アンテナ・まとめ RSS

パリ五輪カナダ女子代表、ドローンでNz代表を偵察しスタッフ拘束

【五輪】サッカーNZ代表の練習中にドローン、カナダ五輪委が謝罪 [ホイミン★]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1721810431/
カナダ偵察.jpg
1: ホイミン ★ ころころ 2024/07/24(水) 17:40:31.25 ID:54cLRVH19.net

パリ五輪に出場する女子サッカー・ニュージーランド代表チームの練習中、対戦相手カナダのチーム関係者が上空にドローン(無人機)を送り込んだことが分かり、カナダ五輪委員会(COC)が謝罪した。

ニュージーランドとカナダは25日、仏中部サンテティエンヌで対戦する。

22日に同市内で練習していたニュージーランド代表チームが、上空のドローンに気付いた。

ニュージーランド五輪委員会(NZOC)によると、サポートチームがただちに警察に通報したところ、ドローンを飛ばしたカナダ代表のスタッフが拘束された。NZOCはIOCに正式に申し立て、カナダ側に調査を求めたという。



https://www.cnn.co.jp/showbiz/35221901.html





2: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:41:54.96 ID:pnxAMfwE0.net

必死だなw


3: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:41:56.82 ID:wXv/xdnD0.net

カナダは辞退


5: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:43:27.78 ID:82gmFnP10.net

日本ならテレビ局がやらかしそうな話だけどチームスタッフが関与してるのならやべえじゃん


6: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:44:14.97 ID:RXGl9gT90.net

バレると思わんかったのかな?


7: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:44:55.54 ID:DH/hHJUa0.net

常識的にアウトとは思わんのかね


8: ころころ 2024/07/24(水) 17:45:52.56 ID:f+UFGmWu0.net

運良く気付いただけで他もドローン偵察されてるかもしれない


10: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:49:27.40 ID:82gmFnP10.net

五輪女子サッカーのスパイ実行役が拘束 対戦国の練習をドローン撮影「非公認メンバーの行為」ESPN報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d229afcf375c2c8a0e468d6d779a2e4bd8324bc


11: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:49:36.39 ID:KxzsTDO40.net

戦争だなもはや
ドローン捕獲銃も用意せねば


12: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:49:40.49 ID:hEtMWf5C0.net

高度な情報戦


13: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:50:46.45 ID:ZAb0dK0D0.net

盗聴器もありそうだな


14: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:51:24.10 ID:R3b5FR1a0.net

偵察か こういう時代になったんだなw


44: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 19:28:29.03 ID:fgyuR+At0.net

>>14
ドローンというわかりやすい道具をつかったからこうもバレただけで
これ以前から盗撮が当たり前のように行われていたということでしょうな


16: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:56:59.10 ID:Xe1N8cRG0.net

こういうのって今までは練習場所によっては自由に見学できちゃうこと多かったから
公式に偵察に来てたんだろうけどドローン使うのはやりすぎたな


19: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 17:58:53.27 ID:g9yDEtbY0.net

女子サッカーでもそこまでして勝ちたいのか
開催国なら面子もあるだろうけど、そういうわけでもなし


24: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 18:06:17.73 ID:/dcKRjtu0.net

スパイ行為までハイテク化していくw


25: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 18:06:52.88 ID:HxBiiaxH0.net

こんなスパイ活動したところで勝てるもんなの?


30: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 18:31:38.38 ID:dtbwZqf60.net

>>25
どんな練習してるかは機密情報の塊だし


29: ころころ 2024/07/24(水) 18:30:16.16 ID:OHaM2N5H0.net

バレるだろそりゃ


31: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 18:31:52.48 ID:g9yDEtbY0.net

このスレだとスタッフとなってるけど
別な記事だと非公式スタッフとなってる
とはいえ非公式スタッフとはなんぞやって気もするけど


35: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 18:53:36.44 ID:XbK+7ccO0.net

ドローンとかこっそり盗撮なんかよりもガバガバ


39: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 19:18:05.98 ID:EGRRjYeT0.net

クソワロタ
そこまでするんだ…


45: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 19:28:47.29 ID:EGRRjYeT0.net

チームの関係者だけど公式ではないw誰が連れてきたのかなこんな泥棒を
ひどいにも程があるなこれ
カナダ強いのにそういうことするんだ?


46: ころころ 2024/07/24(水) 19:29:44.00 ID:W+8a1e5t0.net

そんなに勝ちたいのか?
女子ワールドカップよりも五輪のほうがビッグタイトルなのかね?


48: 名無しさん@恐縮です ころころ 2024/07/24(水) 20:02:25.22 ID:ZSuvaagu0.net

オリンピック見に来た観光客があちこちでドローン飛ばしまくってて保安チームが1日平均6機くらいのペースで捕獲してるんだと
それにまぎれてチーム関係者の仕業だとバレないと思ったんだろな



posted by カルチョまとめ管理人 at 21:00 | 大阪 ☁ | Comment(10) | 女子サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「パリ五輪カナダ女子代表、ドローンでNz代表を偵察しスタッフ拘束」へのコメント
  • 151000496
     :   at 2024年07月24日 21:55
    カナダは中国の属国だしやることなすこと見境なくて当然
  • 151000497
     :   at 2024年07月24日 21:55
    結局どれだけ欧米が綺麗事並べてもこの程度の民度
  • 151000540
     : 名無しのサポーター  at 2024年07月24日 22:20
    これは草
    ちゃんと申請して飛ばしたんだろうかwフランスの警察が認識してなかったら落とされかねん。
    メディアの取材用ですと言えば許可は通るのかな。
  • 151000552
     : 名無しのサポーター  at 2024年07月24日 22:27
    ※151000496
    この件には一切関係ない中国の話をねじ込むお前も見境ないぞ
  • 151000573
     : 名無しのサポーター  at 2024年07月24日 22:39
    バレたとき尻尾切りやすいように非公式スタッフ雇ってるんだなw
  • 151000610
     : 名無しのサポーター  at 2024年07月24日 23:00
    情けない
  • 151000617
     : 名無しのサポーター  at 2024年07月24日 23:02
    北米スポーツ界に馴染みのある人なら、カナダならそういうことするだろなって納得するかもね。かなりせこいことするから
    アメリカとも南米とも違う独特のせこさがあるわ
  • 151000857
     : 名無しのサポーター  at 2024年07月25日 03:48
    ※151000496
    「カナダのトルドー首相は、中国の習近平国家主席の強硬な外交政策が両国間の正常な関係を不可能にしており、中国との「関係改善」の余地はないとの認識を明らかにした。」
    ファーウエイのCFOをカナダが逮捕してから対立が行くとこまで行ってるぞ、無知すぎて涙出るわ ( ;∀;)
  • 151001958
     :   at 2024年07月25日 14:20
    そりゃカナダならこういう事してもおかしくないよな?アサクリ作ってるのもカナダだし、根拠もなく坂上田村麻呂を黒人認定したのまカナダの学者だし。カナダから日本人差別とメイプルシロップ取り上げたら、これくらいしか残らないんだろ。
  • 151002563
     : 名無しのサポーター  at 2024年07月25日 19:04
    NZなんて大して強くもないのに、なんでそんなリスクを冒したんやろ?
    カナダだったら、カンニングしなくても圧勝しないといけないレベルやろ?
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)