ・ブディミルが合わせる。ドンナルンマが防ぐも、モドリッチが左足で押し込み、クロアチアに大きな先制点をもたらす。

イタリアは途中出場のフェデリコ・キエーザを中心にチャンスを作るが、ラストパスで精度を欠いて決定機を作るには至らない。最年長ゴールを決めたモドリッチは80分にロヴロ・マイェルと交代となった。

しかし、最後にドラマは待っていた。カラフィオーリが持ち運ぶと、左のザッカーニへ。ザッカーニが右足で見事なシュートを決め、イタリアが土壇場で同点ゴールを挙げる。試合は1-1で終了し、イタリアが2位通過に。勝ち点2で3位のクロアチアは敗退の可能性が高まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b22b0069973122bbbeab33873ecbf5bd393a39bd





  


2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:02:53.22 ID:SE6rCivK0.net

ラストプレー・・・
クロアチアにかける言葉はないね モドリッチはこの試合が最後じゃやりきれないだろう


4: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:03:55.30 ID:plgl3jq30.net

最後いいシュートだったな


5: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:04:02.65 ID:kaETmsLG0.net

最後アシストした選手
勇気をもって中央で前に出た
あれが必要なんよな


37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:09:34.47 ID:y4WivUqU0.net

>>5
今めっちゃ注目されてる選手だね
まだ21,2才だし、ルックスもいいし
次のスター選手になるの間違いなし
レアルとか行きそう


113: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/25(火) 06:33:52.23 ID:yCZWF0WB0.net

>>5
あれないと20番が空かないからな
パス、パス、パスじゃ崩せない


7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:04:32.71 ID:HWGDvs230.net

いやすごかった。神々の戦い。からの、ラストワンプレー。


8: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:04:37.37 ID:LV3VIOOe0.net

ベンチのモドリッチの目前の勝利を待ちつつも心配そうな表情が映される

直後劇的ゴール


ドラマ過ぎる


10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:04:49.56 ID:kaETmsLG0.net

カラフィオーリは光ってたな
見た目もプレーもnextネスタって感じ


12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:05:17.93 ID:upjn5rHB0.net

クロアチアのドーハの悲劇感半端ないな
最後あんだけ引いてたのに中央釣られて全員ボールウオッチャーで誰もサイド見てなかったな


48: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:10:56.84 ID:BVthVXw10.net

>>12
98分あと数秒で終わりなんて疲れててみんなああなる


15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:05:48.80 ID:kaETmsLG0.net

クロアチアの謎の底力発動と思ったら
イタリアのプライドが勝った感じ


16: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:05:52.93 ID:tWbdtsTc0.net

無論ザッカーニのシュートも素晴らしかったがあのカラフィオーリの持ち上がりだなパス一辺倒じゃ崩せんのよ


21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:06:48.24 ID:ZMhNHwVs0.net

この敗退の仕方はきついわ


23: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:07:04.89 ID:kaETmsLG0.net

カラフィオーリまだ22歳か
出世しそうだな


26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:07:24.67 ID:y4WivUqU0.net

最後デルピエロ思い出したわ
うますぎる


92: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:22:16.75 ID:lSQbJ2xT0.net

>>26
ドイツでの最後のカウンターからのデルピ思い出したわ


29: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:07:45.30 ID:9nh0w/M/0.net

左サイドは無駄にトラップしてひっかけてたのに、
最後だけズドーンできめたな。

97分糞だったのにイタリアらしい引き分け。


34: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:09:13.83 ID:RSXyYf4T0.net

>>29
ダイレクトで打てよ...が何回もあったよね


35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:09:16.69 ID:LV3VIOOe0.net

前日のハンガリーの勝ち点3ゲットで大歓喜は意味があったな
今のところだけど


38: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:09:40.54 ID:BVthVXw10.net

カラフィオーリ完全に世界に見つかった


67: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:16:41.68 ID:Ui2U9HJU0.net

>>38
カラフォーリはとっくにプレミア勢あたりに見つかってる
頼むからミランに来てくれ…


80: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:19:42.64 ID:RSXyYf4T0.net

>>67
リヴァプールだろうなぁ


40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:09:53.31 ID:qFC2fKWL0.net

最後すごかったな
ゴラッソすぎる


49: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:11:54.70 ID:6Xg4MPGA0.net

>>1
久しぶりにレベル高い真剣勝負見た
面白かった


52: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:12:26.07 ID:79zWOmhq0.net

クロアチアは最初から最後まで詰めが甘いチームだった
攻撃はブディミルがいないとほぼ形がない
守備は本当に脆弱
敗退は妥当なんだけどモドリッチの活躍で勝ってほしかったな


65: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:16:17.65 ID:Ocxue0ME0.net

クロアチアは世代交代できなかったなあ
若手がグヴァルディオルくらいしかいいのがいない
そのせいでかなり弱体化してる


75: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:19:02.37 ID:cu714GAG0.net

>>65
ネドベドチェフのチェコみたいな突然変異世代でしょ
まあシュケルボバンみたいな時代もあったからちょくちょく確変するけど


70: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:17:41.97 ID:Ch6OkBDz0.net

