あれ? この前、W杯で日本に負けてたよね? 「ドイツ」と「スペイン」が強すぎる
【サッカー】あれ? この前、W杯で日本に負けてたよね? 「ドイツ」と「スペイン」が強すぎる! [ネギうどん★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719622469/
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1719622469/
1: ネギうどん ★ 2024/06/29(土) 09:54:29.61 ID:gWFioHJz9.net
日本時間6月15日に開幕したUEFA EURO 2024。
激戦が続き、決勝トーナメントの組み合わせも決まった。
注目はドイツとスペインだ。2022年のW杯で日本に敗れた2国が圧倒的な強さを見せつけ、共にグループステージをトップ通過した。
まずはドイツ。スコットランドとの一戦は5対1と大勝したのだが、圧巻は4点目。左サイドからMFジャマル・ムシアラがドリブルでDFを崩し、カットインから中央へパス。これをMFイルカイ・ギュンドアンが足元に収めることができなかったものの、こぼれ球をFWニクラス・フュルクルクがワントラップしてから振り抜き、ボールはゴールネットに突き刺さった。
スコアからも4点目の崩しからもドイツの完成度の高さがうかがえる。W杯を経て監督が解任されたことも強さの一因かもしれない。
続いてスペイン。クロアチアとの一戦は3対0で勝利したのだが、2点目には驚かされた。FWラミン・ヤマルが右サイドでドリブルで仕掛けた後、MFペドリにパス。これを受けたペトリは空いたスペースに待ち構えていた中央のMFファビアン・ルイスにパスを出した。
ペナルティエリア手前中央でボールを受けたファビアン・ルイスはシュートを打たせまいと寄せてきたDFを軸足の後ろにボールを通してかわし、カバーにきた選手も細かいタッチでかわし、DFに囲まれながら左足を振り抜いたシュートはDFの股下を抜け、ゴールに突き刺さった。
ドイツ同様W杯後に監督が交代したスペインも、若手の力を取り入れ、さらに強いチームへと生まれ変わっている。
6月30日からはいよいよ決勝トーナメントが始まる。
(『ABEMAヒルズ』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d240045ac110f2af15026a48b367b297bf97917
激戦が続き、決勝トーナメントの組み合わせも決まった。
注目はドイツとスペインだ。2022年のW杯で日本に敗れた2国が圧倒的な強さを見せつけ、共にグループステージをトップ通過した。
まずはドイツ。スコットランドとの一戦は5対1と大勝したのだが、圧巻は4点目。左サイドからMFジャマル・ムシアラがドリブルでDFを崩し、カットインから中央へパス。これをMFイルカイ・ギュンドアンが足元に収めることができなかったものの、こぼれ球をFWニクラス・フュルクルクがワントラップしてから振り抜き、ボールはゴールネットに突き刺さった。
スコアからも4点目の崩しからもドイツの完成度の高さがうかがえる。W杯を経て監督が解任されたことも強さの一因かもしれない。
続いてスペイン。クロアチアとの一戦は3対0で勝利したのだが、2点目には驚かされた。FWラミン・ヤマルが右サイドでドリブルで仕掛けた後、MFペドリにパス。これを受けたペトリは空いたスペースに待ち構えていた中央のMFファビアン・ルイスにパスを出した。
ペナルティエリア手前中央でボールを受けたファビアン・ルイスはシュートを打たせまいと寄せてきたDFを軸足の後ろにボールを通してかわし、カバーにきた選手も細かいタッチでかわし、DFに囲まれながら左足を振り抜いたシュートはDFの股下を抜け、ゴールに突き刺さった。
ドイツ同様W杯後に監督が交代したスペインも、若手の力を取り入れ、さらに強いチームへと生まれ変わっている。
6月30日からはいよいよ決勝トーナメントが始まる。
(『ABEMAヒルズ』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d240045ac110f2af15026a48b367b297bf97917
2: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 09:55:04.75 ID:S27rHWSv0.net
日本はもっと強いってことじゃん?
