アンテナ・まとめ RSS

リバプール、ジョタ&サラー弾で昇格組イプスウィッチに2-0快勝!プレミア開幕戦白星スタート 遠藤航は出場せず

新生リバプールが昇格組下して開幕白星発進!! 両CB起点にジョタ&サラーで2発、遠藤航は出番なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd843d91773cbd2a7b06c21df57c95ac5b27db0
サラー24-25第1節ゴール.jpg

[8.17 プレミアリーグ第1節 イプスウィッチ 0-2 リバプール]

 プレミアリーグは17日、開幕節を各地で行い、MF遠藤航所属のリバプールが昇格組のイプスウィッチ・タウンを2-0で下した。前半は23シーズンぶりのプレミア参戦に燃える相手に苦しんだが、後半にFWディオゴ・ジョタとFWモハメド・サラーのゴールで2点を先取。アルネ・スロット新監督の初陣を勝利で飾った。2シーズン目を迎えた遠藤はベンチ入りしたが、出番はなかった。

 リバプールは2015年夏から9シーズンにわたって率いたユルゲン・クロップ前監督が昨季限りで退任し、大きな注目が集まる新監督初陣。中盤中央にはMFアレクシス・マック・アリスター、MFライアン・フラーフェンベルフ、MFドミニク・ショボスライの3人が並び、遠藤はベンチスタートとなった。

 一方のイプスウィッチは一昨季まで4年間リーグワン(3部相当)に在籍していたが、同年に2位でEFLチャンピオンシップ(2部相当)昇格を果たすと、昨季はEFLチャンピオンシップで2位に輝き、勢いよくプレミアリーグまで駆け上がってきた昇格組。躍進を支えてきた就任4シーズン目の38歳キーラン・マッケナ監督がトップカテゴリに上り詰めた。

 イプスウィッチの本拠地ポートマン・ロードには満員の30014人の大観衆が詰めかけた中、試合序盤を思いどおりに進めたのはホームチーム。前半から強固な守備ブロックで守ることに加え、セットプレーやカウンターで決定的なチャンスを作ると、後半8分にはFWリアム・デラップがDFフィルヒル・ファン・ダイクにエリア内で倒される。惜しくもVARの介入により、攻撃過程でのオフサイド判定が下されたが、堂々のパフォーマンスを見せた。

 ところが、先に試合を動かしたのはリバプールだった。後半15分、自陣でのビルドアップを起点にDFイブラヒマ・コナテが鋭い縦パスをつけ、これをフラーフェンベルフが中央で収めると、右展開からサラーとDFトレント・アレクサンダー・アーノルドのワンツーでサイドを打開。最後はサラーのラストパスをジョタが冷静に押し込み、今季のファーストゴールが決まった。

 さらに攻めるリバプールは後半20分、今度はファン・ダイクのロングフィードで一発で裏を狙うと、これにサラーがオフサイドギリギリで反応。ペナルティエリア右で時間を使いながら味方の攻め上がりを促し、最後はマック・アリスターとのワンツーで抜け出し、冷静にGKとの1対1を制した。

 いずれの得点シーンも自陣でのボール保持を起点に、CBのチャレンジングな配球がゴールにつながっており、スロット新監督の色が出た形。その後も試合を優位に進め続けたリバプールが2-0のまま試合を締め、開幕白星発進を果たした。


〓〓 Liverpool FC 〓〓 1675 〓〓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1723899090/


※ハイライト動画
https://youtu.be/QvJz32xg5_w

318: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:28:11.34 ID:VqtzhpZs0.net

ナイス勝利!
前半はアレだったけど後半は良かった


319: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:28:46.90 ID:p7t7XzCd0.net

よしよし
フラーフェンも良かった
遠藤はそのうち修正してくるよ


321: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:28:49.83 ID:SnX3v5hR0.net

滅茶苦茶いいサッカーだったな
アリソンの出番がこんなにないリバプールは逆に違和感あるわ


323: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:28:58.21 ID:XZlhgnPe0.net

監督交代後の初戦勝利はデカいな
前半どうなるかと思ったけどジョタサラーあざす


325: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:29:14.64 ID:p5wMCIvwx.net

昇格組だからなでも完勝で良かった


327: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:29:36.10 ID:Fb9QpqA70.net

後半の戦術を磨いていけば何の問題はない
上位に通用するかはわからんけど


335: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:30:22.94 ID:zH2Zj4uu0.net