クロアチアは3位でも厳しいか、世代交代が上手くいっていないよなぁ


78: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:19:18.90 ID:BVthVXw10.net

>>70
イングランドさんが4-0で勝ってくれることが絶対条件


72: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:18:14.12 ID:CnRX7dN10.net

イタリアはカラフィオーリとドンナルマだけは素晴らしいな
あとファジョーリはやっぱりめちゃくちゃ上手いからスタメンで使って欲しいわ


91: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:21:49.82 ID:LCA1gKgv0.net

でもこの大会はまだイタリア苦しいわ
スペインとやったら何もできなかったのもわかるし結局ドンナ頼みだ


101: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:25:26.79 ID:V9NIsxi50.net

レギュレーション的に落ちる方が難しいとはいえ
生き残ったところで何ができんのって今のイタリア見てると思っちゃうのは確かだけど
結構そういうチームがしれっと勝ち上がったりするんよなーEUROって


104: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:27:24.08 ID:HUOsPMPL0.net

>>101
でも今のイタリアではまだ苦しい
欧州トップレベルとはとても言えないな


106: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:28:37.21 ID:+LKuhEPg0.net

スペイン戦で殆どノーチャンスだったからなイタリア
ベスト16からはかなり苦戦するだろう


108: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:29:53.77 ID:SvNm+f9U0.net

イタリアを応援してたけど試合直前に勝利を確信したモドリッチの姿を見ちゃったからなんだか複雑な気持ちになった


111: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:32:27.82 ID:wCHeXego0.net

見返すとクロアチアの選手みんなカラフィオーリに引きつけられてておもろい


122: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:41:40.08 ID:0HivbFnc0.net

クロアチアは10年後に期待だな
主力は軒並み歳だし若手がグアルディオルだけ
今からよ今から
イタリアヤバいなよく追いついたが
こりゃw杯も予選で敗退しそう


84: 名無しさん@恐縮です 2024/06/25(火) 06:20:28.46 ID:ieuc5ZVH0.net

イタリアのこのしぶとさはかつてのアズーリですわ
最後の最後で決めるとはね
シュートも上手かったし



【WOWOW】EURO2024★12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1719175696/


442: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:57:51.89 ID:wUuXlZcA.net

\(^o^)/オワタ


443: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:57:52.40 ID:vuzRg8Xh.net

カラフィオーリ冷静だったな


444: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:57:54.35 ID:9zgqkN9Q.net

打った瞬間は外した、と見えた。
曲げてる


445: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:57:55.84 ID:Vmw/w+Yv.net

さよならモドリッチ


451: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:15.27 ID:jfOZ6fbb.net

ハンガリー生き返る そうそう現代サッカーのシュートはダイレクトで撃たないと


452: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:16.01 ID:Yf7A+/bl.net

カラフィオーリ良かった


454: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:18.02 ID:EH5IjKA6.net

クロアチア 黄金世代終了 お知らせ


459: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:31.74 ID:BGiHgAe3.net

ドイツW杯、ドイツ戦延長のデルピエロのゴールやん


465: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:51.92 ID:6eXmeTKt.net

>>459
オレもそれ思い出した


460: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:34.20 ID:9rZI4tVN.net

モドリッチ下げたのが仇になったな


461: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:34.55 ID:mEOr/GDK.net

【3位成績上位争い】
   (勝点/得失点差/総得点)
A3位 ハンガリー(3/-3/2)
B3位 クロアチア(2/-3/3)

勝点2と3で2チーム確定したので、「勝点4以上の3位」のチームが出たら
その時点で成績上位でのラウンド16行きが確定


466: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:59:01.26 ID:61UYAkHk.net

W杯3位のクロアチアがグループステージ敗退か
やっぱりエムバペは正しかったのか


467: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:59:08.99 ID:2ncLzPNm.net

モドリッチの現場監督居ないとこんなもんかな!


464: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:58:44.04 ID:6WODksWr.net

カラフィオーリは神やな


469: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:59:17.81 ID:PZHgCZPs.net

その神は次節出場停止です


474: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:59:57.82 ID:6eXmeTKt.net

>>469
ぶわっw


473: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 05:59:53.29 ID:x84yPIpq.net

こういうしぶとく勝ち上がるときのイタリアは今大会もいいところまで行くかもしれんな


479: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:01:08.58 ID:SpvKz27b.net

これがEURO・・・恐ろしい大会やで・・・


493: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:03:38.89 ID:qn/8oJov.net

>>479
数分前まではイタリアが敗退危機だったのにな
まぁクロアチアは予選の終盤あたりからなんかおかしかったから個人的にはそれほど驚きはない


482: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:01:45.97 ID:xgJ9IEjY.net

皆が見たかったイタリアを見れた気がするわ


483: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:01:59.07 ID:gh0fSurm.net

ドンナルンマほんとむっさいおっさんなったな出始めあどけない少年だったのにw


489: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:03:01.43 ID:6eXmeTKt.net

>>483
25歳にして髪が怪しくなってる...