334: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:49:46.94 ID:SdFeGJKk0.net
>>2
違う
ヨーロッパの強豪国はスカウティング無しでは日本に勝てなくなった(しっかり対策すれば勝てる)。
その程度に日本が強くなったってことだよ。
そりゃそうだ欧州の1部リーグのチームでレギュラー取ってる奴がほんとんどだから。
違う
ヨーロッパの強豪国はスカウティング無しでは日本に勝てなくなった(しっかり対策すれば勝てる)。
その程度に日本が強くなったってことだよ。
そりゃそうだ欧州の1部リーグのチームでレギュラー取ってる奴がほんとんどだから。
9: 警備員[Lv.7] 2024/06/29(土) 09:57:38.30 ID:JIwfaMgX0.net
でも日本もイラクとイランに負けたしな
358: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:58:40.74 ID:y9CqsdXR0.net
森保に慢心があったんだよ
怪我明け怪我人を選びすぎ
GKはほぼ代表経験ゼロの3人
ザイオンを最後まで引っ張る
田中碧好調なのに選外
板倉怪我明け数カ月公式戦無し
冨安怪我明け出れるか微妙な状態
伊藤怪我明け
三苫怪我でほぼ試合出れず
伊東新潮の影響でプレーに精細を欠く
そして伊東がチーム離脱のゴタゴタ
怪我明け怪我人を選びすぎ
GKはほぼ代表経験ゼロの3人
ザイオンを最後まで引っ張る
田中碧好調なのに選外
板倉怪我明け数カ月公式戦無し
冨安怪我明け出れるか微妙な状態
伊藤怪我明け
三苫怪我でほぼ試合出れず
伊東新潮の影響でプレーに精細を欠く
そして伊東がチーム離脱のゴタゴタ
13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:01:04.25 ID:d3i+lZIM0.net
総合力では強いはずの強豪国でも 短期決戦では負ける事はよくある
前回のドイツは 試合の前に政治的なパフォーマンスをみんなで考えてたと聞いた
バカじゃないのって思うけど 特別な大会で目立ちたかったんだろうね
前回のドイツは 試合の前に政治的なパフォーマンスをみんなで考えてたと聞いた
バカじゃないのって思うけど 特別な大会で目立ちたかったんだろうね
18: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:03:37.81 ID:N6k6V8rI0.net
>>13
ドイツはその前の大会もグループリーグ敗退だけどな
初戦のメキシコ戦に完敗して最終戦は攻めるしかなくなり韓国に負けたw
ドイツはその前の大会もグループリーグ敗退だけどな
初戦のメキシコ戦に完敗して最終戦は攻めるしかなくなり韓国に負けたw
23: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:05:45.10 ID:ahieGW7n0.net
スペインはあの頃と比べて両翼に若いドリブラー据えてやってるサッカーも変わってるからな
33: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:12:57.81 ID:iThJ0IjN0.net
今のスペインは従来のチキタカにショートカウンターを装備してるから、強い時代のブラジルみたいになってる
34: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/29(土) 10:13:03.14 ID:EUck4erc0.net
スペインもドイツ選手が小粒になってない?
イニシャビラモスピケカシージャスビジャとかいた頃に比べてもいいの?
イニシャビラモスピケカシージャスビジャとかいた頃に比べてもいいの?
168: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:07:21.16 ID:kxEUmb4a0.net
>>34
スペインはそのメンツが少し落ちる代わりにスピードあるドリブラーのWGがいて相手のDFラインが広がり隙間ができる
ドイツはクロースが戻ってきたおかげでギュンドアンが高い位置でプレー出来るのとアンドリッヒが潰しまくるからキミッヒが上がりまくれるさらに
スペインはそのメンツが少し落ちる代わりにスピードあるドリブラーのWGがいて相手のDFラインが広がり隙間ができる
ドイツはクロースが戻ってきたおかげでギュンドアンが高い位置でプレー出来るのとアンドリッヒが潰しまくるからキミッヒが上がりまくれるさらに
40: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:20:34.07 ID:0YmBmIDq0.net
スペインは主力若いから今後も強くなりそうだけどドイツはクロースが引退するからな
クロースが代表復帰するまでは微妙だったし
クロースが代表復帰するまでは微妙だったし
45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:21:51.42 ID:6/cWJ1fJ0.net
EUROおもんないやん
誰や嘘言ったの
誰や嘘言ったの
65: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:34:02.10 ID:KhnFdFbu0.net
>>45
面白くない試合ばかりピックアップしてるんだろ
俺はここまでユーロ全試合見てるが、面白いと思える試合は3、4試合に1試合くらいかな
フランスやイングランドとか強豪国が退屈な試合をしてしまっている印象
ジョージアとかアルバニアみたいな小国の試合の方が面白いね
面白くない試合ばかりピックアップしてるんだろ
俺はここまでユーロ全試合見てるが、面白いと思える試合は3、4試合に1試合くらいかな
フランスやイングランドとか強豪国が退屈な試合をしてしまっている印象
ジョージアとかアルバニアみたいな小国の試合の方が面白いね
103: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 10:50:28.95 ID:fBglaZXv0.net
ドイツ、スペインはもともと日本より格上では?