>>327
クロップサッカーなんで戦術なんて無いよ、このメンバーでやる即興サッカー


330: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:29:48.76 ID:BIb4AWBc0.net

前半と後半で別物だったね
スロット、自分のサッカーをやるのは諦めてくれ


336: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:30:28.35 ID:SnX3v5hR0.net

フラーフェンベルフ、ロスト0じゃね?
くっそ安定してたしスロットが信頼するのも納得できる内容だった
後半きっちり修正して縦縦だったところをサイドチェンジを混ぜてガッツリプレス剥がしてたな


343: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:31:35.83 ID:9lA2W/a70.net

よーし危なげなく終わった
前半のサッカーは絶望しかなかったが後半はしっかり今までに近い感じに戻して勝ち切ったな
次節はカーティスエリオットにも出番与えてやれよ


344: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:31:36.67 ID:kyH6lCC50.net

後半のを強いとことやるとマカリとグラフェンじゃ無理だろ
ってか去年に逆戻りだな
それで良いってことか
優勝したいなら
何かひねらないと


347: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:31:56.51 ID:05rUYDvJ0.net

いつでもどこでもハイプレスが無くなったのは収穫。
あれやると選手ヘロヘロになって、中盤スカスカになるから


401: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:47:21.25 ID:SnX3v5hR0.net

>>347
怪我の原因にもなってたからな
自分たちのタイミングで全て行ってるから予想外の接触による怪我も減るだろうし、ある意味究極のリアクションサッカーをやってたクロップとは根本的思想が違う感じ
怪我人はぐっと減りそうだ


350: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:32:09.83 ID:I79xa9Lv0.net

勝ったぜー
新監督初戦勝ててないジンクス終わったし開幕戦昇格組になんか苦手意識あったけどそれも払拭できた
フラーフェンがなかなか良かった
移籍してきたときからずっと期待してたから嬉しいよこのまま成長しておくれ


352: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:32:26.71 ID:zH2Zj4uu0.net

後半のサッカーをやるのなら、暫くは大丈夫だろうね。
問題は上位陣を相手にした時


356: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:32:54.66 ID:SnX3v5hR0.net

内容はもはやいうこともなく、純粋にディアスが最後の選択を間違い続けたので2点止まりだった感じかな
サラーの得点シーンもちゃんとバイタルのソボ経由してワンツーで抜け出すことでフリーでシュート撃ててる
クロップの時はこのひと手間がなかったから一生ブロックにぶち当てていた


360: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:33:59.78 ID:djDpZr1l0.net

ジョタのゴールみたいに一回FWに当てて裏に走るの
スロットがプレシーズンから狙ってやってたのに単にクロップの戦術に戻したと言われるのは可哀想


361: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:34:08.54 ID:XZlhgnPe0.net

昇格組、アウェー、ランチタイムキックオフ
という最悪の組み合わせを勝てたのはポジれる
前半は忘れた


365: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:35:28.23 ID:I79xa9Lv0.net

クロップの頃よりワンタッチプレイは増えてたね
なかなか新鮮だった


366: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:36:52.75 ID:tOx0BMx+0.net

マッカ存在したの?って感じだった
フラーフェンは監督の信頼得たな


368: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:37:13.42 ID:vmHo81tO0.net

クロップの時からそうだけど結局先制点取れるかが全てだもんな
安定して取ってくれるジョタのありがたさよ

ディアスは相変わらず決めてくれないし、昨シーズンはジョタの代わりにヌニェスが多かった
サラーも割とムラがあって取れない時は全然ダメだし
ジョタの稼働率が全てだと思う


379: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:39:12.75 ID:BIb4AWBc0.net

>>368
ジョタは本当に大事に使ってほしい
貴重な得点源なんや…


369: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:37:15.00 ID:05rUYDvJ0.net

ハイプレス一辺倒じゃなくて色々取り組んでそうで良かった


375: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:38:02.79 ID:SnX3v5hR0.net

ディアスは合流遅かった影響か中々最善手とれてなかったのでまだまだ時間かかるかな
ただひたすらに個の能力でその選択肢ミスをカバーし続けてたからスペックは滅茶苦茶高いし、クロップがディアス外せなかった理由そのものだったな
ある意味サラーが完璧に戦術に適応してるんで本当に頭のいい選手だ


386: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:41:22.76 ID:WtIypSlO0.net

>>375
ディアスの切り込みほんと毎回助かるわ


377: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:38:51.49 ID:o5xkmbd40.net