507: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:07:26.76 ID:qn/8oJov.net

>>483
それいったらジジ・ブッフォンもデビューした時はw
あんな鮮烈なデビューした17歳GKは後にも先ににも記憶にないが
奇しくも二人とも名前がジャンルイジってこともあってドンナルンマとはU代表時代から度々アドバイスをしてたと聞く


510: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:08:50.69 ID:6eXmeTKt.net

>>507
ブッフォンってコーチなんかな ベンチにいるよね


486: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:02:08.47 ID:9rZI4tVN.net

この年齢でキャプテンヤってンだからたいしたもんだわドンナルンマ


488: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:02:33.81 ID:1sE/tC25.net

モドリッチさすがに代表引退だろか・・・


491: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:03:23.81 ID:gh0fSurm.net

クロアチアは2戦目勝てなかったのがすべてだわな
この組で唯一の勝ち点3確定試合落としたらこうなるわ


495: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:04:00.35 ID:/cgUTKyf.net

イタリア0-1で負けてたら2014W杯の再現だったんだよなぁ
3試合ともスコアまですべてw

てか、それ思い出してた人がほとんどじゃない?


497: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:04:16.93 ID:9rZI4tVN.net

クロアチアはサイクルが終わって監督はクビやろな、次はモドリッチプレイングマネージャーでエエぞ


512: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:09:02.50 ID:1sE/tC25.net

流れがある意味トラディショナルなイタリアぽいけど今回小粒過ぎて
結果悪くても期待感ってのがないし流石に優勝ないと思うわ


514: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:10:12.67 ID:6eXmeTKt.net

>>512
ドンナルンマがすごいだけで堅守な訳でもなく、攻撃も...だしね...


513: さあ名無しさん、ここは守りたい 2024/06/25(火) 06:09:40.73 ID:EH5IjKA6.net

イタリア スイスかー
おもろそう



☆☆☆☆☆ イタリア総合スレ AZZURRI part155
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1716811050/


423: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/25(火) 06:00:16.85 ID:ngHt3G6E0.net

at伸びたからか
劇的なゴールが多いな最近


424: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/25(火) 06:11:30.36 ID:9g98THSG0.net

途中まで予想通りの展開だったが奇跡が起きた
ただ監督は代えてくれ


426: 名無しに人種はない@実況OK 2024/06/25(火) 06:25:38.68 ID:oPTzCEKL0.net

イタリアって最後まで楽しませる国だよな(笑)。
このまま終わるとはとても思えん。



posted by カルチョまとめ管理人 at 07:00 | 大阪 ☁ | Comment(11) | 海外サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「イタリア代表、カラフィオーリ→ザッカーニ劇的AT同点弾で追い付きグループ2位通過!クロアチアはEURO敗退が決定的に EURO第3節(関連まとめ)」へのコメント
  • 150925141
     :   at 2024年06月25日 07:15
    ポルトガルは優勝した2016年大会でGL勝ち点3で決勝Tいってるからな。トーナメントなんだからイタリアが連覇することも十分ありうるわ。
  • 150925204
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月25日 07:58
    アジアカップに続き劇的ゴール多すぎるのなんなんや
  • 150925236
     :   at 2024年06月25日 08:25
    イタリアは過去の大会と比べてもタレントがいなさ過ぎるし内容も酷い
    これじゃしぶとく戦っても厳しいだろう
    次のスイスとは実力的に大差ない感じ、普通に負けてもおかしくない
    クロアチアはむしろ今までがツキ過ぎてた
    前回のW杯もGL敗退しててもおかしくなかったがベルギーの自滅に助けられた
    塩試合に持ち込む力はあるけどおよそ強豪国と言えるような実力は元から無い
  • 150925249
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月25日 08:33
    最近は公式動画使うようになってるな
    いいことだ
  • 150925332
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月25日 09:18
    モドリッチはこれで終わりかな
    まさか次のワールドカップも行くのかな?
  • 150925420
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月25日 10:04
    モドリッチのうなだれてる姿寂しいな
    いつか監督になってクロアチア優勝させてくれ
  • 150925447
     :   at 2024年06月25日 10:19
    本田がミランにいた時ぶりぐらい久々にドンナルンマ見たらショタ顔イケメンが木こりのおっさんになってて草生えた
  • 150925553
     :   at 2024年06月25日 11:09
    展開の上下が劇的だったね

    クロアチアは世代交代だろうな
    走れなさすぎ
    比較的ハードワークしてない前半だったのに
    先制した時間あたりから殆どの選手が膝に手をつく場面があったり辛そうだった
  • 150925598
     :   at 2024年06月25日 11:37
    完全にイタリアの負け試合だったけど、最後カラフィオーリの持ち上がりに救われたな
    やっぱ代表戦はクソ試合多いからクラブ以上に個の力が重要だわ
  • 150925840
     :   at 2024年06月25日 13:25
    モドリッチの前にボール転がってきたのは感動すらしたんだが
    最後数分の劇的ゴールが多くて観てる側は報われるね
  • 150927055
     : 名無しのサポーター  at 2024年06月25日 23:05
    ハイライトしか見てないけどあのモドリッチのゴールは胸を打つな
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)