ただ昔は10回やって1回も勝てないぐらいの実力差だったわけで確実に強くなっているのは良いことだ
ただ昔は10回やって1回も勝てないぐらいの実力差だったわけで確実に強くなっているのは良いことだ
140: 警備員[Lv.13] 2024/06/29(土) 10:58:27.69 ID:YKj5f7IP0.net
ユーロのGLは3位抜けありでW杯より強度低い
特に強豪は余裕もってやれる
気候が良くてコンディショニングも差が出にくいし
正直ぬるいなユーロ
特に強豪は余裕もってやれる
気候が良くてコンディショニングも差が出にくいし
正直ぬるいなユーロ
161: 警備員[Lv.13] 2024/06/29(土) 11:04:54.69 ID:YKj5f7IP0.net
ユーロの過大評価はイタリアが証明ずみ
3位抜けしたポルトガルが優勝で前回はイングランドが準優勝で優勝したイタリアはW杯予選敗退
まぁこんなもんだよ
3位抜けしたポルトガルが優勝で前回はイングランドが準優勝で優勝したイタリアはW杯予選敗退
まぁこんなもんだよ
174: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:09:31.02 ID:lQOd9FHA0.net
ドイツスペインに勝って準優勝のクロアチアにPK負けとか普通に強かったんだよな
コスタリカに負けてケチついたけど
コスタリカに負けてケチついたけど
211: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:18:18.19 ID:mfSdf8J60.net
>>174
そもそもGLで優勝経験国2ヶ国と当たるなんてことがレアなのに
その2ヶ国を破った史上初の国が前回の日本なんだよな
だからインパクトも強かった
そもそもGLで優勝経験国2ヶ国と当たるなんてことがレアなのに
その2ヶ国を破った史上初の国が前回の日本なんだよな
だからインパクトも強かった
171: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:08:42.92 ID:wI1+Z24o0.net
ドイツ??
スットコとハンガリーにしか勝ってなくね?
スットコとハンガリーにしか勝ってなくね?
177: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:10:43.50 ID:bvevthdb0.net
初戦のスコットランドとクロアチアがクソクオリティだっただけな気も
トーナメントであっさり負けても驚かない
トーナメントであっさり負けても驚かない
237: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:25:09.38 ID:qxqQaLhU0.net
>>177
スペインは昔からそれがあるよね
強いけど急に酷い時もある
スペインは昔からそれがあるよね
強いけど急に酷い時もある
231: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:22:49.16 ID:/WmJW/5H0.net
EURO見てると日本がこの大会に入ってもある程度やれそうな感じはする
イングランドイタリアベルギーオランダあたりはめちゃくちゃ強いって感じじゃないし
イングランドイタリアベルギーオランダあたりはめちゃくちゃ強いって感じじゃないし
276: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:33:59.41 ID:hjVmgAK30.net
カタールwcの日本はノーマークに近い状態だったし
三苫が使えるかどうかだったがギリ間に合って
左の三苫をケアすれば右の伊東が〜、右の伊東をケアすれば左の三苫が〜、で、更に真ん中のハゲの前田がスピードでプレスをかけて
スピードで翻弄出来たからなあ
まあ今だと対策されて勝てないだろうな
三苫が使えるかどうかだったがギリ間に合って
左の三苫をケアすれば右の伊東が〜、右の伊東をケアすれば左の三苫が〜、で、更に真ん中のハゲの前田がスピードでプレスをかけて
スピードで翻弄出来たからなあ
まあ今だと対策されて勝てないだろうな
286: 警備員[Lv.10] 2024/06/29(土) 11:37:59.25 ID:1ejp9+0o0.net
>>276
スコットランドが今回日本と似たようなドン引き5バックでドイツに挑んだら、
クロースに好き勝手やられて5失点虐殺されてたからね
スコットランドが今回日本と似たようなドン引き5バックでドイツに挑んだら、
クロースに好き勝手やられて5失点虐殺されてたからね
351: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:54:21.85 ID:qRs+s5Bb0.net
勝ったけどスペインには押されっぱなしだったしなぁ
354: 名無しさん@恐縮です 2024/06/29(土) 11:56:13.70 ID:JCkWKTq80.net
>>351
ワールドカップの試合って意味だとスペインよりドイツの方が強かったけどな
ワールドカップの試合って意味だとスペインよりドイツの方が強かったけどな
401: 警備員[Lv.13] 2024/06/29(土) 12:18:37.32 ID:YKj5f7IP0.net
ドイツには2回勝ってるからいいだろ
コスタリカ戦はメンツ落として注力した結果がアレなんだし
コスタリカ戦はメンツ落として注力した結果がアレなんだし
海外サッカーの最新記事
- マンC、DFウォーカーが退団を希望…ペップ監督が明かす 海外挑戦を視野に移籍..
- モイーズ氏、エバートン新監督に就任!11年ぶりの帰還「クラブ再建の手伝いをす..
- バルセロナ、マンUラッシュフォードの獲得を熱望!レンタル移籍での獲得を画策
- リバプールとPSG、ナポリFWクヴァラツヘリアの獲得に動く(関連まとめ)
- 浦和、筑波大GK佐藤瑠星の2026年加入内定を発表! 昨年は天皇杯で町田撃破..
- ネイマール「サウジリーグのレベルはフランスリーグよりも高い」
- マンUラッシュフォードを巡り争奪戦か?ミランとユベントスが代理人と接触?ドル..
- リバプール、イーロン・マスク氏がクラブ買収に1兆1700億円オファー提示か ..
- マンC、エジプト代表FWマーモウシュ獲得へ!フランクフルトと具体的な交渉を開..
- マンUメイヌー、チェルシーが獲得に興味!本人はマンUとの新契約に不満か
- インドネシア代表、元オランダ代表クライファート氏が新監督に就任!シンテヨン監..
- アーセナルに痛手…17歳MFヌワネリが負傷離脱 アルテタ監督「数週間欠場する..
注目サイトの最新記事