スロットになってアンカーは通常の動きまくらなくていいようになったやん
そんなサッカーに戻ってしまった感じやな
良い意味でも悪い意味でもクロップのスリルあるサッカーは無くなった
ゆえにアンカーは遠藤である必要性が薄れ
フラーフェンベルフのセンス、リーチで安定感が保たれる方が重宝されるようになったやろ

だから遠藤はボランチ、インサイドハーフの位置で競争するべきになった印象
運動量で活きるには今のアンカーだと動き過ぎになるからな

アンカーの2番手よりも
ボランチの2番手、3番手の方が絶対にマシな状況
強豪相手に今のリバプールがどれだけ通用するのか楽しみではあるな


389: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:43:14.38 ID:05rUYDvJ0.net

元々クロップのサッカーに自分の戦術を加えるって言い続けてたからな。
ビルドアップが整備されたり、プレスの加減が上手くなればもっといいサッカーできると思う


392: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:44:18.83 ID:9lA2W/a70.net

マクアリが存在感全く無かったのが気になったな
今シーズンはフラーフェンが中盤を牛耳るシーズンになるんか。。


398: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:46:16.34 ID:StxYgjZl0.net

>>392
相手がタフになったら相対的に目立ってくるだろ


395: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:45:17.48 ID:SnX3v5hR0.net

アーノルドの良さも出てたしブラッドリーの良さも出てた
問題はロバートソンがちょっとイマイチだったのでツィミカスのほうがもしかしたら優先度あがるかもしれないなというところ
後やっぱダイクコナテはすげえわ


409: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:51:48.50 ID:XZlhgnPe0.net

マクアリスター周りの様子を観察してる感じだったな特にフラーフェンベルフを
段々それに合わせてポジショニングしてパス回しを滑らかにしていくの職人感ある

ブライトンで目立たなかったけどマクアリスターがこうやってずっと相方(カイセド、エンソ、フラーフェンベルフ)を解放して輝かす黒子役するのうめーわ


415: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:54:52.69 ID:SnX3v5hR0.net

前半みてた人ならわかるだろうけどスロットはデゼルビとかと違って普通にクリアも使うなって感じ
意地でも後ろから繋ぐんだという縛りは特になく、可能であれば繋ぐし、そもそも奪われそうになるってことは人数相当かけてきてるってことだから相手の後ろスカスカなのでハメ技ではあるよな
ヌニェスが今スロットサッカーに適応するために調整してるんだろうけど、あのスペックでソランケのような仕事がこなせるようになったらもっと楽だぞ


420: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 22:56:33.81 ID:XRo5JGVx0.net

まあ遠藤も出番くるやろ
強豪らしくなってきたな


426: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 23:02:36.63 ID:XZlhgnPe0.net

ジョタほんと怪我しないでくれ
今日もジョタいなかったら下手したらあのまま外しまくって勝てたか怪しかった


427: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 23:02:52.68 ID:y/LYKMOv0.net

前半がスロットのサッカーで後半はクロップのサッカーに戻した
大きな違いは低い位置で両CBが閉じてSBも低いポジション、2ボランチが中央に2枚並列に立つ今日の前半がスロットのサッカーだが
全く機能せず、後半は両CBが大きく開き、SBもやや高い位置、1アンカーでIHのどちらかがビルドアップに顔を出すクロップのサッカー
スロットはアーセナルやシティのようなキレイに崩すサッカーをしたいのかもしれないが、結局現スカッドだと直線的で縦に速いゲーゲンプレスサッカーの方が機能することが解った訳だ
まあ恐らく、今期はスロットのやり方をやりつつ、クロップのスタイルも併用して使い分けていくのだろう


431: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 23:06:04.92 ID:SnX3v5hR0.net

>>427
クロップのサッカーではないよ
433に近い形にしたがやってることは全くの別物でスロットの別オプションだね
従来のゲーゲンプレスと違ってあくまでしっかり中をしめて中盤が相手のキーパー付近まで特攻するなんてこともないのであくまでプレスに関してもまったくの別物だ


443: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 23:26:25.68 ID:y/LYKMOv0.net

>>431
トップがキーパーまでチェイスするかしないかは、相手の布陣によってクロップの時も使い分けてただろ


428: 名無しに人種はない@実況OK 2024/08/17(土) 23:02:57.59 ID:MD8ciK9v0.net

前半の内容はスロットで大丈夫かと心配したが後半は上手く修正して良かったな
交代も守備で不安なところから交代してて悪くなかった



posted by カルチョまとめ管理人 at 09:35 | 大阪 ☀ | Comment(17) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
「リバプール、ジョタ&サラー弾で昇格組イプスウィッチに2-0快勝!プレミア開幕戦白星スタート 遠藤航は出場せず」へのコメント
  • 151059322
     :   at 2024年08月18日 10:16
    クロップのサッカーは特殊だから後任がオランダ人監督だとやりたいサッカー違いすぎて戦術に適した選手が足りないって感じ。選手の入れ替えもないし。それでも戦術の浸透度はこの時期にしてはすごく良かったしクロップ時代のゲーゲンも適度に残すのは流石の手腕だと思う。今後はもっと選手も戦術理解してくるしまだ補強もないわけじゃないし楽しみかな。
  • 151059362
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 10:34
    あんま話題になってないけどアーノルドが超凄かった
    昇格チームの相手がばてたのもあるんだろうけど完全にアーノルドショーだったよ
  • 151059393
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 10:53
    遠藤移籍したほうがいいわ
    まじで使うつもりないのがよくわかった
  • 151059403
     :   at 2024年08月18日 10:57
    イプスウィッチは何も武器がなくてどうやってプレミア戦うのかな
    リヴァプールはサラー頼み、ディアス空回りでいつも通り
    ソボスライとは相性良さそうな監督だな
  • 151059407
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 10:58
    フラーフェンベルフは、運ぶのは上手いなとは思ったが、やっぱり守備は気になるな。
    タックルとかなら体のデカさを生かせるが、ポジショニングが気になる。
    ちょっと後ろにいすぎじゃない?リバプールだと、もう少し前目にいて相手の攻撃をシャットダウンしないとと思うんだけど。

    中盤が空いて相手に運ばれたシーンは気になったな。遠藤だったらもっと別の場所にいて相手の選択肢を消したり、そこでボールを取るか、せめて戻る時間を作ってくれるのにみたいな。

    ニワカ仕込みのボールポゼッションでシティやアーセナルより保持率を上回れるとは思わないから、対上位陣とやる時にどうなるかだな・・・
  • 151059415
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 11:03
    後さ、ガクポは出すのね、オランダ人であるガクポは。
    正直、ガクポを出す場面なのかとは思ったが。2-0の局面で、ヌニェス、カーティス、エリオット、遠藤などがいる中で、どういう意図でガクポってのは感じた。

    ちょっと嫌な予感がしている。気のせいだと良いが。
  • 151059482
     :   at 2024年08月18日 11:34
    10試合は様子見だろ4勝6負くらいだとざわついてくるぞ
  • 151059546
     :   at 2024年08月18日 12:01
    イプスウィッチはサイド駆け上がりだけで中央抜けられたり押し込まれるようなシーンなかったしその分フラーフェンベルフの攻撃的なプレーが目立ってた
    今日みたいな展開だと遠藤より序列高くなるのはしゃーない
    強度が高い上位陣との試合でどうなるかやね
  • 151059660
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 12:54
    今シーズンのリバプールは我慢のシーズンになりそうだなってのと、イプスウィッチはシンプルに個の力が足りてなくて厳しいシーズンになりそうだなって思った
  • 151059692
     :   at 2024年08月18日 13:17
    遠藤出番なさそうだね
    移籍した方がいいだろうな
  • 151059751
     :   at 2024年08月18日 13:48
    シャットアウトとシャットダウンって何で毎回間違えるんだろうな
  • 151059760
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 13:53
    前半は後ろでちんたら回してるときのマンUだったな
    もう2度とやらないでほしい
  • 151059787
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 14:11
    151059393

    マルセイユのオファー断ったので行く場所無いだろ
  • 151059801
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 14:15
    中盤の枚数が足りないんだからTA含めれば遠藤も出番あるだろ。やり方のバランスを探っている段階だからこれから序列もどうなるかわからん
  • 151059830
     :   at 2024年08月18日 14:31
    CL圏内も怪しそう
    昔のリヴァプールが戻ってきた感じ
  • 151060030
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 16:16
    なんかなあ
    応援できないチームになっちまった
  • 151060536
     : 名無しのサポーター  at 2024年08月18日 19:42
    久保の移籍どうなったんだよゴミ記者
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

人気記事ランキング

人気記事ランキング(昨日)

    人気記事ランキング(先週)

      人気記事ランキング(先月)